REGZA 58M500X [58インチ]
- 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
- HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
- 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 7 | 2017年1月9日 09:31 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2017年1月8日 22:42 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年1月7日 14:25 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年1月5日 20:21 |
![]() |
10 | 5 | 2017年1月3日 15:10 |
![]() |
6 | 3 | 2017年1月3日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
アドバイスをお願い致します。
ビックカメラ.comでビック特価10%
買い替えポイント10%
新春特典10%
で販売しています。
店頭での交渉で安くなる可能性は
あるでしょうか。
明日までの特典がある為、悩んでいます。
書込番号:20550017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一般的には店舗経費がかからない分、ネットの方が安いことが多いですが、店舗によっては(店員さんによっては)頑張ってくれるケースもあるので駄目もとで交渉してもいいかも。
書込番号:20550085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイスありがとうございます。
埼玉より東京までの交通費も
バカにならないし、明日までの
特典もあるので、迷っています。
買い替え、新春特典は、
それぞれ 10000ポイントでした。
訂正いたします。
書込番号:20550104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店舗までの距離がそこそこあるんですね。それはちょっと迷いどころかも。
たしかに店舗まで出向いていい値段出なければ、交通費かけ損ですしね。
個人的には、昔ビックで「ビックカメラ.comと同じ値段にしてくれなかった」という経験があるので、難しいかなという感はあります。ただ店員さんとかその時の状況にもよるのかも知れませんし。。。
もしネットで買うなら、設置のことだけは考えておいたほうがいいと思います。2人以上でできるなら問題ありませんが、58インチだと1人ではできないことも無いかもですが、結構大変かと思いますので。
私は40インチは通販で買って自分で設置しましたが、58インチは店舗で買って設置してもらいました。
書込番号:20550129
5点

>こうたんちゃんさんさん
こちらの情報でビックカメラ.comで50M500Xを確認したら、実質10万を切る価格(5年保証入れると10万3千円ちょい)だったので、それを元にケーズデンキに行くも11万8千円の提示…
ダメ元で近くのヤマダ電機に行ったら10万8千円に2%のポイント(2千円)とこちらも新春ポイント3千円で、無料の5年保証付いての実質10万3千円でビックカメラ.comより安く買えました〜^ ^
お店は千葉市です〜
情報ありがとうございます^ ^
こうたんちゃんさんさんも頑張ってください!
書込番号:20551463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こうたんちゃんさんさん
買ったのが嬉しくて大事な方を書き忘れました^_^;
ヤマダ電機で58M500Xの方は13万5千円でした〜
新春ポイントなどは付く様ですがいくらかは確認しませんでした…m(__)m
どちらのサイズも無料の5年保証と設置費込み、もちろん税込です^ ^
書込番号:20551612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

埼玉にお住まいなら、せめて池袋まで出て、ビックとヤマダでファイトさせましょう。テレビ買うなら電車代程度は軽く逆転しますよ。
書込番号:20552235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的な価格も示さないまま
割引率だけでの話をされても
閲覧している側からすれば
表示価格から10%割り引かれて
いくらなのか、その額が安いのか
買いなのかがわかりません。
(ビックカメラのサイトまで
閲覧しに行けという事ですか?)
店舗まで行くのが嫌だからという理由
なら店舗購入は気にしないでサイトでの
購入で良いのでは?
サイト購入より店舗購入の方が安く買える
のか、否かは閲覧者に訊かれても「へ?」
と思われるだけで実際にお店の販売員に
聴いてみるしかないでしょう。
書込番号:20553210
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]
40S5 から 50M500X の買い替えを検討しています。
そこで質問があります。
40S5 で録り溜めていた録画(外付HDD)は 50M500X でも視聴可能でしょうか?
1点

>40S5 で録り溜めていた録画(外付HDD)は 50M500X でも視聴可能でしょうか?
有りません。
書込番号:20551772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にテレビとHDDは紐付けされているので、HDDだけ付け替えても見られないはずです。
M500Xに新しいHDD付けて、「移動」はどうなのかな、、、ちょっとそこまでの情報は持ってないのですが、難しいのかなと思います。
書込番号:20551774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みして気付きました...。
地デジは紐付けコピーガードがありました。
外部メディアにダビングするしかありませんね。
すみませんでした。
書込番号:20551800
3点

>外部メディアにダビングするしかありませんね。
レグザリンク・ダビングやDLNA非対応なので録画したS5でないと視聴出来ない仕様です。
テレビを処分すると録画データは他機種に引き継ぐ手段が有りません。
書込番号:20551927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S5はレグザリンクダビングに対応していない
のでレコーダー等にダビングはできません。
アナログダビングも非対応なのでTVに繋いだ
USB-HDDで終着です。
書込番号:20551928
1点

>六畳一人間さん
40S5 は DLNA に対応していないんですね。
録り溜めていたのは映画やアニメなので不幸中の幸いかな。
書込番号:20552201
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
質問です。
先日、58M500を購入してPanasonicのBRX6000と接続したのですが、Blu-rayを再生した時に日本作品だけ音声が出ず、1.3倍速で再生すると音声が出る状態となっています。
何か設定が悪いのでしょうか。
再生したディスクは「日本で一番悪い奴ら」と「植物図鑑」という作品です。
何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:20547113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前使っていたTVでは問題なく、M500Xに変えてから現象が出だした、ということなんですよね?
TV側の設定変えるとすれば、HDMI高速信号モードを今の設定以外にしてみるとか、あえてHDMI機器連動機能をオフにしてみるというところですかね。
書込番号:20547179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
以前使っていたテレビ(REGZA型番不明)では問題ありませんでした。
アドバイス頂いた内容を試しましたが、改善には至りませんでした。
色々試してみます。
書込番号:20547326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス頂いた、HDMIのモードを互換優先モードに変更したら解決しました。
感謝いたします。
書込番号:20547353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
新居を構えるのでこれを機に58インチのREGZAにターゲット
何とか14万切ると即購入なのですが
中々、いいところがないです
ケーズ、ヤマダ、ヨドバシを年末から年始に足を運んでいます
どこかネットでも店舗でも良い情報があれば
教えてください
購入は2月までには完了したいのですが
やはり初売りやセール時期が狙い目と見ています
よろしくお願いします
書込番号:20533989 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3353251
ビックカメラが10%+旧テレビ処分で1万ポイントだし
実質だったら14万切るんじゃないですか
その線で店舗行ったらいいのでは?
書込番号:20534146
5点

>こるでりあさん
早速の情報提供ありがとうございます
ビックカメラに行ってみます。
下取り1万は大きいですね
ヨドバシに電話したらキャンペーンが終わったとなり
折角値下がりしたが、目標には近ずけなかったところです
ありがとうございます
書込番号:20534199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノジマにて新春福袋と題してセットではありますが売ってましたのでお知らせします。
税込220000円+ポイント13000円分
・58M500X
・ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
・HDMIケーブル1.5m
・テレビ台ASGD1600L
の4点セットでした。
丁度欲しいと思ってたので色々交渉したら頑張ってくれました!!福袋だと言う話でしたが、売りたかったんでしょう…
ポイントと、テレビ台のグレードを上げてくれたので即決です^_^
書込番号:20542061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

池袋のヤマダ総本店が、一番安く値引いてくれるのが定番でしょうか。
あそこは、ヤマダの顔ですからね。
購入した後に、もっと安いところがあれば、
購入後でも安くしてくれるのが、ヤマダのビックリですね。
これまでに、2度ほどこの制度を活用しました。
自尊心より金かと思う瞬間ではありますが。。。
書込番号:20542104
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
発売当初から注目しています。売れ筋ランキングも上がりました。BRAVIA KJ-32W700Cからの買い替えを検討しています。 さて、テレビの起動時間についてですが、KJ-32W700CとBOSEホームシアターをARC接続して使用していますが起動時間が遅いです。高速モードもありますが、時間が限定的です。やっぱりテレビはサッとつけてパッと見る感じが良いと思います。その点、当機種は早く動いてくれるのでしょうか。
4点

実機で手動計測してみましたが、電源OFFの状態から画面が映るまでが3.7秒、チャンネル切り替えて映像が出るまでに2秒といったところでした。
ただし、ARC接続で音声出している場合は、やはり音声でるまでは少し時間かかります。
アンプによっても違いが出るかとは思うのですが、ONKYOのRZ-810でHDMI連動かけて、TVの電源ON→アンプの電源ON→音声が出るまで9.7秒といった感じです。
あくまで手動で計測しているので多少の誤差はあるかと思いますが。
速度的には私としてはそれほど気になりません。BRAVIAのAndroid TVよりははるかに早いかと。
書込番号:20534543
2点

ボーズジジイさん
あけましておめでとうございます。
>KJ-32W700CとBOSEホームシアターをARC接続して使用していますが起動時間が遅いです。
テレビにAVシアター等の外部機器を接続した場合、テレビの起動後に外部機器の信号確認を行ってから切り替え動作に移る為、『AVアンプの接続を確認しています』と言うメッセージが出てからAVアンプに切り替わるまでには、少なくとも数秒(5〜7秒ぐらい)
の時間が必要に成ります。
※メーカーや機種別で違いは有るものの、AVアンプ接続時の起動時間は、起動が速いテレビでも10秒前後ぐらい必要に成るかと思いますネ。
書込番号:20535018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
電源ONから映像・音声出力まで10秒くらいかかることはわかりました。
BRAVIA KJ-32W700Cの起動高速モードのような機能で時間短縮はできるのでしょうか。
待機電力の消費は多くなると思いますが。
書込番号:20535335
0点

ボーズジジイさん
こんにちは。
>BRAVIA KJ-32W700Cの起動高速モードのような機能で時間短縮はできるのでしょうか。
REGZAに関しては、起動モードを選択出来る設定は有りません。(全機種が共通仕様に成っていると思います)
書込番号:20535493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボーズジジイさん
クチコミハンターさんも書かれているように、外部機器(ホームシアター、AVアンプ等)と連動している場合は、TV単体だけの話ではなくて、外部機器の立ち上げ時間もかかりますので、どうやってもすぐに音が出るというのは難しいと思います。
TV単体だけで見るなら、電源入れてから映像映るまで4秒かからないのでそれほど遅い部類では無いと思います。
また、私が知る限りではM500Xに高速起動モードのようなものは無いかと。(もしあったとしても、あくまでそれはTV単体の話であって、外部機器の立ち上げが早くなるわけではありませんし)
書込番号:20535495
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
質問です。
パナソニックのVIERA TH-55DX750を購入候補にあげていましたが
3チューナー内蔵や画質音質の評判が良いREGZA 58M500Xの検討も考えております
当機種はハードディスクに録画した番組をパナソニックのように
スマートフォンやタブレットでアプリを使い録画した番組を視聴する機能はありますでしょうか?
HPや口コミを調べてみましたが見つけれませんでした。
3点

何でもしっかり調べたいさん
あけましておめでとうございます。
>スマートフォンやタブレットでアプリを使い録画した番組を視聴する機能はありますでしょうか?
REGZAに録画した番組は、スマホやタブレットには非対応ですので視聴出来ません。
【対応機器一覧表】
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html
書込番号:20531609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.digion.com/pro/android/
条件は非常に限られますが…
ごく一部のAndroid端末にバンドルされているDiXiM Playerであれば、M500Xの録画番組を視聴できるでしょう。
他にもフルセグが視聴可能なAndroid端末にバンドルされている視聴アプリなら、M500Xの録画番組を視聴できる可能性が高いです。
宅外からM500Xの録画番組をリモート視聴する手段はありません。念のため。
書込番号:20531690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
>クチコミハンターさん
ありがとうございます!そうなんですね。。
残念ですが実用的ではないので諦めることにします。。
その辺はやはりパナソニックがおすすめですかね。
書込番号:20534892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





