REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

abemaTV

2017/05/09 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 thynaさん
クチコミ投稿数:3件

abemaTVは見れませんか?
ひと手間加えたら見えますか?

またそのひと手間のやり方を教えていただけないでしょうか?

ちなみにもうテレビ自体買ってしまったのでアンドロイドテレビに買い替えは出来ません。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20879153

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/09 13:21(1年以上前)

Amazon fire TV stickをつかう。

書込番号:20879161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/09 15:27(1年以上前)

chromecastやappleTVでもいいみたいです。お好きな端末を購入し、HDMI端子に接続して、ネット接続を設定すれば、abemaTVアプリが使えると思います。

書込番号:20879337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2017/05/09 15:34(1年以上前)

内蔵のインターネットブラウザで見れば良いのではないかな。

書込番号:20879346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/09 21:18(1年以上前)

>内蔵のインターネットブラウザで見れば良いのではないかな。

見られませんよ。

書込番号:20880070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2017/05/09 22:00(1年以上前)

それは失礼しました。

書込番号:20880217

ナイスクチコミ!1


スレ主 thynaさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/10 08:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
内臓ブラウザで見れたら最高ですよね。外付けのUSBみたいなのもそこそこ高額で、amebaTVのみで4000円強は高いと思うけどそれしか方法がないなら仕方ないですよね。。。

書込番号:20881145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/05/10 08:27(1年以上前)

PCとTVをHDMI接続したり、スマホとTVをHDMI接続したりって方法もありますね。

書込番号:20881155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/05/10 11:12(1年以上前)

abemaTVですが、fire stickを通してテレビでみたことあるのですが、スマホで見てたらそこそこ綺麗だったのに、テレビの大画面で見るとあまり綺麗とは言えず、がっかりしました。スマホやタブレット程度のサイズで見た方が精神衛生上いいかもです。

書込番号:20881362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 nadia_bwさん
クチコミ投稿数:13件

番組表のジャンル別色分けなのですが、色が薄くて、ぱっと見一目で、ジャンルの違いが識別できるという程ではありません。
色の濃さ等々、色々いじってみましたが、あまり変わりません。
何かおすすめの設定はありますでしょうか?

書込番号:20830378

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/20 13:14(1年以上前)

nadia_bwさん

こんにちは。

>色の濃さ等々、色々いじってみましたが、あまり変わりません。何かおすすめの設定はありますでしょうか?

ジャンル色の変更は可能ですが、色の濃淡調整は出来ない仕様の様です。残念ですが、諦めて使用するしか無いと思います。

※因に、大手メーカーのテレビの番組表で、ジャンル色の濃淡がハッキリしているのは、ソニーBRAVIAの番組表が分かり易いですネ。

書込番号:20831883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいモデル510と現行の500の違いは?

2017/03/25 13:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

新しいモデル510と現行の500の違いは、何処ら辺に有るのでしょうか?

書込番号:20765679

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/25 14:14(1年以上前)

ホームページ見ると地デジや人の肌を綺麗に表示するようです

書込番号:20765763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/25 15:04(1年以上前)

t140jpさん

こんにちは。

>新しいモデル510と現行の500の違いは、何処ら辺に有るのでしょうか?

仕様一覧で比較すると、大きな変更点は無い様に思います。又、画像処理エンジンの名称がレグザエンジンHDRからレグザエンジンBeautyに変わっていますが、何れくらい効果的に表現されているか、実際に確認が出来るのは、発売予定日の5月中旬以降に成ると思います。(マイナーチェンジの場合、メーカーは名称だけを変えて、仕様上の変更点は殆んど無い場合も有るので・・・)

【REGZA仕様比較一覧】
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html

書込番号:20765853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/25 16:14(1年以上前)

画像エンジンもそうですが、パネルがちょっと変わったみたいなので、少し見え方違うかも知れませんね。
基本的にはマイナーチェンジなのでさほど大きな差は無いかと想像してますが。

書込番号:20765989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/25 20:58(1年以上前)

見てみないと解りませんが、

現行のは信号はHDRに対応しているのに
パネルは非対応と言ってもいいぐらいのパネルなんで
少しでも高コントラスト方向のパネルに、
高輝度バックライトに進化するといいですね。

あと地デジの改良は嬉しいですね。
現行モデルは上位機種の画質(と言うか超解像処理)に随分と差があるので。

書込番号:20766626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/03/27 22:53(1年以上前)

こんばんは。
基本的にマイナーチェンジですので、大した変化はないと思いますが、新しいフォーマットやアプリへのアップデート対応が、新しい機種にしか行われないとか、エンジンのマイチェンで色が自然な方向に薄めにチューンされるとかはあると思われます。

書込番号:20772369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

グラーデーションの段差

2017/02/04 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

質問させてください。

花火の映像等で、暗部に光が差し込んだり広がったりするシーンになると、
グラデーションの段差が気になります。
アップしてある画像は花火シーンではありませんが、こういった具合です。
(4kサイズですので大きいです。)
この画像は4k無圧縮金環動画のキャプチャ画像です。
https://www.youtube.com/watch?v=7bwpu3Ve2g4
この映像の16秒あたりなのですが、皆様も同じようにみえますでしょうか?
私だけなら故障でしょうか。
再生環境は本テレビにPCを接続。youtubeにて視聴。
TV側はあらゆる設定項目を触りましたが基本変わりません。
黒レベルを-50まで振れば目立たなくはなりますが、普段視聴には向きません。

故障なのかそうでないのか非常に気になっております。
宜しくお願い致します。

書込番号:20629991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/04 21:01(1年以上前)

M500Xは階調表現がこのような形になりがちなのは他でも話が出ていますし、私もそうなります。
故障ではありません。
私は気にしないようにしてますし、実際そうは気にならないのですが、やはり気になる人はいるかも知れませんね。

書込番号:20630206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/02/04 22:43(1年以上前)

レスありがとうございます。
仕様だということで安心しました。
残念ではありますがあまり気にせず使っていこうと思います。

書込番号:20630592

ナイスクチコミ!3


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2017/02/04 23:21(1年以上前)

YouTubeにアップした段階で圧縮されますので、
その影響もあるかと思います。

書込番号:20630711

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/02/05 01:30(1年以上前)

youtube動画は圧縮のため階調はかなり整理され、段差(マッハバンドといいます)が出やすいです。そもそもこういった階調の段差をなめらかにするための仕組みとして考えられているのがHDR(ハイダイナミックレンジ)の規格です。コンテンツはNETFLIXやamazonビデオ、ひかりTVなどで一部配信されてますが、そもそもまだ少なく、動画を撮れるアマチュア用カメラなどの機器もありません(もうすぐ出てきます)。

書込番号:20630966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/05 07:42(1年以上前)

>テレカステレカスさん
過去スレでも同じ話題がありましたので参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871941/SortID=20430638/

書込番号:20631198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 11:08(1年以上前)

interlaceさん

非圧縮でアップロードしていても何か間引かれていると理解してよいのでしょうか?

プローヴァさん

M500XのHDR性能は大したことはないのでしょうか?

なつ1969さん

参考になりました!

書込番号:20634712

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/02/06 12:41(1年以上前)

>非圧縮でアップロードしていても

非圧縮の4K動画なんて素人にはどこからも手に入りませんよ。
BD(1層)1枚に約2秒しか記録できないほど大きなファイルになってしまいますので。

youtubeは、低圧縮のファイルをアップしても、
それなりのサイズにエンコード(圧縮)して配信します。
そして、そのエンコード方法はあまり性能が良いとは思われず、
interlaceさん が言われたようにyoutubeでの圧縮で、グラデエーションが
悪くなっている可能性があります。

書込番号:20634933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 13:59(1年以上前)

>yuccochanさん
youtubeの動画に対しては理解いたしました。
例えばですが、2kソースのBDを4kモニターで再生した場合、
カラーバンディングは起こって当たり前ですか?

書込番号:20635111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/06 14:23(1年以上前)

>2kソースのBDを4kモニターで再生した場合、
>カラーバンディングは起こって当たり前ですか?

テレビやモニターにもよりますね。
SONYのスーパービットマッピングforビデオなんかは、限られたビット数で豊かな階調表現を見せてくれます。

書込番号:20635148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 14:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
この件に限ってはM500Xは起こってしまうものと認識してまちがいなそさそうですね。
jeff beckのライブBDっを視聴してたんですけど、冒頭のメーカーの動きのあるロゴにも段差が見られ
演奏動画にも見られました(ライブなので照明の明暗があり出やすいソースだとおもいました)

書込番号:20635156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/02/06 15:03(1年以上前)

SONYのBDプレーヤーBDP-S6700もSBMVに対応しているので導入の検討もありですね。

まぁ4kテレビですからUHD BD再生機を選択したい所でしょうか。

書込番号:20635210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/06 15:14(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
SBMVって面白そうな機能ですね。
これを使ってかつプレイヤー側で4Kアプコンかければ、BDソースに関してはカラーバンディングがある程度抑えられる、という理解で正しいのでしょうか?

書込番号:20635223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/02/06 15:40(1年以上前)

テレカステレカスさん、
はい。M500Xはピーク輝度が低いのでHDR性能は大したことありませんが、そもそも上の動画はHDRではないので、マッハバンドが出る事とは直接関係ないです。

書込番号:20635268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2017/02/06 16:11(1年以上前)

プレーヤー側の機能で、どの程度抑えられるかは分かりませんが、
一般的には微妙な色調変化に対して、バンディングは起きやすいです。

自分はライブDBなどのオープニング映像やメニュー画面を作成していますが、
ロゴやCGなどでグラデーションを使用する際は、軽くノイズを加えます。
編集(PC)上では問題なく見えても、
マスタリングの際のエンコード状況により発生しますので。
つまり、映像の作成方法でも、ある程度抑えることも可能です。

書込番号:20635322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/23 02:57(1年以上前)

黒っぽい背景に白い字幕が出てる時、眼球を素早く動かすと、白い部分の縁が赤や緑(青?)に滲むやつですよね。
うちでも色々やってみたんですが、映像モードの「映画」が一番目立たない感じがします。
あとはテレビの近くで見ると眼球を動かす頻度多くなるので(画面が大きいから)、気持ちテレビを離れて見る。
そして気にしないように努力する!ですね。我が家では家族で気にしてるのは自分だけみたい。
もう買ってしまったもんはしょうがないってのもあるし。

関係無いですが、密かに次買うときは有機ELと思ってます(量販店でデモしてたLGの有機ELがキレかった)、
オリンピックの頃には値段も下がって、選択肢も増えてるといいなぁ〜

書込番号:20682292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 高いですか??

2017/02/18 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(W) [40インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:14件

エディオンで見てきました
税込で93000円にはなるらしいです。

7年ぶりのテレビ購入です
今もREGZA使っていて、追加で購入予定です。

2番組録画出来るのでコレがいいかなぁ〜〜っと思ってます。

書込番号:20670103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/18 22:38(1年以上前)

高い。
税込八万四千円は望める。

書込番号:20670203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/02/19 02:10(1年以上前)

>もぎたて24時間さん
ありがとうございます。

そんなにいけますかね……

書込番号:20670768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/19 03:01(1年以上前)

イケる!。
決算期の3月、モデル末期。
条件は揃ってる。
儂なら税込八万を目指す!自信も有るぜ!。

書込番号:20670814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/02/19 03:54(1年以上前)

>もぎたて24時間さん

またまたありがとうございます。


明日また店に行ってみます!
8万目指して頑張ってみます……笑

それか3月頃にまた行くか……

書込番号:20670844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/19 07:16(1年以上前)

冗談抜きでイケるよ!。
他店の価格やヤマダ等の実店舗のネットショップの価格が交渉材料になり得る。
下がっている時が狙い目だぜ!。

ここの最安値より安く買うのも不可能ではない!。

何度も他の機種で経験した事が有るぜ!。

書込番号:20670987

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/02/19 10:34(1年以上前)

燃えカスさん

こんにちは。

>8万目指して頑張ってみます……笑

エディオンの価格設定は、他の量販店より値引率は厳しいと思います。又、大手量販店のネット価格も軒並み価格上昇していますので、値引き交渉で上手くいかない場合、3月の本決算まで様子見された方が良いのではと思います。

※値引率が厳しい要因としては、エディオンカード呈示で、5400(税込)以上の対象製品は5年保証(免責無し)が無条件で付きます。

【現状のネット価格】
http://s.kakaku.com/item/K0000871943/

※尚、1店舗で交渉すより、相見積り的に複数店舗で交渉した方が、その時の適正価格が分かるので決断する材料に成るのではと思いますネ。

書込番号:20671463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件

2017/02/19 12:57(1年以上前)

>他店の価格やヤマダ等の実店舗のネットショップの価格が交渉材料になり得る。

その実店舗のあるネットショップの価格(2/19現在)が
\107,155(+27,355)コジマネット
\107,155(+27,355)ヤマダウェブコム
\108,230(+28,430)ノジマオンライン
\108,230(+28,430)ビックカメラ
\108,230(+28,430)ソフマップ
\111,663(+31,863)ケーズデンキWEB
\112,707(+32,907)EDIONネットショップ
こんなです。

特にEDIONネットショップの価格を鑑みるにそれ以上1円も負からないように思えますが、本当にこれを見てから発言されていますか?

書込番号:20671873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/19 16:26(1年以上前)

40インチならいけそうだけど・・

でもまあ、手間や時間、お店との付き合い等を考えると、必ずしも最安値で買う必要はないです。

書込番号:20672375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/02/19 18:37(1年以上前)

店舗によって値付けって違うんでしょうか?
近所のエディオンでは87000円税別(一昨日17日)表示でした。
店員さんがすぐに来てくれたのでいくらになるか尋ねたら80000税別にできますとの回答でした。
ご参考までに。

書込番号:20672807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/02/19 19:19(1年以上前)

皆様、色々と参考になりました。
ありがとうございます。

3月とかにでも行ってみます。
安いにこしたことはないですが欲しい時が買いですよね〜〜……

>ATD-X34さん
そこのエディオンは凄いですね笑笑

書込番号:20672924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

クチコミ投稿数:10件

いくつかの薄型液晶TVをチェックしたのですが、今はどこのメーカーも海外製の安い部品を調達しているので品質は大差ないと聞きました。
東芝のTVは使ったことがないのですがなんだか故障しにくいような印象があるので、品質、耐久性に優れているならちょっと高いけどこの機種にしようかと考えています。
REGZAの使用者の方、使ってみての経験をお聞かせください。m(_ _)m

書込番号:20611937

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/29 08:38(1年以上前)

あちこちに似たようなスレ立てないで、どこか一箇所でやって下さい。
東芝、普通に壊れますよ。他メーカーと一緒。長期保証で自衛すれば同じ事です。ただサポートは悪い定評あります。
祖父の代からパナソニック使ってるとのことなので、そういうポリシーは今更変えない方がいいと思います。

書込番号:20612139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/01/29 10:03(1年以上前)

あちこちに書き込んで申し訳ありません。いろんな機種に目移りするもので、σ(^◇^;)
東芝も普通に故障するしアフターサービス悪いですか?
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:20612348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/01/29 10:15(1年以上前)

価格コムの情報は基本的に個人の経験に基づく感想です。品質、特に壊れやすいかどうかは統計的に判断するしかないですが、そう言う不良率のデータはメーカーにしかありませんので、会社の中の人でなければ知ることは不可能です。
言ってしまえば、こう言う場所で個人の感想を聞いても統計的にはあまり意味がなく、メーカー別の傾向を知ることはできません。
ですからどのメーカー選んでも長期保証で自衛して下さい、と言うことです。

書込番号:20612393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/30 21:40(1年以上前)

>モー阿寒娘。さん

東芝REGZAでしたらZ700X等のZシリーズをオススメします。M500Xは安価なモデルで液晶TVの最大の弱点の動画対策(倍速等)がコストダウンされてますから動画の残像やノイズに悩む事になります。

耐久性に関しては、部屋にあった適度な明るさでお使い頂ければ省エネで長持ちします。

書込番号:20616828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 50M500X [50インチ]の満足度5 再生リスト 

2017/02/03 11:16(1年以上前)

トランスマニアさん
>Z700X等のZシリーズをオススメします。M500Xは安価なモデルで液晶TVの最大の弱点の動画対策(倍速等)が
>コストダウンされてますから動画の残像やノイズに悩む事になります。

その場合はIPSパネルの Z700Xシリーズだけは避けた方がいいです。 黒が締まらずM500Xシリーズよりも劣るので・・

書込番号:20625814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/02/06 14:52(1年以上前)

東芝って、そんなにアフター悪いですかね?

保証内であれば、不具合の連絡をすると当日に電話がきますし、
その際に、修理の日も決めれましたよ。

不具合がでやすいか、どうかは・・・ 笑

レグザは5台目ですが、うち2台に不具合がでました。が、即、修理を
してくれたので、私は好きですよ ^^

書込番号:20635197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/07 06:32(1年以上前)

どのメーカーのテレビも10年使えるとは思わない方が良いと思うだに。
10年使えたら大したもんだに、アナログのブラウン菅の時代とは違うだに。

耐久性を気にするより、延長保証の見極めを重視した方が良いと思うだに。

書込番号:20637037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 12:33(1年以上前)

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
東芝が取りわけアフターサービスがわるいわけではないようねすね。
品質は他社も大差ないようなので、近くの販売店で安い機種を買うことにします。

書込番号:20637635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング