REGZA 58M500X [58インチ]
- 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
- HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
- 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全79スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
初投稿ですが宜しくお願い致します
さて、以前のシリーズは応答性能も良かったからかPCゲーマーに人気の液晶テレビとなりましたが、今回のシリーズはどうなのでしょうか?
そういった点での考察や情報交換ができれば幸いです。
まぁ、発売前ですので使用感などは無理がありますが、発売後は使用してみての実際の使用感など書いてくれれば嬉しいです。
書込番号:19912660 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昨日、川崎のヨドバシカメラで実機を見てきました。50Z20X、49Z700X、50M500Xと並べて展示されており、じっくり比較することが出来ました。印象としては、Z20Xよりは見劣りするものの、Z700Xよりも細部の描写が繊細に感じられました。デザインに付いては下部のスピーカーに付いて意見がわかれるかと思いますが、ちょっと野暮ったい感じでした。動画についてはTOSHIBAの販売員の方によるとG20Xよりかなり改善されているとの事でしたが、実際に残像はあまり気にならない程度に抑えられていると感じました。もう少し価格が落ち着くのを待って、上記3台で購入を検討したいと思います。
書込番号:19984084
5点

>Zhang meiさん
東芝ってゲーム用PCモニターとしても人気なんですか?
このモデルどうなんでしょうね?
今後の値段の動きが気になります。
でも10万は切らない気もしますが・・・
書込番号:20082179
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





