AQUOS LC-60US40 [60インチ]
- HDR映像(ULTRA HD Blu-ray、ひかりTV、NETFLIX)入力に対応した4K液晶テレビ。
- 消費電力を抑えながら画面輝度を従来比15%以上に高めた「リッチブライトネス」などの独自技術を盛り込んでいる。
- オンキヨーとの共同開発による高音質設計で、サブウーハーとフルレンジスピーカーによる2.1chスピーカーを採用している。
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2017年3月16日 12:58 |
![]() |
32 | 6 | 2017年3月15日 06:36 |
![]() |
16 | 1 | 2017年3月13日 17:56 |
![]() |
27 | 12 | 2017年3月10日 19:50 |
![]() |
67 | 13 | 2017年3月8日 17:19 |
![]() |
34 | 7 | 2017年2月28日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
Panasonic DMRーBW930 この機種にダビング可能ですか?
因みに、LAN端子は付いてます。
接続方法等 宜しくお願いします。
書込番号:20714131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BW930にはLAN経由での録画ダビングの受信機能がありません。
書込番号:20714268 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信してくれてる人に一言言うのが礼儀でしょ。
書込番号:20728150 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ずるずるむけポンさん
返信遅くなりました
解答ありがとうございました。
書込番号:20742749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]
US40シリーズでシャープパネルの可能性があるのは60型のみです。他のサイズは親会社のパネル部門のパネルですね。
書込番号:20513262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうこれからは日本製パネル自体が絶滅するでしょう。
日本製じゃなきゃダメですか?
書込番号:20518217
2点

私は日本製を応援したいのでアクオスばかり買ってきましたが
日本製でなくなるとすると積極的にアクオスを買う理由がなくなりますね。
書込番号:20565549
3点

シャープ自社製パネルも台湾企業の日本工場産パネルと捉えるコトもできますしねえ。
書込番号:20566122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこの国の企業とかじゃなく日本で開発されて日本工場で作られたということが重要なのです。
日本の産業、雇用のために。
書込番号:20599566
4点




液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
195,000円税込
【確認日時】
3/11
【その他・コメント】
配送、設置、5年保証込み。
リサイクル費用は、 古いテレビの買い取りで相殺。
ショッピングローンは59回まで金利無料。
価格コム最安値は税込180,000円でしたが、
配送、設置、五年保証、リサイクル料金、
買い取り、 金利を考えると私には最安値と
なりました。
書込番号:20731598 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

3月15日を境に最安値から売り切れて値上がり傾向になるかも。
書込番号:20735381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US40 [50インチ]
ps4 Proの画質の性能を1番綺麗に再生してくれるテレビを探してます。
今まで何となくSHARPの液晶テレビしか購入した事がないので、他社の液晶テレビの事を全く知りません。
量販店にも視聴に行ってますが、地デジとか観る限りでは大差はないように思うのですが、ゲームにてきした液晶テレビとかあるんでしょうか?
液晶テレビ購入前に、アドバイスお願いします。
書込番号:20584953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サバイワシさん
低遅延を優先するなら東芝REGZA、HDRでの使い勝手ならソニーBRAVIAですかね。
アクションなどをやる方ならREGZAが一番かと思います。
HDRでBRAVIAと言うのは、REGZAももちろんHDR対応なのですがHDR対応ゲームと非対応ゲームで明度の基準が違い少し調整が必要になる場合がある、ということからです。その辺がBRAVIAの方が良いらしいです。
(これについては私もあくまで聞いた話なので確証はありません。私はREGZA使いなので)
書込番号:20584966
4点

>なつ1969さん
早速のお返事ありがとうございます。
量販店で話を聞いたり、価格.comで口コミ等を読んだりして総合的にはREGZAかなとか考えてましたが、SHARP以外のの液晶テレビを購入するのは初めてなのでどうなのかなと思ってましたが、やはりREGZAが良いみたいですね。
書込番号:20584982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サバイワシさん
おはようございます。
>やはりREGZAが良いみたいですね。
ゲームメインならREGZAに成ると思いますが、其の中でもFPSや格ゲーがメインですと、機種選択は慎重に考えた方が良いと思います。(REGZAでも遅延に可なりの差が有る為です)
※ゲームメインでコスパ重視なら、J20XかG20Xが最も低遅延タイプに成ります。(価格.comのサイトで販売中です)
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_Spec113=1
※遅延に関する参考blog
http://www.ps4pro.jp/entry/2016/11/09/203000
尚、画質やタイムマシーンで録画等にも拘りたいなら、Z700Xがコスパ的にも良いのではと思います。
書込番号:20585234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームだけならレグザでしょうか。ただ音響はショボイので、ホームシアターかサウンドバーを購入するのをオススメします。
ゲームの遅延に関してはレグザが最も優秀らしいですけど、ゲームの画質はメーカーによって違うのかどうか私にも分かりません。
AQUOSのハイエンドモデルで、アンチャーテッドを4k.HDRでプレイしましたが、しばらく風景を眺めるくらいに超絶綺麗でした。
レグザやブラビアでのプレイ感覚や画質の違いを私も知りたいです。
書込番号:20586750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>サバイワシさん
>>ps4 Proの画質の性能を1番綺麗に再生してくれるテレビを探してます。
サイズ、予算がわからないので何とも言えないですが、これらを無視するなら、
ソニーのZ9D(65型、75型、100型)を買ってください。
直下型バックライトを採用し、
超多分割制御(1000を越えると言われてます。メーカーは分割数非公開)で、
今までの液晶テレビと違い、自発光デバイス並の細かいバックライト制御ができますので、
これから増えるHDR(ハイダイナミックレンジ。従来なら白つぶれを起こしてしまうところも、表現でき、高い明暗差がある映像を体験できます。)にはもってこいです。
書込番号:20586957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クチコミハンターさん
>衝撃の巨珍さん
>あmongさん
こんばんは(゚▽゚)/
50インチが希望です。
予算は考えてませんでしたが、Z9Dシリーズは流石に高すぎですね!
皆さんの口コミ等を読んでると、REGZA 50Z20Xが良いみたいなので量販店に行ってみましたが入手困難との事。
店員さんが言うには、50Z20Xの後継機?50Z810Xが2月上旬に販売予定との事なので、少し購入を待って50Z810Xの画質を見ての判断になりますが購入を検討しようと思います。
書込番号:20587326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50Z810X購入の予算があるなら、個人的にはベストチョイスかと思いますよ。
Z9Dは確かに抜群に綺麗だと思いましたが、なかなかおいそれとは手が出にくい価格帯なので。。。
書込番号:20587539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画質で選ぶならソニーZ9DかパナソニックDX950か東芝Z20X,Z810Xということになると思います。有機ELテレビも綺麗なんですが、ゲームメインで使用するなら焼き付き等心配です。この中で50inchがあるのはZ20XかZ810Xになりますね。Z20Xは流通在庫のみで入手難ですが、値段は落ちきっています。Z810Xはほとんど変わらないマイナーチェンジ機ですが、出たばかりなので、しばらくの間Z20Xよりはだいぶ値段が高いと思います(Z20Xの値段知っているとそれだけの価値は感じないと思います)。
あとは、これらよりは多少画質は落ちますが、ソニーX9300Dや東芝Z700Xも候補に入れても良いと思います。
書込番号:20588159
3点

>プローヴァさん
>なつ1969さん
こんばんは。
推薦機種情報ありがとうございます。
最初の予算は20万くらいと考えてましたが、新しい機種、画質性能も良いのなら、テレビもそう度々購入出来ないし、新しいREGZAもアリかなと思ってます。
価格も販売されてないのに下がってるみたいだし。
55Z20Xの画質は確認しましたが、凄く気に入ってます。
50Z810Xも同じ画質?プラスアルァーなら32万前後出す価値はアリかなと思ってます。
書込番号:20591064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質は似たようなものだと思います。サイズは50インチが限界でしょうか?もし58インチとか行けるならパナソニックのDX950はさらに良いですよ。
Z810はいいテレビと思いますが、Z20Xは58インチで20万円台前半で買えていたことを思うと、50インチに32万は勿体無いと思いますねー。
書込番号:20591546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんばんは。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
インチアップ等視野に入れて検討したいと思います。
確かに50インチの新しい機種に30万かけるんなら、各社モデルチェンジ前の上位機種が購入出来ますね。
50インチ以上でも余裕で設置出来そうなので、その辺りで再度検討して購入したいと思います。
書込番号:20594455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サバイワシさん
シャープは、HDR対応が1個しか無い(他社は複数対応)のと遅延が酷い(返品が多いとのこと)からやめた方がいいと、お店の方が言ってました。ケーズです。
東芝はゲームモードにしないとダメ。ソニーはゲームモードにしなくても大丈夫と言われたので、ソニー機を使って、PS4proをやってます。
全く問題ないです。
参考までに
書込番号:20727101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
昨年末にLC-42DS3からの買い替えです。特に不満があった訳ではありませんが、大きい画面が欲しく
ボーナスも出たので買い換えました。
REGZA 58M500Xを購入しようと店頭にて確認しましたがデザインが気に入らず以前の機種もAQUOSでしたので
安易な気持ちで下調べもせずLC-55US40を購入してしまいました。
コジマ電気にて税込\190,000+ポイント20,000を付けていただきました。
翌日配送設置して頂きましたが、第一印象は「でかい!」でした(笑)
一昔前の液晶テレビからの買い替えですので画像の美しさに圧倒されていましたが、残像が気になってしまい…
気になりだすと特に注意して観てしまうので余計に気になります。
スポーツなどもそうですがドラマや映画のキャストの手振りでの残像まで気になってしまい困っています。
この現象はこちらの機種の性質でしょうか?それとも初期不良でしょうか?
何方かご存知でしたらご教授願います。
19点

残像的な現象については、過去いくつか話題が出ています。残念ながらエンジン要因の可能性が高いので、完全に解消させるのは難しいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908319/SortID=20557567/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908319/SortID=20428615/
書込番号:20595133 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

映像プロ設定で、アドバンスをスタンダードに。倍速Qをアドバンス強に設定しても残像が出ますでしょうか?。
書込番号:20595364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

かず 坊さん
こんにちは。
>スポーツなどもそうですがドラマや映画のキャストの手振りでの残像まで気になってしまい困っています。
液晶テレビの残像は、完全に無くす事は難しいです。又、倍速液晶搭載機種は残像を低減する機能を組み込んで動きの速い映像にも対応していますが、あくまで映像を予測しながらの動作に成りますので、予測が外れた動きの速い映像は、逆に残像が強く出てしまいます。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc55us40_picture.html#title05
>この現象はこちらの機種の性質でしょうか?それとも初期不良でしょうか?
此の様な現象は、どのメーカーも同じですので、残像が出る場面等が続いて気分が悪く成る様でしたら、視聴距離を長めに取り調整して見てはどうですか?又、残像に関しては、初期不良等では有りませんので、慣れるか気にしない様にして視聴されるかですネ。
書込番号:20595451 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なつ1969さん
返信遅くなりました、すみません。
過去にスレッドがあったんですね…確認不足ですみません。
ありがとうございました。
書込番号:20600291
3点

>クチコミハンターさん
返信遅くなりました、すみません。
>初期不良等では有りませんので、慣れるか気にしない様にして視聴されるかですネ。
そうですね…慣れるようににしますね。
それと、最近気になったのですが…起動した直後(電源を入れた)は特に残像や映像がボケるような気がします。
気のせいか…しばらくすると画像が鮮明になります。
妻や子供たちはあまり気にならないようで「パパが勝手に買ってきた罰だ」とののしられております(笑)
慣れるように努力いたします。
書込番号:20600303
3点

>衝撃の巨珍さん
返信遅くなりました、すみません。
>映像プロ設定で、アドバンスをスタンダードに。倍速Qをアドバンス強に設定しても残像が出ますでしょうか?
試してみましたが、あまり変化無いように思います。
それと、最近気になったのですが…起動した直後(電源を入れた)は特に残像や映像がボケるような気がします。
気のせいか…しばらくすると画像が鮮明になります。
妻や子供たちはあまり気にならないようで「パパが勝手に買ってきた罰だ」とののしられております(笑)
書込番号:20600308
2点

>かず 坊さん
おはようございます。
逆に倍速駆動をOFFにしたらどうなりますかね?残像の原因が映像エンジンなら逆に改善されるかも。
あとは、視聴距離が短いってことはありませんか?
>それと、最近気になったのですが…起動した直後(電源を入れた)は特に残像や映像がボケるような気がします。
液晶は温度が低いと反応が悪いので、温度が原因かも知れません。
書込番号:20600430
2点

メニューのプロ設定のQS駆動を「アドバンススピード」にして見て下さい。これがこのテレビで最も動きボケを小さくできる設定のようです。
これでダメなら慣れるしかありません。
2Kの頃は液晶パネル自体が240Hz駆動位までいったんですが、4kになるとスピードが追いつかないので120Hz駆動までになってます。あとはバックライトLEDをデューティ駆動することで動きボケを抑えるしか無いようです。2Kの頃よりは動きボケは若干性能的に後退してますね。
しかし、お子さん、言うよね〜。素晴らしいです(笑)
書込番号:20600781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メカタれZさん
おはようございます。
>逆に倍速駆動をOFFにしたらどうなりますかね?残像の原因が映像エンジンなら逆に改善されるかも。
あとは、視聴距離が短いってことはありませんか?
倍速駆動OFFはダメでした。状況が悪くなります。視聴距離は約1.5mです。近すぎますかね…
温度による反応の違いはあるように感じました。
大変参考になりました。有難うございました。
書込番号:20603647
3点

>プローヴァさん
おはようございます。
>メニューのプロ設定のQS駆動を「アドバンススピード」にして見て下さい。
これがこのテレビで最も動きボケを小さくできる設定のようです。
こちらの設定にすると画面が暗くなるんですね。しかし…今までのご指摘の中で一番残像感が軽減されたように感じました。
暫くこの設定で視聴してみたいと思います。ありがとうございました。
妻や子供たちに「どう?変わった?」と尋ねたところ…「あまり分からない、でもパパが悪いことは変わらない」と言われました(笑)
もう一つ疑問がありますので別スレッド建てたいと思います。もしご存知でしたらまた宜しくお願いいたします。
書込番号:20603665
4点

私も同型を使ってます。
設定は他の方が推奨してる感じですがスレ主さんが言うほどの残像は感じておりません。
当然個人差が有るのでしょうがファミコンとかを遊んでも遅延を若干感じる程度で残像はそれほ感じません。
書き込みだけを見て感じることは初期不良・・?。
メーカーに聞いても難しい問題かもしれませんが一度相談なさってはいかがでしょうか?。
書込番号:20685354
0点

解決済みになっているのでもう必要ないかもしれませんが、参考までに。
[映像調整]-[プロ設定]-[フィルムモード]を「スタンダード」もしくは「なし」にしないと、
BDプレーヤー等で24p変換された映画等のフィルム素材は完全に破綻します。
初期状態では「アドバンス(標準)」となっていると思います。
[QS駆動]は、「アドバンス(標準)」だと、大した効果も無い代わりに、目立つ破綻も無いのでこのままでも良いと思います。
「アドバンス(強)」だと、しばしば妙なフレームが挿入されますし、
「アドバンススピード」に至っては、字幕まで色割れを起こす始末で全く使い物にならない感じです。
それにしても当家では、LC-52ES50、LC-60G7、そしてLC-60US40と3世代使用していますが、
シャープのフレーム補間を含む画像処理技術は進歩しませんね。
書込番号:20703521
4点

今更かもしれませんが…、
私も55インチモデルを購入して直ぐに、
ブルーレイのスターウォーズを視聴しましたが、
残像が酷くガッカリしてしまいました。
しかし色々調整していくうちに、
「明るさセンサー」と「デジタルNR」をオフにすると、
ほぼ気にならないレベルまで残像が無くなりました。
(全く無くなるのは無理そうです)
書込番号:20721193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
【ショップ名】コストコ(金沢八景)
【価格】178000円
【確認日時】2.14
【その他・コメント】
延長保証はありませんが、配送無料(地域による)だし即買いしてきました。
書込番号:20658404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぇみぷぅさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20658515
6点

このモデル画質もいいからコスパ最高ですね。
書込番号:20660868
6点

安いですね〜。
4Kの中では裾を支える機種ですが、貴重なシャープ製パネル搭載で、地味に3D対応もやってるし、60インチでこの値段なら文句なし。コストコは返品にも対応してますしね。
書込番号:20661078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コストコの返品制度が変更になったことは知っていますよね。テレビを含む大型家電の返品期限は
90日に変更されています。それ以降はメーカー保証となりますので自分で手配しなくてはなりませんし
延長保証は有りませんので価格だけで決めるのは考え物です。小物家電は今まで道理返品が出来ます。
書込番号:20698365
3点

ありがとうございます!
コストコ会員なので、もちろん知っていますよ。
書込番号:20698505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





