REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone 画面ミラーリング

2024/11/17 09:18(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:83件

こんにちは

iphoneの画面ミラーリングを試していますが、本機を認識しません。
説明書やネットで検索しましたが、TV自体も古いので、解決できるコンテンツが見当たりません。
環境的には同一無線LAN内に接続しているのですが、本機にはiphoneの画面ミラーリング機能には対応していないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25964034

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/11/17 09:39(10ヶ月以上前)

https://www.regza.com/regza/lineup/m500x/function.html

取扱説明書にはミラーリング/キャストの記述は見当たりません
取扱説明書はレグザのサイトで閲覧できます

引用するURLは発売当時の製品の案内サイトです
ミラーリング/キャストの案内はありません

書込番号:25964055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2024/11/17 10:52(10ヶ月以上前)

airplay対応のテレビって昔はなかったのでは?

書込番号:25964104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 11:53(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機にはiphoneの画面ミラーリング機能には対応していないのでしょうか。

まぁ取扱説明書にやり方等が無ければ「出来ない」と考えるしか無いと思いますm(_ _)m

「FireTV Stick4K」などを購入した方が、今後買い換えた場合でも、設定などをし直さなくて済むので良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25964157

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 11:56(10ヶ月以上前)

追記ですm(_ _)m

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170078
ご参考まで...m(_ _)m

書込番号:25964159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2024/11/17 13:31(10ヶ月以上前)

>いじり大好きさん
昔のテレビだと各社AirPlayには非対応ですね。
ミラーリングするには純正品だとAppleTVが使えますが、かなり高価ですね。
https://search.kakaku.com/Apple%20TV/

同じ事を比較的安価に実現できるのが、アマゾン Fire TV Stickです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1293701.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQN6FYLN/

通常6,980円からと少し高めですが、セール期間中は最大半額程度まで値引きされます。
今購入されるなら、11月末のブラックフライデーまで待たれた方が良いでしょう。

書込番号:25964251

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2024/11/18 07:04(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ヘイムスクリングラさん
>名無しの甚兵衛さん
>ひまJINさん

早々のコメントありがとうございました。

本機では対応できないことが明確になり、スッキリ(?)しました。
皆様から頂いたコメントを参考に検討させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:25965188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDを認識しなくなった

2024/09/01 17:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(W) [40インチ ホワイト]

スレ主 しば1234さん
クチコミ投稿数:5件

どなたかわかる方教えてください。
突然、テレビが外付けHDDを認識しなくなりました。
HDDのランプが付いていないので給電されていない状態です。
試しにPCに取り付けてみるとランプが付き給電されたので、テレビ側のUSBポートが故障かと考えています。

そこで質問です。
HDDに録り溜めたデータを何かしらの形で生かしたいのですが、方法はあるでしょうか?
RECBOXを購入して移行すればいいのかと考えましたが、テレビがHDDを認識しないのでダビングは不可能かと…。
消したくない番組があるので何かいい方法がありましたらご教示いただきたくお願いします。
ちなみにバックアップは取っていませんでした。

書込番号:25874312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/09/01 17:25(1年以上前)

>しば1234さん
こんばんは
まずは、テレビのコンセントを抜いて必ず10分待ってから再度さしてみる。これでリモコンで電源を入れればOSが再起動するので改善するかもしれません。

それでダメなら、メニューから工場出荷時のリセットを行ってください。HDDが消えない初期化1だったかな?を選ぶこと。

それでもダメなら、既存録画物を救う方法はありません。テレビの故障という事でメイン基板を交換してしまうと、HDDは読めなくなってしまいます。

書込番号:25874324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しば1234さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/01 17:29(1年以上前)

プローヴァさん
早々に有難うございます。
やはり、録画物を復活させる方法はありませんよね。。
電源抜く方法試してみます、有難うございます。

書込番号:25874332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/01 17:37(1年以上前)

HDDの寿命は3〜5年かな?

書込番号:25874345

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2024/09/01 17:56(1年以上前)

それはテレビの電源ボタンの長押しのリスタートで解決することがでほとんどです

もっとも、その外付固定ディスクに問題ありということは十分に有り得ます

外付固定ディスクが再びテレビで扱える様になればレグザのレコーダか、ダビングに対応するNASにダビングできます

REC-BOXかLinkStationかを買うなら予算を少し足して、レグザのレコーダを用意した方が良いかもしれません。同じことはまた起きるかもしれないから

期限を定めずに繰り返し視聴するつもりの番組の録画は、テレビとレコーダで録れば少しは安心です。何れかがバックアップ相当になります。レコーダが壊れたときだけは、再びレグザのレコーダを用意すれば、テレビからレコーダにダビングができてオリジナルとバックアップとできます

パソコンにCrystal Disk Infoを用意して、その外付固定ディスクを接続すれば、外付固定ディスクの状態を調べて知ることができます

書込番号:25874373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/09/01 18:12(1年以上前)

>しば1234さん

・突然、テレビが外付けHDDを認識しなくなりました。

経験上、USB接続の調子が悪いようですので、電源ボタン長押しで
接続をリセットしたり、ケーブルの再接続してみたほうがいいです。

それでもだめで視聴は無理なようなら、新しいテレビまたはHDDを買
うかです。

テレビの視聴だけできるなら、レコーダーを買うのもいいと思います。

書込番号:25874402

ナイスクチコミ!4


スレ主 しば1234さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/01 18:33(1年以上前)

>プローヴァさん
電源プラグ抜いての再起動でもダメでした。
諦めて次はバックアップ含めての構築を考えます。有難うございました。

>1とらぞうさん
HDDは生きていそうですが、10年近く経っているのでその点も注意したほうが良さそうですよね。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
有難うございます。
リスタートしてもダメでした。
最近あらゆる家電にガタがきていてショックが大きいですが諦めて切り替えます。

>balloonartさん
有難うございます。
どうやらテレビ側のUSB-Aレセ側がダメなようなので
レコーダーを買おうかと思います。

書込番号:25874430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しば1234さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/01 18:56(1年以上前)

みなさん有難うございました。
最初に返信くださったプローヴァさんをグッドアンサーにさせていただきましたが、皆さまに感謝しています。

書込番号:25874455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/01 20:12(1年以上前)

経年劣化でUSB端子が上手く接触出来ない可能性もあるから
USBを数回抜き差ししたらどうにかなるかも

書込番号:25874547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しば1234さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/01 22:48(1年以上前)

>平安京工イリアンさん
抜き差し繰り返してみましたが変わらずでした。
そして挿抜力が軽い?ような気もしたので経年劣化が濃厚だと思っています。
HDDなので抜き差しすることはなく、負荷がかかるような設置では無かったのが解せないところですが…。

書込番号:25874773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 lomyさん
クチコミ投稿数:1件

テレビに光デジタル接続で外部スピーカーを接続し、ヘッドフォン端子からBluetooth発信機で外部スピーカーを接続した状態で全てのスピーカーから音はなりますか?

全てのスピーカー
(内蔵スピーカー 光デジタル接続スピーカー ヘッドフォン端子)

もしくは光デジタル接続スピーカーとヘッドフォンと両方鳴るかどうかも。

この機器で不可能だとして、他のテレビで可能な機種はありますか?

書込番号:25072976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/28 21:20(1年以上前)

>(内蔵スピーカー 光デジタル接続スピーカー ヘッドフォン端子)

REGZAなら可能だね

結局のところ内蔵スピーカーとヘッドホンを同時に出せるかどうか(SONYは無理なはず)で決まる

書込番号:25072995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2022/12/28 22:04(1年以上前)

>lomyさん

ほとんど出来そうです。

http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=6531

書込番号:25073049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/29 00:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>全てのスピーカーから音はなりますか?

出来そうだけど、聞くに堪えないかも..._| ̄|○
 <遅延を調整する術が無い...

書込番号:25073173

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

スレ主 barettaさん
クチコミ投稿数:13件

もう少し大きな画面にしたくなってきたので、REGZAの新機種を検討しようと思っています。
50M500Xを大いに活用してきたので、外付けHDDを2個繋ぎ、その中に録画番組も結構貯まってます。
REGZAの新機種に変更する場合、外付けHDDを繋ぎ変えるだけで引き続き使用できますでしょうか?
もしそれが無理な場合、現在の外付けHDDの番組を見る方法は他にありますでしょうか?
既に新機種に移行したりしてる方がいれば、ご教示頂きたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24930737

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/19 17:35(1年以上前)

>barettaさん
こんばんは。
基本的にはUSB-HDDを新しい機種に接続しても、初期化しないと使えませんので以前の録画は
見られません。

書込番号:24930747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2022/09/19 17:46(1年以上前)

>barettaさん

SeeQVault対応のHDDなら、他のSeeQVault対応REGZAで再生できます。
REGZAのレコーダーがあるなら、そちらにダビングする事ができます。

書込番号:24930770

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/09/19 18:03(1年以上前)

>barettaさん
こんばんは
既存の録画物は著作権が今のテレビに紐づいてますので、録画した今のテレビでないと再生できません。他のテレビに繋いでも中身は見れません。見れてしまうとコピーできる理屈になってしまいますので。

HDD自体は初期化して録画物を消せば、新しいテレビでもHDDとして使える可能性はあります。

既存の録画物を引き続き見たければ、同じ東芝のブルーレイレコーダーを買ってそちらに残したい録画物をLANダビングするのが尤も簡単ですが、時間がかかりますので、おのずとコピーするものは取捨選択することになると思います。

という事で、残す可能性のある番組を録画する場合はテレビ録画はお勧めできません。最初からレコーダー録画が良いと思います。

書込番号:24930786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/19 20:09(1年以上前)

シーキュボルトHDDは便利ですが、それにダビングするまでには手間がかかります。テレビの外付けからレグザBDの内蔵HDDにダビングをしてからシーキューボルトHDDにダビングするという経過となるので、時間と手間が大変かかります。

テレビからBDレコーダーへのダビングも100パーセント確実とはいえない面があるのでダビングできない(データーの破損がある)コンテンツも出てくるでしょう。これが出てくると厄介です。

書込番号:24930987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2022/09/19 21:01(1年以上前)


SQV-HDDを用いてM500Xの
録った番組をUSB-HDD→SQV-HDDに
移しても、新しいTVがSQV規格に
対応していなければ繋いでも
観られませんよ。

>REGZAの新機種に変更する場合、
外付けHDDを繋ぎ変えるだけで
引き続き使用できますでしょうか?

TVからTVへと引き継げる機能は
無いのでできません。
どうしてもというなら、REGZAブランド
のBDレコーダーを買ってそれに
ダビングしてから、今後その
レコーダーを用いて番組録画を
していくように録画方法を
変えていってください。


書込番号:24931092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/19 22:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZAの新機種に変更する場合、外付けHDDを繋ぎ変えるだけで引き続き使用できますでしょうか?

取扱説明書の169ページを良く読んで下さいm(_ _)m
 <「ほかのレグザで再生できない」


>もしそれが無理な場合、現在の外付けHDDの番組を見る方法は他にありますでしょうか?

取扱説明書の59、60ページを良く読んで下さいm(_ _)m
 <61〜63ページについても参考にしてみて下さいm(_ _)m
https://archived.regza.com/regza/lineup/m500x/function.html#regzalink_dubbing

https://www.regza.com/support/regza-link
こういうサイトも参考になると思いますm(_ _)m


https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=91409

書込番号:24931193

ナイスクチコミ!2


スレ主 barettaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/20 20:45(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に有難うございます。
SeeQVault対応のHDDではなく、内蔵HDD+HDDケースの組み合わせで運用してますので、
先に、REGZAレコーダーを買って、次のTVでも見たいタイトルだけそこへ保存したいと思います。
ちなみに、REGZAレコーダーに録画するようにすれば、
次期TV(REGZA)はどれを買っても見れるという認識で大丈夫でしょうか?
あと、REGZAレコーダーの容量が一杯になった時は、REGZAレコーダーへ外付けHDDを繋げて
そこへ録画しようと思いますが、その録画物は次期TVでも見れますか?
色々お聞きしてすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:24932491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2022/09/20 21:27(1年以上前)

>barettaさん

REGZAレコーダーで録画・再生するなら、別メーカーのテレビでも観ることができます。(HDMI端子があれば)
REGZAレコーダーのUSB-HDDに録画した番組は、そのレコーダーでしか再生できませんが、観ることはどのテレビでもできます。

書込番号:24932550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2022/09/20 21:28(1年以上前)

REGZAレコーダーに録画するようにすれば、
次期TV(REGZA)はどれを買っても見れるという認識で大丈夫でしょうか?

大丈夫です。

REGZAレコーダーの容量が一杯になった時は、REGZAレコーダーへ外付けHDDを繋げて
そこへ録画しようと思いますが、その録画物は次期TVでも見れますか?

レコーダーやHDDが壊れない、限り見られます。

書込番号:24932553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/09/20 21:33(1年以上前)

こんばんは。
基本的にはレコーダーに録画した番組は他のテレビからも見られます。他社製品でも問題
ありません。外付けHDDも見られます。
あまりHDDの容量一杯まで使うと不具合を生じる場合もあります。

書込番号:24932563

ナイスクチコミ!1


スレ主 barettaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/22 00:34(1年以上前)

皆様、お返事をどうもありがとうございます。
TVを壁掛けにしてるので、レコーダーを置きたくなかったのもあるのですが、
そうも言ってられないので、REGZAレコーダーをまず購入し、ある程度保存物を移動してから、
次期REGZA(TV)を購入しようと思います。

書込番号:24934094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/09/22 09:48(1年以上前)

>barettaさん
>>ちなみに、REGZAレコーダーに録画するようにすれば、次期TV(REGZA)はどれを買っても見れるという認識で大丈夫でしょうか?

その通りです。

>>あと、REGZAレコーダーの容量が一杯になった時は、REGZAレコーダーへ外付けHDDを繋げてそこへ録画しようと思いますが、その録画物は次期TVでも見れますか?

見れます。

ご心配なく。

書込番号:24934369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

外部モニターをつなぎ同時視聴は?

2022/01/08 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(W) [40インチ ホワイト]

スレ主 PEKEREさん
クチコミ投稿数:104件

こんにちは、

家族とテレビを見ている際に、場所によって、
画面に対して見にくい場所となる場合があります。

見にくい場所でも姿勢に無理なく見る方法はない
かなと思い(鏡で映すは無しとして)、サブモニター
を接続して見られる方法はないものかと思ってい
ます。

サブモニタは小さいもので良く、特に機能もいり
ません。携帯やタブレットでも良い位ですが、
10インチ位の外部モニターという方法もあるか
と思いました。

ただ、テレビの出力と、外部モニターとして用いる
機器の入力側がよくわかりません。そもそもそう
いう垂れ流し的な出力とそれを受けて映すことが
できるのかも良く分かりません。

何か方法はあるものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24532765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/01/08 10:02(1年以上前)

>PEKEREさん
こんにちは
基本的に本機の様なデジタルテレビの場合、映像出力端子はありません。
もう一台テレビを買われてアンテナを配線し、同じチャンネルを映すのが良いかと。
ただし、出画、出音タイミングが微妙にずれると思うので、2台目は音を消す、画のずれは我慢、これしかないかと。

書込番号:24532817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEKEREさん
クチコミ投稿数:104件

2022/01/08 11:22(1年以上前)

プローヴァさん

早々にご回答ありがとうございました。
映像出力端子はない、ということなんですね。
HDMIでは切り替えなくてはならないから、ひょっとしてANALOG出力が
対応するかなとも思ったのですが。
そもそもできないならしょうがないですね。
アドバイスありがとうございました。
手頃のがないか探してみます。

PEKERE

書込番号:24532946

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/09 20:13(1年以上前)

>PEKEREさん
もう一台テレビを買うのが最適だと思います
何台有っても困りませんし

あと、15年前のx5000は、チューナー出力が有り
PCモニターで裏番組が見れました

書込番号:24535620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEKEREさん
クチコミ投稿数:104件

2022/01/10 17:32(1年以上前)

>f_n_t_さん
情報ありがとうございます。
検討します。

書込番号:24537255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

4Kテレビの画素数は、大きいインチのテレビと小さいテレビの画素数は同じという理解で間違いないでしょうか?
だとすれば4Kテレビも画面サイズが小さい方のテレビが、凄く精密に見えるのではないかと思うのです。

せっかくの4K解像度でも、画面のサイズが大きすぎると、結局のところフルハイビジョンよりも画面が荒くなるのでは?

お詳しい方。

教えてください

書込番号:20641774

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/08 22:32(1年以上前)

4k 100型と50型 FHDが同じドットピッチ 精細度ですからスレ主さんの心配は杞憂かと。

書込番号:20641848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/08 22:43(1年以上前)

>kadendaiskiさん

おっしゃる通りインチサイズが違っっても画素数は同じですので小さいインチの方がより緻密に見えます。

しかしフルハイビジョンの1つの画素の大きさに対して4Kは1つの画素が4分の1ですので、例えば84インチでも1画素当たりの大きさはフルハイビジョンの75パーセント程度しかありませんのでフルハイビジョンより荒いという事は無いでしょう。

ただし地デジを観る場合は大きさ過ぎるとアラが見えちゃいますけどね。
後は自分の目で確認して許容出来るサイズで1番大きいサイズを買うのがいいと思います。

書込番号:20641893

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/02/09 00:20(1年以上前)

同じ4Kの解像度のものをたとえば同じ1mの距離から見ると、40インチの4Kより100インチの4Kの方がドットは見えやすくなると思いますが、同時に40インチは迫力ないなーと思うことでしょう。
両機をそれぞれの最適視聴距離、たとえば2H離れてみた場合、視野に占める割合は差がなくなるので、緻密さは同等、画面サイズも同じように見えますが、まわりのお部屋の背景との対比で100インチの方が感覚的に大きく見えます。迫力は100インチの方が圧倒的に上です。
さらに、テレビとしてみた場合、40インチの4Kはローエンドラインナップの展開ですが、100インチはハイエンドです。バックライトの部分駆動などの画像処理面でも贅を尽くした商品になっていますので、コントラストや明るさの点で100インチの方が圧倒的に画力が上です。
というわけで、40インチの方にメリットがあるということは殆どないといってよいと思います。

書込番号:20642225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/09 01:56(1年以上前)

>kadendaiskiさん

4Kテレビもピンキリ有りまして映像エンジンで大きく変わります。各社フラグシップモデルは大型に集中してる傾向です。

書込番号:20642372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/02/09 06:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

みなさんのレスを拝見して、さらに疑問に思うことが出てきました。

今度40インチの4kを購入しますが、今現在32インチのFHDを部屋に置いてあります。

画素数で言うと、40インチの4kと32インチのFHDではどのくらい画素数が違うのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20642454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/09 06:11(1年以上前)

>40インチの4kと32インチのFHDではどのくらい画素数が違うのでしょうか?

サイズに関係なく
FHD 2,073,600画素
4k 8,294,400画素

書込番号:20642458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/02/09 08:22(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

すみません。書き方に間違いがありました。

32インチのFHDの画素の大きさと、40インチの4Kの画素の大きさの比率を知りたいのです。

32インチのFHDと比べて、40インチの4Kがどのくらい細かいのかを知りたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:20642602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/09 08:31(1年以上前)

計算ではこうなります。
32型FHD ドットピッチ0.369mm 精細度68.841ppi
40型4k ドットピッチ0.231mm 精細度110.145ppi

65型4k ドットピッチ0.375mm 精細度67.782ppi
32型FHDと65型4kがほぼ同じドットピッチ 精細度ですね。

書込番号:20642625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/09 12:07(1年以上前)

ドットピッチ幅全てが透過するわけではないので、同じ映像を同じ大きさ(見かけ角)で見た場合は、画面が小さいほうがシャドウ部が占める割合が大きくなります。
画面が小さいほうが精細なのは、ずるずるむけポンさんの仰るとおりですが、
kadendaiskiさんが仰る
>精密に見える
という意味がわかりかねますが、精細、精密と綺麗かどうかは別問題だと思います。

少なくとも画面が小さいほうが綺麗ということは無いでしょう。
デジカメの撮像素子しかり。

書込番号:20643005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/09 13:06(1年以上前)

>kadendaiskiさん

いくら4Kディスプレイが細かくても実際の映像は、元ソース、映像エンジン、視聴距離や視力等で大きく異なります。

地デジやDVD等の動画ソースの場合、10年前のパイオニアのプラズマTVピュアビジョンPDP-A427HX(フルHDにも満たないハーフHD)の方が40M500X(倍速等の動画対策がコストダウンされた安価なモデル)より綺麗に楽しめます。

書込番号:20643156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/02/09 15:03(1年以上前)

kadendaiskiさん

>結局のところフルハイビジョンよりも画面が荒くなるのでは?

FHD の 2倍超のサイズの4Kテレビを同じ距離で視聴した時に
荒く感じる事になります。

最近使われなくなってきましたが、「最適視聴距離」なる言葉(説明)があります。
  ここでは、最適ではなく、荒くならずに視聴できる最短距離 と解釈してください。

FHDは、画面の高さの3倍、4Kは1.5倍といわれています。
例に挙がった
32V FHD は、約1.2m
40V 4Kは、約0.75m
なので、32Vと同じ距離で視聴するなら荒くなる事は無いです。

50Vクラスから4Kが必要で、40VクラスではFHDで十分などと言われる人もいます。
40V FHD は、約1.5m なので、視聴距離を1.5m取るのは(多くの場合)容易だから
FHDでも十分。
50V FHD は、約1.9m で、環境によっては1.9m取るのが困難だから、
1m以下でも良い4Kが良い、との理由です。

書込番号:20643354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/09 15:04(1年以上前)

ん?私は画面が小さい方が精細感が高いとは書いていませんね。

書込番号:20643358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/09 16:10(1年以上前)

   横レス失礼します。
4Kで観ていますが、それにしても放送画面の人物の顔アップをなんであそこまでするんですかね。
もう、顔半分が画面からはみ出さんばかりに!

  程々の大きさで写っている時は、「素敵な方だな!」と思っていても、それがグングンアップになって
毛穴や小さな皮膚の剥がれ(?)等のカサカサ、唇のがさつきがこれでもかッて写し出されもう閉口!
あれは、「画面進行にメリハリを付ける為? それともカメラマン・編集者の意地悪?」・・・どっちなんでしょうかね? (^-^;

  あっ、かく申すのも、本板の精査さに関し、またこれから本格的な4K放送が始まれば尚更でしょうし、より
「大型画面4Kで、どうなの?」って余計な心配をしている者の戯言で・・・、失礼しました。

書込番号:20643476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/09 19:09(1年以上前)

顔半分が画面からはみ出すア●ルト●デオの顔●シーン並のドアップはテレビ放送では中々見ないだに。
どういう状況か興味が有るだに。

まあ、人間なんで皮膚の状態は勘弁してあげてほしいだに。

下品な表現して御免だに。

書込番号:20643851

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2017/02/09 23:35(1年以上前)

スレ主さんは基本的なことが分かってないのかも。
同じ大きさのテレビの場合、フルハイビジョンの画素の大きさは、4Kの画素4個が集まったのと同じ大きさです。
なので、40型フルハイビジョンと80型4Kテレビを同じ距離から見たら、精細感は同じです。

で・・・スレ主さんの知りたいのはたぶん、40型と50型どちらを選んだらいいんだろう。40型のほうが精緻な映像なんじゃないかな、50型は荒いんじゃないかな、という心配だと思います。
4Kテレビは画素がすごい小さいので、40型も50型もどちらも画素が気になることはないと思います。
あとは、視聴距離が何メートル取れるかで決めればよいです。

書込番号:20644849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/02/10 18:12(1年以上前)

>プローヴァさん
画面の迫力は確かに大きいテレビが良いですよね。

>イナーシャモーメントさん
4kテレビであれば、画素の大きさは特に問題になることはないのですね。

>ずるずるむけポンさん

細かな計算を有難うございます。

>アリカ・ユメミヤさん
そうですね。デジカメも画素が高くても、きれいな機種、そうでない機種がありますよね。

>トランスマニアさん
テレビの画質に影響するのは画素数だけではないということですね。

>yuccochanさん
どのくらい離れてみるかも大事だということですね。

>taka0730さん
4kであれば40型にしろ、50型にしろ綺麗ということですね。

書込番号:20646506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/02/23 08:27(1年以上前)

どれも、貴重なご意見で、グッドアンサーが決められません。

どれをとっても、購入するうえで凄く参考とさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:20682531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/02/25 19:11(1年以上前)

どれをとっても、貴重なご意見で、購入の際にはとても参考になりました。

どれをとっても、グッドアンサーなのですが、このたび絞りに絞ってグッドアンサーを決めさせていただきました。

すべての内容が、グッドアンサーなのですが、その選定にあたっては悩みに悩みました。

どうもありがとうございました。

書込番号:20690030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/01 03:33(1年以上前)

40型だと4kの意味が無い、という事は無いのかな?テレビがあまり精細でも、人間の精細に感じる力の方が先に限界に達しそう。

書込番号:23995466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング