※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬
このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2016年12月15日 22:40 | |
| 33 | 8 | 2016年12月16日 15:53 | |
| 18 | 3 | 2016年12月14日 05:48 | |
| 12 | 3 | 2016年12月16日 10:53 | |
| 16 | 3 | 2016年12月16日 12:47 | |
| 29 | 5 | 2016年12月13日 08:27 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
当初50型近辺で購入検討してました。
RSS AZ55とセットを目論んでいたのですが、
58モデルとの差がAZ55以下という事に気付き、
結局画面サイズアップを選択。
自宅に来るのはしばらく先になるので、
実際に来たらレポートします!
書込番号:20486847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
58M500Xを先月購入しました。
タイトルの通りなのですが、たまに低音のこもりが気になることがあります。
地上波のテレビ視聴が主用途ですが、特にドラマで役者さんが少し長めの台詞を喋っている時の声など、
低い部分がボーっとこもるような印象で聞きづらいことがあり・・・。
イコライザーをいじったり、クリア音声ボタンをONOFFしたり、
色々試したのですがあまり改善がみられません。
同じような感想をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか?
上位機種ではないので、こんなもんだと言われればそれまでなのですが、
今まで使っていた8年くらい前の32型REGZAではそんな風に感じたことがなかったので、
何か設定等で改善が出来るなら嬉しいなと思っています。
ちなみに、もし改善が難しいようならサウンドバーの追加購入も考えようかと思っているのですが、
こちらの機種↓はこのテレビとの相性などいかがなものでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000820116/?lid=shop_history_9_text
アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
4点
>sho_kakakuさん  こんにちは
薄型テレビはどこも音については弱点を持っているようです、その原因は本体の構造上、音響効果が得られないことかと
思います。
低音のこもりに聞こえても、本当は高音がカットされたためかも知れません、サシスセソの尾音が聞き取れないとセリフは
困りますね、そのためホームシアターではセリフのためにセンタースピーカーを入れたりします。
その意味からしても、サウンドバーの追加購入は賛成です、サウンドバーへの出力はフラットな音声が出力されますし、
サウンドバーの音響効果によって改善されるでしょう。
書込番号:20483042
![]()
5点
>sho_kakakuさん
薄型で小型だからという理由よりも昔に比べて過剰なコストダウンで音に関して二の次三の次になってる結果です。
ハッキリ言って企業努力不足だと思います。
20年以上前に当時29800円で販売されてたアイワのCDラジカセ(SR8)の方が遥かに良い音がします。
現状外部スピーカーをお考えでしたらヤマハのYSPシリーズをオススメします。
書込番号:20483776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
50M500Xを持ってますが、低音のこもりは全く感じられません。
以前購入した東芝Z1は、たまに音割れがしていたため、無償修理でスピーカーユニットのみ交換したら、
音割れしなくなったので、修理を依頼されてみては如何でしょうか?
スピーカーユニットのみ交換なら、録画データも消えずに済みますし。
M500Xは前面にスピーカーが配置されているので、下向きや背面スピーカーより聴こえやすいですね。
書込番号:20483906
5点
薄いの取柄の液晶テレビと、音を聞くために作られたラジカセを比べる(まして20年前?)こと自体比較対象のズレがありますね。
薄く大きなスピーカーを取り付けできない、しかもバッフル効果が得られないのが最大の理由でしょ。
当方REGZAですが、購入直後に本体内蔵スピーカー配線を外し、DENONのスピーカーへ接続し、申し分ない音質で聞いてます。
と言うことは、アンプ出力までは問題なく、スピーカーとその周辺に問題があることが分かります。
居間も同様ですが、寝室REGZAとDENON外部スピーカーの画像アップします。
ただし、これは誰にもすすめられるわけではなく、保証期間中の改造ともなって自己責任となります。
テレビのアンプ出力まではまともないい音で、その後に問題があるとの証明画像に過ぎません。
書込番号:20483951
3点
>里いもさん
確かに比較対象にはズレがありますが、要は言いたい事は小型や薄型や低コストでもメーカーのヤル気次第や創意工夫でもっと良い音になるって事です。
書込番号:20485364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさま、ご回答ありがとうございます!
やはり薄型故の宿命というか、テレビの音質はまだまだ課題な部分なのですね。。
故障や不良というレベルではないので、主観的な問題なのかなと思いました。
8年ぶりの買い替えで、視聴環境に慣れていないというのもあるかもしれません。
引き続き設定をいじくりつつ、耳が慣れるのを待つか、
どうしても気になるようならサウンドバーの購入を考えようかと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20486901
2点
>当時29800円で販売されてたアイワのCDラジカセ(SR8)
AIWA CSD-SR8って80年代後半〜90年代前半あたりのバブル期に作られた、豪華な装備や迫力の音質で現在もファンが多い所謂「バブルラジカセ」。
ラジカセで29800円って当時も今もけして廉価とはいえない値段のうえ、よりにもよって、低コストとは無縁の時代の、特盛豪華仕様機器を例に低コストガーっ、創意工夫ガーって言われても、誰もぴんときませんがな。
#まぁ、あのころはSONYなんかは限定商品で20万のCDラジカセとか出してたから、それに比べたら29800円でも廉いんだろうけども。
書込番号:20487945
4点
液晶テレビは国内どこも赤字で、撤退したくとも出来ないのが現状です。
コストをかけるなどあり得ないオハナシかと。
書込番号:20488339
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]
PS4 pro購入時からずっと4Kテレビが欲しかったのですが
今日 40M500Xをヤマダで購入しました。
税込み99800円→もう一声で99000円
そこから11% +歳末特別ポイントで5000ポイント(2か月の期間限定ポイント)
先週は3000ポイントでした。これは東芝がヤマダに払ってるのかな?
ヤマダのなんちゃって保証付きと設置料無料と今あるテレビの買い取り
テレビの買い取りの値段を入れずに
実質という言葉が正しいかわかりませんが¥83,000でした。
クレジットカードでもポイント落ちないようにしてもらったのと
クレカの関係で支払いはもう1000円安くなります。
ヤマダが安いとここで口コミを聞きましたが
エディオン・ビックカメラとも比べましたがダントツでした。
参考になるかわかりませんがお知らせします。
9点
おっ流石ヤマダですね〜私も購入目的は同じです。交渉はしましたがケーズデンキで価格10万で5年保障+HDMIケーブル(5000円相当)+配達&設置無料(テレビ買取りなし)が限界でした(;´・ω・)
書込番号:20482868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事ありがとうございます。
昨日設置が終わりました。
いざ置いたらヤマダで見たよりかなり大きかったですが
すぐに慣れるでしょう!
PSVRも繋いでいたのですが
今はproとテレビをpro付属HDMIで直に付け
高速信号モードで4KとHDRを確認しました。
TendakのHDMI分配器をかまして
ケーブルの繋ぎ直しでなくスイッチで
できるようにしてみます。
書込番号:20484871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ライジング(^∧^)さん
私もようやくPROの購入が出来ました♪VRもお持ちのようで羨ましい限りです(´◉ω◉` )
おすすめ設定等あればまたレビューお願いします(:D)┓
書込番号:20487779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
【ショップ名】県庁所在地 地方家電大手量販店
【価格】実質124300
【確認日時】12月13日
【購入機種】REGZA58M500X
【その他・コメント】
こちらをいつも見て、資金に限りがあるサラリーマンとしては交渉出来るので助かっております。恩返しで記入させていただきます。
こちらのレビューで税込135000の記載がありましたのでポイントはいらないので同じ条件にしてもらえないか打診。
結果、否
税込145800に通常ポイント10%13500プラス5000通常ポイントプラス期間限定ポイント3000 5年保証プラスクリーナー等お土産
営業マンが感じの良い方で配送時間指定の1000円も更に無料にしてくださいました。
他に買う物があったのでポイント還元で購入します。
交渉2回 他店比較なし
店名等は記入しませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:20480030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>さすらいの・・・・さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20480111
2点
>さすらいの・・・・さん
これはまた安いですね。
察するにヤマダですかな。
書込番号:20480258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さすらいのドリブラーさん
これ買おうと思っています。
最近あそこのヤマダさんは、この.com見せて交渉しても
しっかり対応してくれるので、見直しました。(〃∇〃)
書込番号:20488004
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M500X [58インチ]
購入を検討中ですが急いでいません。
画質にも特にこだわらないので、日本メーカーの
モデルを安い時に買いたいので底値を探っています。
質問1
前モデルは55G20X?になるのかわかりませんが
履歴グラフからみると135kくらい
底値の参考になりますか?
家電は購入する前に少し調べる程度の知識しかなく
空気勘もわかりません。
セブンセンシズをお持ちのかた教えてください。
質問2
ケーズデンキに見に行った時に
55G20Xと58M500Xが並んでありました。
どちらも163k程度の値札がつき
店員いわく55が今回ポーナス商戦まえで力をいれた
価格をつけました。
倍速駆動もあるので、こちらが断然オススメです、まだ在庫もありますと話していました。
商談まではしていません。
この店員は良い店員ですか?
書込番号:20478678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
基本的に12月から1月は値段が高くなるか、ほぼ下がりません。
購入されるなら2月以降がよろしいですよ。
値段がガクッと下がりますから。
書込番号:20478823
7点
ただ安く買いたいだけならネット購入すれば?
質問の意味合いがイマイチ分かりにくい。
書込番号:20478864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>前モデルは55G20X?になるのかわかりませんが履歴グラフからみると135kくらい
いいとこついているかと思います。
書込番号:20478950
5点
>takazoozooさん
需要が高い時期は下がり難いって事ですね。
2月以降に照準したいと思います。
ありがとうございます
>アデランスマンさん
こだわらないので安い所で購入します
ありがとうございます
小宇宙を燃やしてください
>HD_Meisterさん
138k でお知らせメールを登録したいと思います。
ありがとうございます
書込番号:20478994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kanata506さん
韓国パネルより安価な台湾パネルを使っているので、
LGのテレビぐらいまでは下がってもおかしくないのですが、
レグザの冠を被っているので、そこまで下げなくても売れている感じです。
来年2〜3月の決算セールが一つ期待出来るところかな。
書込番号:20479122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







