REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

REGZA 58M500X [58インチ]

  • 地デジ・BS・CS用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載したことで、番組を見ながら他の2番組を外付けHDD(※別売り)に録画できる。
  • HDMI入力時、Ultra HD Blu-rayのHDR映像だけでなく、NetflixなどによるHDR配信サービスにも対応している。
  • 独自の音源分離技術により、リモコンの「クリア音声」ボタンを押すだけで、セリフなど人の声が聞き取りやすくなる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 58M500X [58インチ] の後に発売された製品REGZA 58M500X [58インチ]とREGZA 58M510X [58インチ]を比較する

REGZA 58M510X [58インチ]

REGZA 58M510X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション

REGZA 58M500X [58インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 58M500X [58インチ]の価格比較
  • REGZA 58M500X [58インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 58M500X [58インチ]のレビュー
  • REGZA 58M500X [58インチ]のクチコミ
  • REGZA 58M500X [58インチ]の画像・動画
  • REGZA 58M500X [58インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 58M500X [58インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRの画像について

2017/08/11 15:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:28件

最近このモデルで対応しているdTVを見ていると、お知らせにHDRコンテンツ作品配信中とお知らせがあり
当方も未だHDRの映像は見た事も無かったので、カタログに載っている様なコントラストの効いた画質を
思い浮かべ、期待して視聴すると映画タイトル2012を見た瞬間、なんじゃ暗くて暗部は、ほとんど黒潰れ
明るい場面もハイダイナミックレンジとは、思えないほど、ただ黒を強調した画像でした。
dTVには直接電話対応するところは無く、とりあえず東芝に電話してみました。
すると即答でHDRとは、その様な物ですと、そっけない回答でHDRは明暗を強調した映像の事。
だから映画なんかの暗い映像は黒潰れすると言うのです。ちなみにプライムビデオ1080PのHD画質で2012を
配信していますが明らかに、こちらの方が黒潰れもなく暗部もクッキリと映し出しています。
dTVの配信画像に問題があるのか、それともこのテレビに4KHDRを映し出す能力がないのか、メーカーが言う通り
HDRとは、そんな物なのか、詳しい方是非ともご教授お願い致します。
ちなみにdTVも1080PのHD画質なら明るいです。HDRのメリットはなんぞや?

書込番号:21109156

ナイスクチコミ!2


返信する
bunzo78さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/11 17:25(1年以上前)

かめっちょまこさん、こんにちは。

かめっちょまこさんの疑問に答えるような記事をご紹介します。

「PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?」
http://jp.gamesindustry.biz/article/1611/16112402/

「PS4」を「dTV」に読み替えてください。

書込番号:21109453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/08/11 18:02(1年以上前)

>かめっちょまこさん
こんにちは。

HDRの基本的な考え方は、コンテンツ制作時と、テレビ視聴時で、明るさを絶対値で合わせようというものです。コンテンツ制作時に100nitでグレーディングしたものは、テレビでも100nitで再生してほしい、1000nitなら1000nitで再生して欲しい、というものです。

絶対値なので、暗い部屋でグレーディングしたものを明るい部屋で見ると全体に暗くつぶれたように見えてしまいます。
絶対値表現は部屋の明るさを考慮してない点でよしあしと言えますね。

で、HDRコンテンツ制作も始まったばかりなので、基本に忠実に、暗い部屋でディレクターが自分の意図通りにコンテンツを作り、それを一般家庭でも真っ暗な部屋で再生して欲しい、といった厳格なものから、そこそこ明るい部屋で視聴する前提でグレーディングしているものまでさまざまです。

たとえば、Netflixで配信している又吉の「火花」などは、HDRですが非常に良いバランスでグレーディングされており、暗くなりすぎず、明るいところは適度に伸張され、HDRのメリットを素直に感じられる大変いい映像になっています。
作る側の考え方が重要と言うことになります。

HDRのテレビでの再現にはピーク輝度も大変重要です。たとえば、コンテンツ制作時に上限輝度1000nitでグレーディングしたものは、ピーク輝度400nit台のM500Xなどでは、再現できず白飛びになります。
制作時の上限輝度は1000nitなどが多いようですが、中には4000nitなどもあります。これなどはまともに再現できるテレビは存在しません。

多くのコンテンツでは上限1000nitで製作されていますので、HDRをみるなら、単に信号に対応しているだけではだめで、テレビの基本性能であるピーク輝度がどれだけ明るくできるかがHDR時の迫力につながる、ということになります。

私は、テレビをお勧めする場合、HDR入力信号にだけ対応して、ピーク輝度が低いテレビは実質的に無意味、といつも言っているのですが、こういうバックグラウンドがあります。HDRをちゃんとみたいなら、せめて1000nit近いピーク輝度が出せるものが理想です。また、OLEDのように、暗部の再現性が正確なテレビも、黒側の良好な再現には効果的です。

ということで、M500XでHDRを見ても、HDRの効果は限定的ということになります。

全体的に暗く見えるのは制作側の考え方起因です。HDR信号時は「バックライト輝度」調整は自動的に最大になっている場合が多いと思いますが、もしそうなっていない場合は、最大にした方がよろしいかと思います。テレビの持つ能力を限界いっぱいまで出す必要がありますので。

書込番号:21109532

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/08/12 01:06(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。なるほどビーク輝度なるものが関係する訳ですか
では、理論上、今、宣伝文句の様に、メーカーが表に出すHDR対応機種は、表現やカタログを
見ると甚だ行き過ぎではありませんか。例で、挙げるならカタログには通常画質は、こんな感じ
HDR画質はこんな感じと比較した画像をどのメーカーのカタログも同じ感じで掲載されています。
どれもHDR画質の物は明部から暗部まできめ細かい階調でクッキリ、ハッキリとメリハリの
効いた綺麗な映像を比較に出して、あたかも全てのHDR映像は、こんなに綺麗と大袈裟な
過剰広告となってませんか?おそらくHDRの認識は、ご教授して下さいましたお二人様のような
知識をお持ちの方は、ほんの一握り程度しかおらず当方のように、とにかくHDR対応機種は明暗部
を細かく映し分ける輝度の豊かなコントラストの効いた規格の映像を映し出すテレビと思ってます。
今後、仮にHDRコンテンツの配信や放送など、見る機会が増えてくれば、同じ様なスレが、
あちらこちらで起ちそうですね!

書込番号:21110463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/08/12 01:14(1年以上前)

>かめっちょまこさん
HDRの表現のよしあしは、上にも書きましたようにコンテンツ次第という部分はあります。
無料お試しでも契約されて、Netflixの「火花」、機会があれば見てみてください。

書込番号:21110472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

高画質4k機能について

2016/09/17 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

テレビは地デジをよく使いますが、フルHD映像を4Kにアップコンバートするような機能はついているのでしょうか。
本機とREGZA 40V30 の価格が近づいていますのでどちらにしようか検討中です。

書込番号:20209315

ナイスクチコミ!9


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 16:34(1年以上前)

製品情報サイトって見るつもりないんでしょうか?
どうして、製品情報サイトに書いてあることここで改めて聞くのでしょうか?

書込番号:20209397

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/17 16:46(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/

はい。

書込番号:20209428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 17:28(1年以上前)

さらにピンポイントで
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/quality_02.html

#どうして、製品情報サイトに書いてあることここで改めて聞くのでしょうか?

書込番号:20209532

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/17 17:33(1年以上前)

万が一、スレ主が↑を読んだ上で質問してたら、↑を読んでも理解出来ない前提で説明してあげてください。

書込番号:20209542

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/17 17:52(1年以上前)

アップコンバートなし4K「テレビ」があったら、かなりアバンギャルドでエッヂの効いた製品ですね。チューナー無しのモニター製品ならマニア向けで需要はありそうですが。

書込番号:20209596

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/17 18:46(1年以上前)

あッチー&かねピーさん

こんばんは。

>フルHD映像を4Kにアップコンバートするような機能はついているのでしょうか。

各社が発売している4K対応テレビには、アップコンバート機能(4K超解像技術)が実装されています。

※アップコンバート機能(4K超解像技術)について、詳しく説明している記事が有りましたので、ご一読ください。

【4K超解像技術】
http://toshiba-mirai-kagakukan.jp/learn/sci_tech/tech_book/tec201310.htm
【関連記事】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150619/1065287/?ST=trnmobile&P=4

>本機とREGZA 40V30 の価格が近づいていますのでどちらにしようか検討中です。

視聴する距離が近い場合、2Kと4Kの価格が接近しているなら、迷わず4Kにした方が良いのではと思いますネ。

書込番号:20209726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


massao333さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/06 19:12(1年以上前)

クチコミハンターさんは親切ですね。
人によっては製品情報サイトをすぐには見つけられない人もいるんですね。
それに、ここで相談すると、質問点以外の参考になることを述べてくれる親切な人も出て来るかもしれないし・・・
まあ、ちくちくと非難する時間が在ったら単刀直入に教えてあげる方がいいのではないかな。

書込番号:21097835

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin Webで74,800円 大手では最安?

2017/07/21 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:23件

【ショップ名】
Joshin Web
【価格】
84,800円からクーポン1万円引
【その他・コメント】
http://joshinweb.jp/av/12406/4547808806466.html

書込番号:21060452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭でサッカーの試合を見てきました。

2017/01/07 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:97件

皆さんこんばんわ。
質問させてください。

今、プラズマテレビの買い替えを検討中でして、
店頭でこの機種で高校サッカーを見てきました。
どうも、少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
止まった状態では、すごくメリハリの効いた画像で良いのですが、
少しでも動きがあるとぼやけて見えました。
液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?
他の液晶TVも見てみましたが、メーカー推奨の映像が流れていて、
それは、その機種に優位な映像を流しているでしょうから信用していません。
プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?
特にサッカーをよく見ますので、それにおすすめ機種など提案頂けたらありがたいです。
(予算15万円位までで)
その他、気になっている機種は
・REGZA 49Z700X
・VIERA TH-49DX750 です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20548213

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 19:59(1年以上前)

私は同機種で先日のクラブW杯や高校サッカーも見ておりさほど気になりませんでしたが、これは個人差がありますからね。
Z700Xなら倍速なのでM500Xよりは良いと思います。
それとスムーズさを重視するなら、Sony BRAVIAの4倍速モデルを検討するのも有りかと。

書込番号:20548260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/07 20:05(1年以上前)

>くにくにくにさん

>少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
>液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?

残念ながらなります。液晶の最大の弱点は動画です。動画性能は良くてプラズマの6〜8割程度だと思って下さい。倍速無しモデルは1〜2割。

>プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?

出来ません。

最低限として倍速等の動画対策モデルをオススメします。東芝REGZAならZ700X等をオススメします。

書込番号:20548270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

>なつ1969さん
アドバイスありがとうございます。
BRAVIAの4倍速モデル検討してみます。

>トランスマニアさん
ん〜プラズマからだとそうなってしまうんですね。
有機ELを購入する余裕もないので。。。
しばらく見ていると、目が慣れてくることもあるんでしょうが、
倍速機能のアルモデルを検討してみます。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
また、電気店巡りしてきますm(__)m

書込番号:20548295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/07 20:34(1年以上前)

>BRAVIAの4倍速モデル検討してみます

4倍速モデルはラインアップから消えていますよ。W920Aが最後だったかな。

書込番号:20548369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
あら? そうなんですか。
では、店頭で倍速モデル見てみます。
でも、何故無くなったのかな?
需要が無いんですかね。

書込番号:20548383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/01/07 20:45(1年以上前)

4K液晶の場合の残像低減は、液晶を倍速駆動し、バックライトを間欠点灯させる事で実現します。
倍速駆動だけだと大して効果がないので、バックライトもコントロールするのですが、これをやると明るさも半分とかになりますので、各社メニューの中で設定しないとONになりません。ONにした時暗くなる事を考えると、ベースの明るさが明るい機種という事になり、選択肢は自ずとハイエンドになります。東芝ならZ20X、パナならDX950、ソニーならZ9Dあたりがオススメです。

書込番号:20548401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:51(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、それらの機種は予算的に厳しいです。
ですので、店頭でREGZA 49Z700X の映像に
期待してみたいと思います。
倍速液晶、直下LEDのようですので。

書込番号:20548420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 23:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
モーションフローXR240は4倍速では無かったんですね。思い違いしてました。

>くにくにくにさん
誤情報すみませんでした。視聴時にサッカーの場面で比較できるといいですね。

書込番号:20548961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5996件Goodアンサー獲得:195件

2017/01/08 01:07(1年以上前)

4倍速のKDL-55W920Aはまだ価格.comで販売されていますよ。
「くっきり強」モードなら残像の少なさはプラズマ並みです。

書込番号:20549225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 07:34(1年以上前)

>くにくにくにさん
ちなみに紹介のあったKDL-55W920Aは4KではなくフルHD(1920x1080)ですので念のため。
とにかく残像低減を優先するなら検討範囲かもしれませんが、生産完了品なので実機で確認するのはちょっと難しいかな。

書込番号:20549534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/01/08 10:00(1年以上前)

店頭で比較される際は、メニューから動き補正の設定変更を忘れずに。店頭モードのまま比較しても意味がありません。

書込番号:20549812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2017/01/09 08:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>なつ1969さん
>taka0730さん
アドバイスありがとうございます。
店頭で、この機種のデモ映像見ました。
凄く綺麗でしたが、やはりデモ映像はその機種に有利に作られているんだと実感しました。
ソニーは、かなり速い動きのデモ映像でしたから、そこが売りなのでしょう。
今日も見に行きたかったですが、発熱してしまい行けそうにありません。
この返信もボケっとしながらしていますので、
失礼があればお許しください。

書込番号:20553087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様。
結局はこの機種は買わず、BRAVIAを購入しました。
こちらは、サッカーを観ても遅延など殆ど感じられず
満足しています。
皆様のご意見があればこそ、機種選定が決定出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21046517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

SeeQVault-HDD繋げてみました

2017/07/10 09:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:283件 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の満足度4

購入半年ですが、最近電源入れても映像のみで音が出ないことが3回ほど、真夜中の睡眠中に
勝手に電源が入ってクラウドメニューが表示されることが1回ありました(ホラー映画だ!)。
音が出ないのはコンセント抜きで直ります。長期保証に加入しているもメーカー保証期間内に
一度来てもらおうかと考えてます。

話は変わって実験的にSeeQVault-HDDを繋げてみました。通常HDDとSeeQVault-HDDを
USBハブ(BSH4AE12BK)で2台同時接続です。
通常HDDからSQ-HDDへのダビングは(1)通常HDDをダビ9にしてSQ-HDDへSQフォーマット
移動(コピ1)する方法、(2)通常HDDから完全消去してSQ-HDDへSQフォーマット(コピ1)する
方法、(3)通常HDDから完全消去してSQ-HDDへ通常フォーマットのままダビ10として移動する
方法が選択できます。

(3)の場合は移動後にSQ-HDD内で通常フォーマットダビング9とSQフォーマットコピ1に分ける
ことが可能です。意外だったのはSQフォーマットのコピ1タイトルは元の通常HDDには戻せま
せんが、RECBOXに移動できることです。以上簡単な報告でした。

書込番号:21032027

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のFW更新後…

2017/05/31 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

地デジなどからクラウドメニューに遷移した時に
クラウドメニューの音声が数秒間宇宙人声??
みたいにビビりが入った状態になります…
同じ症状の方いらっしゃいますか??

あと外部入力にしている状態でnetflixを起動後にアプリの終了を選択し終了させた後に再度アプリを起動させるとフリーズしてアプリの設定初期化をしないと
再生出来ない事にもなってます…
単品不良かも知れませんが
一応、東芝とNetflixには報告済みです

書込番号:20931726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/31 23:02(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


とりあえず、取扱説明書の166ページを良く読んで「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m

これで改善出来ないと「故障」の可能性が高くなります。
 <後は「初期化2(取扱説明書161ページ)」が最終手段ですが、これで改善出来ないと「故障」の診断が必要に..._| ̄|○


他にも、「接続している機器を外して試す」などで、他の機器が影響している可能性も考える必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:20933020

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/01 06:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おはようごさいます。
いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
直らないんですよ😰

update後なんでもうちょい様子見てみます!
周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

書込番号:20933436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/06/01 10:07(1年以上前)

>neo&soureさん
しばらく様子見て、治らないようであれば、早めにサービスに連絡された方が良いと思います。

ハード不良なら、この後で色々他の症状が出てくる可能性もありますし、保証期間の問題もあるので、サービス履歴を残しておくのは大事です。

症状に再現性が高いなら、修理できる確率も高いです。
メーカーのサービスといってもヤバそうな基板を一つ一つ症状が直るまで新品に変えていってみるだけです。

面倒ですが対処は早ければ早いほどいいと思いますよ。

書込番号:20933696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/02 01:41(1年以上前)

>いろいろしてみたんですけどねぇ…😅
>直らないんですよ😰

投稿前のプレビューで絵文字が表示されていない事は確認出来ると思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003


>update後なんでもうちょい様子見てみます!
>周りの反応がない所を見ると単品不良かもしれませんし

「テレビのリセット」「テレビの初期化(2)」を行って改善しないなら、既述の通りです。
それを放置できるなら、それでも良いですが、「録画機能」を使っている場合、そちらにも影響する可能性も有ります。
 <不具合が出ているのに「様子を見る」事が出来るのがちょっと不思議に思っています(^_^;
  メーカー保証期限も迫っているでしょうし...

「個体不良」なら、情報収集しても意味は有りませんから、早急に購入店に連絡した方が良いのでは?

書込番号:20935556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:24(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

「絵文字」の“文字化け”が、何度も指摘されていながら、これほど発生するということは、
どうも、スマートフォンやコンピューターの〈メモリー効果〉のせいではないでしょうか?

書き込みなされる方々はすべて、ネットに流す前に、チェック画面、を視ているハズです。
にも関わらず、こうも頻繁に表示がなされている。
ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

書込番号:20935695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/02 06:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

試してみましょうか?

例えば、電話記号『☎』音符記号『♪』顔文字『(^o^)』
チョット思いつくままに挙げてみましたが、
このサイトに掲載されたとき、はたして【文字化け】するのか、否か・・・

(チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました)

書込番号:20935717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/03 01:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

わざわざ検証ありがとうございますm(_ _)m


>ということから推察するに、書き込まれたご本人のチェック画面では、
>「絵文字」が表示されている。としか考えられないのですが・・・

「チェック画面」は、「書き込み内容」の「表現」なども重要ですが、
「文字コード」等も問題になるので、「意図した内容かどうか」の確認のための画面だと思います。
なので、「チェック画面」と「投稿内容」に差異が出るとは思えませんm(_ _)m


>チェック画面では、電話記号のみが【文字化け】していました

「チェック画面」の通りに投稿されたということは、
「きちんとチェックすれば文字化けは回避できる」
と思われますm(_ _)m

「顔文字」は、「ASCII文字コード」の文字を使っているだけなので、これが「文字化け」したら、何も書き込めません(^_^;
 <「顔文字」と「絵文字」を混同していませんか?(^_^;


こういうケースの場合、内容を書き込んで、

「規約に同意の上内容を確認する」−(内容を確認せず)→「規約に同意して書き込む」

で投稿してしまっていると思われますので、「人為的ミス」になるかと..._| ̄|○

特に「絵文字」は、こういう所では「非対応」と思われますm(_ _)m
「記号」なら、夢追人@札幌さんが書き込んだ様に「一部」は対応出来ているようですね(^_^;
 <2chだと書き込めるんでしょうか...なので同じように書き込んで文字化けしてしまうとか!?

「電話記号」の場合、「個人情報」などの問題にも繋がりそうなので、敢えて「非対応」にしている可能性も...(^_^;


>neo&soureさん

駄レスにつき、失礼しましたm(_ _)m

neo&soureさんを批判する内容では無く、「検証」をしただけなのでご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:20937740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/03 09:10(1年以上前)

>neo&soureさん へ

スレッド主様の論旨とはかけ離れた書き込みにて、申し訳ありません。

>名無しの甚兵衛さん へ

この『価格.com』の“HTML”バージョンが《HTML5》 であることも、
何かしら「文字化け」の原因として、絡んでいるかも知れません。

書込番号:20938189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/04 00:21(1年以上前)

音声のノイズ混じりについてこちらも確認しました。
youtubeを見た後クラウドメニューを開くと
毎回同じ症状になります。
しばらくそのままにしておくと治りますが
気になるレベルなので東芝に報告しておきます。
改善されるといいですね。

書込番号:20939957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2017/06/04 00:31(1年以上前)

>neo&soureさん

>とりがらさんの所でも再現したとのことですので、これはハード不良じゃなくファームウェアの不具合くさいですね。東芝に連絡しておいて改善されるのを待つのがよろしいかと思います。

書込番号:20939986

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:39(1年以上前)

>とりがらさん
同じ症状の方が居て安心?しました
修正FWが来るのを待つしかないですねぇ…

書込番号:20940260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo&soureさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/04 06:43(1年以上前)

一応東芝には連絡済みです。。
気長に修正FWを待つとします!

書込番号:20940263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 03:04(1年以上前)

Youtube再生中、地デジ、HDMI2からそれぞれクラウドメニュー開いていみましたが、
異音はありませんでした。。

ファーム
〜306です。

動画の音声はは光出力>スピーカですが、内蔵スピーカでも同様でした!

書込番号:20955131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/10 04:57(1年以上前)

https://youtu.be/TLxpPk1E-2w
動画

書込番号:20955171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/17 09:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん  へ

「文字化け」が‘表題’にも顕れている場合も散見されるようになりました。

ここまで事例が頻発すると、いうことは、どう考えても、システム上のエラー、としか考えられないのですが、
一度『価格.com』様の方へ、機会を設けて問い合わせしたい、と考えています。

書込番号:20973725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/06/18 01:52(1年以上前)

????
文字化けは
機種依存文字や環境依存文字だろうから、価格コムは関係ないし解決は無理。。

(´???ρ???`) ???????

書込番号:20975927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/18 04:50(1年以上前)

>カタログ君さん  へ

これほどまでに頻繁に表示される、ということにつきまして、

《『価格.com』様があれほど“注意書き”を掲示しているにも関わらず》
《ただ単に【「絵文字」等を書き込まれる方々の不用意】であるならば、何の問題もないのですが・・・》



書込番号:20976023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/06/18 17:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

「絵文字」を書き込んでいる方のほとんどは「スマホからの書き込み」だと思います。
 <基本的にPCからは、検証頂いた、一部の「記号」を除き、「絵文字」は入力できないのでは...(^_^;

普段のメールやLINEなどのやりとりで「絵文字」を書き込んで楽しんでいる方が、それと同じ感覚で書き込むと、
内容の中に「絵文字」が混ざると思われ、それをそのまま投稿してしまうので文字化けになるかと...


将来的には、「NGワード(短縮URL等)」などと同じで、「絵文字」のコードなどを検出すると、
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
「書き込めない文字を検出しました。絵文字など対応しない文字を削除の上、もう一度投稿して下さい」
なんて警告してくれるのかも知れませんが...(^_^;

書込番号:20977447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 16:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様へお問い合わせを差し上げ、ただ今返答を待機中です。
この繁忙期にお手を煩わせるのは、私としては非常に心苦しく感じてはいるのですが、

ただ単に〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という結論に達した。と言うご回答が帰ってくるならば、こちらとしては【結果オーライ】なのですがねぇ・・・

書込番号:20979892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/19 21:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん へ

『価格.com』様からの返答が送付されてきました。
その文を転載いたします。

−−−ここから−−−

《お問い合わせの件につきまして、書き込みの「確認画面」の表示と》
《実際に投稿された際の表示は同一となりますので、入力された文章に》
《文字化けが含まれるかどうかは、投稿前の「確認画面」にてご確認いただけます》

−−−ここまで−−−

このご回答文を見る限り、初めに想定した
〔“注意書き”を注視する事無く書き込みを行い、なおかつ確認画面にてのチェックを怠った〕
という事に落ち着くのではないでしょうか?

引き続き【サイト運営者】の方々には精査をお願いして、この話題を閉めたいと考えています。



『neo&soure』様 
スレッド主様のご質問とはかけ離れた話、となってしまい本当に申し訳ありませんでした。
深くお詫び申し上げます。スミマセンでした。。。

書込番号:20980430

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 58M500X [58インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 58M500X [58インチ]を新規書き込みREGZA 58M500X [58インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 58M500X [58インチ]
東芝

REGZA 58M500X [58インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 58M500X [58インチ]をお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング