REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] の後に発売された製品REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]とREGZA 40M510X [40インチ ブラック]を比較する

REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月中旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のオークション

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットか店頭か

2017/01/08 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

アドバイスをお願い致します。

ビックカメラ.comでビック特価10%
買い替えポイント10%
新春特典10%
で販売しています。
店頭での交渉で安くなる可能性は
あるでしょうか。
明日までの特典がある為、悩んでいます。

書込番号:20550017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 11:52(1年以上前)

一般的には店舗経費がかからない分、ネットの方が安いことが多いですが、店舗によっては(店員さんによっては)頑張ってくれるケースもあるので駄目もとで交渉してもいいかも。

書込番号:20550085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/01/08 11:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

埼玉より東京までの交通費も
バカにならないし、明日までの
特典もあるので、迷っています。

買い替え、新春特典は、
それぞれ 10000ポイントでした。
訂正いたします。

書込番号:20550104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 12:09(1年以上前)

店舗までの距離がそこそこあるんですね。それはちょっと迷いどころかも。
たしかに店舗まで出向いていい値段出なければ、交通費かけ損ですしね。
個人的には、昔ビックで「ビックカメラ.comと同じ値段にしてくれなかった」という経験があるので、難しいかなという感はあります。ただ店員さんとかその時の状況にもよるのかも知れませんし。。。
もしネットで買うなら、設置のことだけは考えておいたほうがいいと思います。2人以上でできるなら問題ありませんが、58インチだと1人ではできないことも無いかもですが、結構大変かと思いますので。
私は40インチは通販で買って自分で設置しましたが、58インチは店舗で買って設置してもらいました。

書込番号:20550129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 19:29(1年以上前)

>こうたんちゃんさんさん
こちらの情報でビックカメラ.comで50M500Xを確認したら、実質10万を切る価格(5年保証入れると10万3千円ちょい)だったので、それを元にケーズデンキに行くも11万8千円の提示…
ダメ元で近くのヤマダ電機に行ったら10万8千円に2%のポイント(2千円)とこちらも新春ポイント3千円で、無料の5年保証付いての実質10万3千円でビックカメラ.comより安く買えました〜^ ^
お店は千葉市です〜
情報ありがとうございます^ ^
こうたんちゃんさんさんも頑張ってください!

書込番号:20551463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 20:13(1年以上前)

>こうたんちゃんさんさん
買ったのが嬉しくて大事な方を書き忘れました^_^;
ヤマダ電機で58M500Xの方は13万5千円でした〜
新春ポイントなどは付く様ですがいくらかは確認しませんでした…m(__)m
どちらのサイズも無料の5年保証と設置費込み、もちろん税込です^ ^

書込番号:20551612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/01/08 22:52(1年以上前)

埼玉にお住まいなら、せめて池袋まで出て、ビックとヤマダでファイトさせましょう。テレビ買うなら電車代程度は軽く逆転しますよ。

書込番号:20552235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/01/09 09:31(1年以上前)

具体的な価格も示さないまま
割引率だけでの話をされても
閲覧している側からすれば
表示価格から10%割り引かれて
いくらなのか、その額が安いのか
買いなのかがわかりません。
(ビックカメラのサイトまで
閲覧しに行けという事ですか?)

店舗まで行くのが嫌だからという理由
なら店舗購入は気にしないでサイトでの
購入で良いのでは?
サイト購入より店舗購入の方が安く買える
のか、否かは閲覧者に訊かれても「へ?」
と思われるだけで実際にお店の販売員に
聴いてみるしかないでしょう。

書込番号:20553210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭でサッカーの試合を見てきました。

2017/01/07 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:97件

皆さんこんばんわ。
質問させてください。

今、プラズマテレビの買い替えを検討中でして、
店頭でこの機種で高校サッカーを見てきました。
どうも、少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
止まった状態では、すごくメリハリの効いた画像で良いのですが、
少しでも動きがあるとぼやけて見えました。
液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?
他の液晶TVも見てみましたが、メーカー推奨の映像が流れていて、
それは、その機種に優位な映像を流しているでしょうから信用していません。
プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?
特にサッカーをよく見ますので、それにおすすめ機種など提案頂けたらありがたいです。
(予算15万円位までで)
その他、気になっている機種は
・REGZA 49Z700X
・VIERA TH-49DX750 です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20548213

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 19:59(1年以上前)

私は同機種で先日のクラブW杯や高校サッカーも見ておりさほど気になりませんでしたが、これは個人差がありますからね。
Z700Xなら倍速なのでM500Xよりは良いと思います。
それとスムーズさを重視するなら、Sony BRAVIAの4倍速モデルを検討するのも有りかと。

書込番号:20548260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/07 20:05(1年以上前)

>くにくにくにさん

>少しの動きでもぼやけている(遅延?残像でしょうか?)のが気になりました。
>液晶TVを選択するとどうしても、このようになるものなのでしょうか?

残念ながらなります。液晶の最大の弱点は動画です。動画性能は良くてプラズマの6〜8割程度だと思って下さい。倍速無しモデルは1〜2割。

>プラズマTVから液晶TVに買い替えでこの機種はおすすめ出来ませんか?

出来ません。

最低限として倍速等の動画対策モデルをオススメします。東芝REGZAならZ700X等をオススメします。

書込番号:20548270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

>なつ1969さん
アドバイスありがとうございます。
BRAVIAの4倍速モデル検討してみます。

>トランスマニアさん
ん〜プラズマからだとそうなってしまうんですね。
有機ELを購入する余裕もないので。。。
しばらく見ていると、目が慣れてくることもあるんでしょうが、
倍速機能のアルモデルを検討してみます。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
また、電気店巡りしてきますm(__)m

書込番号:20548295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/07 20:34(1年以上前)

>BRAVIAの4倍速モデル検討してみます

4倍速モデルはラインアップから消えていますよ。W920Aが最後だったかな。

書込番号:20548369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
あら? そうなんですか。
では、店頭で倍速モデル見てみます。
でも、何故無くなったのかな?
需要が無いんですかね。

書込番号:20548383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/01/07 20:45(1年以上前)

4K液晶の場合の残像低減は、液晶を倍速駆動し、バックライトを間欠点灯させる事で実現します。
倍速駆動だけだと大して効果がないので、バックライトもコントロールするのですが、これをやると明るさも半分とかになりますので、各社メニューの中で設定しないとONになりません。ONにした時暗くなる事を考えると、ベースの明るさが明るい機種という事になり、選択肢は自ずとハイエンドになります。東芝ならZ20X、パナならDX950、ソニーならZ9Dあたりがオススメです。

書込番号:20548401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2017/01/07 20:51(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
ただ、それらの機種は予算的に厳しいです。
ですので、店頭でREGZA 49Z700X の映像に
期待してみたいと思います。
倍速液晶、直下LEDのようですので。

書込番号:20548420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 23:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
モーションフローXR240は4倍速では無かったんですね。思い違いしてました。

>くにくにくにさん
誤情報すみませんでした。視聴時にサッカーの場面で比較できるといいですね。

書込番号:20548961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/01/08 01:07(1年以上前)

4倍速のKDL-55W920Aはまだ価格.comで販売されていますよ。
「くっきり強」モードなら残像の少なさはプラズマ並みです。

書込番号:20549225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/08 07:34(1年以上前)

>くにくにくにさん
ちなみに紹介のあったKDL-55W920Aは4KではなくフルHD(1920x1080)ですので念のため。
とにかく残像低減を優先するなら検討範囲かもしれませんが、生産完了品なので実機で確認するのはちょっと難しいかな。

書込番号:20549534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2017/01/08 10:00(1年以上前)

店頭で比較される際は、メニューから動き補正の設定変更を忘れずに。店頭モードのまま比較しても意味がありません。

書込番号:20549812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2017/01/09 08:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>なつ1969さん
>taka0730さん
アドバイスありがとうございます。
店頭で、この機種のデモ映像見ました。
凄く綺麗でしたが、やはりデモ映像はその機種に有利に作られているんだと実感しました。
ソニーは、かなり速い動きのデモ映像でしたから、そこが売りなのでしょう。
今日も見に行きたかったですが、発熱してしまい行けそうにありません。
この返信もボケっとしながらしていますので、
失礼があればお許しください。

書込番号:20553087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2017/07/16 06:32(1年以上前)

皆様。
結局はこの機種は買わず、BRAVIAを購入しました。
こちらは、サッカーを観ても遅延など殆ど感じられず
満足しています。
皆様のご意見があればこそ、機種選定が決定出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21046517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です。brx6000との相性

2017/01/07 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]

クチコミ投稿数:76件

質問です。
先日、58M500を購入してPanasonicのBRX6000と接続したのですが、Blu-rayを再生した時に日本作品だけ音声が出ず、1.3倍速で再生すると音声が出る状態となっています。
何か設定が悪いのでしょうか。
再生したディスクは「日本で一番悪い奴ら」と「植物図鑑」という作品です。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:20547113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/01/07 13:13(1年以上前)

以前使っていたTVでは問題なく、M500Xに変えてから現象が出だした、ということなんですよね?
TV側の設定変えるとすれば、HDMI高速信号モードを今の設定以外にしてみるとか、あえてHDMI機器連動機能をオフにしてみるというところですかね。

書込番号:20547179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2017/01/07 14:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
以前使っていたテレビ(REGZA型番不明)では問題ありませんでした。
アドバイス頂いた内容を試しましたが、改善には至りませんでした。
色々試してみます。

書込番号:20547326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2017/01/07 14:25(1年以上前)

アドバイス頂いた、HDMIのモードを互換優先モードに変更したら解決しました。
感謝いたします。

書込番号:20547353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M500X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

前はレグザ46Z3500を使っていました。9年弱使用し画像に問題が出始めたので買い換えることにしました。
レグザは大変気に入っていましたので各社の製品を色々と見ましたが結局またレグザを購入することにしました。
前に比べると薄型で軽量、倍速は付いていませんが画像はとっても綺麗です。そして前に使っていたこともあり操作がとっても楽です。
HDDに録画したものをダビング、画像の送り方式、クリヤ音声等、自分があったら良いなあと思うものが加わっています。
製品としてとっても満足しています。

でも1点だけ大きな問題と思うことがありました。それは液晶の周りのプラスチックの淵ですが裏からのプラスチックと前からの光沢のあるプラスチックが中央で合わさっています。光沢のプラスチックの方が少し大きいため合わせた部分が1mm程度浮いていて角がとても鋭利になっています。前後に触れるとひっかかり危ないです。液晶画面の淵の左右と上に鋭利な線がある感じです。
この事を東芝テレビご相談センターに問い合わせると「ひっかかり」は同様に認識して頂きましたが仕様通りのデザインで問題ないとの回答でした。ひっかかりも仕様どおりで正しいのかと聞くと最初は私個人の主観では仕様どおり、最終的には指を切るほどでないので特に問題ないとの説明です。更に個々の状況は実際に見なげれば判断できない、もし見せて頂いて仕様通りならば保障期間でも出張費を頂くことになると言われました。相談センターとほぼ同様な状況なので何もしないで見るだけ、そして出張費を取られるだけならばと止めました。
この製品を購入された方の状況は如何ですか?状況をお知らせ頂くと大変助かります。

書込番号:20545025

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/06 20:31(1年以上前)

家電事業は売却されるから販売店に引き取ってもらって他のメーカー製にするのが無難
今のテレビに昔のクオリティはありません。

書込番号:20545061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/06 21:13(1年以上前)

問題の個所の写真を添えて消費者センターへ相談されてみては、あるいは販売店を通じて東芝に安全なように対策してもらうとか。

直接メーカーの相談センターへ言うよりも販売店を通じたほうが案外と効果がある場合もあります。

書込番号:20545177

ナイスクチコミ!5


barettaさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/07 01:01(1年以上前)

購入して2ヶ月程経ちます。このTVを壁掛け設置した際にTVをあれやこれやと持ち替えましたが、淵で何かなる事はありませんでしたし、気にもなりませんでした。この書き込みを見てから確認してみましたが、確かに1mmぐらいの差は出ています。でも壁掛け設置でどうもありませんでしたし、危ないとも感じませんでした。この部分に普段から触れる機会ってそんなにあるのでしょうか。どちらのの肩を持つ気はありませんが、こんな言い掛かりはメーカーも大変だなと感じました。

書込番号:20545968

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:26件

2017/01/07 01:47(1年以上前)

同じく購入2ヶ月くらいです。
確認したところ、たしかに前面のパネルが1mmくらい大きいみたいですね。
製造上のズレには見えないので、相談センターの方が言う通り仕様だと思います。
ただ、これが「デザイン的に」という意味ではなく、「引っ掛かって危ない」という意味で気になるというのは、
うーん…ちょっとどうかなぁと。。汗
正直、私は今まで気がつきませんでしたし、また知ったところで何とも思いませんでした。笑
試しに触りながら手を前後させたりしてみましたが、危ないと感じることも全くなく。
makotochan123さんがお持ちの実物を見ていないのでなんとも言えませんが、
このレベルで問い合わせが来てしまうと、対応するメーカーさんは少し気の毒かなぁと思います。。

書込番号:20546059

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 08:15(1年以上前)

早々のご意見ありがとうございます。実際に使用している>sho_kakakuさん、>barettaさんのご意見では特に気にならないとの事で私の使用しているテレビと状況が違うのでしょうか?私のテレビは底の部分は前の光るプラスチックの方がやはり大きいですが全くひっかりが無く問題ありません。そして左側も下から半分は同じ状況です。それ以外の部分が光るプラスチックの角が鋭利になっていて可也ひっかります。>sho_kakakuさん、>barettaさんのテレビは私のテレビの底のような程度でなのでしょうか?
購入後、布で拭いた際、危ないなと感じました。個人によって感じ方は違うと思いますが私としては子供も触る可能性があり危険と思っています。もし私のテレビが特に問題ある状況ならば相談センターに依頼して状況を見てもらいます。見て仕様通りなら出張費有料との説明を受けましたので、他の方の状況も知りたかったのが投稿した理由の1つです。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20546378

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/07 08:47(1年以上前)

悪だとスレを付けたり、子供も触る可能性があり危険だと感じているならば、なぜ購入した販売店へ相談しないのでしょうか。

昨年の12月に購入ならば同じ商品がまだ展示されているでしょうから、お店の方と一緒にその展示品にも異常がないかを確認してみて、展示品には問題が無くてスレ主さんだけのであれば販売店の判断で商品交換してもらえることもありますし、出張費も取られることはありません。

メーカーの相談センターへ言ってみても電話では状況がつかめないために、とりあえずは出張費がいるかもしれないという返事しか返ってきません。

ほかの方たちに状況を確認するのもいいことですが、まずはお店へ相談すべきです。

書込番号:20546447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 09:38(1年以上前)

>ruhiさん、貴重なご意見ありがとうございます。早々に販売店に行って相談して見ます。
昨日、相談センターに連絡し状況を説明して私のテレビとほぼ同じ状況を確認、でもこれが仕様通りと言われ最終的には手を切るほど出ないと言われたことに多少腹が立ちました。取りあえず実機を見させて欲しいも無く仕様通りなら有料と言われ、クレーマーと決め付けられてしまったのだと思います。
前のテレビもレグザで私はレグザは非常に良い商品と判断しています。その思いもあり相談センターの言い分にはがっかりしてしまいました。また、仕様通りなら販売店でも同じと判断してしまいました。
でも>ruhiさんからご意見を頂き実際に相談できる販売店に行くのが正しいと思います。
価格コムに投稿するのは初めてです。「悪だとスレをつけたり」、入力する際、年齢と顔の表情を選ぶようになっていましたのでその時の私の状況を選んでしまいました。私の無恥をお許し下さい。今回は普通に訂正しました。

書込番号:20546557

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/07 10:38(1年以上前)

お店へ相談されるそうですが、やはりお店のほうで対応してもらうのが、一番いい方法だと思います。

メーカーのサポートセンターと言っても、レベルは必ずしも高くはありませんし、最近はほとんどのメーカーはサポート業務を別会社に委託したり、派遣会社の人間も使うなどもしているようです。

彼らにしてみれば、ほとんど毎日のように苦情を受けて、クレーマーにも対応しているのですから、適当な返事をすることには慣れています。

しかし、販売店の方とは直接の対話ですし、これから先もお客様との付き合いを考えたら、親切な対応をするのが当たり前と思っている方が多いはずですから、サポートへ確認するのも悪くはありませんが、買って間もないとか保証期間内であればやはり先に販売店に相談されるほうがいいと私は思います。

書込番号:20546714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 15:55(1年以上前)

販売店に行き展示されている商品を見ました。私が購入した物とほぼ同じで展示品にもひっかかりがありました。
サービスカウンターで事情を説明しお店の方にも展示品を見てもらいました。お店の方は「確かにひっかかりがあり製品としては違和感を感じる。しかし、この展示品は発売当初からの物だが仕様変更や問題等の連絡は何も無い。これが仕様通りと言われるならば販売店としては何も出来ない。修理の取次ぎは出来るが最終的には修理に来た人の判断になり仕様通りと言われ出張費を取られる場合もある。実際に怪我をした人がいてリコールみたいな話にならないと仕様通りと言われるケースが多いのが実態です」と言われました。
レグザ展示品の左隣の型番は忘れましたがパナソニックの製品も同じデザインになっていましたが角が綺麗にカットされていて安全性には全く問題ない仕様でした。個人的には、この位の配慮とこだわりを製品に対して持って欲しいと思います。

購入時、全てをチェックしなかった私に問題があるとし十分注意しながら使用を継続します。大変お騒がせして申し訳御座いませんでした。

書込番号:20547569

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/07 17:33(1年以上前)

先程のスレ主さんの書き込みを見ての意見です。

お店の方にも確認されて、確かにひっかかりがあり製品としては違和感を感じると思われているのに、お店の方の返事が腑に落ちないですね。

普通は50インチほどの大きさのテレビともなると設置場所を頻繁に変えることも、触ることもないでしょうから、引っ掛かりがあっても気にかけずにいるかもしれません。

ただ、小さなお子さんは触ることはあるでしょうから、スレ主さんが気にしているバリ状のものに触ることで、子供さんが怪我をさせる恐れがあるとしたら問題だと思いますし、それに対しての東芝の相談センターと販売店が軽く考えているような気がします。

消費者庁あるいは経済産業省などへも連絡して、子供が触っても安全性に問題がないかなどについて問い合わせてみるなど、相談してみてはどうでしょうか。

スレ主さんからの書き込みからだと、お店の対応がおかしいと思います。

お店の方も状況を確認しているのですから、メーカーの営業マンに交渉して引き取ってもらって、東芝の別の製品或いは他社製品に交換するなりの提案はすべきだと思います。

ただ、スレ主さんがこの製品が気に入っているのでしたら、問題の個所を目の細かいやすりなどでバリを取り除いてみる方法もありますが、その際保証のこともあるでしょうから販売店を通じて了解しておいたほうがいいですね。(万が一の故障の時のために)

今回の場合は、スレ主さんが感じたことは、購入時にそこまで気づく人は恐らくはいないと思います。

私だったらですが、今回のような場合は子供の万が一の怪我などのことを考えて、お店へ他社製品への交換を願いでるか、子供が触っても安全なようにやすりなどでもいいから処置してほしいと強気に出ますが。


以下は参考までに

http://www.meti.go.jp/product_safety/guidance/07.html

http://www.meti.go.jp/product_safety/guidance/dl/pdf/pamphlet.pdf

http://www.njh.co.jp/magazine_topics2/gt2/


書込番号:20547818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/09 09:00(1年以上前)

>ruhiさん、色々なアドバイスありがとうございます。昨日、アドバイス頂いた方法で自分で補修しました。プラスチックに傷が付かないよう養生テープをして鋭利な部分だけを紙ヤスリでゆっくりと擦り角をなくしました。削ったのはほんの少しですがひっかかりが無くなり満足いく状態になりました。大体、40分ぐらいで作業することが出来ました。

そして、この結果をクチコミに加えようとした際ナイスクチコミが前より増えているなと思いクチコミの内容をもう一度見てみました。「こんな言い掛かりはメーカーも大変だなと感じました」のクチコミが一番多くそして増えています。ここでクチコミの良し悪しを論じるのは個人の主観なので良くないことと思いますが東芝テレビ相談センターとのやり取りについてもう少しフォローさせて下さい。

私は、こちらのテレビの状況を説明して相談したつもりです。メーカーが製品として出荷しており特に問題も無い、仕様通りですの答えでした。前の光沢があるプラスチックの方が大きいためと説明し先方もその通りと答えました。少しだけ大きくその差の部分が鋭利なのに、どのくらい大きいかと聞くと一瞬言葉が止って3から4mm程度と答えました。実物を確認もしないでいい加減に答えているのが判明し、一旦電話を切り実際に商品を見てきたとなりましたが、この様なやり取りがあったためか仕様通りで問題ない、更にひっかかりはあるが怪我をするほどではない、仕様通りなら有料、と何か自分が最初に確認もせずに言ったことを余計に主張されました。

購入した販売店の話についても少し追加させて頂きます。確かにひっかかりがありお客様が気に入らないと言うなら引き取りますが最終的にはメーカーの判定になる、仕様通りと言うことならば結果は当店の負担になる、誰かが怪我をした等のことがないとこの程度だとメーカーは仕様通りと言ってきます。東芝テレビ相談センターから仕様通りと言われたので結果は既に解った状態と判断し私が十分注意して使用を継続することにしました。

製造過程で光沢プラスチックの鋭利な部分(バリ)を軽く擦るだけで問題は解決する内容だと思います。色々な方、特に>ruhiさんには沢山のアドバイスを頂き個人的には問題解決できました。「問題解決」の表示入力の仕方が解りませんので、これで「解決」とします。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:20553118

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/10 19:52(1年以上前)

解決済なので今更ですが、昨日近くのお店3店舗で展示品を確認してきました。

たしかに引っ掛かりは感じましたが、大人が触る分には気を付けて触るでしょうから、特に怪我まではしないと思いました。
ただ、小さなお子さんの場合は大人ほどに気を付けないでしょうから、触り方によっては怪我をする危険性は有ると私は感じました。

紙切れだって刃のようにして手に滑らすと切れることもあります。
手を上下にこすった場合は力の入れ方によっては切れそうになりました。

文章とか言葉だけでは不具合などのことを伝えるのには難しいものがありますが、実際に現物を確認してみないと分からないものです。

東芝のほかのものについても確認したら同様な製品がありました。
誰かが怪我をした等のことがないからと言っても、そうした情報は公にならない限りは個人には分かりません。

東芝は家電事業は売却されるという話もあるようですが、しかし日本製品はきめ細かい所まで安全に気を使うということを以前に聴いたことがありますが、今の東芝はコスト意識だけが高いだけで、そうした配慮には無縁の会社になってしまっているのでしょうか。

書込番号:20557590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/12 14:20(1年以上前)

テープ張ればいいのでは?
黒のパーマセルの細いのとかいいかも。

書込番号:20562443

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

録画再生した後の操作性

2017/01/06 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

スレ主 inoki@さん
クチコミ投稿数:2件

37Z9000から買い替えをしました。

Z9000では録画番組を再生し停止ボタンを押すと、録画リストに戻っていました。

しかし、この機種では通常の放送画面に戻ってしまいます。

見終わった番組を消したり、次に再生する番組を選んだりするので録画リストに戻るほうが

便利だと思うのですが。

REGZAのレコーダー(DBR-Z520)では録画リストに戻ります。


停止ボタンを押したときの戻り画面を選択する方法はないでしょうか?

または、いい操作方法はありませんでしょうか?

書込番号:20543902

ナイスクチコミ!2


返信する
KO-KIさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/06 13:57(1年以上前)

自分もZ1からの買い増しで、同じ感想を持ちました。

最初は不便になったと思いましたが、録画番組を観終わった後に、
停止ボタンではなく、録画リストボタンを押せば、録画リスト画面に戻ります。

別部屋でZ1も使っているため、たまに停止ボタンを押してしまうこともありますが、
徐々にM500Xに慣れてきました。

でもやっぱり、停止ボタンで録画リストに戻る方が便利ですよね。

書込番号:20544197

ナイスクチコミ!2


スレ主 inoki@さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/06 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。

小さなことですが不便だなと感じたんです。

過去質も検索したんですが見つからなかったので、皆さんあまり気にならないんでしょうかね?

停止の時に録画リストボタンですね。なるほど。癖づけるよう頑張ってみます。

書込番号:20544607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

主電源Off時の録画について

2017/01/05 21:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:38件

この機種は主電源Off時の状態でも
外付けHDDに録画可能でしょうか?
(37Z9500から買い換えを検討していますが
この機能は非常に便利ですので)
ご教示お願いいたします。

書込番号:20542422

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/01/05 23:15(1年以上前)

>でぶおくんさん

東芝のホームページで確認してみましたところ取説の26ページに
電源待機又は切時でも予約録画は出来ると書いてありますね。

書込番号:20542781

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2017/01/07 18:45(1年以上前)

イナーシャモーメント様
(断面2次モーメントですね)

返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
書き込みありがとうございました。

買い換え検討進めます!

書込番号:20548014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/01/16 21:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

無事購入いたしました!

書込番号:20575285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/01/17 07:28(1年以上前)

>でぶおくんさん

おめでとうございます。
良いテレビライフを楽しんで下さいね!

書込番号:20576159

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
東芝

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング