REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2016/12/22 00:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 Coldstartさん
クチコミ投稿数:3件

この時期にTVが壊れて、購入を検討しています。
32Z8000,42J8と購入しましたが、2台とも、音は正常に出るが。絵が出ない。でても乱れるなどの症状になりました。
58M500Xは、同じ故障にならないか不安です。
液晶は、東芝製なのでしょうか、それともOEM?
ご存知の方みえませんか?
慣れているREGZAがいいのですが、迷っています。
あと皆さんは、長期保証はつけていますか?
色々と質問してすみません。

書込番号:20503692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/22 02:53(1年以上前)

>Coldstartさん
液晶パネルは現在ほとんどの日本メーカーは独自で作っていません。
M500Xは台湾のInnoluxというメーカーのパネルを使っています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/754113.html

故障は使ってみないと何とも言えないですね。こればかりは当たりハズレもあると思いますので。
ちなみに私は40M500Xと58M500Xの2台使いですが、両方とも保証はかけていません。
1年ちょっとで壊れたらさすがに厳しいですが、数年で壊れてしまったらある意味「運が悪かった」と諦めるつもりです。ただ、長く使うつもりなら「年経過による減額がない長期保証」に入っておくことをお勧めします。
保証によっては、2年目以降は保証金額がどんどん減っていくものがありますので、それだとせっかく長期保証入っていてもあまり意味がありませんので。(ヤマダ電機の無料長期保証がこれに該当します)
同じヤマダ電機でも、有償(製品購入代金の5%)の方に加入すれば、きちんと修理保証されます。
たまたまヤマダ電機を例にあげましたが、他店での購入の場合も保証かける場合はその内容にお気を付け下さい。

書込番号:20503823

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/22 03:13(1年以上前)

Coldstartさん

>2台とも、音は正常に出るが。絵が出ない。でても乱れるなどの症状になりました。

J8は、無償修理しています。該当するか確認されましたか?
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html

書込番号:20503831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/22 07:17(1年以上前)

液晶テレビが発売された当時、世界の亀山〜と言われていたシャープの液晶の絵よりREGZAの絵の方が好きで、また、パソコン用の外付けHDDが接続出来たり、で、以来、家や実家のテレビは全てREGZAにしました。
運良く、合計5台全て現役で元気に動いています。

当時からでしょうが、東芝は液晶は外部調達し、映像エンジンで綺麗な画像を表示していました。

あと保証ですが、メーカー保証の一年で私は十分という考え方です。

理由は冷蔵庫、洗濯機の様にモーターの様な駆動系がない事で一年間無事に動けば、その後、そう壊れる事は、少ないと考えている。
また、壊れても、明日からの生活に支障をきたさない事からです。

金額的にも家計を脅かす様な額でもない事。

あくまで私の個人的意見ですm(_ _)m

書込番号:20503996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/22 12:28(1年以上前)

>Coldstartさん
心配ならコレは辞めた方いいですね。
台湾の某メーカーと初の共同開発です。

恐らく絵作りだけ東芝で他の設計は全部台湾かと。
ある意味初モノ商品なんでトラブル覚悟の上で
見返りはコストパフォーマンスなテレビのように思います。

ただし58インチモデルで10〜11万で買えたらリスク抱えてもメリットはある気がします。

書込番号:20504473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/22 12:39(1年以上前)

今時のTVは>やせ太郎さんぐらいの割りきりが必要。

まちがっても、デジタル家電を10年持たせようとか考えない方が幸せになれるし、その前提で購入する価格帯を絞った方が良い。

書込番号:20504504

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coldstartさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/22 12:48(1年以上前)

みなさん、ご意見有難うございました。

>なつ1969さん

台湾メーカーなんですね、Z8000や、42J8と製造メーカーが違うなら、逆に良いかもしれません。

>yuccochanさん

42J8は、無償修理に該当していました。
有難うございます。貴重な情報です。

ただし、液晶パネルの部品納期が1ヵ月以上かかるとのことで、修理は年明けになるようです。
皆さん、同じ症状で修理が殺到しているのかな?


>やせ太郎さん

皆さん、意外と長期保証には入られないのですね。
私個人的には、せめて5年は壊れずに動いてほしいと思うので、悩みどころです。

>XYZ^2さん

REGZAに関しては、気に入っていますので、58M500Xは有力候補です。
コスト面でも確かに、魅力ですよね・・・

書込番号:20504528

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/22 19:41(1年以上前)

当たり前のことですが、長期保証にはいったからと言って、5年間故障がないことが保証されるわけではありません。

書込番号:20505257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/22 21:03(1年以上前)

>Coldstartさん

液晶テレビの修理代はメーカー問わず機種問わず高いです。
インバーター(バックライトへの電源基板)交換で2〜3万
メイン基板交換だと7〜8万
液晶パネル交換だと10万円くらい(バックライト不良でもパネルと一体なので結局パネル交換になる)
大抵の修理はこの3パターンのどれかになると思います。
少なくとも1〜2万円の修理代ですむような話はほとんど聞いたことがありません。

あとは、ころんでも泣かないと男前にメーカー保証のみにするか、5年は想定外の修理代を考えずにすむ安心料として延長保証に入るかはそれぞれの考え方次第だと思います。

ちなみに、私は男前ではないのでテレビに関しては加入しました。5年過ぎて壊れたらいさぎよく買い換えます。

書込番号:20505469

ナイスクチコミ!4


スレ主 Coldstartさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/07 12:17(1年以上前)

延長保証は、必要ですね、
42j8ですが、先ほど修理して、20分で別の症状で見れなくなりました。顔が識別出来ない位、映像が乱れている、液晶自体が、回転部品で、粗悪みたい。
サポートに電話しても、連休明けの連絡になる的な対応…東芝ユーザー辞めようかな

書込番号:20547014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

47Z7→58M500X USB HDD移行方法

2016/12/18 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 daVinci007さん
クチコミ投稿数:1件

Z7の液晶が突然ブラックアウトしてしまい、液晶故障のため修理代が10万以上との見積もりでしたので58M500Xを購入。
Z7の画面の美しさも気に入っていましたが、さらに美しくなっていて満足しています。

問題はZ7で録画したビデオファイルがM500Xで再生できないことです。色々とネットで解決策を探していますが、液晶故障で画面が全く見えない状態で移行する方法はまったくヒットしません。
あきらめるしかないのでしょうか

書込番号:20492486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/18 01:36(1年以上前)

なんでメーカーに聞かないの?

書込番号:20492576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/18 01:53(1年以上前)

「47Z7」なら、「レグザリンク・ダビング」しか有りませんm(_ _)m

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html


「58M500X」なら、
「58M500Xが故障しても、特定のUSB-HDDに録画をしていれば、買い換えた(同様に対応した)レグザでも再生出来る」
とはなりますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/recording.html#usb_hdd_rec
  の「SeeQVault対応」を参照。

書込番号:20492600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2016/12/18 09:27(1年以上前)

レグザリンクダビングを行うにしろZ7の選択画面が
表示選択できなければ、無理です。
物理的にTV→TVへのダビング自体が無理です。
ダビングできるのは、レグザリンクダビング機能
を有したTV→同機能を有した東芝レコーダーへです。
(*他にもありますが省略します。)

レグザリンクダビングは送る側(Z7側)から操作しないと
できないので対応するレコーダーを持っていたとしても
ダビングする事ができません。

Z7に繋いでいたUSB-HDDをM500Xに単純に繋いでも意味は
無く単にM500Xが
「新しいHDDを認識しました。フォーマット(初期化)しますか?」
と訪ねてくるだけです。
(フォーマット(初期化)を行えばZ7で録り貯めた番組は
消去されます。)

書込番号:20493144

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/18 12:09(1年以上前)

>問題はZ7で録画したビデオファイルがM500Xで再生できないことです。

LAN接続すれば、視聴可能です。
 設定が必要な場合は、難しいかもしれません。
ダビングに関しては、皆さんが言われるように、画面が映らないとかなり困難だと思います。

画面を見ず(見えない)にこのボタンを押すと、こうなるはず、を繰り返しての操作。
うまくいけば、ダビングも可能ではあります。

書込番号:20493528

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームでの利用時の遅延

2016/12/17 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 なつ1969さん
クチコミ投稿数:681件

製品レビューの中で、

〉ゲームをプレイするのはゲームモードでも若干辛いと思います。体感できるほどのタイムラグがあります。

っていうのがあったのですが、M500xで遅延感じる方っていらっしゃいますか?
私は全く気になりませんし、リズムゲームなどやってもタイミングがずれることもありません。
この機種以上に低遅延なテレビってそうはないと思うのですが、他のユーザーさんはどう感じますか?

書込番号:20491302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/17 19:49(1年以上前)

すでに製品レビューで感じてる人がいたわけだが。

自分が感じてないならそれでいいのでは。
自分が多数派じゃないと気が済まない人ですか?

書込番号:20491635

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/17 19:57(1年以上前)

因みに、同じ機種でも、ソース等条件次第では遅延は大きく変化します。

http://game.watch.impress.co.jp/topics/regza1602/

書込番号:20491656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

58M500Xの底値

2016/12/13 00:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

購入を検討中ですが急いでいません。
画質にも特にこだわらないので、日本メーカーの
モデルを安い時に買いたいので底値を探っています。

質問1
前モデルは55G20X?になるのかわかりませんが
履歴グラフからみると135kくらい
底値の参考になりますか?

家電は購入する前に少し調べる程度の知識しかなく
空気勘もわかりません。
セブンセンシズをお持ちのかた教えてください。

質問2
ケーズデンキに見に行った時に
55G20Xと58M500Xが並んでありました。
どちらも163k程度の値札がつき
店員いわく55が今回ポーナス商戦まえで力をいれた
価格をつけました。
倍速駆動もあるので、こちらが断然オススメです、まだ在庫もありますと話していました。
商談まではしていません。
この店員は良い店員ですか?

書込番号:20478678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/12/13 02:20(1年以上前)

基本的に12月から1月は値段が高くなるか、ほぼ下がりません。
購入されるなら2月以降がよろしいですよ。
値段がガクッと下がりますから。

書込番号:20478823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/13 03:21(1年以上前)

ただ安く買いたいだけならネット購入すれば?
質問の意味合いがイマイチ分かりにくい。

書込番号:20478864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 58M500X [58インチ]の満足度5 再生リスト 

2016/12/13 06:22(1年以上前)

>前モデルは55G20X?になるのかわかりませんが履歴グラフからみると135kくらい
いいとこついているかと思います。

書込番号:20478950

ナイスクチコミ!5


スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

2016/12/13 07:01(1年以上前)

>takazoozooさん
需要が高い時期は下がり難いって事ですね。
2月以降に照準したいと思います。
ありがとうございます

>アデランスマンさん
こだわらないので安い所で購入します
ありがとうございます
小宇宙を燃やしてください

>HD_Meisterさん
138k でお知らせメールを登録したいと思います。
ありがとうございます


書込番号:20478994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/13 08:27(1年以上前)

>kanata506さん
韓国パネルより安価な台湾パネルを使っているので、
LGのテレビぐらいまでは下がってもおかしくないのですが、
レグザの冠を被っているので、そこまで下げなくても売れている感じです。

来年2〜3月の決算セールが一つ期待出来るところかな。

書込番号:20479122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHD システムエラーで録画予約中止

2016/12/05 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:5件

昨日I-O DATAの外付けHD AVHD-URSQ2取り付けましたが
システムエラー発生したため予約中止しましたのお知らせが出て   
録画成功率が6割・・・対応を検索し
帰宅したらHDの登録再設定とテレビの初期化を行う予定です。
同じ様なトラブルの方がみえればご教授お願いします。

書込番号:20456264

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/06 04:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>昨日I-O DATAの外付けHD AVHD-URSQ2取り付けましたが

この時、取扱説明書の61ページに有るアナウンスは出ましたか?
「結果」だけなので、経緯についても書いて貰えると、原因を見付けられるかも知れませんm(_ _)m

他にも、「ケーブルがコネクタにしっかりと挿さっているか」「テレビのリセット(取扱説明書164P)を試してみる」など...

書込番号:20458292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 11:39(1年以上前)

ケーブルを抜きエアーで掃除 テレビ本体の初期化後、
、録画を20件程行いましたが、エラーは無く すべて録画出来ました。
このまま様子を見ていきます。ありがとうございました。

書込番号:20461872

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/08 00:46(1年以上前)

>ケーブルを抜きエアーで掃除 テレビ本体の初期化後、

「テレビの初期化」をしたのですか...(^_^;
「テレビのリセット(再起動)」で良いと思ったのですが、まぁ正常に録画出来る様になったみたいで良かったですm(_ _)m

書込番号:20464077

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

REGZA 58M500X

2016/12/04 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件 REGZA 58M500X [58インチ]のオーナーREGZA 58M500X [58インチ]の満足度4

こんにちは。
ソニーKDL-46F5からREGZA 58M500Xが安くなっているので買い換えようと思っているのですが、かなり大きく感じてしまいますでしょうか。
部屋は8畳間でして、テレビ台は高さ80センチ幅130センチ奥行50センチくらいですが、設置に問題ないでしょうか。
ちょっと心配なので、お教えいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。



書込番号:20453324

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/04 16:33(1年以上前)

大きく感じるかはひとそれぞれ。

設置サイズは仕様見ればわかる。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/58m500x.html

書込番号:20453369

ナイスクチコミ!4


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件 REGZA 58M500X [58インチ]のオーナーREGZA 58M500X [58インチ]の満足度4

2016/12/04 16:42(1年以上前)

確認しました、

書込番号:20453406

ナイスクチコミ!2


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/04 17:28(1年以上前)

地上波見るには大きいかな。

結局、近づけば近づくほど、解像度が低い映像を見るには堪えませんよ。

4K映像中心に見るなら、その距離で十分かと思いますが、
主に地上波なら、私なら、もう少しサイズダウンすると思います。

特に、58M500Xの4K補完は、上位機種と比べると簡易的に見えますし。

まぁ、感じ方は個人差なんで、お店で地上波放送を見てみることをオススメします。



書込番号:20453549

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/04 17:38(1年以上前)

テレビ台が高すぎる気がします。(今でも高いと思いますが)
テレビ上端が170cmほどになります。

目のドライアイ防止のためには、やや見下ろす状態の方が良いです。

書込番号:20453578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2016/12/04 17:39(1年以上前)

46→58であればさほどでも無いかと思います。最初大きいと思っても意外とすぐに慣れてしまうものです。
私は40→58で、しかも視聴距離が1mたらずですが圧迫感も感じずに問題なく見られています。
店頭で確認してみるのも1つの方法ではあるのですが、実際自宅に入れてみるのとはまた感じが違いますしね。

書込番号:20453584

ナイスクチコミ!4


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件 REGZA 58M500X [58インチ]のオーナーREGZA 58M500X [58インチ]の満足度4

2016/12/04 18:10(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
地デジ、BS 、スカパー!やケーブルテレビ等の視聴中心です。
テレビ台は、身長近い高さになってしまいますね。
36ブラウン管からKDL-40W5だったのですか、小さく感じてKDL-46F5へ交換してました。
すぐに慣れそうな気もしますね。
55型だとちょっと高めなんでSHARPにしようかと思いましたが、実機はヨドバシで見て、カタログももらいました。
色味は東芝が良かった感じです。

書込番号:20453706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件 REGZA 58M500X [58インチ]のオーナーREGZA 58M500X [58インチ]の満足度4

2016/12/07 12:01(1年以上前)

こんにちは。
色々ご返信ありがとうございました。
ちょっとデカいですが、 58M500X にしました。
12/15配送予定です。ケーズで広告掲載税込204,984円でしたが、交渉して153,000円でした。
転倒防止等しっかりしたいと思います。

書込番号:20461917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング