REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム目的で購入を検討しています

2016/11/12 15:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

クチコミ投稿数:20件

もともとLGの43インチを検討していたものの、気づけばこちらの50インチを検討するまでに至ってしまいました。
主な用途としては番組の視聴とゲームです。
量販店で実際に見たところ、テレビ番組の画質などはとても綺麗に見え、問題なく思えました。
ゲームはレグザとまで言われている意見も多く目にしましたが、実際にこの製品はゲームをする上でおすすめの製品でしょうか?
格闘ゲームやFPSなどは一切プレイしないのですが、価格も他の製品に比べれば抑えられるようなので検討しています。

書込番号:20386040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/12 15:42(1年以上前)

>もろこし三太夫さん
店頭での購入は難しくなってきていますが、M500の前の型にあたるG20Xの方がHDRの効果は感じられると思いますよ。M500はエッジ型バックライト、G20Xは全面直下型バックライト。G20Xは4K/60P/HDR対応しております。

>格闘ゲームやFPSなどは一切プレイしない
であれば、ゲームモードで遅延軽減対応の無い(東芝・SONY以外)他社テレビでも問題ないと思います。。東芝は割安感が強いので予算見合いになるとは思いますが。

書込番号:20386107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/12 15:47(1年以上前)

こんにちは

>ゲームはレグザとまで言われている意見も多く目にしましたが、実際にこの製品はゲームをする上でおすすめの製品でしょうか?

こういったゲーム専用モード(遅延にシビアな格闘ゲームも対応)があるので、そういわれています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/function_02.html

>格闘ゲームやFPSなどは一切プレイしないのですが、

PS4やPS3などのコンシューマゲーム機器は、元々テレビに接続して遊ぶことが前提ですので
それなら、なおさら問題ないです。

書込番号:20386112

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/11/12 16:51(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます。
49G20Xも検討していたのですが、残念ながら展示品のみでした…。
それでも良いかと思ったのですがどこか引っかかるところがありまして、それよりなら2万プラスして新品のこちらをと思っていたのですが、VAとエッジ式というところがネックで踏み込めずにいました。
もともとはLG製の43インチを検討していたのですが、上を見たらキリがなく気づけば50インチを求めようとしている自分がいます。

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
となるとさらに候補が広がってしまいますね。
量販店をのぞかせてもらって、他メーカー製でも安いモデルがあれば検討してみようと思います。
しかしそうなるとLG製でも全く問題ないかも知れません。

書込番号:20386278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao127kgさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50M500X [50インチ]の満足度5

2016/11/12 18:06(1年以上前)

>もろこし三太夫さん
自分もPS4 PRO目的でこちらの商品を購入しました。CODやBF1といったFPSやトゥームレイダーやマフィア3といったアクションゲームを遊んでいますが今のところ、特に目立った問題も無く、4K HDRを堪能しながら遊べていますよ。

書込番号:20386497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/11/12 18:35(1年以上前)

>nao127kgさん
実際に使用されている方のお話、大変参考になります。
実際に店舗で購入するとすればこのモデルだとは思うのですが、49G20Xがどうしても気になってしまうんですよね…。
G20Xは展示品ということもあるのでやはりこちらのモデルの方がいいとは思うのですが…。
直下型のIPSパネルという点が個人的には魅力的で、なかなか踏ん切りがつかずにいます。
在庫があるのであれば間違いなくそちらを買いたいと思うのですがないものは仕方ありませんしね。

書込番号:20386584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/11/12 23:09(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
無事50M500Xを購入してまいりました。
届くまでの時間を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:20387618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続について教えてください

2016/11/10 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

RGB端子があるPCの画像を、テレビ画面で見たいのですが、何を購入すればいいのでしょうか?
ダウンスキャンコンバータが必要らしいことはわかったのですが、何種類もあって、どれを買ったらいいのかわかりません。

わかる方、いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

書込番号:20380173

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/10 18:47(1年以上前)

はじめまして。

テレビに映像入力端子がありますので、RGB出力が可能であれば、何も経由せず接続が可能だと思います。

HDMIで接続したいと言うことでしたら、以下のような商品で可能だと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KWRAN0S/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1478771065&sr=8-5&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=vga%2Bhdmi%2B変換%2Bケーブル&dpPl=1&dpID=51wZCyO4f-L&ref=plSrch&th=1&psc=1

書込番号:20380226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/10 19:08(1年以上前)


https://www.amazon.co.jp/dp/B014PADXF4/

この製品の良し悪しは理解していません。
レビューなどを参照してください。

テレビは、この機種を購入(または、決定)しているのですよね?
シャープなどには、Dsub15端子を標準装備している機種があります。

書込番号:20380284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/10 21:33(1年以上前)

こんにちは
>RGB端子があるPCの画像を、テレビ画面で見たいのですが、何を購入すればいいのでしょうか?

個人的には デジタル接続(DVIーD、HDMI)になれた現状ではアナログ接続は視るに耐えられないです。しかもこのサイズでは尚更差が目立ちます。
テレビがRGB対応なら試しに接続してみれば良いですが、お金を出してまで(変換器など購入して)接続するのはオススメしないですね。

書込番号:20380842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/11 01:04(1年以上前)

本来なら、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=&Pc_Input15pin=on&
こういうテレビを購入された方が良いと思いますが、「画面の解像度」が、画面一杯にならない可能性も有りますm(_ _)m
 <なったとしても、文字などが滲んで表示されて見難かったり...

PCの情報(マザーボードやPCそのものの型番等)が判れば、もっと具体的なアドバイスが貰えると思いますが、
他の方も書いている様に、「HDMI」や「DVI→HDMI」で接続する方法を考えた方が良い様にも思いますm(_ _)m

書込番号:20381509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/11 12:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

>なおきちパパさん

この値段で、接続できるんですね。
こういう部品は、個体差なのか、メーカーとの相性なのか、評価が分かれるんですね。
レビューを見て、検討してみます。

ありがとうございました。


>yuccochanさん

テレビは購入済みなんです。
アナログ放送が終了したときに、ブラウン管テレビを処分。
約一年半ぶりのテレビ(しかも大型)、子供が小躍りして喜んでおります。

アドバイスありがとうございました。


>LVEledeviさん

子供がマインクラフトのPC版をやってるんですが、モニターを近くで見ているからなのか、視力が落ちてきたので、
テレビに接続しようかと考えています。

YOU TUBEでヒカキンさんがPC版のマイクラをしてるので、PC版をそのまま使いたいんですが、画像・・・・気になります。
PS4は高いし(-_-;)

アドバイスありがとうございました。


>名無しの甚兵衛さん

文字が滲むこともあるんですね。それは残念すぎます。
HDMI端子があるPCとの接続も、考えてみます。
また、質問させていただくかもしれません。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20382340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:22件 REGZA 58M500X [58インチ]の満足度5

この製品を以前購入したとここで書き込んだ者です。
引っ越しも今週末に近づきそれと同時に納品手配をしたのでワクワクが止まりません。
現在音響設備やBDプレイヤー等の情報を集めていまして、音響設備はだいたいかたまったのですが、プレイヤーがまだ決まっていません。
そこでご相談させて頂ければと思います。

まず前提として、現状のテレビが32インチの数年前のテレビを使用しています。映画が好きでよく見るのですが、基本的にNetflixやHulu等の動画配信サービスとiTunesストアでのレンタルや購入で賄っています。
定額の動画配信サービスはやはりラインナップが限られますし、iTunesストアはレンタルにしてもやはり高いです。
そこでこの機会に安いプレイヤーを購入することにしました。
動画配信サービスがいくらフルHDといえどBDの方が綺麗とのことですし、何よりもレンタルショップは豊富なラインナップと安さがものすごく魅力です。
テレビが届くのを待ちきれず数年ぶりにツタヤへ事前チェックをしに行きましたが、正直BDの品揃えの悪さに愕然としました笑
新しいものはだいたい置いてありますがそれでもDVDに比べて数量も少なく置いていないものもありなんだか悲しい気持ちになりました。
どうしても見たい作品などでDVDしかない場合どうしたら良いんだとツタヤの店内で打ちひしがれました笑

そこで、出来る限りBDは勿論DVDも綺麗に見れるようなプレイヤーを探しています。
探していると言っても予算も限られるのですでに候補は絞っています。

パナソニック DMP-BD88
ソニー BDP-S6700
パイオニア BDP-180-K

この辺で考えています。この3機種は4Kアップスケーリングに対応しています。
それぞれ4kアップスケーリングの無い下位機種もあります。

このテレビ自体にもアップスケーリング機能は付いていると思います。
プレイヤーにも4Kアップスケーリング機能があったほうがいいのかどうか。まずそこで悩んでおります。
テレビでするし、テレビとの相性も有るから必要無いよというのであればプレイヤー側の4kアップスケーリング機能って一体何のために付いているのかと言う疑問もありますし、もしかして重ねることでさらなる画質になるのか!?とか色々と勘ぐっています笑

アップスケーリングはテレビに任せればいいと言うのであれば下位機種を買おうと思います。
プレイヤーにもあったほうが良い、もしくはこの3機種の中でこれはオススメ!等なんでも良いです。
BDバージンの迷える子羊状態の私をどなたか導いて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします!

書込番号:20375501

ナイスクチコミ!6


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/09 01:25(1年以上前)

>kokoko1234567さん
この3種でBD再生だと大差は無いと思いますよ。4Kテレビを活かすのなら、もう少し頑張ってUB90にすればUHD BDはもちろんNETFLIXの4K/HDRコンテンツを楽しめます。DVDやBDの再生能力も2万円以下の普及機より上です。プレーヤーとしてのコストが高く感じるならUB90にレコーダー機能を搭載したDMR-UBZ1020やDMR-UBZ2020もコスパが高く、検討する価値はあると思います。

書込番号:20375522

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/09 02:53(1年以上前)

>この製品を以前購入したとここで書き込んだ者です。

http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=kokoko1234567
こういうページがあるのでその辺は改めて書かなくても大丈夫だと思いますm(_ _)m
 <または、どうしても過去の書き込みを知って欲しいなら、
  「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871941/SortID=20326178/
  でお世話になった者です」
  と書くとか(^_^;


>テレビが届くのを待ちきれず数年ぶりにツタヤへ事前チェックをしに行きましたが、正直BDの品揃えの悪さに愕然としました笑

「BDソフトが少ない」との事ですが、
「元々DVDだけで発売されたソフトがBDになって再発売」というのは、余程の需要が見込めないとしないと思います(^_^;
 <フィルムからだと、まだ残っているかどうかなどの問題も...


>パナソニック DMP-BD88
>ソニー BDP-S6700
>パイオニア BDP-180-K

「DMP-BD88」には、「4Kアップスケーリング」は無い様ですが...
 <せめて「DMP-BDT180」にしないと...
「BDP-S6700」「BDP-180-K」も、「1080 24p」のコンテンツしか対応していませんが...


折角拘るなら、ココは余りけちらない方が良いのでは無いでしょうか?(^_^;
 <または、「4Kスケーリングはテレビに任せる」と妥協して、
  将来「UHD BD」が普及して、プレーヤーがもっと安くなってから買い換えるとか...

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000868540_K0000868539_K0000880104_K0000786220_K0000883386

書込番号:20375609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/09 08:47(1年以上前)

東芝で揃えたらいかがですか。
私はレグザで統一してます。リモコンが1つで楽です。
今月東芝BDレコーダーの新製品が出るので検討してみて下さい。

書込番号:20375953

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/09 14:00(1年以上前)

こんにちは
>このテレビ自体にもアップスケーリング機能は付いていると思います。
プレイヤーにも4Kアップスケーリング機能があったほうがいいのかどうか。まずそこで悩んでおります。

SONYやTOSHIBAの上位機種(9500Dや20X)の4Kアップスケールエンジンは良いと言う記事もよくみます。(この機種は不明ですが..)

プレーヤーにも4Kアップスケール機能があれば、テレビのそれが良くなくても プレーヤー側を使えば良いですし、見比べもできますので あったほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:20376620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 REGZA 58M500X [58インチ]の満足度5

2016/11/09 15:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

>shimo777さん
UHD BDとても魅力を感じていますし、後々買い揃えようと思っています。
それも有り、とりあえずのBDプレイヤーということでセーブしようかなと思っています。

>名無しの甚兵衛さん
最近ここに書き込む事を覚えまして、失礼ご容赦下さい。
ツタヤの件は現状の予測はしていたんですが、新作のDVDとBDの割合さえも変わっておらずUHDなんて今後広まっていくのかな?と色々かなしくなりました笑
見たいものを全て購入していくというのも現状難しいかなと思いますし。大画面を持ったものにしかわからない贅沢な悩みとして抱えて置きます笑

「DMP-BD88」は単純に間違えました、申し訳ないです汗

>筋トレ好きさん
簡単に調べたんですが、東芝と言えばレコーダー機能の様なイメージになりまして、正直レコーダー機能は必要性は無いのかなと思って切り捨てています。テレビ自体にもHDD録画は出来ますし、タイムシフトは便利だと思うんですが、地デジ自体興味が湧くものが少なくて…

>LVEledeviさん
20Xで地デジ見てみましたがやはり本機とは実力が違うなというイメージでした。
確かにソニーの製品の注意書きにはテレビ側かプレイヤー側か選択出来ますとあったので、ソフトによって切り替えてテストしてみたりするのもいいですね!


まとめ
色々な意見が聞けて満足いたしました。ありがとうございます。
私の質問内容では上位機種やUHDBD対応機種を勧めて頂くのはもっともな話だと思いますし、出来れば自分でもそうしたいのは山々です。
ただ結婚式→引っ越し→大型家電総買い替えと来まして、新婚旅行も控えております笑
独り身でなくなった以上ハイスペックという言葉がどんどんと遠ざかっていく気がします。『ハイスペック』は男のロマンですからね笑

プレイヤーについては、もう少し落ち着いて尚且つソフトも充実し、プレイヤーの価格も手頃になってきた頃にUHDへ移行するという様なプランで固まりました。
そこの変化を一層楽しむために今回は4kアップコンバート無しも視野に入ってきています笑

ありがとうございました。

書込番号:20376747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/11/09 16:26(1年以上前)

>kokoko1234567さん

そうなんですよね、実店舗のレンタルビデオ屋さんって新作以外はブルーレイーのディスク
は少ないですよね。
DVDディスクはあるのに、ブルーレイーはないと寂しくなります。
需要が少ないからでしょね。
でも、宅配のTUTAYAさんなんかは、かなりラインナップしてましたよ。
たしか、お試し1ヶ月なんかあったはず・・・旧作しか借りれませんが
自分は試してみました。  
店にない 坂の上の雲 ブルーレイー版なんか借りた覚えがあります。
綺麗な写りでしたね。

書込番号:20376887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これは倍速機能あるのですか?

2016/10/04 13:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

特に記載がないのですが

書込番号:20264260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/04 13:18(1年以上前)

等速パネルですがバックライト明滅による残像感低減機能はあります。

ただし映画やアニメなどの低フレームレートの映像ソースに対してはフレーム補間をするコトが可能です。
コレは残像感低減って言うよりも、低フレームレートの映像をなめらかにするって目的ですね。

書込番号:20264285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/04 13:22(1年以上前)

あースレを放置する主でしたか。書き込んで損した。

今後はまともな回答はつかないですよ。スレを放置している限り。

書込番号:20264294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/10/04 13:24(1年以上前)

スレ放置とは?

書込番号:20264304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/04 13:36(1年以上前)

私のどうでもいいカキコミに反応するくらいなら、自身が過去に立てたスレに書き込んでくれた方に対して、レスするなり解決済みにするなりしてスレを閉じてください。
私のカキコミに返信するってコトは掲示板の利用方法を知らないって訳じゃないでしょし。

掲示板のマナーです。

書込番号:20264339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/10/04 14:13(1年以上前)

【スレ放置】スレッド放置

電子掲示板(ここ)において、質問だけして、返信があったのにも係わらず、その返信にまともに返事をしない、マナーの悪い行為。

何も返事をせずに急に解決済みにする事も失礼な行為です。

書き込まれたコメントにお礼やコメントを書くべきで、放置が常態化している人には書き込む人が減って、質問を書いても無視されていきます。

書込番号:20264417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 量販店での価格は?

2016/09/02 00:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

58インチのM500Xを購入しようと思いこちらのサイトで毎日価格を調べています。

最安値は毎日少しずつ下がってきていますが、量販店で購入された方がいましたら、いくらで買えたか教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20163243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/02 01:26(1年以上前)

ケーズデンキWEBで\207,360になってますね。
ケーズデンキのリアル店で買うともう1割高い事が多いので22万5000円〜23万円?くらいではないかと思います。
敵対するヤマダとかでも同じくらいの価格が多いですね。

書込番号:20163286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/02 05:32(1年以上前)

ジョーシンネットショッピング
174690-10000クーポン=164690円 ポイント1%+リサイクル料金など

他の量販でもあわせてくれるんじゃないですか

書込番号:20163434

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/09/02 21:19(1年以上前)

kokonoe_hさん、こるでりあさん
早速教えていただき有難うございます。

Joshin wabで確認したところ私の会員のステージが
レギュラーのせいなのか、こるでりあさんから教えてもらったクーポンで1万円引きはありませんでした。

今週末にでも何店舗かで値引き交渉してみたいと思います。

書込番号:20165236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/09/02 21:24(1年以上前)

ジョーシンで買えばいいということではないですが
ジョーシンで164690円 ポイント1%+リサイクル料金などなんですが…
って言って交渉したらいいと思う
全然嘘じゃないし

書込番号:20165250

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/09/02 23:27(1年以上前)

>こるでりあさん

交渉の例を教えていただきありがとうございます。
自分にクーポンが無くてガッカリしそこまで頭が回りませんでした。

今月中には購入したいと思っているので、価格交渉頑張ってみます。

書込番号:20165666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/02 23:48(1年以上前)

ケーズは実店舗での交渉次第で結構値引きします(164690円まで無理かもしれないけど)。

書込番号:20165775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/14 03:28(1年以上前)

今まで観ていたTV(REGZA 37ZV500)が壊れまして急きょ地元のジョーシンにて50M500X購入しました。
9月9日購入→店に在庫が無いため11日に自宅へ配送されました。支払い金額は¥126,000(税込)でした。決算セールと題してやってましたが…。

書込番号:20198936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/09/14 03:51(1年以上前)

58インチの話でしたね。すいません。

書込番号:20198946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 13:03(1年以上前)

購入されましたか?

量販店を巡って、価格交渉すれば、
16万以下にはできますよ。

地域にもよると思いますが

書込番号:20257924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

レコーダーについて

2016/09/14 12:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:15件

REGZA 58M500Xをジャパネットで購入しようと思っているんですが
こちらのテレビに
他社製のレコーダーって取り付けできるのでしょうか?
レコーダーセットもあったんですが
録画機能だけのものだったので諦めました。
テレビ購入は初めてなので分からないので。

ちなみに他社製のレコーダーって言うのが
ソニー ブルーレイディスク・DVDレコーダー 1TB BDZ-ZW1000
になります!!

ご回答よろしくおねがいします!!

書込番号:20199731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/09/14 12:10(1年以上前)

他社製のレコーダーでも接続できますよ。

書込番号:20199740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2016/09/14 12:14(1年以上前)

ZWの書き込みを一読したほうが良いみたいです。

書込番号:20199755

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/14 17:54(1年以上前)

nnp11-porteさん

こんばんは。

テレビとレコーダーは独立した機器ですので、メーカーや機種は関係無く接続可能です。

只、ソニーのレコーダーは未完の部分も有るので、購入前に必ず使用目的に合っているかを、確かめてから判断した方が良いと思いますネ。

http://www.sony.jp/bd/update/

書込番号:20200464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/14 21:16(1年以上前)

>口耳の学さん
>クチコミハンターさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ご回答ありがとうございます( *´꒳`* )
接続可能なんですね!!
了解しました!!
レコーダーのレビューも拝見してみますね!!

書込番号:20201036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/16 00:10(1年以上前)

「接続方法」は、「BDZ-ZW1000の取扱説明書」を良く読んで下さいm(_ _)m
 <10ページ以降に説明されていると思いますが、
  「テレビ」とあり、「BRABIA」とか「BRAVIAに限る」とは記載されていませんよね?
  「テレビ」という呼称が「ソニーの登録商標(ソニーでしか使えない)」というなら別ですが...(^_^;

書込番号:20204534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 12:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信遅くなりましてすみません。
実はまだテレビ自体を購入してなくて
確認がとれない状態です。

書込番号:20226276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/23 05:31(1年以上前)

>実はまだテレビ自体を購入してなくて確認がとれない状態です。

自分は、「58M500X」も「BDZ-ZW1000」も持っていませんm(_ _)m


「58M500X」の取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=91409&sid=1

「BDZ-ZW1000」の取扱説明書
http://www.sony.jp/support/manual_bd.html
で、「同意して取扱説明書検索に進む」→「検索画面に戻る」→「製品型名から探す」に「BDZ-ZW1000」と入れれば、
製品の取扱説明書PDFファイルのダウンロードページが表示されます。


「PDFファイル」の方が、「検索」などが出来るので、ココで聞く前に検索すると、大抵見つかったりしますので、
是非、ダウンロードしておいて下さいm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:20228834

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング