REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

高画質4k機能について

2016/09/17 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

テレビは地デジをよく使いますが、フルHD映像を4Kにアップコンバートするような機能はついているのでしょうか。
本機とREGZA 40V30 の価格が近づいていますのでどちらにしようか検討中です。

書込番号:20209315

ナイスクチコミ!9


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 16:34(1年以上前)

製品情報サイトって見るつもりないんでしょうか?
どうして、製品情報サイトに書いてあることここで改めて聞くのでしょうか?

書込番号:20209397

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/17 16:46(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/

はい。

書込番号:20209428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 17:28(1年以上前)

さらにピンポイントで
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/quality_02.html

#どうして、製品情報サイトに書いてあることここで改めて聞くのでしょうか?

書込番号:20209532

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 17:33(1年以上前)

万が一、スレ主が↑を読んだ上で質問してたら、↑を読んでも理解出来ない前提で説明してあげてください。

書込番号:20209542

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/17 17:52(1年以上前)

アップコンバートなし4K「テレビ」があったら、かなりアバンギャルドでエッヂの効いた製品ですね。チューナー無しのモニター製品ならマニア向けで需要はありそうですが。

書込番号:20209596

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/17 18:46(1年以上前)

あッチー&かねピーさん

こんばんは。

>フルHD映像を4Kにアップコンバートするような機能はついているのでしょうか。

各社が発売している4K対応テレビには、アップコンバート機能(4K超解像技術)が実装されています。

※アップコンバート機能(4K超解像技術)について、詳しく説明している記事が有りましたので、ご一読ください。

【4K超解像技術】
http://toshiba-mirai-kagakukan.jp/learn/sci_tech/tech_book/tec201310.htm
【関連記事】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150619/1065287/?ST=trnmobile&P=4

>本機とREGZA 40V30 の価格が近づいていますのでどちらにしようか検討中です。

視聴する距離が近い場合、2Kと4Kの価格が接近しているなら、迷わず4Kにした方が良いのではと思いますネ。

書込番号:20209726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


massao333さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/06 19:12(1年以上前)

クチコミハンターさんは親切ですね。
人によっては製品情報サイトをすぐには見つけられない人もいるんですね。
それに、ここで相談すると、質問点以外の参考になることを述べてくれる親切な人も出て来るかもしれないし・・・
まあ、ちくちくと非難する時間が在ったら単刀直入に教えてあげる方がいいのではないかな。

書込番号:21097835

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭でサッカーの試合を見てきました。

2017/01/07 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:97件

皆さんこんばんわ。
質問させてください。

今、プラズマテレビの買い替えを検討中でして、
店頭でこの機種で高校サッカーを見てきました。
どうも、少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
止まった状態では、すごくメリハリの効いた画像で良いのですが、
少しでも動きがあるとぼやけて見えました。
液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?
他の液晶TVも見てみましたが、メーカー推奨の映像が流れていて、
それは、その機種に優位な映像を流しているでしょうから信用していません。
プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?
特にサッカーをよく見ますので、それにおすすめ機種など提案頂けたらありがたいです。
(予算15万円位までで)
その他、気になっている機種は
・REGZA 49Z700X
・VIERA TH-49DX750 です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20548213

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 19:59(1年以上前)

私は同機種で先日のクラブW杯や高校サッカーも見ておりさほど気になりませんでしたが、これは個人差がありますからね。
Z700Xなら倍速なのでM500Xよりは良いと思います。
それとスムーズさを重視するなら、Sony BRAVIAの4倍速モデルを検討するのも有りかと。

書込番号:20548260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/07 20:05(1年以上前)

>くにくにくにさん

>少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
>液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?

残念ながらなります。液晶の最大の弱点は動画です。動画性能は良くてプラズマの6〜8割程度だと思って下さい。倍速無しモデルは1〜2割。

>プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?

出来ません。

最低限として倍速等の動画対策モデルをオススメします。東芝REGZAならZ700X等をオススメします。

書込番号:20548270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

>なつ1969さん
アドバイスありがとうございます。
BRAVIAの4倍速モデル検討してみます。

>トランスマニアさん
ん〜プラズマからだとそうなってしまうんですね。
有機ELを購入する余裕もないので。。。
しばらく見ていると、目が慣れてくることもあるんでしょうが、
倍速機能のアルモデルを検討してみます。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
また、電気店巡りしてきますm(__)m

書込番号:20548295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/07 20:34(1年以上前)

>BRAVIAの4倍速モデル検討してみます

4倍速モデルはラインアップから消えていますよ。W920Aが最後だったかな。

書込番号:20548369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
あら? そうなんですか。
では、店頭で倍速モデル見てみます。
でも、何故無くなったのかな?
需要が無いんですかね。

書込番号:20548383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/07 20:45(1年以上前)

4K液晶の場合の残像低減は、液晶を倍速駆動し、バックライトを間欠点灯させる事で実現します。
倍速駆動だけだと大して効果がないので、バックライトもコントロールするのですが、これをやると明るさも半分とかになりますので、各社メニューの中で設定しないとONになりません。ONにした時暗くなる事を考えると、ベースの明るさが明るい機種という事になり、選択肢は自ずとハイエンドになります。東芝ならZ20X、パナならDX950、ソニーならZ9Dあたりがオススメです。

書込番号:20548401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:51(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、それらの機種は予算的に厳しいです。
ですので、店頭でREGZA 49Z700X の映像に
期待してみたいと思います。
倍速液晶、直下LEDのようですので。

書込番号:20548420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 23:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
モーションフローXR240は4倍速では無かったんですね。思い違いしてました。

>くにくにくにさん
誤情報すみませんでした。視聴時にサッカーの場面で比較できるといいですね。

書込番号:20548961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2017/01/08 01:07(1年以上前)

4倍速のKDL-55W920Aはまだ価格.comで販売されていますよ。
「くっきり強」モードなら残像の少なさはプラズマ並みです。

書込番号:20549225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 07:34(1年以上前)

>くにくにくにさん
ちなみに紹介のあったKDL-55W920Aは4KではなくフルHD(1920x1080)ですので念のため。
とにかく残像低減を優先するなら検討範囲かもしれませんが、生産完了品なので実機で確認するのはちょっと難しいかな。

書込番号:20549534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/08 10:00(1年以上前)

店頭で比較される際は、メニューから動き補正の設定変更を忘れずに。店頭モードのまま比較しても意味がありません。

書込番号:20549812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2017/01/09 08:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>なつ1969さん
>taka0730さん
アドバイスありがとうございます。
店頭で、この機種のデモ映像見ました。
凄く綺麗でしたが、やはりデモ映像はその機種に有利に作られているんだと実感しました。
ソニーは、かなり速い動きのデモ映像でしたから、そこが売りなのでしょう。
今日も見に行きたかったですが、発熱してしまい行けそうにありません。
この返信もボケっとしながらしていますので、
失礼があればお許しください。

書込番号:20553087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様。
結局はこの機種は買わず、BRAVIAを購入しました。
こちらは、サッカーを観ても遅延など殆ど感じられず
満足しています。
皆様のご意見があればこそ、機種選定が決定出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21046517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のFW更新後…

2017/05/31 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

地デジなどからクラウドメニューに遷移した時に
クラウドメニューの音声が数秒間宇宙人声??
みたいにビビりが入った状態になります…
同じ症状の方いらっしゃいますか??

あと外部入力にしている状態でnetflixを起動後にアプリの終了を選択し終了させた後に再度アプリを起動させるとフリーズしてアプリの設定初期化をしないと
再生出来ない事にもなってます…
単品不良かも知れませんが
一応、東芝とNetflixには報告済みです

書込番号:20931726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/31 23:02(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


とりあえず、取扱説明書の166ページを良く読んで「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m

これで改善出来ないと「故障」の可能性が高くなります。
 <後は「初期化2(取扱説明書161ページ)」が最終手段ですが、これで改善出来ないと「故障」の診断が必要に..._| ̄|○


他にも、「接続している機器を外して試す」などで、他の機器が影響している可能性も考える必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:20933020

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/01 06:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おはようごさいます。
いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
直らないんですよ😰

update後なんでもうちょい様子見てみます!
周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

書込番号:20933436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/01 10:07(1年以上前)

>neo&soureさん
しばらく様子見て、治らないようであれば、早めにサービスに連絡された方が良いと思います。

ハード不良なら、この後で色々他の症状が出てくる可能性もありますし、保証期間の問題もあるので、サービス履歴を残しておくのは大事です。

症状に再現性が高いなら、修理できる確率も高いです。
メーカーのサービスといってもヤバそうな基板を一つ一つ症状が直るまで新品に変えていってみるだけです。

面倒ですが対処は早ければ早いほどいいと思いますよ。

書込番号:20933696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/02 01:41(1年以上前)

>いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
>直らないんですよ😰

投稿前のプレビューで絵文字が表示されていない事は確認出来ると思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003


>update後なんでもうちょい様子見てみます!
>周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

「テレビのリセット」「テレビの初期化(2)」を行って改善しないなら、既述の通りです。
それを放置できるなら、それでも良いですが、「録画機能」を使っている場合、そちらにも影響する可能性も有ります。
 <不具合が出ているのに「様子を見る」事が出来るのがちょっと不思議に思っています(^_^;
  メーカー保証期限も迫っているでしょうし...

「個体不良」なら、情報収集しても意味は有りませんから、早急に購入店に連絡した方が良いのでは?

書込番号:20935556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

「絵文字」の“文字化け”が、何度も指摘されていながら、これほど発生するということは、
どうも、スマートフォンやコンピューターの〈メモリー効果〉のせいではないでしょうか?

書き込みなされる方々はすべて、ネットに流す前に、チェック画面、を視ているハズです。
にも関わらず、こうも頻繁に表示がなされている。
ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

書込番号:20935695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

試してみましょうか?

例えば、電話記号『☎』音符記号『♪』顔文字『(^o^)』
チョット思いつくままに挙げてみましたが、
このサイトに掲載されたとき、はたして【文字化け】するのか、否か・・・

(チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました)

書込番号:20935717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/03 01:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

わざわざ検証ありがとうございますm(_ _)m


>ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
>「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

「チェック画面」は、「書き込み内容」の「表現」なども重要ですが、
「文字コード」等も問題になるので、「意図した内容かどうか」の確認のための画面だと思います。
なので、「チェック画面」と「投稿内容」に差異が出るとは思えませんm(_ _)m


>チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました

「チェック画面」の通りに投稿されたということは、
「きちんとチェックすれば文字化けは回避できる」
と思われますm(_ _)m

「顔文字」は、「ASCII文字コード」の文字を使っているだけなので、これが「文字化け」したら、何も書き込めません(^_^;
 <「顔文字」と「絵文字」を混同していませんか?(^_^;


こういうケースの場合、内容を書き込んで、

「規約に同意の上内容を確認する」−(内容を確認せず)→「規約に同意して書き込む」

で投稿してしまっていると思われますので、「人為的ミス」になるかと..._| ̄|○

特に「絵文字」は、こういう所では「非対応」と思われますm(_ _)m
「記号」なら、夢追人@札幌さんが書き込んだ様に「一部」は対応出来ているようですね(^_^;
 <2chだと書き込めるんでしょうか...なので同じように書き込んで文字化けしてしまうとか!?

「電話記号」の場合、「個人情報」などの問題にも繋がりそうなので、敢えて「非対応」にしている可能性も...(^_^;


>neo&soureさん

駄レスにつき、失礼しましたm(_ _)m

neo&soureさんを批判する内容では無く、「検証」をしただけなのでご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:20937740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/03 09:10(1年以上前)

>neo&soureさん へ

スレッド主様の論旨とはかけ離れた書き込みにて、申し訳ありません。

>名無しの甚兵衛さん へ

この『価格.com』の“HTML”バージョンが《HTML5》 であることも、
何かしら「文字化け」の原因として、絡んでいるかも知れません。

書込番号:20938189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/04 00:21(1年以上前)

音声のノイズ混じりについてこちらも確認しました。
youtubeを見た後クラウドメニューを開くと
毎回同じ症状になります。
しばらくそのままにしておくと治りますが
気になるレベルなので東芝に報告しておきます。
改善されるといいですね。

書込番号:20939957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/04 00:31(1年以上前)

>neo&soureさん

>とりがらさんの所でも再現したとのことですので、これはハード不良じゃなくファームウェアの不具合くさいですね。東芝に連絡しておいて改善されるのを待つのがよろしいかと思います。

書込番号:20939986

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:39(1年以上前)

>とりがらさん
同じ症状の方が居て安心?しました
修正FWが来るのを待つしかないですねぇ…

書込番号:20940260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:43(1年以上前)

一応東芝には連絡済みです。。
気長に修正FWを待つとします!

書込番号:20940263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 03:04(1年以上前)

Youtube再生中、地デジ、HDMI2からそれぞれクラウドメニュー開いていみましたが、
異音はありませんでした。。

ファーム
〜306です。

動画の音声はは光出力>スピーカですが、内蔵スピーカでも同様でした!

書込番号:20955131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 04:57(1年以上前)

https://youtu.be/TLxpPk1E-2w
動画

書込番号:20955171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/17 09:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

「文字化け」が‘表題’にも顕れている場合も散見されるようになりました。

ここまで事例が頻発すると、いうことは、どう考えても、システム上のエラー、としか考えられないのですが、
一度『価格.com』様の方へ、機会を設けて問い合わせしたい、と考えています。

書込番号:20973725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/18 01:52(1年以上前)

????
文字化けは
機種依存文字や環境依存文字だろうから、価格コムは関係ないし解決は無理。。

(´???ρ???`) ???????

書込番号:20975927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/18 04:50(1年以上前)

>カタログ君さん  へ

これほどまでに頻繁に表示される、ということにつきまして、

《『価格.com』様があれほど“注意書き”を掲示しているにも関わらず》
《ただ単に【「絵文字」等を書き込まれる方々の不用意】であるならば、何の問題もないのですが・・・》



書込番号:20976023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/18 17:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

「絵文字」を書き込んでいる方のほとんどは「スマホからの書き込み」だと思います。
 <基本的にPCからは、検証頂いた、一部の「記号」を除き、「絵文字」は入力できないのでは...(^_^;

普段のメールやLINEなどのやりとりで「絵文字」を書き込んで楽しんでいる方が、それと同じ感覚で書き込むと、
内容の中に「絵文字」が混ざると思われ、それをそのまま投稿してしまうので文字化けになるかと...


将来的には、「NGワード(短縮URL等)」などと同じで、「絵文字」のコードなどを検出すると、
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
「書き込めない文字を検出しました。絵文字など対応しない文字を削除の上、もう一度投稿して下さい」
なんて警告してくれるのかも知れませんが...(^_^;

書込番号:20977447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 16:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様へお問い合わせを差し上げ、ただ今返答を待機中です。
この繁忙期にお手を煩わせるのは、私としては非常に心苦しく感じてはいるのですが、

ただ単に〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という結論に達した。と言うご回答が帰ってくるならば、こちらとしては【結果オーライ】なのですがねぇ・・・

書込番号:20979892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 21:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様からの返答が送付されてきました。
その文を転載いたします。

−−−ここから−−−

《お問い合わせの件につきまして、書き込みの「確認画面」の表示と》
《実際に投稿された際の表示は同一となりますので、入力された文章に》
《文字化けが含まれるかどうかは、投稿前の「確認画面」にてご確認いただけます》

−−−ここまで−−−

このご回答文を見る限り、初めに想定した
〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という事に落ち着くのではないでしょうか?

引き続き【サイト運営者】の方々には精査をお願いして、この話題を閉めたいと考えています。



『neo&soure』様 
スレッド主様のご質問とはかけ離れた話、となってしまい本当に申し訳ありませんでした。
深くお詫び申し上げます。スミマセンでした。。。

書込番号:20980430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/21 23:23(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>このご回答文を見る限り、初めに想定した
>〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
>という事に落ち着くのではないでしょうか?

「注意書き」とは、「規約に同意の上内容を確認する」のボタンの上に有る「ご注意」の事でしょうか?
これには「文字化け」に関することは書いていないので、読んでいても気にならないとは思いますm(_ _)m

また、ボタンを押した後のプレビュー画面の上部に有る「「クチコミ」を投稿する前に」の事でしょうか?
こちらも「文字化け」についての注意は無いので..._| ̄|○

なので、これらを「読まなかった」事が原因では無いと思われますm(_ _)m


まぁ、元々「投稿者の人為的ミス」以外を想定していたのは、夢追人@札幌さんだけだったとは思いますので、
この件については、見逃す人の為にも「マルチポスト」のチェックなどの様な
「投稿時のチェック機能で対応して貰えれば良いなぁ」という程度の事だとは思いますm(_ _)m
 <「マルチポスト」も、「空白1個」で通ってしまうので、「チェック機能」としては「一応有る」程度ですが...(^_^;

価格.comへの問い合わせ、ご苦労様でしたm(_ _)m

書込番号:20985775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/05 19:09(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

そのあと、書き込み画面下部に

※絵文字は使用できません

という文言が書き加えられた、ハズ、ですよネ・・・・
(前から、ありましたっけ・・・)

もし警告文が新たに【書き加えられた】ならば、
少しは『名無しの甚兵衛』様との会話も、
「役に立ったのかなぁ?」と思うと同時に、『価格.com」様の素早い対応に感謝しています。

《前からあの文言が存在していたのならば、私の"うぬぼれ"です。お許しください。。。》

書込番号:21021177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/06 02:09(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>そのあと、書き込み画面下部に
>※絵文字は使用できません
>という文言が書き加えられた、ハズ、ですよネ・・・・
>(前から、ありましたっけ・・・)

ほぉ〜、以前は無かったと思いますm(_ _)m

でも、この手のミスは「見て(読んで)いない」のが原因なので、追加されても効果がどこまであるかは...(^_^;

まぁ、多少なりとも効果があれば良いですねm(_ _)m

書込番号:21022179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/06 05:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

ご指摘ありがとうございます。

まぁ〜〜あの箇所は相当目立つ部分ですから、
あとは【書き込む方々の意識次第】と、冷めた目で観ることにします。

書き込みの際にはぜひ、あそこに‘目を当てて’いただければ。と願うばかりです。

書込番号:21022221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/09 01:08(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>まぁ〜〜あの箇所は相当目立つ部分ですから、

自分は、夢追人@札幌さんに指摘されるまで気づきませんでした..._| ̄|○
 <このスレを見る前にいくつかの書き込みに返信していましたが...(^_^;

まぁ、PCからしか書き込みしないため、「絵文字」は安易に使用しないから問題は無いのですが...(^_^;
 <一応、PCからも「絵文字」を入力する方法は有るようですが、
  「表示出来るサイト」が非常に限られていると思われますm(_ _)m


一応、将来的には、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/07/news079.html
こんなのが取り込まれる可能性も...(^_^;
 <試しましたが、プレビューでは文字コードに変わってしまいました..._| ̄|○

書込番号:21028906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

朝一瞬ブラックアウト

2017/06/22 09:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:1件

50M500Xを昨年12月に購入です
最近、朝電源入れて5分くらいすると
一瞬ブラックアウトします(1秒くらい)
その後はなりませんが
朝や10時間くらい電源落とした後
スイッチ入れるとブラックアウトします、、、
同じ症状の方いられますか?
対処法などありますか?
よろしくお願いします

書込番号:20986441

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/22 13:08(1年以上前)

なぜなのかなさん

こんにちは。

>朝電源入れて5分くらいすると一瞬ブラックアウトします(1秒くらい)その後はなりませんが
>朝や10時間くらい電源落とした後スイッチ入れるとブラックアウトします、、、

不定期に起きる現象の場合、ソフトに起因するものなのか個体差による不具合なのか、要因を特定するのが難しい場合が多く、一過性の不具合で有ればリセットを行う事で改善する場合が有りますので、先ずリセットを試して見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後、電源再投入)

尚、リセットを行っても再発する様でしたら、メーカーサポートに連絡を入れ、訪問点検を受けて見て下さい。又、訪問時にサービスマンに言葉で説明するより、現象時の様子をスマホ等で撮影した動画を見せる事で、話がスムーズに進むと思います。

書込番号:20986872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/22 16:31(1年以上前)

>なぜなのかなさん
こんにちは。

M500Xのリセット方法はマニュアルによると添付の図の様になっていますので、一度やってみてください。

ただ、私も東芝のテレビ持ってたことありますが、たまに黒くなってすぐ復帰することはありました。頻度も低いしすぐ復帰するので、こういうものと思ってましたが、リセット後も毎朝とか頻繁におこるようなら、一度サービスにみてもらったほうがよいと思いますね。

書込番号:20987198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/06/29 12:33(1年以上前)

私の場合は、不定期に何度も同様の症状が発生し、
困っています。

先日 サポートセンターに電話したところ、
他の方が記載いただいているリセットを指示され、
様子をみましたが、いまだ不具合は解消されていません。

書込番号:21004685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

アラームが機能しない・・

2017/05/28 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:2516件 更新頻度・・・('ω') 

昨日から突然アラーム設定しても、機能しません。。

普段使用はHDMI1、アラームは地デジに指定して設定するのですが、
起動はしますが、地デジに切り替わらずHDMI1のままです・・・

書込番号:20924187

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/28 13:24(1年以上前)

>カタログ君さん
こんにちは。一度再起動を試されてみてはいかがでしょうか?

方法は2つあります。

@テレビの電源をオフにして、コンセントを抜き、1分まってから再度コンセントを入れ、電源をオンする。
Aテレビ本体の電源ボタンを4秒以上押し続けて、電源ランプが点滅したらボタンから手を離す。

これで直らない場合、HDMIの連動が不具合を起こしている可能性があります。この場合、
・一度HDMIにつながっている機器すべてとテレビの電源を切ってコンセントから抜く
・HDMIケーブルもテレビ側の入力をいったん外す
・数分待つ
・再び各機器をコンセントにさしこみ、電源を入れなおす

という手順で直る場合があります。

書込番号:20924213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/28 13:25(1年以上前)

対処方法では無いのかも知れませんが、電源切る前にTVにしておけば大丈夫なのでしょうか?
私は同じような現象が出るといやなので、一応予防策としてアラームかけるときにはあらかじめ入力を切り替えてから電源切るようにしてます。

書込番号:20924214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/05/28 16:18(1年以上前)

カタログ君さん

こんにちは。

>普段使用はHDMI1、アラームは地デジに指定して設定するのですが、起動はしますが、地デジに切り替わらずHDMI1のままです・・・

一度、アラーム機能をOFFにして、改善されるか試して見て下さい。又、改善されない場合、アラーム設定項目の中にラストチャンネル機能が有り、アラーム設定後にラストチャンネルを選択して決定を押すと、最後に視聴されていた番組がアラーム時に立ち上がりますので試して見て下さい。(念の為、無操作自動電源オフ機能を、動作しないにして見て下さい)

※尚、全く改善されない場合、ユーザーが最終手段として行えるのはコンセントリセットしか無く、電源OFF後にコンセントを抜いて数分間放置して改善が見られるかどうかだと思いますネ。

書込番号:20924528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2516件 更新頻度・・・('ω') 

2017/05/30 01:43(1年以上前)

>プローヴァさん
電源長押しのリセット機能使いましたが・・・変わらずでした。。

こうなるとコンセント抜き差しか初期化でしょうか|д゚)
治っても再発するならその都度コンセント抜き差しなんてしてられません・・・

書込番号:20928278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/30 08:17(1年以上前)

>カタログ君さん
なつ1963さんもおっしゃってますが、テレビを切る前に、HDMIに繋がっている機器の電源を落として、テレビ放送に切り替えしてからテレビ電源切るようにしてみて下さい。それでも不具合になるでしょうか?
これでもしダメなら、コンセントとHDMIケーブル外しをやって見て下さい。
HDMIのリセットがうまくいけば、毎回リセットしなくても、当分は大丈夫と思います。

書込番号:20928587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2516件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/05 02:40(1年以上前)

HDMIと周辺機器はセレクタとスプリッタで大変複雑なので、できれば弄りたくありません・・・

HDMI1<>PC

HDMI2    <>スプリッタ<>HDMIセレクタ<>ゲーム機器
キャプチャー機器←

あとはTV側のコンセント抜いてみます。。

書込番号:20942806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/05 12:46(1年以上前)

できれば弄りたくない、とありましたが、プローヴァさんが言われてるのは「外部接続機器の電源を切って、地デジ放送にテレビを切り替えてからテレビの電源を落とす」ということで、私は単純に「地デジ放送にテレビを切り替えてからテレビの電源を落とす」ということなので、別に周辺を弄るということでは無いと思うのですが、、、

後はテレビのファームウェアバージョンの確認、またテレビに差さっているHDMI2を抜いた場合はどうかですかね。(繋ぎ方をみると、何となくHDMI2側が怪しいような気がします)
ちなみに私の方はHDMI1にAVアンプ経由でPCなどが差さっており、その入力のままテレビとAVアンプの電源を切っても、地デジ放送でのアラームは正常動作しました。

書込番号:20943487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2516件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/28 01:49(1年以上前)

一昨日くらいから治りました・・・

弄ったことと言えば
アラーム音をテレビ音声から内蔵音源(ブルーマリン)に1度変えた(これで音が出るので)
PC接続のHDMI設定を高速信号モードにかえた、PCのHDMI出力フラグを映画コンテンツにした。。
などです

書込番号:21001448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDについて教えて下さい

2017/06/14 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 keisuke620さん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
この度こちらの58M500Xを購入しました。
合わせてHDDの購入を検討しているのですが、
『THD-500D2 タイムシフトマシン対応 REGZA純正USBハードディスク』を検討してますが、こちらは58M500Xに対応しているのでしょうか?
録画、タイムシフト機能を利用出来るのでしょうか?

レコーダーとHDDの違いすらイマイチ分かっていない機械オンチです。。。
どなたかお詳しい方、ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20967398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/06/14 17:47(1年以上前)

M500Xはタイムシフト録画非対応です。

ですので、タイムシフト録画向けのHDDを用意したからといって、タイムシフト録画ができるワケではありません。

書込番号:20967409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/14 17:52(1年以上前)

とりあえず、どんなHDDでも使えるといえば使えます。
タイムシフト対応とうたっているのは、「あらかじめ24時間連続稼働を想定している」ということで、安心感が高いといったところで考えてもらえれば。
できるだけ録画済み番組が飛んでしまったりということが無い様に安全を見るなら、REGZA対応の方が無難ではあります。

書込番号:20967416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/14 17:58(1年以上前)

>keisuke620さん
こんにちは。
M500Xはタイムシフトマシン機能を持ってませんので、HDDを買ってもいわゆる「全録」は無理ですが、通常のレコーダーのような録画は可能です。番組表から予約可能で、裏番組2番組まで同時録画可能ですよ。

HDDですが、通常の録画用途ですので、高価な東芝製を買わなくても、PC周辺機器メーカーで互換性確認とれてるもので十分でしょう(問題でた際の相性等は東芝は保証してくれませんが)。

ちなみに、バッファローで確認取れているものは、下記になります。このなかから実売で安く手に入るもので十分ですね。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=361&attributes%5B%5D=52&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

たとえば下記のようなものでよいと思います。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3-f/

書込番号:20967425

ナイスクチコミ!5


スレ主 keisuke620さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/14 18:16(1年以上前)

>プローヴァさん
とても親切な内容のご回答と、おすすめ商品までご提案頂き、ありがとうございます。
何を購入すれば良いのか迷ってましたので助かりました!
あとは容量等は自分達の録画機能の使用頻度を考慮して、調査して購入させて頂きたいと思います(∩´∀`∩)

書込番号:20967462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/15 07:59(1年以上前)

keisuke620さん

おはようございます。

>録画、タイムシフト機能を利用出来るのでしょうか?

M500Xシリーズは、タイムシフトマシン機能が非搭載のため利用出来ませんが、通常録画用(SeeQVault)として利用可能です。

※動作確認済,外付けUSB HDDの一例

【I/O DATA製】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=155033

【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=TOSHIBA&seriesInput=REGZA+M500X%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c58%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor

又、録画方法も通常とSeeQVaultで選択可能です。SeeQVaultで録画する場合は、SeeQVault対応の外付けUSB HDDが必要です。(SeeQVaultで録画した場合、他の機器に接続して再生や編集も可能に成ります。但し、同一メーカーのSeeQVault対応機器が必要です)

【SeeQVault詳細説明】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/function_03.html#seeqvault

>レコーダーとHDDの違いすらイマイチ分かっていない

録画すると言う事では同じです。
又、テレビの外付けUSB HDDとレコーダーの大きな違いは、録画したもを編集やディスクダビング及び録画モード(録画時の画質)が選べる等の機能的な違いが有ります。(BDドライブ非搭載のレコーダーは除く)


書込番号:20968805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング