AQUOS LC-50US40 [50インチ]
- HDR映像入力に対応し、消費電力を抑えながら画面輝度を従来機種比15%以上高めた「リッチブライトネス」技術を採用した4K液晶テレビ。
- オンキヨーとの共同開発による高音質設計で、サブウーハーとフルレンジスピーカーによる2.1chスピーカーを採用している。
- 「AQUOSココロビジョンプレーヤー」(別売)を接続すると、人工知能がユーザーの嗜好を学習し、おすすめ番組を音声で教えてくれる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2017年1月24日 15:05 | |
| 11 | 5 | 2017年1月23日 20:53 | |
| 19 | 5 | 2017年1月17日 18:44 | |
| 29 | 4 | 2017年1月15日 02:13 | |
| 16 | 5 | 2017年1月14日 09:17 | |
| 16 | 3 | 2017年1月11日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]
この機種を会社の会議室で使用予定です。
現在は三菱電機の65インチフルHDを使用していますが、グレアパネルの為か、反射してしまって?レーザーポインターが全く見えません。
元々違う用途で使用する予定だったのでこのテレビを入れ替えるのですが、出来れば会議の時などにレーザーポインターが使えた方がいいので、ノングレアに近いパネルなら使えるのかなー?と思って質問させて頂きました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
書込番号:20597871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶でもプラズマでも有機ELでも、グレアだろうがノングレアだろうが、テレビのパネルの表面反射率は、せいぜい数%の下の方です。
ポインターの輝度は画面上で数十分の一の明るさでしか見えませんので、ポインターが見えるようなテレビは残念ながら存在しません。
そう言う用途にはフロント投射型のプロジェクターをご使用下さい。
書込番号:20598179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!
今までプロジェクターを使用していたのですが、やはり明るい部屋だと見にくいので、大画面テレビを代わりに使用する事を検討しています。
サイネージ用に65インチを購入したので試しに使用しているのですが、明るさ含めて視認性は申し分無く、あとはレーザーポインター使えれば完璧なのですが、やはり難しいですよね…
一応昔のシャープの液晶テレビがあって、これもハーフグレアなので試してみましたが、赤色だとほぼ見えず、緑色だとなんとかギリギリ使えるレベルでした。
lenovoノートパソコンのノングレアの液晶はかなり見えるので、やはりテレビだと厳しいのかもしれませんね…
ポインターの性能の問題もあるので、同様の使い方をされている方がいないかと思って質問させて頂きました!
ひとまずお礼申し上げます。
書込番号:20598324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
ARC対応とHDR対応がHDMI入力1しか対応していないためどのように接続するのが良いのか?ご教示願います。
手持ちにPS4 PROと4K HDRパススルー未対応のホームシアターセットがあります。
これをうまく活用したい場合、どのように接続するのが一番好ましいでしょうか。
HDMI入力1にPS4 PROを繋ぎ、入力2にホームシアターセットを繋いだ場合、映像はHDR対応にはなりますが
PS4 PROの音声はホームシアターセットから流れないという認識で間違いないでしょうか?
その逆の接続だとHDR対応の映像にならない?
このような場合、どういう風に接続するのが良いのでしょうか?良い方法があればご教示願います。
どちらかをあきらめるしかないのでしょうか?
書込番号:20596054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホームシアターセットはARC対応のHDMI1に繋ぎ、他のHDMI入力にPS4に繋げば良いと思います。PS4の音はテレビを通してホームシアターセットから聞こえると思います。
書込番号:20596086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
>ホームシアターセットはARC対応のHDMI1に繋ぎ、他のHDMI入力にPS4に繋げば良いと思います。PS4の音はテレビを通してホームシアターセットから聞こえると思います。
SHARPはARCはHDMI2、HDRはHDMI1のみ対応です。
>オーチャードさん
シアターセットはHDMI2に接続し、PS4はHDMI1に接続すると良いでしょう。
書込番号:20596098
2点
HDR対応はHDMI 1で、ARC対応はHDMI 2みたいですよ。
つまりPS4はHDMI 1に接続、シアターはHDMI 2に接続です。
ただPS4の音声は一部フォーマットに対応できなくなります。
書込番号:20596106
3点
元記事がHDMI1入力のみARCとHDRに対応とのことでしたので、それに記述を合わせただけですが、考え方としてまずARC対応入力をシアターセットに接続、と言う事です。
音声用HDMI出力を別系統持つようなプレーヤーやレコーダーなら、音声出力をホームシアターセットに繋げられるんですがね。
書込番号:20596170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま早々の回答ありがとうございます。
仕様の確認もせずに問い合わせいたしまして申し訳ありません。私の早とちりでした。
年度末の購入に向けて、いろいろ検討を楽しみたいと思います。
書込番号:20596253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]
こちらのテレビを購入したいと思っておりますが、外付けHDD初心者で分かりません(;_;)バッファロー製品がありすぎて、無難に初心者向きなお手ごろ価格な、おすすめはありますか?教えて下さい。
書込番号:20577045 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
メーカーサイトに動作確認済みHDDの情報があります。
その中から選んではどうでしょう。
書込番号:20577103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
そちらも見たのですが、なんせ数が多すぎて(;_;)それぞれの違いも分からず、あわあわしてしまいました。
書込番号:20577110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nonpanさん
私の購入の仕方は、量販店に行って「アクオス対応」と書かれている
一番安いHDDを購入する。
2TBとか3TBとかの同一容量比で安い、です。
書込番号:20577191
2点
回答ありがとうございます!そうですね、、量販店が一番確実ですよね(;_;)
書込番号:20577315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バッファロー 2TB \7,392
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000845537_K0000845538&pd_ctg=0538
↑2TBのバッファローの製品で一番安いのはコレですね。
安いから耐久性が低いHDDが入っているというわけではないです。
書込番号:20577630
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]
購入して2ヶ月ですが画像処理が追いついていないような乱れ方をする時があります。
頻度としてはあまり多くは無いですが、一瞬画面の一部が乱れます。特に黒っぽい色の時が乱れやすいように感じます。メーカーに相談した方が良いのでしょうか。
書込番号:20557567 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
画像処理エンジンの要因ではないかと思われるので、メーカーに聞いても解決する可能性は低いかと思います。参考までに、現象は少し違うかと思いますがこのような話題が少し前にありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000908319/SortID=20428615/
書込番号:20557658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>なつ1969さん
ありがとうございます。
過去記事参考になりました
白⇔黒の変化の時に処理が追い付かなくなっているようなのでどうやら仕様みたいです。
書込番号:20557876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分も12月に購入しました。同じような症状になります。以前はクアトロン3D 40インチでしたが画質がいいと思い4Kに買い替えましたがこんな画像の乱れはありませんでした。 正直 不具合だと思います。
書込番号:20570018
5点
これはこの機種の45インチ特有のモノなのでしょうか。
私もパナソニックのプラズマ42型が壊れたので液晶レグザ43型に買い替えて、その後、この機種(45型)を昨年12月に買いました。
なつ1969さんが挙げられているリンク先の蜃気楼もかなり気になりますし、
映像の場面が切り替わる瞬間などに一瞬映像が乱れます。
例えると「黒っぽい映像から場面が切り替わり、白っぽい画像になる時。」などの場面切り替わりのコントラストが正反対の時に、特に気になります。
書込番号:20570102
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
アスペクト比 1:2.4で収録されているBDですから、TVの画面サイズを変更すれば上下の黒帯は消せるけど映像の左右が欠けますよ。
書込番号:20563784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
映画などのシネスコサイズ(約2.35:1)の上下黒帯を表示しないようにするには、
テレビ(16:9)では無理です。
自分は使っていますが、21:9のUWモニターならできます。
参考
http://kakaku.com/item/K0000862644/spec/#newprd
書込番号:20563800
3点
御親切にありがとうございございます。やはり左右は欠けてるのてますね。AQUOS LC-55US40 [55インチ]だとテレビの画面サイズを変更するにはどう操作するのでしょうか?説明書を見たのですがいまいちわかりませんでした。
書込番号:20564496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mitsu0562さん
こんにちは。
>AQUOS LC-55US40 [55インチ]だとテレビの画面サイズを変更するにはどう操作するのでしょうか?
※画面サイズを変更する方法は2通り有ります。
1,視聴中に画面サイズを変更する場合
(リモコンのツールボタン→画面サイズ)
2,設定から画面サイズ変更する場合
(ホーム→設定→機能切り替え→視聴操作→画面サイズ)
書込番号:20564750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えて頂いた方法でサイズ変更できました。画面いっぱいにして見たかったので、ありがとうございました。
書込番号:20567321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-55US40 [55インチ]
どなたか教えて下さい。Bluetoothを利用してボーズのSoundLinkMiniに接続したいのですがペアリングできません。スピーカーのソフトウェアのバージョンを更新し、他の端末のBluetoothをオフにしてますがなぜでしょうか?お願いします。
書込番号:20560044 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ずるずるむけポンさんありがとうございました。
できない事は非常に、残念ですが、モヤモヤが晴れてスッキリしました(^ ^)
書込番号:20560254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mitsu0562さん
こんばんは。
>Bluetoothを利用してボーズのSoundLinkMiniに接続したいのですがペアリングできません。
テレビのBluetooth機能は受信専用のため、他の機器に送信する場合はBluetoothトランスミッターが必要です。又、メーカーもスマホとのペアリングを想定している様です。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/info_sp_setup.html
【Bluetooth参考記事】
http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/29497909/
書込番号:20560305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






