MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

2016年 4月20日 発売

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]

  • 1.1GHzデュアルコアCPU「Core m3」、GPU「Intel HD Graphics 515」、256GBのSSD、12型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook」。「Early 2016」モデル。
  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
  • 充電、データ転送、ビデオ出力が可能なUSB-Cポートを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12インチ CPU:第6世代 Core m3/1.1GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月20日

  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みMacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

購入時期で悩み中…

2017/02/23 22:53(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

MacBookの購入時期で悩んでいます。

自宅には母艦のiMacがあるのでいいのですが、持ち出し用にノートが欲しくなっています。

現在はLAViのWindows7を使っています。

外で論文を作ったり(基本Word)、メールや調べ物でネットサーフィン程度。
重い作業は家でします。

なのでMacBookを購入しようと半年くらい前から考えていますが、なかなか踏ん切りがつきません。

学生のキャンペーンを行なっているうちと思っていますが、新型が春に出ると噂になっており、
それなら新型を待つよ、、、とも考えてしまい。

誰か、購入するにせよ、待つにせよ、背中を押してくれないでしょうか。。。

書込番号:20684830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/23 23:07(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2016/10/28/mac-12-macbook-imac-2/
この時の円ドルが105円くらいで販売価格の設定はおおよそ100円レート

120円超えそうな時よりは落ち着いたとはいえ今日は113円
新型はレートで値上げのタイミングになる危険性はある
またお値段据え置きの可能性もありますが
現状の100円レートより好条件のレートになることは99.9%ないでしょう

書込番号:20684895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/23 23:31(1年以上前)

なんでラヴィなんですか、
早く買って持ち歩きましょう。

書込番号:20684992

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/02/24 00:05(1年以上前)

3月開催のAppleイベントで何等かが発表されるでしょう。
ここでMacBook 2017の発表があれば、これに飛びつくか(価格は高くなるか)、何も出なければ現モデルの購入でしょう。

書込番号:20685109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/02/24 12:45(1年以上前)

>外で論文を作ったり(基本Word)、メールや調べ物でネットサーフィン程度。
重い作業は家でします。


iMac持っていて この程度ならiPadでいいのではないでしょうか? 私ならそうしますが?

書込番号:20686142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/02/24 18:35(1年以上前)

MacBookで決まってるなら 次の新モデルで 買えばいいじゃん!!

書込番号:20686866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/02/25 00:08(1年以上前)

>こるでりあさん

ご回答ありがとうございます。
値上げ必至ですよね。

でも値段は高くても、性能がいいのが出るのならそれを待とうかなと。。。
発売されないのなら、今すぐポチっと押せるのですが(笑)

書込番号:20687977

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/02/25 00:09(1年以上前)

>さくらおーさん

ラヴィやばいですよね(笑)。
でもMacと出会わなかったら、そこそこ使い勝手いいなと思い続けられたのです。

書込番号:20687983

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/02/25 00:10(1年以上前)

>キハ65さん

やっぱりとりあえず3月までの待ちですかね。

それまでラヴィで我慢します。。。

書込番号:20687984

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/02/25 00:13(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

そうです、Apple Storeのスタッフにも勧められました。

ただ、仕事でファイルの中身(WordやExcelが90%ですが)を印刷することが多く、
そうなるとやはりPCという選択肢になるかな〜とも言われてしまいました。

iPadからWi-FiSSDに転送、Wi-FiSSDと印刷機を有線接続して印刷。。。

書込番号:20687995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/03 11:53(1年以上前)

>y_m_dupontさん
ラヴィの不満がmacで解消するとは思えませんね〜
会社の仕事で使うならなおさら。
USB-Cプラグだからね、周辺機器も会社にあるものは一切使えないのじゃないないかな?
会社でプロジェクターにつなぐ時、D-SUB端子なくてもいいの?HDMI端子でもいいけど、MacBookは1万円くらいする変換アダプタを追加購入するのに大丈夫?
SurfaceProの方がいいよ。

書込番号:20705758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/03/04 23:13(1年以上前)

>★シュタイフ★★さん

ご心配ありがとうございます。
母艦のimacをはじめ、周辺機器がApple製品のため、統一したほうが効率いいと判断しています。

自宅にNASを配備し、データを始めほとんどWi-FiもしくはBluetoothで仕事ができているので、
まったく問題ないと先日考えました。

surfaceは大の大人が小さいキーボードを肩身小さくして打っているのをみて、絶対嫌だなと思いましたので、
買いません(笑)。

書込番号:20710544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/03/09 14:49(1年以上前)

Wifiにプリンターが繋がっているのなら何の設定もなしでプリント出来ますよ。家の場合そうでした。ipadはダメでもMacBookは設定いらずです。最近のMACはすごく便利です。

書込番号:20723747

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/03/09 22:12(1年以上前)

>Pたろたろさん

私の愛用しているプリンターは、CANONのIP8600です。
Wi-Fiに対応していない、10年以上の代物ですが、8色インクで写真を印刷するにはまだまだ現役です。

最近のMacは便利というのは、激しく同意いたします(笑)。

ちなみにWi-Fi未対応のプリンタでも、ルーターに接続したらワイヤレスで印刷も可能になるのでしょうか?
もしそうなら、私の IP8600も寿命がまだ伸びるのですが…。

書込番号:20724865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/09 22:49(1年以上前)

たぶんできますよ。家のOKIのレーザープリンターもWifiはないですがネットワークに繋がっただけで自動でプリント出来て驚きました。ドライバーもなにも入れてないです。ルーターに繋がっていればたぶんOKだと思います。

書込番号:20725012

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2017/03/11 10:03(1年以上前)

>Pたろたろさん

ご返答ありがとうございます。さっそく試してみます!

書込番号:20728738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2573件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

現在Apple製品はiphone7とipad air2(自宅用)、ipad mni4(持ち出し用)を使っています。

新型のMacbookproが出たこともあり、ノートPCを考えており当初はMacbookProを考えていましたが
機動力の問題からこちらも検討しています。

タイトルにある普段使いとして、外に持ち出したら恐らくiphone7のテザでネット接続(パケットの問題がある為、8割ブラウジング)だと
思っていますが、具体的にはchromeでタブを20個ほど同時に開く(ホームページの設定をそうしている為)、加えて
可能であればLightroomを使いたいと思っています。

Lightroomは母艦としてのファイルサーバもある為何万枚もということではなく、SDカードに入っている最新のRAWファイル
(これ自体は数十〜数百枚)を本機器にコピって、Lightroomで現像する(ただ、同時の現像をするにしても10枚くらいまで)という
用途で考えています。

上記踏まえ、2点質問になります。

競合としてはタッチバー無しのMacbookProですが、それと比較した場合非力なCPUのこちらでもchromeの上記のような使い方や
現像処理は問題なく行えるでしょうか。

また、写真閲覧や現像を考えている為air系はNGなのですが、ディスプレイ品質はProとこちらでは差はありますでしょうか。
同じRetinaではありますが、より写真が綺麗に見える方を選びたいなと考えています。

キーボードはproの方が打ちやすいもののこちらでも問題ないと判断しています。

書込番号:20543924

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/01/06 12:44(1年以上前)

>>競合としてはタッチバー無しのMacbookProですが、それと比較した場合非力なCPUのこちらでもchromeの上記のような使い方や
>>現像処理は問題なく行えるでしょうか。

Mac Benchmarks(https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)マルチコアのベンチマークによると、

MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6360U @ 2.0 GHz (2 cores)
7014 ←

MacBook (Early 2016)
Intel Core m3-6Y30 @ 1.1 GHz (2 cores)
5103 ←

CPUの性能に決定的差異は見られないので、MacBook (Early 2016)でもMacBook Pro (13-inch Late 2016)に比べて使用上問題は無いでしょう。

>>また、写真閲覧や現像を考えている為air系はNGなのですが、ディスプレイ品質はProとこちらでは差はありますでしょうか。
>>同じRetinaではありますが、より写真が綺麗に見える方を選びたいなと考えています。

新MacBook Proは、iMac 4K/5KのRetinaディスプレイが対応しているデジタルシネマ向けの広色域規格「DCI-P3」と言うものです。
写真が綺麗に見える可能性は有ります。
>iMac 4K/5Kは「Retina P3ディスプレイ」で色域が25%拡大し写真がさらに綺麗に!
http://itstrike.biz/apple/mac/28738/

価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000919743_K0000872140&pd_ctg=0029

書込番号:20544014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/06 15:07(1年以上前)

MacBook Proに比べるとどうしても性能が落ちる、でもその分(てわけでもないけど)軽い

結局はどっちを優先するかなんだろうけど、ブラウジングは問題ないだろうし(そもそもChromeが重いから、Chromeでタブ20個とか僕的にはあり得ないけど)

RAW現像の方も速いCPUに比べると時間掛かるのは仕方ないけど割り切って使うようだからこっちも問題ないんじゃないかな?

ディスプレイはMacBookProの方が良くなってるけど、MacBookのディスプレイの品質が悪いってわけでもないし、
お店で見比べてみるとかすればいいかもしれない

書込番号:20544352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/08 15:07(1年以上前)

灯里アリアさん  こんにちは

>現在Apple製品はiphone7とipad air2(自宅用)、ipad mni4(持ち出し用)を使っています。
>外に持ち出したら恐らくiphone7のテザでネット接続(パケットの問題がある為、8割ブラウジング)だと思っています。

上記の条件から、可搬性には重きを置かず、大きさ、重さは二の次とすれば、

どんな使い方をするかとは関係なく、
全てに余裕のある新型のMacbook proをお勧めします。

もし、可搬性を全く考えないのであれば、
スレ違いを承知の上で申し上げれば、
iMac27(5Kモデル)が更に余裕があり、良いと思います。
SDスロットがあるのは便利です。

書込番号:20550628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2017/01/09 23:50(1年以上前)

>キハ65さん
凄く参考になるベンチマークサイトありがとうございます!正直、MBPが思ったほど
スコア良くないんだな〜と感じました。ディスプレイも良さげですがう〜む・・・。


>どうなるさん
店で見比べたんですが(サンプル写真で)、どちらも綺麗!というくらいです^^;
元々モバイルはThinkpad(しかもフルHDですらない)なのでそりゃ綺麗だわなと(笑)


>飛ぶ飛ぶさん
さすがにデスクトップは場所がないです^^;
>可搬性には重きを置かず、大きさ、重さは二の次
ではないので、こうなるとMacbookの方かなぁ・・・と。


唐突なんですが、現在Thinkpad T460sも候補の一つとして考えています。(高解像度液晶があるので)
この場合、CPUがCore-i5-6200Uとなり、このサイト
http://www11.plala.or.jp/hikaku/pc/benchmark/cpu-n.html
で見るとスコアが3925となっています。WinとMacで差はあると思うんですが、この機種と比較した場合はどうなのでしょうか?
スコアの見方が微妙にわからないなぁと。

書込番号:20555846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/13 06:11(1年以上前)

灯里アリアさん  こんにちは
実用的にはどれを選んでも問題ないのでは・・・・
画面の綺麗さについては、ご自分で実際に見比べて判断するしかありません。
自分の場合は、Retinaモデル2、iMac5Kモデルを持っていますので、その綺麗さを実感しています。
Thinkpad T460s(高解像度液晶モデル)は重さ1.36kgのようです。MacBookProと比較すべき製品です。可搬性に重きを置くならMacBookには敵いません。

書込番号:20564396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:46件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオーナーMacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度4

Macで唯一のDTCP-IPソフト、ピクセラ「StationTV Link」をMacBookで使っている方はいますか?

公式には「MacBook」には対応していません。

その理由としては、
機種判別してソフトウェアで弾いているのか、性能不足で推奨していないのか、のどちらかかなと思っています。


実際に使っている方、試してみた方がいれば、お教えいただければ。

よろしくお願いします。




ちなみに、最新機種のMacBook(Early 2016、一番安いモデル)、SONYBlu-rayレコーダ(AT500)で、お試し版で使ってみましたが、使えませんでした。
iMac(MC309,MID2011)では使用できます。

AT500は、ピクセラでは使用可能機器には載っていませんでしたが、本体の電源が入っていれば視聴可能です



書込番号:20493834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/18 14:19(1年以上前)

Mac版StationTV Linkで私の2015モデルのMacBookで番組視聴すること自体はできますけどね

発売当時嬉々として買いましたが期待外れもいいところで
正直動作環境が云々以前にStationTV Linkってアプリ自体が最低の出来だと思います
win版も微妙といえば微妙な出来です…

PC TV PlusをParallelsで動かすほうがはるかに快適ですので私はそっち使ってます

bootcampだったらwin版StationTV Linkやsmedio tv suiteも動きますが
bootcampはめんどいので…

書込番号:20493859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルのオーナーMacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度4

2016/12/18 14:32(1年以上前)

>こるでりあさん

ありがとうございます。

MacBookでは一応動くようですので、機種によってソフトが弾いている訳ではなさそうですね。


確かに、このソフトの操作性や安定性は微妙ですよね。。。
最近はソフトのアップデートもないですし。。。

書込番号:20493887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの中から異音

2016/12/02 17:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:6件

先日、このモデルを買ったのですがMacBook本体を傾けたり、軽く揺さ振ったりするとディスプレイの右下内部からカタカタと音がします。
何かの部品が動いてるようで、手に振動も伝わってきます。
皆さんのMacBookも、この様な音がしているのでしょうか?
それとも私がハズレを引いてしまったのでしょうか・・・。
もし不良品なら返品して買いなおす、もしくは初期不良として交換してもらうのと、どちらが良いでしょうか?
購入はアップルオンラインストアです。

書込番号:20447304

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2016/12/02 17:50(1年以上前)

Appeleストアから購入した場合は、購入後2週間以内なら、返品・返金が出来ます。
http://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

書込番号:20447332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/02 17:56(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/contact

Apple サポートに問い合わせる→電話で
林檎ストア購入2週間以内ですってことも言えばさくっと交換してくれると思う

書込番号:20447348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/02 17:58(1年以上前)

ちなみに返品して買い直し扱いのほうがその分保証が伸びるからいいと思います
その点も言ってみては?

書込番号:20447356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/02 19:15(1年以上前)

やっぱり 買い直しでしょう。  サポートも良くなります(笑)経験上です。

書込番号:20447525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

整備済品の値段

2016/11/29 21:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:17件

整備済品の値段で疑問を感じましたので
どなたか教えてください。

整備済品で109,000円、割引き約20,000円とありました。これは割引き前は130,000円ということでしょうか。

だとしたら逆に高いような気がします。
価格改定する前に販売されていた影響でしょうか?

書込番号:20439166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/29 22:10(1年以上前)

>整備済品で109,000円、割引き約20,000円とありました。これは割引き前は130,000円ということでしょうか。
>だとしたら逆に高いような気がします。
>価格改定する前に販売されていた影響でしょうか?

多分そうだと思います。安いか高いかは個人的には高いような気がします。
交渉してみては如何でしょう?  言い値なら仕方ないかも。

書込番号:20439297

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/11/29 22:46(1年以上前)

新品の価格:\139,104(税込み)→価格改定前の価格\160,690
価格最安値:\124,460(税込み)
整備済製品:¥109,000 (税別) →¥117,720(税込み)

割引¥21,384を足すと\130,384(消費税8%)=\140,815だからほぼ現新品価格ですね。
15% オフてのは少し合わないねw

書込番号:20439445

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/11/30 02:44(1年以上前)

---
¥109,000 (税別)
割引: ¥21,384 (税別)
15% オフ
---

たぶん、割引が「税込」の間違いかと思います。

128,800 - 109,000 = 割引 19,800円(税込 21,384円)
19,800 / 128,800 * 100 = 約15%

書込番号:20439961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/12/02 08:12(1年以上前)

みなさん

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:20446142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 iPadproと悩み中…

2016/11/23 19:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

こちら大学生のMac歴4ヶ月女子です。移動用の用事足しにMacBookの購入を検討しています。

使用用途としては…

1メール処理、パワポやエクセル、Keynote
2ネットで情報収集
3teamviewerを使ったリモート(大学のWindowsの操作)
4メインMacで編集した動画の再生
5Macのhand-off大好き

環境としては…
1メインはiMac
2iPhone6s、iPad Air、iPad mini4
31日何キロも自転車に乗ったりバスに乗ったりするので、とにかく軽いPCを探していた

なので、これまMacBookのローズピンクしかないでしょうと決めて、Apple Storeに行ったのですが…

定員に、MacBook ProのタッチバーなしoriPadProの12.9インチを勧められてしまいました。

MacBook Proは選択肢にないのですが、i
Pad Proはさらに軽いし、Apple Pencilとsmartkeyboardは使いやすくて魅せられてしまいました。

懸念事項としては、用途1で作成したものを、Wi-Fi&USB両用ポータブルSSDに入れて、
大学のプリンターで印刷をしなくてはいけないことです。
Padでそれが可能でしょうか…。

MacBookも欲しいし、外泊することが多いのでサクッと動画を観たりできるiPadProもいいなと思います。

皆様、ご意見いただければ幸いです。



書込番号:20420900

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2016/11/23 20:08(1年以上前)

iPadのようなiOS機器では、他のOSのようなファイルやフォルダと言う概念が有りません。
なので、iPadでのOffice Mobileでのファイルのやり取りはOneDrive、Dropboxのようなクラウドサービスがデフォルトです。
プリンタもAirPrintに対応していれば、ネットワーク内で使えます。
ただ、12.9インチのiPad ProでのOffice Mobileを使用するには、有償のOffice 365 Soloの契約が必要です。
また、Office Mobileの機能もPC版のOfficeに比べ限定機能版です。

参考までに。
>iPad ProとSurface Pro 3、仕事で使うならどっち?
http://news.mynavi.jp/articles/2015/09/27/ipad_surface/
>「iPad Pro」向けの Office は「無料」ではなく、「Office 365」の契約が必要
http://microsoftnews.hatenablog.jp/entry/office.for.ipad.pro

書込番号:20421045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/23 20:50(1年以上前)

私ならMacBookにしそうです。  特別な理由はありません。私もiPad mini 4, iPhone7 持ってますので 今追加で購入するにはMacBookがベストな感じがします。 私のメイン機は、Mac mini2014 SSDカスタムです。

書込番号:20421193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/23 21:01(1年以上前)

訂正

私のメイン機は、iPad mini4とThinkPad x201です。  Mac miniは、家にいるときしか使えないので微妙です。サブかな?

書込番号:20421219

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/11/23 21:36(1年以上前)

>環境としては…
>2iPhone6s、iPad Air、iPad mini4

現にiPadを持っておられるのですから、

>Padでそれが可能でしょうか…。

はご自身で確認できるのでは(大学のプリンタ環境まで第三者にはわかりませんので)?

ともかく、iPadはiPadであってMacではありません(ご自身で持っているのでわかっておられると思います)。Apple PencilはMacにはできないことを可能にするツールですので、iPad ProにはMacとは異なる価値があります。Macと同様の使い方を想定するならiPadという選択肢はありません。

自分はメインiMac、移動はiPad Pro 9.7"(+Apple Pencil)という環境ですが、移動中にiPadで文書を作成することは想定していません(iPadは基本的にメール、ブラウザ、ビューア、プレゼン、会議メモ(手書き)用途です)。滅多にはないですが、iPadのデータを出先で印刷するときは、USBメモリに入れて出先のPCで印刷しています(Lightning対応のUSBメモリを使用)。また、Mac/iPad間のデータ共有はすべてクラウド経由です。

>定員に、MacBook ProのタッチバーなしoriPadProの12.9インチを勧められてしまいました。

どういう経緯で勧められたかわかりませんが、書かれた用途であればMacBookで性能としては十分だと思います。iPad ProはMacBookより大きいですから、軽いけど持ち運びが便利とはいえません(A4フルサイズが使えることは最大のメリットですが)。

書込番号:20421357

ナイスクチコミ!4


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/11/25 13:39(1年以上前)

>キハ65さん

URLまで貼り付けていただきありがとうございました。

ネットで調べていても、「iPadはノートPCの変わりになる、ならない」の論争が続いており、
正直初心者には悩ましいところです。

ただ用途的には、私はAirもminiも持っていることですし、MacBookを買った方が
広がっていくのかなと思いました。

書込番号:20425757

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/11/25 13:42(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

ご回答ありがとうございます。

やっぱりMacBookですよね〜
意外に軽い、そん色ない、アップルペンシルが使えるなど、Proのメリットが多いので
悩んでしまいました。

月末には購入しそうです。

書込番号:20425760

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_m_dupontさん
クチコミ投稿数:175件

2016/11/25 13:44(1年以上前)

>hitcさん

ご回答ありがとうございます。

iPadが意外にもノートPCに近づいていたので悩んでしまいました。

代わりになるのなら、メリットもあるPROかなと。

ただ皆さんの回答でMacBookに傾きました。

書込番号:20425763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みMacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]
Apple

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月20日

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング