REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

DAZN対応ファーム

2017/06/27 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 なつ1969さん
クチコミ投稿数:681件

本日、以前にアナウンスされていた通りDAZN対応の新ファームがリリースされましたね。
特にそれ以外の機能アップは記載されていませんが、こっそり内部改良しているのか。

とりあえず私はDAZN契約もしてないので少し様子をみますが、契約されている方はこれでより手軽に視聴できるようになったかと。

今回がM500Xの最後のファームアップかな、、、

書込番号:21000534

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマネットの長期保証が

2017/06/25 07:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

この機種とは関係ないですが、リサイクルなどを頼むために購入時に
量販ネットショップで当時一番条件の良かったコジマで購入しました。
コジマネットショップの長期保証は年々保証額が減額されていくことを
承知してました。保証額トータルが購入額以下までという制限もありました。

http://www.kojima.net/ec/info/CKjCgG05701.jsp

ところが、今年6月以降は保証制度が改定されて年々の限度額の
減額がなくなったようです。(有料長期保証限定)
元々店舗購入の保証制度では減額なしなので店舗方式に統一したか。

http://www.kojima.net/ec/info/CKjCgG01101.jsp

ビックグループの総帥ビックカメラに比べ、コジマは限度額が年々
減っていく、ソフマップネットショップに関しては健康保険じゃあるまいし
修理金額の3割自己負担とか考えられない保証制度でした。

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=premiumclub/-/sid=2

今回、コジマネットショップが総帥のビックカメラに長期保証制度で
並んだようです。これから長期保証付で量販ネット系で購入される
方は参考にしてください。まあケーズ最強は揺るぎませんが。

書込番号:20993825

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

朝一瞬ブラックアウト

2017/06/22 09:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:1件

50M500Xを昨年12月に購入です
最近、朝電源入れて5分くらいすると
一瞬ブラックアウトします(1秒くらい)
その後はなりませんが
朝や10時間くらい電源落とした後
スイッチ入れるとブラックアウトします、、、
同じ症状の方いられますか?
対処法などありますか?
よろしくお願いします

書込番号:20986441

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/22 13:08(1年以上前)

なぜなのかなさん

こんにちは。

>朝電源入れて5分くらいすると一瞬ブラックアウトします(1秒くらい)その後はなりませんが
>朝や10時間くらい電源落とした後スイッチ入れるとブラックアウトします、、、

不定期に起きる現象の場合、ソフトに起因するものなのか個体差による不具合なのか、要因を特定するのが難しい場合が多く、一過性の不具合で有ればリセットを行う事で改善する場合が有りますので、先ずリセットを試して見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後、電源再投入)

尚、リセットを行っても再発する様でしたら、メーカーサポートに連絡を入れ、訪問点検を受けて見て下さい。又、訪問時にサービスマンに言葉で説明するより、現象時の様子をスマホ等で撮影した動画を見せる事で、話がスムーズに進むと思います。

書込番号:20986872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/06/22 16:31(1年以上前)

>なぜなのかなさん
こんにちは。

M500Xのリセット方法はマニュアルによると添付の図の様になっていますので、一度やってみてください。

ただ、私も東芝のテレビ持ってたことありますが、たまに黒くなってすぐ復帰することはありました。頻度も低いしすぐ復帰するので、こういうものと思ってましたが、リセット後も毎朝とか頻繁におこるようなら、一度サービスにみてもらったほうがよいと思いますね。

書込番号:20987198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/06/29 12:33(1年以上前)

私の場合は、不定期に何度も同様の症状が発生し、
困っています。

先日 サポートセンターに電話したところ、
他の方が記載いただいているリセットを指示され、
様子をみましたが、いまだ不具合は解消されていません。

書込番号:21004685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

58M500X同じ事象ありませんか?

2017/06/14 19:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

58M500Xを2017年1月に購入し、5ヶ月が過ぎ急に映像が映らなくなりました。音声は、出てます。(ラジオ状態)
同じような事象出た方、対処方法あれば情報提供お願いします。

書込番号:20967664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/14 20:37(1年以上前)

素直にサポセンに連絡した方がいいと思いますが、、、
とりあえずは、コンセント抜いて10分放置くらいですかね。

書込番号:20967797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/14 20:37(1年以上前)

イナチョビさん

こんばんは。

>58M500Xを2017年1月に購入し、5ヶ月が過ぎ急に映像が映らなくなりました。音声は、出てます。(ラジオ状態)

此の現象が一過性の不具合で有れば、コンセントリセットで改善されると思いますが、物理的要因の場合は故障している可能性が高いですネ。

先ずは、コンセントリセットを試して見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後に電源再投入)此れで改善されない場合、保障期間内ですので、明日にでもメーカーに連絡を入れ、訪問点検の依頼を行って下さい。

書込番号:20967798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/14 20:54(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>なつ1969さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
トライしましたが、改善しませんでした。
明日、メーカーに問合せします。。。
ありがとうございましたm(。_。)m

書込番号:20967857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDについて教えて下さい

2017/06/14 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

スレ主 keisuke620さん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
この度こちらの58M500Xを購入しました。
合わせてHDDの購入を検討しているのですが、
『THD-500D2 タイムシフトマシン対応 REGZA純正USBハードディスク』を検討してますが、こちらは58M500Xに対応しているのでしょうか?
録画、タイムシフト機能を利用出来るのでしょうか?

レコーダーとHDDの違いすらイマイチ分かっていない機械オンチです。。。
どなたかお詳しい方、ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20967398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/06/14 17:47(1年以上前)

M500Xはタイムシフト録画非対応です。

ですので、タイムシフト録画向けのHDDを用意したからといって、タイムシフト録画ができるワケではありません。

書込番号:20967409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/14 17:52(1年以上前)

とりあえず、どんなHDDでも使えるといえば使えます。
タイムシフト対応とうたっているのは、「あらかじめ24時間連続稼働を想定している」ということで、安心感が高いといったところで考えてもらえれば。
できるだけ録画済み番組が飛んでしまったりということが無い様に安全を見るなら、REGZA対応の方が無難ではあります。

書込番号:20967416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/06/14 17:58(1年以上前)

>keisuke620さん
こんにちは。
M500Xはタイムシフトマシン機能を持ってませんので、HDDを買ってもいわゆる「全録」は無理ですが、通常のレコーダーのような録画は可能です。番組表から予約可能で、裏番組2番組まで同時録画可能ですよ。

HDDですが、通常の録画用途ですので、高価な東芝製を買わなくても、PC周辺機器メーカーで互換性確認とれてるもので十分でしょう(問題でた際の相性等は東芝は保証してくれませんが)。

ちなみに、バッファローで確認取れているものは、下記になります。このなかから実売で安く手に入るもので十分ですね。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=361&attributes%5B%5D=52&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

たとえば下記のようなものでよいと思います。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3-f/

書込番号:20967425

ナイスクチコミ!5


スレ主 keisuke620さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/14 18:16(1年以上前)

>プローヴァさん
とても親切な内容のご回答と、おすすめ商品までご提案頂き、ありがとうございます。
何を購入すれば良いのか迷ってましたので助かりました!
あとは容量等は自分達の録画機能の使用頻度を考慮して、調査して購入させて頂きたいと思います(∩´∀`∩)

書込番号:20967462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/06/15 07:59(1年以上前)

keisuke620さん

おはようございます。

>録画、タイムシフト機能を利用出来るのでしょうか?

M500Xシリーズは、タイムシフトマシン機能が非搭載のため利用出来ませんが、通常録画用(SeeQVault)として利用可能です。

※動作確認済,外付けUSB HDDの一例

【I/O DATA製】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=155033

【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=TOSHIBA&seriesInput=REGZA+M500X%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c58%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor

又、録画方法も通常とSeeQVaultで選択可能です。SeeQVaultで録画する場合は、SeeQVault対応の外付けUSB HDDが必要です。(SeeQVaultで録画した場合、他の機器に接続して再生や編集も可能に成ります。但し、同一メーカーのSeeQVault対応機器が必要です)

【SeeQVault詳細説明】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/function_03.html#seeqvault

>レコーダーとHDDの違いすらイマイチ分かっていない

録画すると言う事では同じです。
又、テレビの外付けUSB HDDとレコーダーの大きな違いは、録画したもを編集やディスクダビング及び録画モード(録画時の画質)が選べる等の機能的な違いが有ります。(BDドライブ非搭載のレコーダーは除く)


書込番号:20968805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 40インチで4Kの恩恵は受けられますか?

2017/06/13 20:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

こちらの40M500Xと50M510Xのどちらを購入するか悩んでいます。
本音を言えば予算的に前者を購入したいのですが、50インチ以下では4Kの恩恵を受けられないという書き込みを目にし、気になったので質問させていただいた次第です。
現在使用してるのは32型REGZAですが、40型のものにしても4Kの恩恵は受けられますでしょうか?
用途はPS4 Proでの4K+HDRゲーミングです。
初心者なので至らないところがありましたら申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:20965195

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/06/13 20:21(1年以上前)

>プーピルーさん
恩恵をどうとらえるか、ですが、40インチでも、4Kの動画と2Kの動画を見比べると、誰が見ても前者の方が解像度は高く見えると思いますよ。考えても見てください。スマホの6インチ弱のディスプレイでも4Kはありますが、こんなのに比べたら、40インチは余程わかりやすいはずですよね。そういう意味ではちゃんと恩恵ありますよ。

まあただ、最近は4KとセットでHDR(ハイダイナミックレンジ)なんかも話題になりますが、HDRの場合は、ピーク輝度といって、どれくらいまで明るくできるかで迫力が決まってきます。ピーク輝度の明るいテレビというと、4Kの中でも比較的大きいサイズのテレビになってきますね。M500XやM510Xは東芝のラインナップの中でローエンドの4Kですので、このあたりの性能は見込めません。

まとめますと、解像度という点では十分4Kの恩恵はあり、画素数分の画質で見ることができるけど、HDRを迫力満点で見られる高級で高画質な4Kを求めると、大画面のミドルレンジクラス以上にいい候補が多くなる、ということです。

4K HDRでは1000nit程度の明るさが欲しいところですが、最近出たソニーのX9000Eシリーズなんかはこのくらいの性能があり、コントラストも良く、非常にまとまりのよい高性能テレビといえますね。
まだ出たばかりで高いですが、半年も待てば安くなりますよ。

書込番号:20965253

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2017/06/13 20:21(1年以上前)

個人的にはプーピルーさんの言われる通り、50インチ以上無いと4k TVの本領は発揮できないと思っていますが、体感はどうしても個人差があります。

ご自宅近くの家電量販店にて、40インチTVで2kのものと4kのものを見比べて判断されるのが後悔が少ないかと。

書込番号:20965258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2017/06/13 20:25(1年以上前)

テレビと視聴距離。視力も関係します。

書込番号:20965276

ナイスクチコミ!9


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/06/13 21:12(1年以上前)

 4Kの解像度で楽しめるかどうかは、画面の大きさと距離に依存します。
視力1.0の人の眼の分解能は視角で1/60度=1分になります。
 これは40インチのモニターを80cmの位置で見た時の状態です。これより近いとドットが見えてしまい、ギザギザ感が生じます。またこれより離れて見ると、4Kの細かさが徐々に見えなくなり、160cm離れると、4Kと2Kの区別ができなくなるので4Kの意味がなくなります。
 視力1.0の人が4KのPCモニターを使う場合は、40インチあっても80cm以内で見るのでちょうどよいけど、テレビの場合は、ふつう1.5mくらいは離れて見る場合が多いと思います。その場合は75インチくらいの4Kテレビがちょうどよいことになります。
 なので、スレ主さんの視力と視聴距離で、4Kテレビの大きさを選べばよいと思います。

書込番号:20965437

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/13 21:18(1年以上前)

視聴距離が画面の高さの1.5倍だと4Kの恩恵が受けられます。

高さの3倍以上だとフルHDと大差ないでしょう。

書込番号:20965463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2017/06/13 21:21(1年以上前)

40インチでも4Kの精細感はでるでしょう。ノートパソコンもフルHDの方が精細感がある感じに映るのと同じ理屈です。
大きいテレビが設置できないから4Kをあきらめるなんてのはナンセンスですょ。パソコンのモニターのパネル流用もできるからいい時代です。

書込番号:20965476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/13 21:34(1年以上前)

4Kでゲームメインだと、あまりに視聴距離が短い(部屋の広さに対して過度に大きなインチ)と目を痛めるので50インチなんてのはやめたほうがよろしくかと。恩恵は40インチクラスでもあります。50インチ以上じゃないと恩恵得られないとか、まず意味分かりませんし。

書込番号:20965515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2017/06/13 21:41(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!
視聴距離等も関係してくるとのことで、大変勉強になりました。
40でも解像度的な恩恵は受けられるとのご意見も多く、参考になりました。

>焼き物見学さん
なるほど、画面が大きい事によるデメリットもやはりありますよね…。
ありがとうございます。

書込番号:20965539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/16 08:40(1年以上前)

 こんにちは,ピープルーさん。私も同様に今購入しようとしている4Kテレビの50,55,60のどの画面の大きさを選ぶかで,少し迷っています。金額的には5インチごとの差が2〜3万と非常に悩ましいですよね〜。「あと2,3万足せば5インチ大きな画面のテレビが変えますよ〜」と販売店が言っているようで,購入者の心理をくすぐりますよね。(笑い)
 でも,どこかで折り合いをつけて決断しなければなりません。実は私は数年前にも同様に迷った経験があります。当時は4Kはまだ70万とか80万とか非常に高価で,私にはフルハイビジョンの選択肢しかありませんでしたが,50型にするか60型にするか迷いました。少し迷って60型にしました。結論を言うと,私は60型を選んで正解と思っています。あの時,50型を選んでいれば,後々「60にすればよかったかもな〜」という後悔というか心残りと言うか,そんな気持ちになるのではないかと個人的には思います。
 ですから,私がピープルーさんなら,後悔しないように画面の大きいほうを選びます。
 もちろん,決めるのは自分ですが,いずれにしても後から大きなテレビに買い換えることはできないと思うので,そのへんを考えて,後悔しない買い物をしてください。

書込番号:20971250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2017/06/17 21:45(1年以上前)

>プーピルーさん
通りすがりのもんです。チョット気になり書き込ませてもらいます。
下記のサイトの記事を読まれたでしょうか? 参考までに...
このままでは見られない「4K放送」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17237300S7A600C1000000/

書込番号:20975402

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/18 06:56(1年以上前)

絶対4Kをお勧めします・・・4Kのyoutubeを見ればその差は歴然です\(◎o◎)/!

書込番号:20976117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/26 02:14(1年以上前)

4Kの恩恵は感じられるが、、
問題点はそこじゃない・・・
フルHDやHDがモヤッと感じる点、
HDならまだいいが、DVD画質だとちょっと劣化を感じる。
理想は高画質は32型だろうが、4Kの時代32に力を入れてるメーカが皆無な点( ;∀;)
(自分も仕方なく4Kテレビにした)

HDRも現状曖昧・・大きければ綺麗とか書いてる人要るけど間違い、
4Kほど明確な基準はなく、メーカごとの独自基準!
HDRは何かパナソニックビエラが良いらしいけど・・・

現状のHDR対応テレビは2つ
・とりあえずHDR信号の入力はOKだけど、HDRの表現できるか知らないよ
・HDR信号入力出来て、HDRの表現もばっちりだよ
です・・・

書込番号:20996391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/25 23:28(1年以上前)

本当の4Kは、本放送が始まってからでしょう。今は、まだまだ本当ではないですね。中途半端な時期です。
一年後の今頃はだいぶ変わっていそうな気がします。まさか10万円以下で4Kテレビが え と思う会社から発売されるとは想像もしていなかったと思いますし。
本放送のあおりを今の2KBSの一部を除いて地デジと同じ1.44Kになります。さらなる高性能なアップコンバートシステムがテレビメーカーの力の見せ所となりそうですね。ユーザーも見逃せないキーポイントとなると思います。

書込番号:21541783

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング