REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

FW164

2017/03/06 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

前回のソフトウェアの自動ダウンロードでレグザリンクが壊れました。本気で交換かと考えましたが、初期化して、164に更新して直りました。
自動ダウンロードは危険ですね。

書込番号:20716313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/06 22:21(1年以上前)

前回のアップデートはかなり緊急だったので、「とにかくHDMI入力のちらつきをすぐに改善しなければ」ということで、それ以外の部分のチェックが不十分だったのかも知れませんね。
東芝のサイトではいつもアップデート内容を「安定性を向上しました」としか書かれていないケースが多いので、もう少し情報を出してくれてもいいのにと思います。

ララピンさんは新ファームにアップデートされたとのことですが、前々ビルドで問題になった「HDMI入力時のちらつき」は発生していませんか?

書込番号:20716429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/08 07:33(1年以上前)

録画がやっぱりダメでした。
162に更新したタイミングでダメになりました。
再生中に10分前後経過したくらいでブラックアウトしてフリーズします。
サポート受けようと思います。

書込番号:20719958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/08 07:36(1年以上前)

>ララピンさん
再設定面倒かと思うのですが、設定初期化しても駄目ですかね?

書込番号:20719965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

またもやファーム更新案内

2017/03/06 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

前回のことがあるのでとりあえずキャンセルしました、
書き込み段階ではサポート情報には掲載されていません。
人柱様の様子をみてからにします。

書込番号:20715481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2017/03/06 17:09(1年以上前)

情報公開はされてますよ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#M500X
履歴にはありませんが。

書込番号:20715498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/06 17:13(1年以上前)

私が書き込みした直後に情報が更新されたようです。
さて不具合がないか?

書込番号:20715504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/06 19:02(1年以上前)

バージョンが2つ上がってますね。
どうしようかな、、、
先日のパッチビルド?の正式版のような気もするのですが。

書込番号:20715795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/08 09:34(1年以上前)

最新のFWに、しましたよ〜
結果からですが…
たまにですが外部入力にノイズがのりますねぇ
何故なんでしょう…

書込番号:20720203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/08 10:02(1年以上前)

>neo&soureさん
ノイズというのは、この前のチラツキとはまた違う現象なのでしょうか?
チラツキを経験していないと答えにくいとは思うのですが、いわゆる「ザザザー」的な昔のアナログノイズみたいなのか(これは今のテレビではあり得ないかも)、画像に一瞬ブロックノイズが交じるようなものか情報いただけると助かります。

他スレッドでは録画がおかしくなったとの報告もあるので、まだちょっと不安定なのかも知れませんね。。。

書込番号:20720252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/08 16:03(1年以上前)

>なつ1969さん
ブロックノイズじゃないですねぇ
アナログノイズでもないですが、パナの4kテレビでは結構頻繁に起こるんですよね…
けど感じ的にはアナログノイズが近いかもしれませんね砂嵐みたいなもんですから
パナの場合AVRから映像を出力した時に映像のミュートがかかるタイミングがチョットおかしくなるみたいで発生するのは分かっているのですが

前のFWより発生頻度はかなり低い温度ので気にならないと言えば気にならないですが、気になる言えば気になりますね

書込番号:20721023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/09 01:04(1年以上前)

>neo&soureさん
情報ありがとうございます。
そのようなノイズはあまり見た記憶が無いですね。単に気付かなかっただけなのか。

だとするとちょっとファームアップ待ったほうが良いかなぁ。

書込番号:20722542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラウドメニュー

2017/03/02 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

スレ主 kgmnrl02さん
クチコミ投稿数:2件

本日届きました。無線LANでインターネット設定も完了済みです。
YouTubeが見たいのでクラウドメニューを押したのですが、「起動中です。しばらくお待ちください」の表示がでて、しばらく待っていると表示が消えます。表示は消えても画面はなにも切り替わりません。

どうやってYouTubeは見れますか?
教えてください。

書込番号:20703507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
A&B&Cさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/02 18:21(1年以上前)

>kgmnrl02さん

こんばんは。

この機種を所有しているわけではありませんが、原因はクラウドの更新をしているからのようです。
一旦、電源を切って、テレビ本体の主電源を長押しして、再起動をして見てはいかがでしょうか。
それでも回復すない場合は、テレビ自体のプログラムの更新、初期化をお試しください。

書込番号:20703820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kgmnrl02さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 23:43(1年以上前)

ありがとうございます!電源でもならなかったので初期化して設定し直したところ、クラウドメニューがきちんとできました!

書込番号:20713895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信25

お気に入りに追加

標準

ファーム更新

2017/03/01 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

電源を入れるとファーム更新の案内が。
末尾が162になりました。

you tubeの4K動画がHDで表示されるバグが修正されている
ような気がしますが、完ぺきではなく時折HDになったりします。
短時間なのでもう少し検証してみます。

書込番号:20701022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/01 18:45(1年以上前)

私も今テレビをつけて、ファームウェア更新の案内があり更新中です。
報告のあったフラッシュ現象、ブラックアウト現象直っていればいいですね。

書込番号:20701228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/01 20:41(1年以上前)

更新後画面がちらつくようになりました...

地デジは問題ないのですが
PS4/FireTVなど見ていると1分に2回程ちらつきます
似たような症状発生している方いないですか??

書込番号:20701542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/01 20:52(1年以上前)

>neo&soureさん
あ、やっぱりそう思います?
更新してからTVの録画(プレイヤーはDIGA、HDMI接続)を見てるのですが、何かかなりフラッシュしてる感じがあります。
更新まだの人は少し待った方がいいかも。。。

書込番号:20701571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


11791179さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/01 20:56(1年以上前)

心待ちにしていたアップデートでしたが、症状がかなり悪化しています。
白く光ったり、一瞬暗転したりが、頻繁になっています。
何とかしてほしいです・・・。

書込番号:20701590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/01 21:10(1年以上前)

ダメ元で設定の全初期化してみましたが、状況変わりませんね。
原因と対策がわかるまで、今回のファームウェアのアップデートは行わないことをおすすめします。

まずは東芝のサポートに報告出しますね。
すぐ改善出来るのか、、、
ファームウェアを前バージョンに戻すことが出来ればまだいいのですが。

書込番号:20701642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/01 21:18(1年以上前)

ブルーレイレコーダーの映像がちらつくようになりました。
元のファームに戻せるようなシステムが欲しいですね。
更新前の人はファーム更新しないことをお勧めします。

書込番号:20701669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/01 21:20(1年以上前)

取り急ぎ東芝メールサポートに現象報告入れておきました。
最新ファームの公開停止要求、およびすでにファームを上げてしまったユーザーに対しては前ファームへのバージョンダウンを提供してもらえるように依頼してあります。

果たして東芝はすぐに動いてくれるでしょうか?

書込番号:20701675

ナイスクチコミ!2


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/01 21:31(1年以上前)

>なつ1969さん
>11791179さん
やっぱりそうでしたか。
私も全て初期化してみましたがダメでした...
あのチラチラが目障りですよね

早急に不具合の修正FWを出してほしいものですね!

書込番号:20701715

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/01 21:36(1年以上前)

>家電道楽さん
外部入力の映像を出力するとダメになるみたいですね
AVRからTVに映像を出力しているのでAVRの不具合と思いましたが
PS4をTVに直接接続しても発生するのでTVが原因と分かりちょっとホッとしております!

同様の症状が出ている人がいてさらにチョット安心感が^^;

書込番号:20701733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/01 21:51(1年以上前)

>neo&soureさん

HDMI入力のレコーダーはダメですが、DLNAでLAN経由での
レコーダー映像は大丈夫です。
テレビ内蔵チューナー映像及び外付HDDの再生も大丈夫。
外部入力のみがダメのようです。

書込番号:20701801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/02 07:36(1年以上前)

【電源OFFのとき更新する】にしてそのままにしています。
ここを見てからきめればよかった・・・

書込番号:20702600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 10:21(1年以上前)

昨日届き、ファームも最新にしてゲーム(XBOX ONE)を始めたところチラつきが出ました。
頻繁に出ることもあれば、数分〜数十分に一度の場合もありました。
その後、テレビやゲーム機の設定をいろいろ見直しましたが改善されることはなく、初期不良を引いてしまったのかと落胆してましたがファームが原因だったのですね。
せっかく楽しみしていたのにいきなりこのようなトラブルに当たってしまい残念です。
以前のバージョンを再配布でも良いので早急に対応してほしいですね。

書込番号:20702884

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 11:16(1年以上前)

>アリカ・ユメミヤさん
iphoneとかもそうですが最新FWが一番だ!ってわけじゃないですもんねぇ...
後悔先に立たずですよね.

>ピヨーナさん
PS4を使用してわかったのですが私の場合は
動きの速い描写でチラつきが不定期に発生しますね
プレイヤーのtop画面など静止画に近い状態だとチラつきが発生しないので
映像出力時の問題なんでしょうねぇ...
早く修正FWをリリースしてほしいです!

書込番号:20702997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 16:07(1年以上前)

東芝のHP見てみたのですが、どうも昨日のファームウェア、まだ取り下げられていないように見受けられます。
原因が判明するまで、一旦公開停止するように要請してあったのですが。。。
他の方も知らずにアップデートしてしまい、被害が広がることが無いように願うばかりです(泣)

書込番号:20703558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/03/02 18:15(1年以上前)

少し前にフラッシュ現象についてスレを立てた者です。
待ちに待ったアップデートに何のためらいもなく更新ボタンを押しましたが、
直後に外部機器での録画映像を見て、あまりの悪化ぶりに閉口しました。。
ただ、前は地上波のリアルタイム視聴でもフラッシュ現象があったのですが、
それは今のところないような…?
もともと遭遇率が高かった訳ではないので、たまたま起きてないだけかもしれませんが。。

それにしても外部機器はひどいですね(泣)

>なつ1969さん
早速のアクションありがとうございます。
メーカーには素早い対応を期待したいです。

書込番号:20703803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/02 18:35(1年以上前)

皆様、朗報です。
先程東芝のサポートから返信がありました。
全文の転載はしませんが、

3/1に公開したソフトウェアに不具合がありました。大変申し訳ございません。現象と原因は確認しており、本日(3/2)22:00に対策ソフトウェアのサーバーDLを公開します。

とのことです!

こんなに迅速に対応してもらえるとは有り難いです。価格comで話題になっていることも伝えてあったので、皆様からの現象報告も後押しになったかと思います。ありがとうございました。

ファームアップされた方たちは、もう少しだけ待ってみましょう。

書込番号:20703872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 18:37(1年以上前)

東芝からメールが届きましたよ〜
今日の22時に修正ファームが来るみたいです!
サーバーDLみたいです
対応が早かったですね!

書込番号:20703876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

2017/03/02 18:46(1年以上前)

サポート情報が掲載されました。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#M500X

書込番号:20703895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 19:41(1年以上前)

既に皆さん書き込まれていますが、私のところにも東芝からメールが届きました。
早く解決するようで良かったです!

>sho_kakakuさん
過去のフラッシュに関するスレッドを読ませて頂きましたが、そちらも修正されると良いですね。

書込番号:20704037

ナイスクチコミ!1


neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/02 22:08(1年以上前)

修正FWいれました
数分動作確認しましたが、今のところ再現しません
ちょっと一安心です!
皆さんどうですか?

書込番号:20704539

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続時について

2017/02/25 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

4k/40インチ/応対速度/HDR/価格と、機能的に良さそうなので、PCモニタとしての使用を考えています。

ただ、TVをPCモニタに使用した事がない為、若干の不安あるので質問させて頂きます。

@解像度の選択は可能でしょうか?
動画鑑賞時は4K、ゲーム時はFullHD〜3K相当〜4K(ゲームにより使い分け)等を考えています。
PCモニタでしたら当たり前に出来るのですが、今迄TVで「解像度を変える」という発想が無かったので不安です。
解像度の変更には対応してるのでしょうか?

※ゲームの場合、4K最高画質はきつい場合は解像度を下げる、FULLHDのが画面見やすい場合がある・・・等を想定。


ATVモニタ と PCモニタを比較して、TVモニタのが劣る面ってありますか?
応対速度が劣るのは理解しています。
PCで使用する場合、応対速度以外で劣る面はあるのでしょうか?

書込番号:20690006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/25 19:11(1年以上前)

私はまさに40M500XをPCモニタとして使っていますが、全く問題ないですよ。

解像度の変更もOKですし(例えばフルHDと4Kを切り替えたり)、特にPCモニタと比較して劣っていると思われるものもありません。M500Xには画面モードとしてPCもありますし。
ただし注意点はPCの出力側で、ビデオカードによってはHDMIからの4K 60Hz出力に対応していない場合があるので、その際はDisplayPortからHDMIに変換するコネクタケーブルを使う必要があります。

書込番号:20690029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/02/25 20:30(1年以上前)

おー、実際につかってる方からの情報は、頼もしい!

問題ないようなので、さっそく、明日にでも買ってきます!

書込番号:20690249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2017/02/25 23:32(1年以上前)

う〜ん、本人が問題ないというなら構わないのかもしれませんが、テレビの視聴と違ってPCは画面から50cm以内の距離から直視しますよね?

40インチは流石にデカくないかな?眼が疲れそう。

書込番号:20690798

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/02/25 23:49(1年以上前)

>テレビの視聴と違ってPCは画面から50cm以内の距離から直視しますよね?

そりゃ、あなたの勝手な思いこみでしょう。

書込番号:20690841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/02/26 00:57(1年以上前)

たしかに、PC用途だと近くで見る事が多いとは思います。
それ考えると、40インチが限界の大きさだと思い、この機種を選びました。

ただ、逆に、36〜40インチないと、4Kはキツイと思うんだよね。

書込番号:20690979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/26 07:45(1年以上前)

>ハシビロ7さん
確かに4K解像度をそのままスケール無しで見ると、40インチでもかなり文字が小さくて辛いです(苦笑)
32インチとデュアルモニタで使っているのですが、32インチフルHDのスケール100%と、40インチスケール150%が大体同じ位の文字の大きさになりますね。

書込番号:20691366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/02/26 11:57(1年以上前)

文字は調整で大きくできますが、ゲームがねぇ。

解像度あがる恩恵が「画質がよくなる」ゲームは良いのですが、「表示範囲が広がる」ゲームが辛い。
※解像度=表示範囲のゲームだと、FULLHDは周囲20m表示⇒4kは40m表示とかになる

現状:24インチ FULLHD   ⇒  40インチ 4K だと、
表示範囲が2倍(4倍)になる代わりに、キャラクターが小さくなっちゃうんですよね。
キャラクターの大きさを保持する為には、48インチ必要だけども、さすがに目の前に48インチは違和感大。

「今迄と同じキャラの大きさで4Kしたい!」との思いで、目の前に置いて違和感がない限界を探ると、
実は36インチくらいが理想だったりするんですが、36インチ4Kって、TVモニタでもPCモニタでも無いんですよね。
※36でも、幅1.5倍 解像度2倍なので、キャラは小さくなりますが、ギリギリ許容範囲。

36以上で、4Kゲーム向けのできるモニタと探すと、現状では40インチになっちゃうん感じです。(39ならあったかも)

書込番号:20692037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/27 07:22(1年以上前)

この機種の58インチを視聴距離70cmくらいで使っていますが、まったく問題無いですよ。
それまで、FHDの39インチ2枚使っていましたが、ワークスペースが倍になって快適です。
予算が許せばさらに大きくても問題無いと思います。

難点といえば電源スイッチの操作が必要なことぐらいです。

書込番号:20694574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/27 22:41(1年以上前)

58インチ・・・さすがに、自分の使いかた(ゲーム)だと、ちょっと大きすぎて逆にプレイしづらい気がします(笑)


みなさん、ご回答・アドバイスありがとうございます。

当初の目的(解像度の変更はできるのか?)が達成できましたので、解決済とさせていただきます。

書込番号:20696623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

色々試したとここんなこんな感じでした。

DLNAサーバはUbuntu16のRygel

フォーマットはmp4のみ検証

試した横解像度
1920 OK
1280 NG
720 OK
640 OK
480 OK
320 NG
(縦解像度は16:9に収まるようにフィックスされる、なので合ってないと映像が伸びたり縮んだりする事に)

オーディオはステレオのみ成功(5.1はNGだった)


詳細については以下MediaInfoの情報を抜粋
フォーマット : MPEG-4
プロファイル : Base Media / Version 2
コーデック ID : mp42 (mp42/isom/avc1)
OBR モード : VBR モード
オーバルビットレート : 921 Kbps

ビデオ
ID : 1
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : Baseline@L3
CABAC : いいえ
RefFrames : 1 フレーム
コーデック ID : avc1
コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding
ビットレート : 777 Kbps
モード : CFR モード
フレームレート : 23.976 (24000/1001) fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling/String : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.150
ストリームサイズ : 446 MiB (85%)
使用したライブラリ : x264 core 142
エンコードライブラリの設定 : cabac=0 / ref=1 / deblock=1:0:0 / analyse=0x1:0x111 / me=umh / subme=6 / psy=0 / mixed_ref=0 / me_range=12 / chroma_me=1 / trellis=0 / 8x8dct=0 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=0 / chroma_qp_offset=0 / threads=8 / lookahead_threads=1 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=0 / weightp=0 / keyint=24 / keyint_min=13 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc=abr / mbtree=0 / bitrate=777 / ratetol=1.0 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
colour_range : Limited
colour_primaries : BT.601 NTSC
transfer_characteristics : BT.709
matrix_coefficients : BT.601

オーディオ
ID : 2
フォーマット : AAC
フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec
プロファイル : LC
コーデック ID : 40
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 128 Kbps
最大 : 132 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : Front: L R
サンプルレート : 48.0 KHz
フレームレート : 46.875 fps (1024 spf)
ストリームサイズ : 72.7 MiB (14%)

書込番号:20682273

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング