『いま、お買い得なのか?迷う・・・。』のクチコミ掲示板

2016年 4月19日 発売

MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A

  • 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、13.3型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。2016年モデル。
  • 重さ1.35kg、薄さ17mmのボディに、最大12時間のインターネット閲覧が可能なバッテリーを内蔵。
  • 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB3.0ポートなどのインターフェイスを搭載している。
MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:8GB MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのオークション

MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月19日

  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A

『いま、お買い得なのか?迷う・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

標準

いま、お買い得なのか?迷う・・・。

2016/10/21 17:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A

クチコミ投稿数:35件

SurfacePro3のユーザーですが、MacBookAir13インチには非常に魅力を感じました。
当時は、WindowsだということでSurfaceシリーズを買ってきたのですが、MacBookAir13インチのほうにすれば良かったと今さら思いました・・・。

まずディスプレイが12インチのSurface3Proですが、文字がとにかく小さくて実質的にタッチパネル機能は使い物にならない感じです。
Webページをスクロールするときなどには使えますが、文章中の文字に埋め込まれたハイパーリンクリンクをクリックするようなケースでは実用性がなさすぎる。

Surfaceは机の上に置くときに、意外に面積が広く必要で、キックスタンドがつっかえてしまうし、かといって手前に置くと今度はキーボードカバーが安定を欠いてしまうのです。
キックスタンドをオープンする動作も、めんどくさいと最近は感じます。
ひろい机にちゃんと設置すれば、画面がドシっと安定しているのはよいのですが・・・。

MacbookAir13インチですが、自分には12インチより好みでした。デザインは完璧です。
このこをまだ買っていない理由としては、ディスプレイがRatinaではなく、Ratinaモデルの機種と比べてしまうとテキストのクッキリ表示感が弱いかな、、、と。
ちょっと昔までは完璧だと思ったのですが最近改めて見ると、デザイン変えなくていいからRatinaディスプレイだけつけてくれないかな、と。そう思ってしまいました。

それでも買えばいいと思うほど気に入ったのですが、あと1っか月くらいもすれば新型Airの発表があるとかないとかで、
それを待ってからでいいかな・・・となんとか衝動買いせず帰ってきました。

メモリが標準で8G化された点は素晴らしい改良です。ストレージはいまさら128GBはつらいでしょうから256GB一択といった印象でした。
もし新型Airが出ても、デザインがこのこのほうがいいと思えばモデル末期に滑り込み買いするかもしれません。

新型のMacBook12インチの、あのベゼルいっぱいまでキーボードを広げたデザインはちょっと優雅さというか、余白を排除したために空間に余裕がない切羽詰まった感じがし、あの路線で新型Airが出るなら、こちらの現行型がいいなと思いました。

Iphone7の発表直前にIphoneSEを買った自分としては、このすばらしい現行型Airのデザインを超えることは無理じゃないかな・・・と思ってしまいましたが、新作の発表を見届けてからかな・・・と思います。

書込番号:20317862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/21 18:15(1年以上前)

ん??

13.3インチならMacBook Pro Retinaありますよ。 MacBook Airは、安物ですよ安物パネル使っているし。

個人的には、MacBook Airのデザインは、申し訳ないけど ダサいと思います。 間が抜けたベゼルとか。

書込番号:20317946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/21 18:33(1年以上前)

ThinkPad X1 Carbonの方が、良かったのに。  

書込番号:20317987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件

2016/10/21 18:35(1年以上前)

もし大幅変更されるならデザイン変わるでしょうし
デザインが残るなら安物液晶なのもそのままになると思うなあ

申し訳ないけどデザインが残ってRetinaっていうのが可能性としては一番なさそうだと思います

書込番号:20317994

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54890件Goodアンサー獲得:14720件

2016/10/21 18:42(1年以上前)

新しいのはUSB-Cポートのみになります。

書込番号:20318005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/21 20:20(1年以上前)

予算がなくてMacBook Airを考えてるならお金貯めて MacBookPro Retinaの方が良い。

書込番号:20318299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/22 12:35(1年以上前)

BootCampでwindowsを使っているので、新しい機種でのファンクションキーの扱いが気になります。
Winの業務アプリがファンクションキーを多用するので、新機種が噂される中、8月にpro15インチを追加購入しました。
デザインも機能のうちだと思っていますので、今のAirのデザインにRetinaが追加されれば僕も持ち運び用に欲しいです。

書込番号:20320215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/10/22 18:13(1年以上前)

Air13インチは、USB3.0が2個あったり、SDカードスロットがあったり、そういうところすごく自分に便利に感じられます。
あたらしいMacBook12インチは入力スロットがすごく少なくて、ネットブックのような用途に向いている感じで、ちょっと自分の用途に合わないなぁと。

Proはとにかく重いということ、他に最高性能のデスクトップ機があるのだからノートPCにそこまで求めていないけど、ネット閲覧だけではないという感じでして、そうするとAir13インチいいな、と思ったんですよね。

あたらしいマックブックのデザインはキーボードが横いっぱいに広がって、液晶もベゼルが狭くなったんで、これは個人のセンスに依存する問題かなとも思いますが、古いデザインのほうが好きですがね・・・。

MacBookAirに4k出力能力があるんだったら、そうじゃなくてRatinaを搭載してよ・・・と思ってしまうんですよね。

書込番号:20321067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/22 23:07(1年以上前)

現状では MacBook AirにRetina化は、MacBook Proに対し差別化が難しくなってくるのと Retinaにするとコストがアップし MacBook Proと遜色なくなるので製品のポジショニングが、変わってしまいます。 MacBook Airは、あくまで安物路線として必要なだけです。(none Retina)

だけど来週の発表でどのように変わるかは、微妙でわかりませんが,MacBook Proが、何かしらのアドバンテージがない限り(ここが重要)   MacBook AirのRetinaは、まずないでしょう。 

安物に高機能を要求しても まずAppleの製品戦略上 得策とは言えません。

書込番号:20322075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/22 23:11(1年以上前)

アップルの場合は、アップルのニーズに合わせた顧客しかサービスしない(笑)と言った感じです。(笑)

これで言っている意味がわかったかな?(笑)??

書込番号:20322098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/10/23 14:47(1年以上前)

ジェシーさんみなさん、ありがとうございます。

なるほどAirがRatinaを搭載できなのにはそういう理由だったのですか。

とりあえずは次の新製品発表を待つ程度に気持ちが落ち着きました。やはり発表後に旧Airを買おうかなと。解像度さえ実用上問題視しなければ完成度は高いと思うのです。

現状の私のSurfacePro3(Windows10)(2014年7月買い)ですが、スペックはAirと同程度ですが液晶がAirを上回っている感じです。ただ、スタンバイからの復帰がなんだか遅く感じられる。
少なくとも(2011年モデル)ThinkPadX220中古(ハードディスク搭載)のWindows7のほうが速くスタンバイから復帰してきます。これは意味がわからない。

Windowsの場合は再起動する機会が多すぎてうっとおしいと思います。
デスクトップ機は常に最新に保ち、がっつり作業するので意外と気にならないのですが、ノートPCのようにサッと取り出して起動してパパッとメモをとるようなレスポンスの速さを求めていて、それなのにいつもいつも再起動だ更新だといったい何なの?と思ってしまうんですよね。。。ちょっと負荷かかるとすぐファンが耳障りな音量になるし、筐体が熱いんで手に持ってタブレット的な使い方にも否定的になってしまいます。

Airは地図をグリグリやってもおとなしくて落ち着いている感じでした。

書込番号:20323786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/23 16:16(1年以上前)

私の最近のメイン機は、iPad mini 4 と ThinkPadになってます。 iPad mini 4は、縦に使うと 使いずらいですが、横で使用すると バッチリです。

書込番号:20324000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/23 21:00(1年以上前)

MacBook Airの製品ライフサイクルから言って もう成熟期すぎて衰退期に かかっているとAppleが、判断している場合は、ブランド戦略の見直しを 図るかもしれません。 これは実際にリリースされてみないと 判断できないかと思いますが、
例としては、MacBook Pro, MacBookの2本立てとかが挙げられますが、無いとは言い切れないのでわかりません。 

ブランドの成長戦略を考えるにあたり ブランドの拡張があります。これは昔、13インチのMacノートタイプににProを冠したことや MacBook Airのリリースの成功が挙げられます。 ただここにきてMacBook Airの衰退期(内部でそうのようになっている場合)でブランド拡張の方向性の見直しを図られるかもしれません。


 

書込番号:20324825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/10/24 07:12(1年以上前)

安物、安物とよくおっしゃってますが、MacBook air を気に入って購入されている方がいますので、そのような発言は、関係ない者が見ても不快に感じますね。おっしゃっていることは事実ですが。

書込番号:20325835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/24 07:55(1年以上前)

ごめんなさい。

以後気をつけます。

そういう私も MacBook Air持っていたこともありました。

書込番号:20325893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/10/28 23:28(1年以上前)

新しく出たプロのtouch barなしのが実質13インチairの後継でしょうね。
ただケーブル類が全部買い直しだし、そもそもドライブなどはまだありませんね。
レガシー機器があるならむしろこのairは今買いどきでしょう。

あと、プロもmacbook12retinaも使っているのですが、前面ガラスのスクリーンきれいなのですが意外なほど開け閉めで触れる縁の部分に指紋が目立って気になります。
airの「ダサい」枠はそういう意味では結構使いやすいですよ。

書込番号:20339863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/11/03 06:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。なるほどタッチバー無し13インチ新ProはたしかにAirの後継っぽいイメージありますね。
Airのように液晶ベゼルが指紋が目立たない塗装なのは好きです。

ヨドバシではAirが2万円引き在庫セールをやってました。
Airは液晶の解像度以外、自分にとって不満のない性能ですが、予想外に新型Proの魅力が大きいと感じました。

安くなったAirを買うのも悪くないと思いつつ、今回は新型を注文しました・・・。

書込番号:20355665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/03 08:34(1年以上前)

問題が、解決したら 解決済み にしてください。

書込番号:20355933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:139件

2016/11/03 08:37(1年以上前)

質問じゃなかったですね、失礼しました。

書込番号:20355940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2016/11/07 16:02(1年以上前)

>アリナミンV2さん
ヨドバシではAirが2万円引き在庫セールをやってました。

ヨドバシでは、Apple公式の値下げをセールって言ってるのですか?
新価格からさらに2万円値下げですか?
後者なら気になります。

書込番号:20370363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/08 03:19(1年以上前)

ごめんなさい。
公式で2万円程度下がっただけのようです。

新型Proの発表翌日には間に合わせの紙に値引きが書いてあり、セールに見えたのですが、もう一度見に行ったときには張り紙ではなく公式に値下げしたような体裁になっていました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:20372532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A
Apple

MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月19日

MacBook Air 1600/13.3 MMGF2J/Aをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング