REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭でサッカーの試合を見てきました。

2017/01/07 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:97件

皆さんこんばんわ。
質問させてください。

今、プラズマテレビの買い替えを検討中でして、
店頭でこの機種で高校サッカーを見てきました。
どうも、少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
止まった状態では、すごくメリハリの効いた画像で良いのですが、
少しでも動きがあるとぼやけて見えました。
液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?
他の液晶TVも見てみましたが、メーカー推奨の映像が流れていて、
それは、その機種に優位な映像を流しているでしょうから信用していません。
プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?
特にサッカーをよく見ますので、それにおすすめ機種など提案頂けたらありがたいです。
(予算15万円位までで)
その他、気になっている機種は
・REGZA 49Z700X
・VIERA TH-49DX750 です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20548213

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 19:59(1年以上前)

私は同機種で先日のクラブW杯や高校サッカーも見ておりさほど気になりませんでしたが、これは個人差がありますからね。
Z700Xなら倍速なのでM500Xよりは良いと思います。
それとスムーズさを重視するなら、Sony BRAVIAの4倍速モデルを検討するのも有りかと。

書込番号:20548260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/07 20:05(1年以上前)

>くにくにくにさん

>少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
>液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?

残念ながらなります。液晶の最大の弱点は動画です。動画性能は良くてプラズマの6〜8割程度だと思って下さい。倍速無しモデルは1〜2割。

>プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?

出来ません。

最低限として倍速等の動画対策モデルをオススメします。東芝REGZAならZ700X等をオススメします。

書込番号:20548270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

>なつ1969さん
アドバイスありがとうございます。
BRAVIAの4倍速モデル検討してみます。

>トランスマニアさん
ん〜プラズマからだとそうなってしまうんですね。
有機ELを購入する余裕もないので。。。
しばらく見ていると、目が慣れてくることもあるんでしょうが、
倍速機能のアルモデルを検討してみます。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
また、電気店巡りしてきますm(__)m

書込番号:20548295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/07 20:34(1年以上前)

>BRAVIAの4倍速モデル検討してみます

4倍速モデルはラインアップから消えていますよ。W920Aが最後だったかな。

書込番号:20548369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
あら? そうなんですか。
では、店頭で倍速モデル見てみます。
でも、何故無くなったのかな?
需要が無いんですかね。

書込番号:20548383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/07 20:45(1年以上前)

4K液晶の場合の残像低減は、液晶を倍速駆動し、バックライトを間欠点灯させる事で実現します。
倍速駆動だけだと大して効果がないので、バックライトもコントロールするのですが、これをやると明るさも半分とかになりますので、各社メニューの中で設定しないとONになりません。ONにした時暗くなる事を考えると、ベースの明るさが明るい機種という事になり、選択肢は自ずとハイエンドになります。東芝ならZ20X、パナならDX950、ソニーならZ9Dあたりがオススメです。

書込番号:20548401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:51(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、それらの機種は予算的に厳しいです。
ですので、店頭でREGZA 49Z700X の映像に
期待してみたいと思います。
倍速液晶、直下LEDのようですので。

書込番号:20548420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 23:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
モーションフローXR240は4倍速では無かったんですね。思い違いしてました。

>くにくにくにさん
誤情報すみませんでした。視聴時にサッカーの場面で比較できるといいですね。

書込番号:20548961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2017/01/08 01:07(1年以上前)

4倍速のKDL-55W920Aはまだ価格.comで販売されていますよ。
「くっきり強」モードなら残像の少なさはプラズマ並みです。

書込番号:20549225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 07:34(1年以上前)

>くにくにくにさん
ちなみに紹介のあったKDL-55W920Aは4KではなくフルHD(1920x1080)ですので念のため。
とにかく残像低減を優先するなら検討範囲かもしれませんが、生産完了品なので実機で確認するのはちょっと難しいかな。

書込番号:20549534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/08 10:00(1年以上前)

店頭で比較される際は、メニューから動き補正の設定変更を忘れずに。店頭モードのまま比較しても意味がありません。

書込番号:20549812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2017/01/09 08:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>なつ1969さん
>taka0730さん
アドバイスありがとうございます。
店頭で、この機種のデモ映像見ました。
凄く綺麗でしたが、やはりデモ映像はその機種に有利に作られているんだと実感しました。
ソニーは、かなり速い動きのデモ映像でしたから、そこが売りなのでしょう。
今日も見に行きたかったですが、発熱してしまい行けそうにありません。
この返信もボケっとしながらしていますので、
失礼があればお許しください。

書込番号:20553087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様。
結局はこの機種は買わず、BRAVIAを購入しました。
こちらは、サッカーを観ても遅延など殆ど感じられず
満足しています。
皆様のご意見があればこそ、機種選定が決定出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21046517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のFW更新後…

2017/05/31 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

地デジなどからクラウドメニューに遷移した時に
クラウドメニューの音声が数秒間宇宙人声??
みたいにビビりが入った状態になります…
同じ症状の方いらっしゃいますか??

あと外部入力にしている状態でnetflixを起動後にアプリの終了を選択し終了させた後に再度アプリを起動させるとフリーズしてアプリの設定初期化をしないと
再生出来ない事にもなってます…
単品不良かも知れませんが
一応、東芝とNetflixには報告済みです

書込番号:20931726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/31 23:02(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


とりあえず、取扱説明書の166ページを良く読んで「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m

これで改善出来ないと「故障」の可能性が高くなります。
 <後は「初期化2(取扱説明書161ページ)」が最終手段ですが、これで改善出来ないと「故障」の診断が必要に..._| ̄|○


他にも、「接続している機器を外して試す」などで、他の機器が影響している可能性も考える必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:20933020

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/01 06:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おはようごさいます。
いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
直らないんですよ😰

update後なんでもうちょい様子見てみます!
周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

書込番号:20933436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/01 10:07(1年以上前)

>neo&soureさん
しばらく様子見て、治らないようであれば、早めにサービスに連絡された方が良いと思います。

ハード不良なら、この後で色々他の症状が出てくる可能性もありますし、保証期間の問題もあるので、サービス履歴を残しておくのは大事です。

症状に再現性が高いなら、修理できる確率も高いです。
メーカーのサービスといってもヤバそうな基板を一つ一つ症状が直るまで新品に変えていってみるだけです。

面倒ですが対処は早ければ早いほどいいと思いますよ。

書込番号:20933696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/02 01:41(1年以上前)

>いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
>直らないんですよ😰

投稿前のプレビューで絵文字が表示されていない事は確認出来ると思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003


>update後なんでもうちょい様子見てみます!
>周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

「テレビのリセット」「テレビの初期化(2)」を行って改善しないなら、既述の通りです。
それを放置できるなら、それでも良いですが、「録画機能」を使っている場合、そちらにも影響する可能性も有ります。
 <不具合が出ているのに「様子を見る」事が出来るのがちょっと不思議に思っています(^_^;
  メーカー保証期限も迫っているでしょうし...

「個体不良」なら、情報収集しても意味は有りませんから、早急に購入店に連絡した方が良いのでは?

書込番号:20935556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

「絵文字」の“文字化け”が、何度も指摘されていながら、これほど発生するということは、
どうも、スマートフォンやコンピューターの〈メモリー効果〉のせいではないでしょうか?

書き込みなされる方々はすべて、ネットに流す前に、チェック画面、を視ているハズです。
にも関わらず、こうも頻繁に表示がなされている。
ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

書込番号:20935695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

試してみましょうか?

例えば、電話記号『☎』音符記号『♪』顔文字『(^o^)』
チョット思いつくままに挙げてみましたが、
このサイトに掲載されたとき、はたして【文字化け】するのか、否か・・・

(チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました)

書込番号:20935717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/03 01:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

わざわざ検証ありがとうございますm(_ _)m


>ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
>「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

「チェック画面」は、「書き込み内容」の「表現」なども重要ですが、
「文字コード」等も問題になるので、「意図した内容かどうか」の確認のための画面だと思います。
なので、「チェック画面」と「投稿内容」に差異が出るとは思えませんm(_ _)m


>チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました

「チェック画面」の通りに投稿されたということは、
「きちんとチェックすれば文字化けは回避できる」
と思われますm(_ _)m

「顔文字」は、「ASCII文字コード」の文字を使っているだけなので、これが「文字化け」したら、何も書き込めません(^_^;
 <「顔文字」と「絵文字」を混同していませんか?(^_^;


こういうケースの場合、内容を書き込んで、

「規約に同意の上内容を確認する」−(内容を確認せず)→「規約に同意して書き込む」

で投稿してしまっていると思われますので、「人為的ミス」になるかと..._| ̄|○

特に「絵文字」は、こういう所では「非対応」と思われますm(_ _)m
「記号」なら、夢追人@札幌さんが書き込んだ様に「一部」は対応出来ているようですね(^_^;
 <2chだと書き込めるんでしょうか...なので同じように書き込んで文字化けしてしまうとか!?

「電話記号」の場合、「個人情報」などの問題にも繋がりそうなので、敢えて「非対応」にしている可能性も...(^_^;


>neo&soureさん

駄レスにつき、失礼しましたm(_ _)m

neo&soureさんを批判する内容では無く、「検証」をしただけなのでご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:20937740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/03 09:10(1年以上前)

>neo&soureさん へ

スレッド主様の論旨とはかけ離れた書き込みにて、申し訳ありません。

>名無しの甚兵衛さん へ

この『価格.com』の“HTML”バージョンが《HTML5》 であることも、
何かしら「文字化け」の原因として、絡んでいるかも知れません。

書込番号:20938189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/04 00:21(1年以上前)

音声のノイズ混じりについてこちらも確認しました。
youtubeを見た後クラウドメニューを開くと
毎回同じ症状になります。
しばらくそのままにしておくと治りますが
気になるレベルなので東芝に報告しておきます。
改善されるといいですね。

書込番号:20939957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/06/04 00:31(1年以上前)

>neo&soureさん

>とりがらさんの所でも再現したとのことですので、これはハード不良じゃなくファームウェアの不具合くさいですね。東芝に連絡しておいて改善されるのを待つのがよろしいかと思います。

書込番号:20939986

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:39(1年以上前)

>とりがらさん
同じ症状の方が居て安心?しました
修正FWが来るのを待つしかないですねぇ…

書込番号:20940260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:43(1年以上前)

一応東芝には連絡済みです。。
気長に修正FWを待つとします!

書込番号:20940263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 03:04(1年以上前)

Youtube再生中、地デジ、HDMI2からそれぞれクラウドメニュー開いていみましたが、
異音はありませんでした。。

ファーム
〜306です。

動画の音声はは光出力>スピーカですが、内蔵スピーカでも同様でした!

書込番号:20955131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 04:57(1年以上前)

https://youtu.be/TLxpPk1E-2w
動画

書込番号:20955171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/17 09:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

「文字化け」が‘表題’にも顕れている場合も散見されるようになりました。

ここまで事例が頻発すると、いうことは、どう考えても、システム上のエラー、としか考えられないのですが、
一度『価格.com』様の方へ、機会を設けて問い合わせしたい、と考えています。

書込番号:20973725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/18 01:52(1年以上前)

????
文字化けは
機種依存文字や環境依存文字だろうから、価格コムは関係ないし解決は無理。。

(´???ρ???`) ???????

書込番号:20975927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/18 04:50(1年以上前)

>カタログ君さん  へ

これほどまでに頻繁に表示される、ということにつきまして、

《『価格.com』様があれほど“注意書き”を掲示しているにも関わらず》
《ただ単に【「絵文字」等を書き込まれる方々の不用意】であるならば、何の問題もないのですが・・・》



書込番号:20976023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/18 17:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

「絵文字」を書き込んでいる方のほとんどは「スマホからの書き込み」だと思います。
 <基本的にPCからは、検証頂いた、一部の「記号」を除き、「絵文字」は入力できないのでは...(^_^;

普段のメールやLINEなどのやりとりで「絵文字」を書き込んで楽しんでいる方が、それと同じ感覚で書き込むと、
内容の中に「絵文字」が混ざると思われ、それをそのまま投稿してしまうので文字化けになるかと...


将来的には、「NGワード(短縮URL等)」などと同じで、「絵文字」のコードなどを検出すると、
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
「書き込めない文字を検出しました。絵文字など対応しない文字を削除の上、もう一度投稿して下さい」
なんて警告してくれるのかも知れませんが...(^_^;

書込番号:20977447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 16:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様へお問い合わせを差し上げ、ただ今返答を待機中です。
この繁忙期にお手を煩わせるのは、私としては非常に心苦しく感じてはいるのですが、

ただ単に〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という結論に達した。と言うご回答が帰ってくるならば、こちらとしては【結果オーライ】なのですがねぇ・・・

書込番号:20979892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 21:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様からの返答が送付されてきました。
その文を転載いたします。

−−−ここから−−−

《お問い合わせの件につきまして、書き込みの「確認画面」の表示と》
《実際に投稿された際の表示は同一となりますので、入力された文章に》
《文字化けが含まれるかどうかは、投稿前の「確認画面」にてご確認いただけます》

−−−ここまで−−−

このご回答文を見る限り、初めに想定した
〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という事に落ち着くのではないでしょうか?

引き続き【サイト運営者】の方々には精査をお願いして、この話題を閉めたいと考えています。



『neo&soure』様 
スレッド主様のご質問とはかけ離れた話、となってしまい本当に申し訳ありませんでした。
深くお詫び申し上げます。スミマセンでした。。。

書込番号:20980430

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

58M500X同じ事象ありませんか?

2017/06/14 19:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

58M500Xを2017年1月に購入し、5ヶ月が過ぎ急に映像が映らなくなりました。音声は、出てます。(ラジオ状態)
同じような事象出た方、対処方法あれば情報提供お願いします。

書込番号:20967664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/14 20:37(1年以上前)

素直にサポセンに連絡した方がいいと思いますが、、、
とりあえずは、コンセント抜いて10分放置くらいですかね。

書込番号:20967797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/14 20:37(1年以上前)

イナチョビさん

こんばんは。

>58M500Xを2017年1月に購入し、5ヶ月が過ぎ急に映像が映らなくなりました。音声は、出てます。(ラジオ状態)

此の現象が一過性の不具合で有れば、コンセントリセットで改善されると思いますが、物理的要因の場合は故障している可能性が高いですネ。

先ずは、コンセントリセットを試して見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後に電源再投入)此れで改善されない場合、保障期間内ですので、明日にでもメーカーに連絡を入れ、訪問点検の依頼を行って下さい。

書込番号:20967798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/14 20:54(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>なつ1969さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
トライしましたが、改善しませんでした。
明日、メーカーに問合せします。。。
ありがとうございましたm(。_。)m

書込番号:20967857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV買い替え検討中です。

2017/05/25 08:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 KOJIWOさん
クチコミ投稿数:12件

TVの買い替えを検討しています。
現在TVは東芝REGZA40A8000、レコーダーはPanasonic DMR-BZT820です。

視聴内容は、主にスポーツ観戦(サッカー、野球、競馬)、ゲーム(PS4)、AmazonTV(PS4経由)です。

検討条件は、
・サイズ:40〜46インチ
・予算:15万円前後まで
録画機能:無しで可(レコーダーはとりあえず買い替える予定なし)
・4k:興味あり程度(あまり視聴する機会、コンテンツがなさそうだけど、最近のは4k機能有りでも買えない予算じゃなさそうだなぁ、という印象)
・倍速液晶:やや希望(スポーツ観戦メインだし、あった方がいいのかな)

買い替え検討理由は、
・HDMI経由の視聴の際に、画面が映らないことが出てきて、主電源長押しのリセットをしてやっと映る、という頻度がかなり高くなってしまった
・HDMI端子が現在2つでもう少しあっても良いと感じている
・4kに興味がある
※4kはスカパーなどに加入しているので、たまにそういうコンテンツを見る機会はできる、という程度

購入を検討しているのは、当該機種と、VIERA TH-40DX60と、それぞれ43インチ版です。

教えて頂きたいことは、この視聴条件・検討条件に当てはまりそうな機種はどれがオススメとかありますか。

あとは、今までREGZAだったので、VIERAの良し悪しがわかっていません。レコーダーも古いですがPanasonicだし、何か連携して活用出来るならVIERAに替えようかな、とは思うところもあります。

当方はあまり知識なく、まとまりのない質問で申し訳ないですが、お教え頂けると幸いです。

書込番号:20916775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/25 08:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000871940/

スポーツ観戦メインならM500Xよりも倍速液晶パネルの上位モデルZ700Xの方がお薦め。

書込番号:20916785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/25 09:42(1年以上前)

>KOJIWOさん
パナソニックDX600と東芝M500Xが候補ということですね。残念ながら両方とも倍速ではありません。
倍速機能も、スポーツを見るなら、ないよりはあった方がいい程度の効果はありますね。

倍速の機種で40インチ前後で、15万円以下となると下記の機種が候補になると思います。

パナソニック DX750
http://kakaku.com/item/K0000850089/

東芝 Z700X
http://kakaku.com/item/K0000871940/

ソニー X8300D
http://kakaku.com/item/K0000904310/

すべて43インチで最安値11万円前後になります。モデル末期なのでお得ですね。

この中で、一般的に画質的にお勧めな機種というと、部分駆動に対応しているZ700Xということになると思うのですが、このクラスはすべてIPSパネルなので、視野角が広い反面、コントラストはそれなりであり、部分駆動があるからと言って他を圧倒するようなコントラストは期待できません。

また、東芝の場合はamazonプライムビデオに非対応ですので注意が必要です。amazonも4K動画を配信しており、パナソニックとソニーなら見れますが、東芝は不可です。また、PS4経由だと4K動画は見れませんよね?

ということで、この3機種だったら好きなのをお選びになれば、というのが私の意見です。

書込番号:20916916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/26 01:54(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>検討条件は、
>・サイズ:40〜46インチ
>・予算:15万円前後まで
> 録画機能:無しで可(レコーダーはとりあえず買い替える予定なし)
>・4k:興味あり程度(あまり視聴する機会、コンテンツがなさそうだけど、
> 最近のは4k機能有りでも買えない予算じゃなさそうだなぁ、という印象)
>・倍速液晶:やや希望(スポーツ観戦メインだし、あった方がいいのかな)

とりあえず、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=150000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=46&120Hz=on&
から始めて下さいm(_ _)m


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:20918936

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJIWOさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/28 12:14(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

皆さんのご意見を参考に、自分なりに検討し、量販店で実物も見て、さらに検討しています。

今はPanasonicのEX750、EX600、TOSHIBAのM510Xあたりで悩んでいます。

AmazonTVなどを主に楽しむならPanasonic、タイムシフトやゲームメインならTOSHIBAなのかなぁ、という印象です。スポーツ観戦はPanasonicなんだろうか。

いずれにせよ、最近のTVは本当に綺麗なんですね。久しぶりに実物を見て感心しました。

Panasonic EX750に気持ちが動いていますが、若干予算オーバーかな、というところが難点です。

こんな理解でいいんでしょうか。理解違いなどのご指摘やオススメがあれば教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:20924076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/28 13:02(1年以上前)

>KOJIWOさん
東芝のM510Xと、パナソニックのEX600は倍速パネルではありませんので、スポーツ観戦が主ですと、動画質の点でいまいちだと思います。

ですので、2017年モデルから倍速搭載機種を選ぶなら東芝ならBZ710X、パナソニックならEX750、ソニーならX9000E(6月発売予定)になりますね。

ただ3機種とも、モデルチェンジしたばかりで、内容に比して実売価格がまだお高いので、コスパの点で最悪です。
もし在庫があれば昨年モデルのDX750やZ700Xを探された方が大変お買い得ですね。

タイムシフト機能もZ700Xには搭載してましたが、BZ710Xには入っていません。タイムシフトは大容量の外付けHDDを別途購入する必要ありますのでその分の予算も見る必要があります。

パナソニックのEX600については、RGBW方式という特殊なパネルを使用しているため、色あいに難が有り、解像度も通常の4Kテレビの75%ほどしかありません。コストを抑えて利益を上げるための方式ですので、これはちょっと積極的にお勧めできません。
同じ方式で昨年来LGからテレビが出ていますが、安さにつられてこれを買った多くの人が画質調整で苦労した挙句、投げ出すという事態に陥っています。
EX750は予算的に厳しいからEX600に走るというのは避けたほうがよいと思います。

書込番号:20924171

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJIWOさん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/28 22:57(1年以上前)

>プローヴァさん

丁寧なご説明本当にありがとうございます。
EX750→EX600への変更は、私の希望からすると、確かにやめておいた方が良さそうですね。

DX750の提案もありがとうございます。あまり在庫はないみたいですね…あまり知らないネットショップでTVみたいな大型家電を買うのは若干抵抗があるなぁ、なんて思ってしまったり笑

DX750とEX750の性能は、大きな違いなさそうに感じたのですが、いかがでしょうか。値段差同等の違いが見つけられず。

大きな違いがなければ、ネットで買ってみてもよいかもですね!

書込番号:20925594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/29 00:14(1年以上前)

DX750、さすがに流通在庫のみのようですね。

価格コムみてみましたが、ノジマオンラインにまだありますね。
お住まいの地域にも寄りますが、神奈川では有名なチェーン店なので、リアル店舗でも買えるように思います。

テレビは通販より量販店の方がいいと常々思っていますが、長期保証をつけられれば、ある程度の安心感は得られますね。

あとは予算との相談ですが、EX750はDX750より画質エンジンが進化してますので、DX750よりは色彩豊かな画質になっています。液晶パネルは低輝度で色乗りが悪くなる欠点がありますが、新エンジンは3D-LUTでこれを補正できます。こちらで予算的にいけるならそのほうがベターではあります。まだ出たばかりで値段が高い時期なので、コスパは悪いですが。

書込番号:20925775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

7年前に購入の42Z9000から買い替え検討

2017/05/24 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:67件

最近Amazonスティックを購入したのを機に42サイズに物足りなさを感じ始め
買い替えを考えています。それほど目が肥えているわけでもないのでコスパの
良さげなこの機種を検討していますが、コストコでこの機種が135,800円、その横
でLGの55UH7500がかなり安く89,800円でした。これまで否定的だった韓国製です
がシルバーのデザインは好みで値段とともに惹かれています。なんちゃって4Kと
言われていることも知っていますが、7年前の機種に比べれば綺麗に感じられるし、
次のつなぎまでとして考えればありかなと思います。
その一方でこれまで東芝製を使ってきた安心感と、LGより若干大きめの58インチ
、どちらを選べばいいか背中を教えていただけないでしょうか。
 

書込番号:20915631

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/24 19:34(1年以上前)

間違いなくUH7500は避けたほうがいいと思います。
UH7500もRGBWパネルですし、何より色味が独特過ぎます。
私はほぼ同タイプのUH6500を購入し、1ヶ月あれこれ色調整した上でどうにもならずM500Xに買い替えました。
UH6500のスレを見てもらえれば、残念だったという口コミが結構出てきます。(私と同じように買い替えた人も)
くれぐれも後悔せぬように。。。

書込番号:20915655

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/24 23:40(1年以上前)

>るるるのるーさん

色がどうとか、輝度がどうとか、コントラストがどうとか、色むらが気になるとか、そういう経験がなく、テレビの画質調整を意図してやったことも無い、テレビは映っていれば十分、というのであれば、外観デザイン等で好きなのを決めればいいと思います。

この製品は、画質軸で考えると、4Kテレビと称して量販店等で売っているテレビの中ではかなり下の方です。しかも原理的な欠陥に裏打ちされた画質の問題点がある機種ですので調整で誤魔化すこともかなり困難です。
4Kだとおもわず、2Kテレビに毛が生えた程度と思って買ってもいいんですけど、色の素直さは、現在お使いのテレビより間違いなく劣化します。ちょっと詳しい人にかかれば、値段に負けて変なもん買っちゃったんだな、と思われる系の商品です。

そういうことを頭のすみに置いた上で、現物を見て特に問題を感じないのであれば、画質軸はあっさり捨てて、買ってみるのも手です。

私はLGのOLEDを使ってますが、LGのテレビはOSも安定してますし、ネット配信動画も対応は早いほうなので、画質はともかく機能面ではそれほど悪くは無いと思います。買ってみてこの点はちょっと見直しました。

書込番号:20916343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2017/05/25 10:31(1年以上前)

>プローヴァさん
>なつ1969さん

ご回答ありがとうございます。コストコでは2機種並んでディスプレイされているものの、
同じ映像が流れていないので比較することができておりませんでした。
当初はREGZAを買う気で行ったものの、思いがけずLGのデザインが気に入ってしまい
悩んでしまいました。4万円の差で銭失いになるのもあれですので、REGZAにしようかと思います。
お二方適切なご意見どうもありがとうございました。

書込番号:20916985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレイステーション4(スリム)とHDR

2016/09/27 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:119件

プレイステーション4で2KのHDR出力、テレビ側で4Kにアップコンバート。
テレビとプレイステーション4の間には何も挟まず。
以上の条件でゲームモードが働かず遅延が発生する等の不都合は有りますか?。

書込番号:20242624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:119件

2016/09/28 10:44(1年以上前)

答えられる方は居ませんか?。
答え様のない質問なのでしょうか?。
馬鹿な私に教えてください。

書込番号:20245365

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/09/28 13:11(1年以上前)

>答え様のない質問なのでしょうか?

難しい(殆どの人が回答を知らない)から、回答が無いのだと思います。
・プレイステーション4で2KのHDR出力 は、可能なのか?
・試してみようにも、ソフトが無い
etc

書込番号:20245725

ナイスクチコミ!8


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/28 13:55(1年以上前)

>ジャンボ白あんさん
yuccochanさんのおっしゃる通り、一般では実証できる環境がないため答えようがないのです。なお、SONY(テレビ部門)にチャットで質問したら通常のHDRに関するFAQのページに誘導され、プレステ4関連はプレステ(SIE社)に問い合わせしてほしいとのこと。。。でもSIE社も全てのHDRテレビとの動作確認するわけもなくHDR10対応としか回答できないのが現状です。(遅延するかどうかは各テレビメーカーの仕様次第なので)
テレビメーカーもHDRゲームが発表されれば対応情報をホームページ上で記載し始めるのではないでしょうか?とはいえソニーは検証できるはずなのでSONY製テレビだけでも対応表を出してほしいものです。

書込番号:20245812

ナイスクチコミ!5


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/28 14:56(1年以上前)

とりあえずマニュアルには何て書いてあったの?

直感で言うと無理だと思う。
一般的にはアップコンバート等、時間のかかる処理を
スキップして遅延を減らしたのがゲームモードなんで。

超解像ではなくバイリニアかせめてニアレストネイバーなアップコンバートならやってくれるような気がしますが。

まぁメーカーに聞くのが吉やと思います。

書込番号:20245956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2016/09/28 18:59(1年以上前)

>yuccochanさん
>shimo777さん
>XYZ^2さん
皆さま、返信ありがとうございます。

質問の内容が時期尚早だったということですかね?、専門用語が有ったので馬鹿な私には全てを理解は出来ませんでした。

私の言った内容が仮に不可能ならプレイステーション4(スリム)のHDRは何の為に有るんでしょうね?。
これも時期尚早の質問かな?。

書込番号:20246514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/09/28 19:04(1年以上前)

ちなみに、このテレビもプレイステーション4も所有していません。

書込番号:20246527

ナイスクチコミ!2


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/03 12:30(1年以上前)

こんにちは、
詳しい事は分かりませんが、普通に出来るんじゃないでしょうか。私はPS4は所持してますが4Kテレビは購入検討中です。

PS4は旧モデルも含めて、先日のアップデートで全モデルHDR出力可能になりました。
ゲーム毎で可否を選ぶのではなく、PS4システム設定上から有効にします。

ソフトの作り込みによる差はあっても、基本的には全ソフトが恩恵を受けると私は思ってますが違うのかな・・・

テレビのアップコンバート機能とゲームモードが共存出来るのかは知りませんが、単にゲームモードだけであれば、遅延もテレビ側の仕様は満たしますので問題ないんじゃないでしょうか。

書込番号:20260961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/03 13:05(1年以上前)

>ジャンボ白あんさん >AT人間さん

SONYのHDR対応モデルは2016年秋モデル以降(Z9D/X8300D)はゲームモードとHDR同時利用可能、それ以前のブラビアはHDRとゲームモードは排他制御(同時不可)。レグザはHDR使用時でもゲームモードにてカタログスペックの遅延でプレイ可能というクチコミがありました。実情がどのくらいかはゲームがリリースされるまでわかりませんが。

書込番号:20261055

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/10/03 13:35(1年以上前)

ジャンボ白あんさん

>質問の内容が時期尚早だったということですかね?

そうです。
ソフトが未発売なので。

ソフトが発売されたら、色々な情報が出てくると思います。
話題としては、興味深いと思いますので。

書込番号:20261108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2016/10/05 21:18(1年以上前)

>yuccochanさん
>shimo777さん
>AT人間さん
皆さま、返信ありがとうございます。

質問が時期尚早でしたね。

又、質問する時は御願いします。

ありがとうございました。

書込番号:20268565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/05/17 07:07(1年以上前)

今現在、このスレの答えは出ていますか?。
色々と検索してみたんですが該当する様なものは見かけませんでした。
答えをご存知の方が居るのなら教えてください。
解決済にしていますが、再度よろしく御願い致します。

書込番号:20897923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/17 07:54(1年以上前)

フルHD HDR入力時にゲームモードが選択できるのか?というコトなら、答えはYESです。

書込番号:20897993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/05/17 08:47(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
プレイステーション4スリムから2KでHDR出力可能、テレビ側で4K?にアップコンバートしてゲームモードが不都合無く使用可能。
という感じで合っていますか?。
HDRのみが目当ての人間にはプレイステーション4proは無用の長物でしょうか?。

書込番号:20898097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/17 08:55(1年以上前)

>プレイステーション4スリムから2KでHDR出力可能

HDRに対応しているゲームが必要になります。

>テレビ側で4K?にアップコンバートしてゲームモードが不都合無く使用可能。

非HDRのゲームプレー時と使用感は特に変わらないと思います。

書込番号:20898115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/17 13:25(1年以上前)

>ジャンボ白あんさん
私は現在、PS4スリム所有してないので参考までに、質問の趣旨からは外れるかもしれませんが

Xbox one sの場合は、本体で4kアプコンしてHDR出力してます。
HDR使用には対応ゲームが必要です。
私はWOTとFF15で確認しました。
色鮮やかになるのですぐわかります。
WOTの場合は設定画面がゲーム立ち上げ時に出てきました。
ゲーム終了するとHDRは切れます。

PS4もこれに近いのではないかと推察します。
この間のアップデートで、スリムに4kアプコン実装されてませんでしたか?

書込番号:20898576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/17 13:35(1年以上前)

PS4PROを除くPS4が対応しているのは、フルHDまたはフルHD HDR出力(HDR対応ソフトの場合)となります。

>この間のアップデートで、スリムに4kアプコン実装されてませんでしたか?

されていません。
PS4がアプデで対応したのはHDR対応ソフトの(フルHD)HDR出力です。

推察で誤った情報を書き込むと、訂正する必要が出るのでムダなレスが増えます。

書込番号:20898590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/17 13:45(1年以上前)

PS4は2kHDRでしたね。申し訳ないです。

書込番号:20898604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2017/05/17 18:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
理解出来ました、有り難うございました。

>大漁登りさん
大丈夫ですよ、貴重な体験談を有り難うございました。

書込番号:20899045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング