AQUOS LC-60US40 [60インチ]
- HDR映像(ULTRA HD Blu-ray、ひかりTV、NETFLIX)入力に対応した4K液晶テレビ。
- 消費電力を抑えながら画面輝度を従来比15%以上に高めた「リッチブライトネス」などの独自技術を盛り込んでいる。
- オンキヨーとの共同開発による高音質設計で、サブウーハーとフルレンジスピーカーによる2.1chスピーカーを採用している。
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2016年12月24日 07:57 |
![]() |
24 | 7 | 2016年12月18日 14:53 |
![]() |
33 | 6 | 2016年12月25日 16:32 |
![]() |
5 | 4 | 2016年12月13日 23:21 |
![]() |
17 | 1 | 2016年12月12日 14:38 |
![]() |
7 | 3 | 2016年12月14日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

サイズは違いますが、PS4 ProとAQUOS LC-45US40のブラインドテストしたサイトです。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/
書込番号:20509107
3点

自分も買う予定なので、遅延とかが気になります。
書込番号:20509256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
・基本的な質問で恐縮ですが、デジタルTVにインターネットを繋いで使いたいのですが(例えばYouTube視聴)、Wi-Fiで接続するには、デジタルTVの方には何が追加で必要ですか?
・またこのUS40は、そのような使い方が出来ますか?
教えてください。 お願いします。
10点

無線LANユニット内蔵してるので、アクセスポイントが適切に設置されていれば繋がります。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc60us40_internet.html#title08
書込番号:20487585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なつ1969さんへ
早速のご回答ありがとうございます。 最近、デジタルTVを購入していなかったので何も知らなかったのですが、今のテレビは何でもありありなのですね。 便利ですねぇ(今家にある、8年前のSONYの40インチのデジタルTVは有線LANしかありませんでしたので・・・)
それから、追加で質問させていただいてもよいでしょうか?
・もし、無線LAN対応の、ブルーレイディスクレコーダー(あるいはHDDレコーダー)があれば、録画した映像をWi-Fiで飛ばしてUS40で視聴するようなことも可能なのでしょうか?
・もし上記が可能であれば、どんなブルーレイディスクレコーダー(あるいはHDDレコーダー)を選べば可能なのかについても教えていただけないでしょうか?
またまたど素人質問で申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
書込番号:20487642
2点

>BMW318isさん
DLNAに対応しているレコーダーであれば、場合によっては可能です。
相性等が発生する可能性もゼロではありませんが。
参考までに
http://www.lanhome.co.jp/system2_DTV.html
書込番号:20487686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ばらばらとまとまりなく投稿してしまいすみませんが、サイトに情報ありました。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html
書込番号:20487692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なつ1969さん
またまた早急なレス ありがとうございます。
なるほど、理解できました。 BDRについては、やはりSharp製でないとダメなんですね。
(自社製品を売りたいから当たり前ですね)
外付けHDDは色々選べそうですね。 とても参考になりました。 重ね重ねありがとうございました。
(不勉強な私でもネットで色々購入できそうです。 口コミサイト、とてもありがたいです。)
書込番号:20488662
2点

>BMW318isさん
あくまでメーカーが保証してないだけで、他社のレコーダーでも動作するものはあると思いますよ。
ただ、どれが対応しているのか調べるのがちょっと手間かかりますが、、、
どなたか、US40でDLNA使える機種ご存知の方、いらっしゃいませんかね?
書込番号:20488692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通販で購入して、妻と二人でどうにか設置しました。
いや〜重いですね。
我が家で試してみました。レコーダーはパナのBRW−1000です。
レコーダーは2FでWiFi接続、テレビは1Fで有線接続です。
録画番組は普通に再生できますし、レコのチューナーでテレビも見れます。
パナなら見えるのではないですか?
書込番号:20493925
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
【ショップ名】ビックカメラ赤坂見附
【価格】208000円で13%ポイント付与
5年保証付き。
【確認日時】12/14
【その他・コメント】リサイクルとか全部込みです。
新宿のヤマダは降参してました。
書込番号:20483600 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

結局、値段の話しだけなら量販店、それともネット??
どっちが安いのだろうか??
書込番号:20483850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通販業者は送料とか設置とか延長保証とか引き取りとか、それぞれに掛かって確実に数万円は安いとの事でした。
通販業者で上記エクストラに掛かる費用についてどなたかポチポチ入力してみて下さい。
書込番号:20484328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポイントは購入時に使用できるんですか?
ネットの保証はノーマルでどのくらいですか?
書込番号:20484422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入時にも使えます。
ただし当然別の商品に。。
延長保証はここで二件見ましたが、1万ちょっとのようですね。
書込番号:20486974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。やっぱり別の商品か・・・
延長保証なくても保証はありますか?
書込番号:20487007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証はあるでしょう。
それと余計な事かもしれませんがある程度はご自分で調べる癖をつけられた方が人生は楽しくなりますよ。
書込番号:20513248 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
現在AQUOS LC-52L5 にChromecasをつなぎ、ビデオパスを観ています。
LC-55US40 を購入しようと考え調べていたら、LC-55US40はUSB端子が、USB1 端子(USB メモリー用)とUSB2 端子(USB ハードディスク用)のみでした。取扱説明書ではUSB1の説明は、『USB メモリーに保存した写真・音楽・映像を本機で楽しめます。』とあります。
USB1にChromecasを接続して、ビデオパスが観ることは出来るでしょうか?
ご存知の方が居ましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点

>トラッキー!ラッキー!さん
あれ?
ChromeCastってHDMIに差すのでは?
USBじゃないと思いますよ。
書込番号:20480253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラッキー!ラッキー!さん
こんばんは。
>USB1にChromecasを接続して、ビデオパスが観ることは出来るでしょうか?
ChromecasはUSB接続では無く、HDMI端子に接続ですネ。又、55US40にはHDMI端子が4ポート用意されていますので、ポートが足らないと言う事は無いと思います。
【LC-55US40仕様一覧】
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc55us40_spec.html
書込番号:20480890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeキャストは、テレビのHDMI端子に接続して、電源をテレビのUSB端子から給電させて取ります。
給電は別にテレビのUSB端子でなくても、別途長いmicroUSB充電ケーブルとかでコンセントから取るとかでも問題ありません。
書込番号:20481024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、返信ありがとうございます。
あっ!HDMI でした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:20481267
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
完全に中華系の下請け会社になった今、現在販売されている商品を購入するのが最後の選択になりそうです。
今後のテレビ事業の先行きは不安だらけで、新商品が出ても購入対象から外す人が増えそうだ。
だから買うなら今のテレビでしょうか。
書込番号:20476517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いやいや自社の液晶テレビを世界の「亀山ブランド」として誇らしげに宣伝している頃から、「亀山」はローソクだけで十分と思ってましたが。
中華系の下請け会社だからこそ、低価格商品がいっぱい出て来て悦ぶ人も増えるのでは・・・、と思いますが。
それを某通販大手 (本社は大陸のちょうど対岸だし) で、いつもの様にチラシやラジオで宣伝して、テレビスタンドに録画用HDDもセットにして大量にさばけば良いのですから。
書込番号:20476975
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
LC55US40です。
4TB(WD blue)のHDDを接続し
モード2で2900時間程度録画できるはずなのですが
80番組で残り40時間といった状態になっています。
30分〜60分番組がほとんどでそれほど容量をとっているようには見えません。
一度残容量が0時間になり
おすすめキーワード録画でDR自動録画していたせいかと思い
DRの50番組ほどをすべて消し上記のモード2のみで80番組残40時間になっているのですが
DRを消した割には容量が増えません。
機器の取り外し、USBケーブルを抜いて再接続、主電源入れ直しなどは行いましたが改善せず。
タイトル数は問題ないはずなのでチャプター数などの制限にかかってるのでしょうか?
(オートチャプター設定にしていました。)
初期化以外で他にできることがあればご教授いただけないでしょうか。
書込番号:20475617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4TB(WD blue)のHDDを接続し
これは、テレビ側で「初期化」をして登録したのですよね?
>モード2で2900時間程度録画できるはずなのですが
>80番組で残り40時間といった状態になっています。
「2番組同時」になると、片方が「DR」になりますが、その辺の確認はされていますか?
まぁ、それでも「80番組」しか録画出来ていないのは何かありそうですね...
<「80×1時間」でも、「2TB」のHDDより少ないですしねぇ...
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/l5_usb_hdd.html
にも書かれている通り、「4TB」で「モード2」だと、地デジは「2800時間未満」しか録画は出来ないとは思います(^_^;
書込番号:20475841
1点

ご回答ありがとうございます。
現在DRの録画はすべて消してモード2だけで80番組といった状態になっています。
なので番組数制限やDRが容量を取っているという状態ではないようです。
削除がうまくいってないのでしょうか…
初期化するしかないかなと思っているのですがまた起こるかもしれないので
現象が起こっているいまのうちに原因を確認したいところです…
書込番号:20481774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





