Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013 のクチコミ掲示板

2015年12月 発売

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

  • さまざまな素材の上でスムーズなトラッキングが可能な「BlueTrackテクノロジー」採用のワイヤレス青色LEDマウス。
  • 上下左右にスクロールできる4方向スクロールと、クリックでスタート画面へ切り替えられるWindowsボタンを搭載。
  • 人間の自然な動きに合わせて設計されたエルゴノミクスデザインで、手や手首に負担がかかりにくく長時間の使用でも快適に操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール/着脱式レシーバ ボタン数:4ボタン 重さ:155g Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013の価格比較
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のスペック・仕様
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のレビュー
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のクチコミ
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013の画像・動画
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のピックアップリスト
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のオークション

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013の価格比較
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のスペック・仕様
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のレビュー
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のクチコミ
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013の画像・動画
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のピックアップリスト
  • Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013のオークション

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013」のクチコミ掲示板に
Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013を新規書き込みSculpt Ergonomic Mouse L6V-00013をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横スクロール

2023/06/16 22:36(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

スレ主 髭助さん
クチコミ投稿数:2件

ご教示ください。
横スクロールの動きが、これまで色々使用してきた他メーカーのマウスとは違います。
取説もなくよく分からず困ってます。
ホイールを左右どちらかにチルトすると、オートで横スクロールするのですが、そのスクロールの動きをストップさせるにはどうすればよいのでしょうか?
これまで使用してきたマウスは、チルトしているときだけ横スクロールして、チルトを戻すとストップする機能だったのですが……
横スクロール中に、左or右ボタンを押しても、チルトホイールを押しても止まらない……??
L6V-00013マウスの横スクロール機能について詳しい方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25304679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/06/17 00:12(1年以上前)

うちのマイクロソフト製キーボード・マウスセットのマウスは、問題無いですね。

・ホイールを左右に倒した場合
 倒ししている方向にスクロール、離すとストップ。
・ホイールをクリックした場合
 上下左右カーソルに変わり、マウスを動かした方向にスクロール。
 ホイール、左右ボタンのいずれかをクリックするとカーソルが戻る。

書込番号:25304779

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭助さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/17 22:38(1年以上前)

猫猫にゃーご さま
ご丁寧な説明ありがとうございます。
とても助かりました。
購入先へ問い合わせて取り替えてもらいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25306034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/20 06:00(1年以上前)

>髭助さま

既に交換済みでチルトスイッチの物理的故障でしたら問題ありませんが、他メーカーマウスのドライバやソフトウェア競合でのチルト動作不良が有る様ですので、ご参考まで!

書込番号:25308894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windowsボタンへの機能割り当て

2023/05/23 09:59(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

以前のレビューに、「Windowsボタンにブラウザの「進む」機能を登録できる」という書き込みがあり試してみたのですが、Microsoftマウスキーボードセンター(Ver.14.41.137.0)の設定画面ではこのボタンを選択することができませんでした。割り当ての設定はできなくなってしまったんでしょうか…?

書込番号:25271102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/23 11:44(1年以上前)

・ショートカットキーを一つのキーに割り当てられるソフトX Button Maker Free
https://freesoft-100.com/review/x-button-maker.html

このソフトで[Windows]キー([Ctrl]+[Esc])を、進む([Alt]+[→])に変更してみてください。

書込番号:25271209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/23 17:11(1年以上前)

ゴメン。現在入手できないソフトを紹介していました。

書込番号:25271556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/23 18:26(1年以上前)

PowerToysのKeyboard Managerのキーの再マップでできます。
↓を参考にキーの再マップまで進み、画像の設定を行います。

・Windows 11 - キーボードのキーを入れ替える方法
https://pc-karuma.net/how-to-remap-keys-on-windows-11/

書込番号:25271633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/30 13:40(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。
インストールしてみました。キーボードのカスタマイズ方法は判ったのですが、マウスのWindowsボタンに機能を割り当てる方法が判りませんでした。詳しい手順が載っているHP等、ございますでしょうか…?

書込番号:25280273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/30 14:25(1年以上前)

書込番号:25271633で私が貼った画像の@で、マウスの
Windowsボタンを押すとどうなりますか?
スクリーンショットをアップしてください。

現在、マウスのWindowsボタンとキーボードの[Windows]キーは
同じ働きをしていますよね?
そうなら、PowerToysの設定でどちらも同じ働きに変更できるはずです。

[Windows]キーには左右があるので、Windowsボタンが右側設定に
なっているとキーボードの[Windows]キー(左)で設定しても、マウスの
Windowsボタンには反映されません。

これで設定変更できない場合は、マウスのメーカーに変更機能を
追加するよう、要望を出してください。
または、要望を満たすマウスに買い換えましょう。

書込番号:25280318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/31 00:11(1年以上前)

マウスのWindowsボタンが出力するコードが[Ctrl]+[Esc]の可能性もあります。
「シュートカットの再マップ」でボタンを押してみてください。

あと、再マップした内容は、パソコンを再起動するまで有効になりません。

書込番号:25281053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/02 08:26(1年以上前)

試してみましたが、当方の仕様なのかうまく割り当てることができなかったのであきらめてデフォルトの設定で使用することにします。
いろいろ情報をいただきありがとうございました。

書込番号:25283907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ダブルクリックボタン

2018/06/30 20:15(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

クチコミ投稿数:8件

このマウスダブルクリックボタンの設定は可能でしょうか?
4ボタンの設定みたいですが
戻るボタンは別のボタン設定に変更出来るのでしょうか?

書込番号:21932479

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 17:19(1年以上前)

Logicool M545 その1

Logicool M545 その2

>blackmonster1400さん

仕様を見てみると以下のように記載されています。

>戻るボタンですばやく操作で来ます。 また、マウス キーボード センターを使って、よく使う機能を割り当てることもできます。

マウス キーボード センターというアプリ上で「よく使う機能」の中に、ダブルクリックの設定があれば可能だと思います。
ダブルクリックの設定がなければ、残念ながら難しいかもしれませんね。

参考までに、私が使っている Logicool M545 というマウスでは、ボタンにダブルクリックの設定を割り当てることができました。

書込番号:21936639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/07/02 18:53(1年以上前)

>CwGさん

回答ありがとうございます。
私も現在Logicoolのマウスを使ってダブルクリックボタンの
割り付けを行っているのですが
Windows10にしてからどうも調子が悪く
マイクロソフトのマウスにしようか迷ってます(汗)

書込番号:21936840

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 19:10(1年以上前)

>blackmonster1400さん

>Windows10にしてからどうも調子が悪く

なるほど、そうなんですね。私は Windows7 と Windows10 の両方で Logicool M545 を使っていますがどちらも快適です。
何か環境が違うのかもしれませんね。

マイクロソフトのこのマウスも多分ダブルクリックの設定はできると思うのですが、使い易いかどうかは使ってみないと分からない点がありますよね。特にキーボードとマウスはPCの使い勝手に大きく影響しますから。

お近くに量販店などがあれば、実機に触れてみて実際に大きさやボタンの感触など確かめてみられたらいいと思います。

書込番号:21936892

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 19:14(1年以上前)

>blackmonster1400さん

そういえば、Windows10 にされてから、以下のソフトは更新されていますでしょうか。

Logicool SetPoint
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/setpoint

もしかすると、上記ソフトの更新で調子が良くなるかもしれません。

書込番号:21936900

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 19:21(1年以上前)

>blackmonster1400さん

すみません、以下のソフトのほうがいいかもしれません。

Logicool Options
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options

Logicool SetPoint と Logicool Options はどちらか片方でいいのか、両方入れたほうがいいのかもよく分からないのですが、
多分現在は Logicool Options だけでいいような気がします。

書込番号:21936921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/07/02 20:19(1年以上前)

>CwGさん
ご連絡ありがとうございます。
週末インストールしてみます(^^♪

書込番号:21937051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/07/27 19:49(1年以上前)

>CwGさん

先日購入して試してみました
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/mice/sculpt-ergonomic-mouse/l6v-00013#techspecs-connect
上記のURLのマウスキーボードセンター3.2のソフトをインストールすると問題なくダブルクリックのボタンに割り付ける事が出来ました(笑)
お騒がせしました(汗)
今更かなり古い製品ですがマウスは快適ですがキーボードはまだ慣れません(涙)

書込番号:21992000

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/27 20:15(1年以上前)

>blackmonster1400さん

こんばんは。

>上記のURLのマウスキーボードセンター3.2のソフトをインストールすると問題なくダブルクリックのボタンに割り付ける事が出来ました(笑)
>お騒がせしました(汗)

おめでとうございます。
上手くいったようで、良かったですね。

>今更かなり古い製品ですがマウスは快適ですがキーボードはまだ慣れません(涙)

マウスもそうですが、キーボードはキー配置だったりタイピングの感触だったり、メーカーやモデルによって様々ですからね。
ご自分が使いやすいと感じられるキーボードを探すのは結構大変だったりしますね。(^_^;

ちなみに、私はこのメーカーのキーボードが気に入っています。
http://www.3rrr.co.jp/products/mouse/

私が使っているモデルは残念ながらもう販売されていないのですが、キータッチが軽くて使い易いです。
ただ、現行のモデルは少し感触が変わっているかもしれません。

書込番号:21992053

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013」のクチコミ掲示板に
Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013を新規書き込みSculpt Ergonomic Mouse L6V-00013をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013
マイクロソフト

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

Sculpt Ergonomic Mouse L6V-00013をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング