MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

2016年 4月20日 発売

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]

  • 1.1GHzデュアルコアCPU「Core m3」、GPU「Intel HD Graphics 515」、256GBのSSD、12型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook」。「Early 2016」モデル。
  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
  • 充電、データ転送、ビデオ出力が可能なUSB-Cポートを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12インチ CPU:第6世代 Core m3/1.1GHz/2コア SSD容量:256GB メモリ容量:8GB MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月20日

  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みMacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:41件

欲しいな、欲しいな、と思いつつ買っていません。
MacbookAirも途中でDual USBになったので、このMacbookもそのうち・・・・! と思っていたら
ローズゴールドが先に来てしまいました。

他にも同じ考えの方はいらっしゃいますかね?

書込番号:20108270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/12 09:16(1年以上前)

ジョブズは、筐体に 穴があく のを徹底的に嫌いました。
美しくないから。今の製品に穴があるのは、
ある意味仕方ないからです。
そのポリシーをApple が踏襲する限り、ないので
は。

書込番号:20108784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/12 10:44(1年以上前)

>他にも同じ考えの方はいらっしゃいますかね?
多数いると思いますよ。
ただし、次期MacBook Proが複数のUSB-Cを搭載してくるという噂なので、そのような用途はProを使えということになるかも。

書込番号:20108944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/12 13:39(1年以上前)

1個より2個、2個より3個、、、
足りなくて 困ることはあっても 逆は、ありませんから。 まぁ 当たり前のことでしょ!?

書込番号:20109277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/12 17:24(1年以上前)

次期MacBook Pro Retinaは、ThunderBolt 3x2とUSB-Cx2かなと思ってます。尚、ThunderBolt 3の形状はUSB-Cと同じです。

書込番号:20109641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/12 17:28(1年以上前)

今のMacBook Retinaの販売 好調らしいので しばらくこのままで 行くのではないでしょうか!?

書込番号:20109653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/08/12 23:01(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。

言われてみれば端子を極力減らしたい、はアップルのポリシーみたいなものですね。

でもまぁ、同じ気持ちの方もいるようで、ちょっと安心?

書込番号:20110515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/12 23:54(1年以上前)

>言われてみれば端子を極力減らしたい、はアップルのポリシーみたいなものですね。


それは、大きな勘違いです(笑)
答えは、次期MacBook Pro Retinaの発表で明らかになるでしょう。 hitcさんが、指摘してる通りだと思います。

書込番号:20110661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/09/11 19:49(1年以上前)

さらに追記となります。
iPhone7と同時発表のAirPodsを見ていて思いました。

おや! Macbook12の横に置いてあるぞ?

今のMacbook12だとUSB-Cの反対側にイヤホンジャックがあります。
ひょっとしてMacbook12-2017はイヤホンジャックが無くなって
Dual USB-Cになるのかな? かな? なんて思いました。
色眼鏡が入っているのは自覚しています。

まぁ裏をかいて防水防塵のIP67規格ですよ! と来るかもしれませんが。

書込番号:20191986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/30 16:55(1年以上前)

そんなあなたにはMacBookpro13インチのタッチバーがない安い方がいいのかな?2ポートだよ。

書込番号:20345034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

このMacはRetinaディスプレイですか?

2016/08/09 07:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

このMacはRetinaディスプレイなんでしょうか?
あと株式会社タカヤマで買いたいんですが傷など大丈夫でしょうか?

書込番号:20101651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/09 07:59(1年以上前)

仕様を見るとRetinaディスプレイであることが明記されています。タカヤマに関しては評価である程度判断ができるでしょう。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs/
http://kakaku.com/shopreview/5890/

書込番号:20101714

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/08/09 09:00(1年以上前)

MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016) - 技術仕様
>ディスプレイ
>Retinaディスプレイ
https://support.apple.com/kb/SP741?locale=ja_JP

書込番号:20101812

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/09 12:58(1年以上前)

>傷など大丈夫でしょうか?
中古品でなければ、傷などは製造する側の問題なので、購入するショップには依存しないでしょう。

書込番号:20102163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/09 14:44(1年以上前)

御丁寧に返信ありがとうございます(^^)
買うことにします!

書込番号:20102308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画面フィルム

2016/07/24 13:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

MacBookをご利用のみなさん
画面フィルムは貼られていますか?
せっかくのきれいな画面なので貼らない方がいいかなと検討しています。
いかがでしょうか。

書込番号:20063151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/07/24 13:51(1年以上前)

過去スレを見ましたが、保護フィルムについての質問は若干ありました。
貼っていない方が大多数ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83t%83B%83%8B%83%80%81%40MacBook&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0029&act=input

書込番号:20063172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 13:53(1年以上前)

気にしすぎです。

書込番号:20063176

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/24 14:55(1年以上前)

>せっかくのきれいな画面なので貼らない方がいい

同感ですね。
「きれいな画面を保護するためにフィルムを貼る」
という方がよくいますが、見るのは、そのきれいな画面ではなくフィルムを貼った画面、
本末転倒だと個人的には思います。

書込番号:20063304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/24 21:36(1年以上前)

私ははる派ですがなんではるかって気持ちの問題なので
客観的視点でどっちのほうがいいかと聞かれたら答えられないw
だからはらないほうがいいかなとおもうならはらないほうがいいんだと思う

書込番号:20064396

ナイスクチコミ!2


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/07/26 10:07(1年以上前)

昔は貼りましたが、今は貼っていません。
フィルムを貼るとフィルムの厚みで閉じた時にキーボードと干渉してフィルムに跡がついたりしますし、かといってフィルムを頻繁に取り替えることもしないので、逆効果だと思いました。
もし、将来高く売りたいと考えているなら、画面も本体もフィルム保護して使ったほうが良いと思いますが、そうでなければそのままが一番です。

書込番号:20067753

ナイスクチコミ!2


黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/09/18 16:03(1年以上前)

とてもきれいなディスプレイでビックリしました。
いままでウィンドウズ派だったのですが、物を食べながら、飲みながらで作業をして平気で画面を汚していたのですが、あまりにもきれいなので、汚れが凄く目立つ為、食べながらは辞めました。

しかし、汚れが目立つのですが、何で画面を拭いたらいいでしょうか?メガネ拭きでもよいでしょうか?

書込番号:20212818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信30

お気に入りに追加

標準

Proか12インチか迷っています。

2016/07/24 02:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:170件

お知恵を拝借させていただきたくカキコもさせて頂きます。

現在Proの13インチかMacbook12インチで迷っております。
予算は20万円ですがproの場合はSSD256で16GB、12インチならSSD512で8GBです。
(当然CPUも違いますが)
毎日通勤で持ち運びするので出来れば軽いほうがいいのですが動作がもたつくようだとやはりストレスになってしまいます。
使用方法はエクセル、メール、キーノートを開いてデータの加工を行います。また、1ヶ月に一度くらいパラレル使用してWindows版のエクセルの編集を行います。(WInじゃないと走らないマクロがあるので)
Macのエクセルのデータは5MB以下のものでKeynotは15MBくらいのデータの加工を行うことが結構あります。

こういった使用方法ですが、似た環境で12インチだとちょっと負荷が重たいのかそこそこ使えそうなのか使用している方のお知恵を拝借させていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:20062082

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/24 03:58(1年以上前)

自分の使用状況に近いのでレスします。

所有機種はMacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX82J/Aです。
主に会社でデスクトップが使えない場所などでの作業用に購入しました。
Officeがメインですね。

BootCampにてWindows7 (Windows10アップグレード)を入れています。Office2010
Mac側にもOffice for Mac 2011が入っています。

用途的には十分なスペックなのでMacBookとの比較として参考にはならないかも知れませんが
スペック差よりもSDカードスロットやUSB端子などの充実が業務にはとても重宝しますので
その辺の面も重要かと思います。

MacBookのCore Mプロセッサーは 2 in 1 ノートやタブレット用途のファンレスCPUですが
意外にもそこそこのパフォーマンスが微妙な線であるのが悩ましい。
Core i3より低く、Atomに近いちょっと上って感じでしょうか。
それでもベンチマークでは悪くないスコアは出るようです。

作業を軽作業に割り切れば最強マシンでしょうね。

書込番号:20062128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 05:20(1年以上前)

使用はしてませんし 同じような環境でも、ありませんけど。

>毎日通勤で持ち運びするので出来れば軽いほうがいいのですが動作がもたつくようだとやはりストレスになってしまいます。
使用方法はエクセル、メール、キーノートを開いてデータの加工を行います。また、1ヶ月に一度くらいパラレル使用してWindows版のエクセルの編集を行います。(WInじゃないと走らないマクロがあるので)

どうして今使っているMacを記載しないのでしょうか? 対比できると思いますけど 不*思*議です。


>Keynotは15MBくらいのデータの加工を行うことが結構あります。
 
だいたいで200ページくらいでしょうか? MacBookだと時間は、それなりにかかるかと思います。 MavBookだとストレスになるかもしれません。
MacBookProでも修正箇所が、全てページがあるなら それなりにかかります。 修正ページはどのくらいあるのでしょうか?


>用途的には十分なスペックなのでMacBookとの比較として参考にはならないかも知れませんが
スペック差よりもSDカードスロットやUSB端子などの充実が業務にはとても重宝しますので
その辺の面も重要かと思います。

ご存知の通りMacBookの拡張性は、MacBooProkに比べ 無いにに等しいです。 購入動機は何でしょうか?

書込番号:20062165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2016/07/24 07:44(1年以上前)

>Re=UL/νさん

>スペック差よりもSDカードスロットやUSB端子などの充実が業務にはとても重宝しますのでその辺の面も重要かと思います。

この部分はハブ購入で代替しようと思っています。今でもRGB出力のために一つは持ち歩いているので。

>MacBookのCore Mプロセッサーは 2 in 1 ノートやタブレット用途のファンレスCPUですが意外にもそこそこのパフォーマンスが微妙な線であるのが悩ましい。

そうなんです。全然ダメっているならすっきりProにするのですが。自分の行っている作業が軽作業なのか、その判断ができていないのです。

>★ジェシー☆さん

>どうして今使っているMacを記載しないのでしょうか? 対比できると思いますけど 不*思*議です。

たしかに。新しい機種で頭がいっぱいです。
今の環境はlate2013 Macbook pro retina 13.3inch CPU 2.6GB Core i5, RAM 16GB, SSD512GB
です。

>だいたいで200ページくらいでしょうか? 

ページは50ページ位ですが写真が貼り付けてあるのでだいたいそれくらいのファイルサイズになります。もっと小さいのももちろんありますが。

>用途的には十分なスペックなのでMacBookとの比較として参考にはならないかも知れませんがスペック差よりもSDカードスロットやUSB端子などの充実が業務にはとても重宝しますのでその辺の面も重要かと思います。

上記でもご返信させていただきましたがそこはハブ購入で乗り切る予定です。

>購入動機は何でしょうか?

勤務地変更でいまつかっているPCを置いていかないといけないからでございます。

書込番号:20062320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 08:05(1年以上前)

もうご自身で MacBook12インチで 決められているようですね。

50ページなら 軽作業に 入るかと思います。 ただ、この機種の場合、サブ的に 使われているケースがほとんどで 中にはメインで使われている方でMacBookCPUのパワー不足で買い替える方もいらっしゃるようです。

でももうご自身で決めているようなので それでよろしいかと思います。  

大きめの外付けモニター繋げないと疲れませんか? 12インチって非常に狭くて 私には耐えられません。

書込番号:20062354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2016/07/24 08:20(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

>もうご自身で MacBook12インチで 決められているようですね。

使ってみたいとは思っていますが最後の決めてがちょっとという感じです。

>中にはメインで使われている方でMacBookCPUのパワー不足で買い替える方もいらっしゃるようです。

私もそのような記事を見たことがありますので悩み中です。
簡単に買い替えはできませんので本当に迷っています。安全なのはProなんですよね。

>12インチって非常に狭くて 私には耐えられません。

今日、また電気屋さんに行って実機見てきます。(もうこれで3度めですが、後悔したくないですね。)

書込番号:20062393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 08:44(1年以上前)

>使ってみたいとは思っていますが最後の決めてがちょっとという感じです。

比較は、トレードオフですから どちら選ぼうにも妥協点を ご自身で決めるしかありません。
外付けのモニター購入するという前提ならMacBookが良いような感じがします。 それに加えMac初心者ではないので 妥協して MacBookが良いような気がします。

書込番号:20062445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/07/24 09:00(1年以上前)

LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルをある程度触りましたが、搭載されているCore m3 6Y30は結構パワーが有ります。(内蔵ストレージがeMMCで有ったのは残念ですが)
Office文書の作成、編集なら、MacBookで十分でしょう。LAVIE Hybrid ZEROは軽量で感動しましたが、Macで軽量モデルはやはりMacBookでしょう。

書込番号:20062487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 09:05(1年以上前)

13.3"でさえ狭いと思っていますが、11.6"のMacBook Air購入した時も 27"(2560x1440)の外付けモニター購入しました。 広い画面は、目の疲れの軽減されるはずです。

書込番号:20062493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2016/07/24 11:42(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

引き続きご返信有り難うございます。
確かに1.3インチの差は大きいかもしれません。家では21インチのiMac使用していますがやはり大きい方が楽ですね。
月の半分は出張なのでその時も重いとちょっとですよね。まあ、今のProに変えた時には前のProと比較して非常に軽くなって感動したものですが。
AirとProなら間違いなくProにするのですが。全く悩ましい機種を作ってくれたものです。

>キハ65さん

ご返信有り難うございます。

>LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルをある程度触りましたが、搭載されているCore m3 6Y30は結構パワーが有ります。(内蔵ストレージがeMMCで有ったのは残念ですが)

なるほど。そういう比較もありですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:20062867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/24 13:37(1年以上前)

>月の半分は出張なのでその時も重いとちょっとですよね。

やはり 軽量なMacBookの方が、いいです。家でiMac使っているなら なおさらでしょう。
軽さは正義です(笑) 
使うアプリや 扱うデータ量を CPUの性能差では、あまり感じない点から言ってもMacBookが良い選択だと思います。

書込番号:20063147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2016/07/24 14:11(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

ありがとうございます。
これから電気屋さん行ってきます。近くにApple Storeがあるといいんですけどね。

書込番号:20063210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/25 17:31(1年以上前)

>とむ79912さん

どっちにしたか決まりましたか?

書込番号:20066130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2016/07/26 09:37(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

まだ迷ってます。優柔不断なので。
12インチがもう少しスペック低いかproが新型になっていれば多分迷わないですね。

書込番号:20067702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/07/26 12:08(1年以上前)

MacBook Pro Retinaは、フルモデルチェンジすると 思います。 時期的には、8月9月10月辺りに なるのではと思ってます。

書込番号:20067977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2016/07/27 01:26(1年以上前)

それまで待てるか。微妙です。もう少し悩む時間を増やせることになりました。

いいのか、悪いのか。

書込番号:20069735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/28 22:10(1年以上前)

旧型MacBook12インチを持っています。1.2Ghzの方です。
フルHDの動画や写真を張り付けたkeynote(20ページくらい)を作って、プロジェクターへの出力を伴った発表に使いましたが、特にストレスを感じた覚えがないですね。
ご参考になれば。

書込番号:20074128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2016/07/28 23:26(1年以上前)

>ラニラニさん

情報ありがとうございます。
Keynoteの他に同時立ち上げするような状態はございますでしょうか?

もしその際の挙動などわかれば教えていただきたいと思います。

書込番号:20074383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/29 11:05(1年以上前)

いや、全く何も立ち上げてないです。
そのkeynoteのデータを削除してしまったので申し訳ないですが、結構大きかったですよ。50Mは超えてたと思います。今夜で良ければ、適当に作って再検証してみましょうか?
他に何を立ち上げたいのですか?

書込番号:20075278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2016/07/29 14:07(1年以上前)

>ラニラニさん

もしお時間が許すようであれば是非お願いいたします。購入に一歩進めそうです。

書込番号:20075638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/29 19:00(1年以上前)

>とむ79912さん
いえいえ、人生は相身互いですから。
で、keynoteで20Mくらいのデータファイルを編集しながら、どんなアプリを立ち上げればよいですか?

書込番号:20076104

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新旧MacBookについて

2016/07/16 13:00(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

こんにちは。
現在、MacBookの購入を検討しています。
使用用途はoffice全般による資料作成、動画視聴、ネットサーフィンとmailです。
購入候補としては、

・2015年版MacBook(Core M1.2GHz/2コア、512GB)(http://s.kakaku.com/item/K0000752285/)

・2016年版MacBook(Core M1.1GHz/2コア、256GB)(http://s.kakaku.com/item/K0000872140/)

以上2機種です。
どちらも値段は最安15万以下で同等です。
単純に見ればクロック数の高く、容量の多い2015年版を購入するほうが良いとは思うのですが、2016年版は第6世代のCPUを積んでいます。

皆様はどちらの方が良いと思われますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20042148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/16 13:09(1年以上前)

http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-29750.html

CPUのベンチ的にはあんまり変わんない
SSDは新のほうがはやい
旧のほうにメリットがあるとしたらbootcampでオフィスで容量重視する場合かな

書込番号:20042165

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/07/16 13:15(1年以上前)

>>単純に見ればクロック数の高く、容量の多い2015年版を購入するほうが良いとは思うのですが、2016年版は第6世代のCPUを積んでいます。

CPU性能はPassMarkによれば、ほぼ対等です。ストレージ容量が大きい2015年モデル MacBook 1200/12 MK4N2J/Aが良いかと思います。
CPU性能ベンチURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2465&cmp%5B%5D=2670
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000872140_K0000752285&pd_ctg=0029

書込番号:20042174

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/16 13:55(1年以上前)

最新モデルの方が基本良いとして最安値での比較では無くて
相場として実際に購入しても良いと思える店舗の価格で比較しますね。

取引経験のないショップとの通販には若干のリスクが伴うので。

2015年版だと21位のビックカメラ\175,813 ポイント\8,790相当
2016年版だと9位 のAmazon\153,382

上記より上位でも実店舗での購入ならばありかな。

書込番号:20042236

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/07/16 21:04(1年以上前)

>こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
SSDに速度の差があるとのことですが、一般人の体感として違いが分かるほどなのでしょうか?
容量が多いのは大変惹かれます!

書込番号:20043128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/07/16 21:08(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
比較サイト大変参考になりました。
若干2016年の方が高性能なのかな…。
ただ、私はpcに対してはほぼ素人のような者ですので、たとえ両方使ったとしても差は感じないと思います笑
2015年モデルに傾きました!

書込番号:20043137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/07/16 21:11(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
確かに店舗で買うのが一番だと思うのですが、そうすると約2万高くなってしまうので…。

最安値で販売している店はよく価格コムで拝見するですが、あまり良くないのでしょうか…?

書込番号:20043145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/16 21:29(1年以上前)

価格コム掲載店舗は契約すれば載せられる言わば広告サイトになります。

http://kakaku.com/shopentry/

載ってるから信用できる訳じゃないので、個々が通信販売のリスクを考えて
ショップ評価も参考にしながら、出来るだけ安く購入出来る情報サイトな訳ですから
普通の通販と同様に失敗も付き物となります。

個人的には知らないショップ、未取引のショップは2万円以下の商品に限って利用します。
それ以上の額の失敗は痛いのでw
先振り込みやクレカを使用しません。代金引換のみにしてます。
そんな激安店の中から良心的なショップを見つけ出すのも通販の醍醐味ではありますが。

Apple製品の仕入れ値は他の商品よりも高いと言われています。
相場よりも安いショップは仕入れルートが正規でない可能性もあるな
とかの見極めも通販のノウハウですね。

書込番号:20043199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/16 21:33(1年以上前)

ちなみに私は2015モデルのユーザーですが
別にもっさりとかは感じないです
ただ数値的には新型が上ということ
それだけかな

>安売り現金問屋がいいかわるいか

私もMac含めて使うことが多いけど
少なくともその中では問題が起きたことは無いです

書込番号:20043215

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/07/17 01:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん
広告として出しているという狙いもあるんですね。
まだこちらで購入したことがなかったのでこのようなお話はとても参考になりました!
一応過去のレビュー等見ながら購入したいと思います。

書込番号:20043881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki-7さん
クチコミ投稿数:18件 MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデルの満足度5

2016/07/17 01:40(1年以上前)

>こるでりあさん
実際に2015年モデルを利用されてる方のお話はとてもありがたいです。うちの大学はほとんどAir使いなので…。
SSDの件が引っかかってはいますが、今のところ2015年モデルを購入しようと考えています!

また、自分でもある程度調べてみたところ実店舗を持つ店がいくつかあったので、そこを見て判断したいと思います。

書込番号:20043891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライムデーの記録

2016/07/12 23:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Early 2016/第6世代 Core m3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:13049件

多分金色のみ

120528円 限定50

でした

書込番号:20033103

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/13 01:58(1年以上前)

こるでりあさん・・マック使ってんの??全部アップル製品やアプリもアップルで統一してたりして・・・?!>こるでりあさん

書込番号:20033431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みMacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]
Apple

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月20日

MacBook 1100/12 MMGL2J/A [ローズゴールド]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング