REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信25

お気に入りに追加

標準

ファーム更新

2017/03/01 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

電源を入れるとファーム更新の案内が。
末尾が162になりました。

you tubeの4K動画がHDで表示されるバグが修正されている
ような気がしますが、完ぺきではなく時折HDになったりします。
短時間なのでもう少し検証してみます。

書込番号:20701022

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/01 21:18(1年以上前)

ブルーレイレコーダーの映像がちらつくようになりました。
元のファームに戻せるようなシステムが欲しいですね。
更新前の人はファーム更新しないことをお勧めします。

書込番号:20701669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/01 21:20(1年以上前)

取り急ぎ東芝メールサポートに現象報告入れておきました。
最新ファームの公開停止要求、およびすでにファームを上げてしまったユーザーに対しては前ファームへのバージョンダウンを提供してもらえるように依頼してあります。

果たして東芝はすぐに動いてくれるでしょうか?

書込番号:20701675

ナイスクチコミ!2


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/01 21:31(1年以上前)

>なつ1969さん
>11791179さん
やっぱりそうでしたか。
私も全て初期化してみましたがダメでした...
あのチラチラが目障りですよね

早急に不具合の修正FWを出してほしいものですね!

書込番号:20701715

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/01 21:36(1年以上前)

>家電道楽さん
外部入力の映像を出力するとダメになるみたいですね
AVRからTVに映像を出力しているのでAVRの不具合と思いましたが
PS4をTVに直接接続しても発生するのでTVが原因と分かりちょっとホッとしております!

同様の症状が出ている人がいてさらにチョット安心感が^^;

書込番号:20701733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/01 21:51(1年以上前)

>neo&soureさん

HDMI入力のレコーダーはダメですが、DLNAでLAN経由での
レコーダー映像は大丈夫です。
テレビ内蔵チューナー映像及び外付HDDの再生も大丈夫。
外部入力のみがダメのようです。

書込番号:20701801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/02 07:36(1年以上前)

【電源OFFのとき更新する】にしてそのままにしています。
ここを見てからきめればよかった・・・

書込番号:20702600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 10:21(1年以上前)

昨日届き、ファームも最新にしてゲーム(XBOX ONE)を始めたところチラつきが出ました。
頻繁に出ることもあれば、数分〜数十分に一度の場合もありました。
その後、テレビやゲーム機の設定をいろいろ見直しましたが改善されることはなく、初期不良を引いてしまったのかと落胆してましたがファームが原因だったのですね。
せっかく楽しみしていたのにいきなりこのようなトラブルに当たってしまい残念です。
以前のバージョンを再配布でも良いので早急に対応してほしいですね。

書込番号:20702884

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 11:16(1年以上前)

>アリカ・ユメミヤさん
iphoneとかもそうですが最新FWが一番だ!ってわけじゃないですもんねぇ...
後悔先に立たずですよね.

>ピヨーナさん
PS4を使用してわかったのですが私の場合は
動きの速い描写でチラつきが不定期に発生しますね
プレイヤーのtop画面など静止画に近い状態だとチラつきが発生しないので
映像出力時の問題なんでしょうねぇ...
早く修正FWをリリースしてほしいです!

書込番号:20702997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 16:07(1年以上前)

東芝のHP見てみたのですが、どうも昨日のファームウェア、まだ取り下げられていないように見受けられます。
原因が判明するまで、一旦公開停止するように要請してあったのですが。。。
他の方も知らずにアップデートしてしまい、被害が広がることが無いように願うばかりです(泣)

書込番号:20703558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/03/02 18:15(1年以上前)

少し前にフラッシュ現象についてスレを立てた者です。
待ちに待ったアップデートに何のためらいもなく更新ボタンを押しましたが、
直後に外部機器での録画映像を見て、あまりの悪化ぶりに閉口しました。。
ただ、前は地上波のリアルタイム視聴でもフラッシュ現象があったのですが、
それは今のところないような…?
もともと遭遇率が高かった訳ではないので、たまたま起きてないだけかもしれませんが。。

それにしても外部機器はひどいですね(泣)

>なつ1969さん
早速のアクションありがとうございます。
メーカーには素早い対応を期待したいです。

書込番号:20703803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 18:35(1年以上前)

皆様、朗報です。
先程東芝のサポートから返信がありました。
全文の転載はしませんが、

3/1に公開したソフトウェアに不具合がありました。大変申し訳ございません。現象と原因は確認しており、本日(3/2)22:00に対策ソフトウェアのサーバーDLを公開します。

とのことです!

こんなに迅速に対応してもらえるとは有り難いです。価格comで話題になっていることも伝えてあったので、皆様からの現象報告も後押しになったかと思います。ありがとうございました。

ファームアップされた方たちは、もう少しだけ待ってみましょう。

書込番号:20703872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 18:37(1年以上前)

東芝からメールが届きましたよ〜
今日の22時に修正ファームが来るみたいです!
サーバーDLみたいです
対応が早かったですね!

書込番号:20703876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/02 18:46(1年以上前)

サポート情報が掲載されました。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#M500X

書込番号:20703895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 19:41(1年以上前)

既に皆さん書き込まれていますが、私のところにも東芝からメールが届きました。
早く解決するようで良かったです!

>sho_kakakuさん
過去のフラッシュに関するスレッドを読ませて頂きましたが、そちらも修正されると良いですね。

書込番号:20704037

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 22:08(1年以上前)

修正FWいれました
数分動作確認しましたが、今のところ再現しません
ちょっと一安心です!
皆さんどうですか?

書込番号:20704539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 22:18(1年以上前)

ダウンロードが82%で止まってしまい、ちょっと嫌な予感がしたのですが、3分ほど待ったら進み出し、無事アップデート完了しました。これからしばらく確認してみます。

今回の東芝の対応はなかなかでしたね。本体が大変な状態ですが、このまま頑張っていって欲しいものです。

書込番号:20704562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/03/02 22:33(1年以上前)

自分もアップデート後に画面が一瞬光ったり暗転したりしてたので調べてたら先ほどまたアップデートがきました!
アップデート後今のところ不具合は確認されてません(^^)

書込番号:20704616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 23:24(1年以上前)

ファームアップ後1時間ほど視聴してみましたが、どうやら大丈夫そうです。
というか、報告のあったフラッシュや暗転自体が全く起こらなくなっている気が。
次回のファームアップはDAZN対応時かと思いますので、その時は今回のような問題が発生しないことを願います。

書込番号:20704776

ナイスクチコミ!0


忍者400さん
クチコミ投稿数:21件

2017/03/04 11:30(1年以上前)

過去に暗転現象で口コミしたものです

最新のソフトウェアに更新しましたが

暗転現象は発生してしまいました

通常視聴・録画視聴どちらでもです

もうこれは交換してもらわないとだめですね

書込番号:20708648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/04 12:20(1年以上前)

>忍者400さん
もし交換してもらうなら、現象発生時の動画を撮ってみては?
タイミングよく撮るのは難しいかも知れませんが、口頭で現象だけ伝えても交換してもらえるかちょっと分かりませんので。。。

書込番号:20708775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

色々試したとここんなこんな感じでした。

DLNAサーバはUbuntu16のRygel

フォーマットはmp4のみ検証

試した横解像度
1920 OK
1280 NG
720 OK
640 OK
480 OK
320 NG
(縦解像度は16:9に収まるようにフィックスされる、なので合ってないと映像が伸びたり縮んだりする事に)

オーディオはステレオのみ成功(5.1はNGだった)


詳細については以下MediaInfoの情報を抜粋
フォーマット : MPEG-4
プロファイル : Base Media / Version 2
コーデック ID : mp42 (mp42/isom/avc1)
OBR モード : VBR モード
オーバルビットレート : 921 Kbps

ビデオ
ID : 1
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : Baseline@L3
CABAC : いいえ
RefFrames : 1 フレーム
コーデック ID : avc1
コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding
ビットレート : 777 Kbps
モード : CFR モード
フレームレート : 23.976 (24000/1001) fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling/String : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.150
ストリームサイズ : 446 MiB (85%)
使用したライブラリ : x264 core 142
エンコードライブラリの設定 : cabac=0 / ref=1 / deblock=1:0:0 / analyse=0x1:0x111 / me=umh / subme=6 / psy=0 / mixed_ref=0 / me_range=12 / chroma_me=1 / trellis=0 / 8x8dct=0 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=0 / chroma_qp_offset=0 / threads=8 / lookahead_threads=1 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=0 / weightp=0 / keyint=24 / keyint_min=13 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc=abr / mbtree=0 / bitrate=777 / ratetol=1.0 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
colour_range : Limited
colour_primaries : BT.601 NTSC
transfer_characteristics : BT.709
matrix_coefficients : BT.601

オーディオ
ID : 2
フォーマット : AAC
フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec
プロファイル : LC
コーデック ID : 40
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 128 Kbps
最大 : 132 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : Front: L R
サンプルレート : 48.0 KHz
フレームレート : 46.875 fps (1024 spf)
ストリームサイズ : 72.7 MiB (14%)

書込番号:20682273

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

DTCP-IP経由での再生について情報共有

2017/01/29 11:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

最近REGZA 58M500Xを購入したので録画番組をDTCP-IP対応のプレイヤーで色々接続してみました。

Windows Station TV => ◯
視聴問題なし

iOS DiXiM Digital TV => X
サーバが見えて接続可能、録画番組一覧も確認できるが録画番組をタップしても再生されない。
(リスト表示が灰色でディセーブル状態な感じ)

iOS MLPlayer DTV => X
サーバが見えて接続可能、録画番組一覧も確認できるが録画番組をタップすると
「再生できない動画フォーマットです…」のダイアログ表示で再生不能。

目的はiPhoneで寝ながら視聴したくて試してみました。
パナソニックのDMR-BXT3000ではどのケースでも問題無く視聴できたので残念。。。非常に。。。
Androidではどうなんでしょう?、情報ありましたらお願いします。

書込番号:20612596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/29 11:50(1年以上前)

Androidの場合は、フルセグが視聴できる端末にバンドルされているDTCP-IP視聴アプリなら、M500Xの録画番組を視聴できる可能性があります。

iOSはムリです。

書込番号:20612609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/29 13:16(1年以上前)

>パナソニックのDMR-BXT3000ではどのケースでも問題無く視聴できたので残念。

DR録画した番組も視聴可能だったのでしょうか?
ios端末では、DR録画(Mpeg2)は再生不可、
AVC(H.246/Mpeg4)は、再生可能
と、理解していましたので。

書込番号:20612796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/29 13:20(1年以上前)

トランスコードしながらiOS端末へ配信するので、BXT3000の録画モードは関係ないですね。

書込番号:20612811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/30 01:02(1年以上前)

ちなみに私が使用しているアプリはいずれもDTCP-IP対応のものです。

Windows Station TV
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/

iOS DiXiM Digital TV
http://www.digion.com/dtvi_j/

iOS MLPlayer DTV
https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv.shtml

>ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます。

>yuccochanさん
58M500Xの掲示板って事なので手短に。
DMR-BXT3000(4TBHDDに換装済み)件ですが、画質については確か4倍くらいで2週間民放キー局録画しています。動画フォーマットについてはわかりません。
VLCなどのDTCP-IP非対応のアプリでは録画リストまでは見れますが再生する事はできない事から、著作権保護されたハイビジョン画質と認識してます。
視聴端末はiPhone7で画角は小さいですが、まぁSD画質って事はありませんね。これら録画された番組はタップ後すぐに再生されます。

書込番号:20614761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/30 07:43(1年以上前)

BXT3000はiOS端末 Android端末で視聴できる動画フォーマットにトランスコードしながらDLNA配信できるので、DRやAVCなど録画モードの影響は受けません。

M500XはDR録画しか出来ない&トランスコードしながらDLNA配信する機能もないので、DLNAクラインアント側がMPEG2の再生に対応している必要があります。

書込番号:20615052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/30 10:34(1年以上前)

ケダムスキさん、ずるずるむけポンさん

トランスコード配信をすっかり失念していました。
納得しました。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:20615349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

アイオーデータのHDD

2017/01/23 10:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

当機種と同時期に発売されたZ700Xはアイオーデータ製外付HDDで
動作確認されているものは現在1機種(SQV対応品)のみです。

http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list19

動作確認表では×印のHDCL-UTBシリーズをが持っていますが
ソニーのブラビア及びレコーダー(BDZ)並びにパナソニックDIGA
では問題なく使用可能でしたが、M500Xでは比較的動作確認機種が
多いバッファロー製が無難かも知れません。

http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=361&attributes%5B%5D=&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

納品待ちですが、納品されたら手持ちのHDCL-UTBを接続して
ダメならバッファロー製を購入する予定です。
それにしてもアイオーデータ製はM500X/Z700Xとの動作確認
機種が一機種のみとは不思議です。

書込番号:20594900

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 02:56(1年以上前)

アイオーデータの外付けHDD、量販店に並んでいるPC、TV併用なら大概OKですわよ。

多分メーカーも、一々確認するのが面倒なんじゃないの?

外付けHDDなんて現行機種、廃番機種含めて、めっちゃめっちゃ多いですもん。

あたしなんか対応機種?? なんて、気にした事ないわよ。



書込番号:20597220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/01/24 08:44(1年以上前)

>bienflyghtさん

確かに経験からすれば大抵のHDDは使えますが、レグザの
昨春発売機種だけが、動作確認から除外されています。

動作未確認なら「−」印ですが、動作不可の「×」印なので
アイオーデータ製HDDで認識不可となってもサポートが
受けられないことになります。

これから新規購入する場合はバッファローやエレコムの
動作確認済品が無難かと思います。

書込番号:20597522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/01/30 08:51(1年以上前)

事後報告です。
1日テストした段階ですが、HDCL-UT2.0KBにて
2番組同時録画を含めて問題なく動作しています。

書込番号:20615159

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな落し穴が…

2017/01/22 12:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:17件

テレビ自体は満足、気に入ってます。
ただ、ひとつ残念な事がありました。
パナソニックのレコーダーBDT920のリモコンのテレビ電源操作ができない!
設定で、東芝にしたにも関わらず、効かない。
なので、リモコンを二個使わないとならない。

書込番号:20592165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/22 12:59(1年以上前)

>パナソニックのレコーダーBDT920

それってレコーダじゃなくSTBでは?
http://sol.panasonic.biz/catv/product/settop/tz-bdt920/

CATVと相談するなりした方が良いのでは?

書込番号:20592213

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/22 13:01(1年以上前)

>設定で、東芝にしたにも関わらず、効かない。

東芝のテレビは、リモコンコードが3種類ありますが、
3種類全てで動作しないのですか?

書込番号:20592219

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/22 13:20(1年以上前)

電気屋さんにリモコン持って行って、複数メーカで試させてもらう。

パナTVから変更できないなら、リモコンの故障か変更方法を勘違いしてる。

パナ機から他社に変更できるけど、芝機だけできないなら、>yuccochanさんの指摘通りにしてみる。

書込番号:20592268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/01/22 23:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
eo光には相談しましたが、マニュアルに記載されているまでの情報で、全てには対応してないので、その設定でダメなら諦めてとの回答でした。
東芝のリモコンコードは3つあるとのこと、テレビ側で設定変更出来るのでしょうか。
パナソBDT920のリモコンでは、東芝は1つのみしか記載がありませんでした。

書込番号:20594200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/23 01:24(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>パナソBDT920のリモコンでは、東芝は1つのみしか記載がありませんでした。

「25」しか表記されていませんが、「22〜30」でもダメだったのでしょうか?


「STBのリモコンでテレビの電源を入れる」というのは、
「リモコンをなるべく少なく使用したい」という事でしょうか?
それとも、「STBを使うので、テレビの電源もついでに入れるため」なのでしょうか?
後者なら、「ビエラリンク」と「レグザリンク」の「電源連動」を機能させれば、「STBの電源ON」→「レグザの電源ON」
上手くすれば、「入力切換」もしてくれると思いますが...

書込番号:20594472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 40M500X購入しました!

2017/01/20 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:24件

1/18ヤマダウェブコムにて税込\84,944(リサイクル料\3456含む、無料3年保証付)の時点で購入申込みをしていましたが入金期限まで少し日があったので実店舗に行ってみたら....税別\99,800の表示でした。ダメ元で店員さんに申込み画面を見せて交渉してみたところ
【リサイクル料込み、税込\92,000+8000ポイント+60日の期限付きポイント5000ポイント+無料5年保証付き】
の提示をされて即決。実質\79,000といった感じでしょうか?憧れの4Kです。配送が楽しみ(*^^*)
交渉時のヤマダウェブコムでは\113,000位(リサイクル料別)になっていたので申込み完了させていて本当に良かったです。

ただ、その場で即決してしまいましたがもう少し交渉の余地があったのかも....?と気になりました。お得に買えたのでしょうか^_^;

書込番号:20586786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/20 20:24(1年以上前)

買ってしまった後で、値段のことを考えるのは不毛で無益です。

書込番号:20586828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/20 22:05(1年以上前)

現在、東芝が事業売却で苦しんでます。
存続のために投資したと考えたなら、この程度はした金です。

書込番号:20587139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


niko太さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度5

2017/01/21 00:26(1年以上前)

>にこみんさん

かなりお得な買い物だと思いますよ!幸先良くラッキーな一年になりそうですね。

私も購入後、ついつい気になって未だこちらで価格動向を確認しています。笑

書込番号:20587655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/01/21 09:52(1年以上前)

>DECSさん
そうですね。後になって考えても不毛なのは分かっていますがつい気になってしまいます^_^;

書込番号:20588373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/01/21 09:54(1年以上前)

>焼き物見学さん
はした金ですか....^_^;私にとっては大きな買い物なのですが大きな視点で考えるとそうかもしれませんね。色んな考えの方がいて勉強になります。

書込番号:20588377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/01/21 09:59(1年以上前)

>niko太さん
ありがとうございます!そう言って頂けると良い買い物をしたと悔いなく思えます^_^
私も買った後も値段チェックしてしまう方です....
私にとって値段交渉はハードルが高いのでいつもこちらの口コミで勉強させて頂いてます^_^;

書込番号:20588392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング