AQUOS LC-40U40 [40インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月25日 発売

AQUOS LC-40U40 [40インチ]

HDRやSound by Onkyoに対応した40型4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-40U40 [40インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-40U40 [40インチ]とAQUOS LC-40U45 [40インチ]を比較する

AQUOS LC-40U45 [40インチ]

AQUOS LC-40U45 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 3月11日

画面サイズ:40V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40U40 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40U40 [40インチ] のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-40U40 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40U40 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40U40 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

U40とU45の違いって?

2017/04/01 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]

クチコミ投稿数:889件

只今、LGの43UH6500を使用してますが
安さに負けてなんちゃって4Kのこの機種を買っちゃったんですけど、リアル4Kを買う為に小遣いを節約して貯めている最中です。
それでこの2機種を候補にしているのですが違いはスタンドのデザイン以外にどう違うのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:20784371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/04/01 15:25(1年以上前)

こんにちは。
機能的には差があるように思えませんので、U45はU40の後継機の新製品ではないかと思います。U40はこれからフェードアウトではないかと。
でも、なんちゃって4Kの後にちゃんとしたのを買われるのなら、画質に定評のあるソニー、パナソニック、東芝あたりから選ばれた方がいいんじゃないですか?
シャープは昔から画質で選ばれるメーカーではありませんし、パネルもこのラインは自社製ではなく、既に日本メーカーでもありませんし。

書込番号:20784778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:889件

2017/04/01 17:24(1年以上前)

購入時期は6月から7月位を予定してます。
レコーダーがパナだから型落ちのDX750か新製品のEX600どっちがベストですかね。
確か43インチはRGBパネルですよね。
上位機種のEX750までは要らないかな?
レコーダーで事足りるので3チューナーは要らないし画像エンジンが良いのかな?
でも買うなら価格的にEX600でしょうか。

書込番号:20785044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/04/01 17:52(1年以上前)

まこざいるさん、
よく調べられてますね。EX600は43インチ以外がなんちゃって4Kになってしまったので、要注意機種ということになります。43は大丈夫みたいですね。でもこちらもDX600の後継機ですので、画質的にはモデル末期のDX750の方がいい気がします。今回EX600ではHDRには対応したようですが、ヘキサクロマドライブなどの高画質機能が入ってなさそうですし。
ただ、DX750が6月まで在庫持つかどうかはわかりません。私ならあと2万円足して東芝の49Z700Xがいいと思うのですが、こちらも6月まではもたないかもですね。
6月頃というのがちょっと時期としてはいまひとつですね。EX600なんてエントリー機種ですが、発売後2ヶ月だとまだ高いのでもったいないと思います。DX750やZ700Xが残ってるのを祈る感じでしょうか?

書込番号:20785118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件

2017/04/01 18:33(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
EX750が2.3ヶ月でどれくらい下がるかですね。EX600だとDX600の後継機なので機能が簡略化されていて実機を見てみないと分かりませんか。
自室が6畳でテレビ台が105CMなので40から43インチを考えています。
真正面から座椅子に座って見ているので視野角とかは気にしていません。
うるさいと言われるのでシアターバーとかは考えてなくテレビの音声だけで見ています。
シアターバーとかの代わりにサラウンドヘッドホンを買うかもしれませんが。
ソニーとかシルバーがあって好みなんですがOSがイマイチみたいなのでちょっと悩んでます。東芝は会社自体が怪しいので躊躇してしまいます。画像エンジンは素晴らしいと思いますが。テレビだけの音声だとどこも同じでしょうか?

書込番号:20785225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/04/01 19:14(1年以上前)

まこざいるさん、
EX600の仕様を見てたら、DX600では未対応だったHDRにEX600は一応対応してたんで、簡略化だけじゃないと思いますよ。
それに、EX750は4/下旬発売なので、DX750も6月くらいまでは在庫もつような気もします。
テレビの音声は、どのメーカーもスピーカーが下向いている機種は、似たり寄ったりで、いずれにせよこもった音です。これは選択基準から除外していいでしょう。試聴比較する必然性すら感じません。
音に関しては、うるさいと言われる環境であれば、ヘッドフォンとかに走った方がたしかにいいかも知れません。心おきなくボリュームあげられますし。
ソニーはOSのandroidがいまいちと言われますが、主として昨年モデルの出始めの頃の風評が後ひいている気もしますね。
パナソニックのfirefoxもしばらくほっとくとメニューがすぐでて来ませんし、東芝だってネットの実効速度がでないという風評もあります。
UIはさすがにandroidは綺麗ですし、この点でソニーだけ特に酷いと言うほどでもない気もします。

書込番号:20785309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:889件

2017/04/01 19:26(1年以上前)

パナDX750かソニーで考えようかな?
新型とかはまだまだ高いと思うし初期不良とかを考えるとこれらの機種も有りかもしれませんね。
二ヶ月、一人妄想?しながら楽しみに待ちます。ヘッドホンは後から何とでも出来るし。

ところで量販店で買おうと思っていて持ち帰りたいのですが、軽でも積む事が出来ますかね。また、一人で組み立てる事は出来ますでしょうか?すいません何度も変な事を聞いてしまって。

書込番号:20785345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/01 19:27(1年以上前)

まこざいるさん

こんばんは。

>レコーダーがパナだから型落ちのDX750か新製品のEX600どっちがベストですかね。

画質重視なら、迷わずDX750を選択された方が後悔しないと思います。画質に関しては、機器等を後付けでカバー出来ませんからネ。

※因みに、AQUOS U40とU45の変更点は以下の通りです。

【U45シリーズの追加装備】

1,LEDバックライトの点滅を連動させ動画再現性を高める『120スピード』を搭載
2,新・高画質4Kアップコンバート回路を搭載
3,リモコンにYoutubeダイレクトボタンを装備
4,音響パワーの変化を捉えて補正する新技術『eilex PRISM』を搭載


書込番号:20785348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/04/01 19:54(1年以上前)

まこざいるさん
軽といってもいろんな車種がありますので。
43DX750なら、梱包箱のサイズは136.4 x 66.6 x 12.9 cmだそうなので(ショップ情報)、それが入りそうかどうか実車で確認されたらと思います。43インチで16kgとのことですので、ぎりぎり1人で組み立て可能だと思います。
とにかく在庫が枯渇するタイミングを逸しないのが重要だと思います。ちょくちょく量販店に顔を出して信頼おけそうな店員と友達になって、在庫切れそうなタイミングを教えて貰った方がいいかもです。

書込番号:20785419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/04/01 20:10(1年以上前)

まこざいるさん

>ところで量販店で買おうと思っていて持ち帰りたいのですが、軽でも積む事が出来ますかね。

量販店で購入の場合、基本的に40V型以上のモデルは配送設置まで無料で行ってくれます。仮に、お持ち帰りの場合でも、配送設置料を値引きする事は無いので、購入店に任せた方が安心安全です。

書込番号:20785458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2017/04/01 21:44(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
お二人のアドバイスを参考にパナかソニーしたいと思います。
シルバーがスキなのでソニーなるかもしれないですが。まだ、二ヶ月あるので量販店にちょくちょく顔を出して親しくなり少しでも安く買える様に頑張ります。本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20785695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2017/04/11 19:00(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
今晩は。今日、仕事の帰りにブラビア43W8300Dを契約して来ました。山田電気、ケーズデンキ2件を回って税込み、5年無料保証付きで11 万円でケーズデンキで買いました。
さすがにクチコミの10万5千円とはいきませんがネットの最安と比較するとプラス延長保証を付けると11万3千円を越えるのでまぁ、良い買い物が出来たと思います。
LG43UH6500は出張買い取りに出す事にしました。高い勉強代になりましたがブラビアは末長く使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20809591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIとAV端子接続について

2017/03/03 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:25件 AQUOS LC-50U40 [50インチ]の満足度4

レコーダにHDMIケーブルとAV端子ケーブルを取り付けて、使用してましたが、初めはHDMIとAVの方も利用
出来てましたが、突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです
それで、AVを外して、HDMIだけにしましたが、だめでした、テレビLC−50U40で、レコーダは
パナソニックのブルレーイでDMR−BR570です、宜しくお願いします

書込番号:20707198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2017/03/04 01:02(1年以上前)

原因としては、テレビの故障、レコーダーの故障、ケーブルの断線、の3つが考えられます。
特定するには、1つずつ交換してみるしかないでしょう。

書込番号:20707720

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/04 02:56(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです

1.全ての電源を切り、コンセントからプラグを抜き、5分程放置してからもう一度電源を入れ直す。

2.「LC-50U40」の他の「HDMI端子」で試す。

どの方法でも変わらないのであれば、「LC-50U40」か「DMR-BR570」が故障している可能性が有りますm(_ _)m

書込番号:20707854

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/03/04 07:43(1年以上前)

わかんねえーさん

おはようございます。

>突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです

何処の部分に不具合が発生しているか、要因を特定しないと対策が打てないと思います。

其処で、DMR―BR570とHDMIケーブルを他のテレビに繋いで認識するか確認をして見て下さい。若しくは、HDMIケーブルを他のレコーダー(プレイヤー)に接続して認識するか確認して見て下さい。

※HDMIケーブルが他の機器で認識しなければ、ケーブルに問題が有ると思われます。又、他の機器で認識する様でしたら、U40の一過性の認識不良の可能性が有るので、テレビ側のコンセントリセットを試して見て下さい。


書込番号:20708071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/03/04 11:57(1年以上前)

こんにちは。
HDMIは、接続の際に「ネゴシエーション」といってテレビとレコーダーの間でデータ通信を行いますので、テレビ本体やレコーダー側のソフトウェア処理を通ります。そのためハードとソフト両方の要因で不具合が起こり得ます。
レコーダーもテレビもOSで制御されてるので、不具合ある場合はリセットが有効です。それでダメならハード故障の切り分けですね。
と言うことで、まずは、名無しの甚平さんおっしゃる通り、電源をコンセントから抜いて数分待つディープリセットをお試し下さい。電源をコンセントにさす前にHDMIケーブルを接続しましょう。HDMIケーブルは、念のため電源ケーブル類から離す感じでとぐろを巻かないよう配線しましょう。

書込番号:20708712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 AQUOS LC-50U40 [50インチ]の満足度4

2017/03/04 14:25(1年以上前)

皆さん、ありがとう、ございます
とりあえず、レコーダを違うテレビに接続しましたが、HDMIケーブルが銀色のと金色端子があり
金色は、このテレビでも認識しませんが、銀色の端子これは前から使用していたものですが
これは認識します、LC−5Oでも、同様でした、とりあえず、ハイスピードのHDMIケーブル
を注文しましたので、皆様の資料を参考に、これでしてみたいと思います
沢山のご意見 ありがとう、ございました

書込番号:20709050

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/04 23:27(1年以上前)

>とりあえず、レコーダを違うテレビに接続しましたが、HDMIケーブルが銀色のと金色端子があり
>金色は、このテレビでも認識しませんが、銀色の端子これは前から使用していたものですが
>これは認識します、LC−5Oでも、同様でした、

「銀色」のケーブルを「LC-50U40」で繋いで使う事は出来ないのですか?
 <「違うテレビ専用」って事でしょうか?


>とりあえず、ハイスピードのHDMIケーブルを注文しましたので

「違うテレビ」には、何か繋いでいるのでしょうか?
 <それに「銀色のHDMIケーブル」を使っているので、「LC-50U40」では使えない?


状況が良く判りませんでしたm(_ _)m

書込番号:20710582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AQUOS LC-50U40 [50インチ]の満足度4

2017/03/05 16:41(1年以上前)

名無し甚兵衛さん、ありがとうございます
違うテレビというのは、LC−50を買う前に使っていたテレビ
同じシャープのLC−52DS6というテレビです
それと、LC−50を購入時にDMR−BR570に銀色の端子のHDMIを接続して問題無く使用
出来てましたがAV端子を使用してから、まもなく、HDM1の方が認識しなくなりました
AV端子の方だけに、成りました、もう一度テレビとレコーダを接続して、テレビの電源コード
を外して、少し時間を置いて、電源を入れて見ようと、思いますが、ハイスピードの端子が来てから
と、考えてます、ハイスピードの端子は、ネットで購入で、メール便ということで、時間が掛かるみたいです
とりあえず、レコーダは三台あるので、いま二台がLC−50に接続してます、以上でよろしいですか
宜しくお願いします

書込番号:20712511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/05 23:37(1年以上前)

買い換え直後

症状発生時(#20707198)

銀のケーブルで検証(#20709050)

銀のケーブル検証時、AVケーブルは無い?

>違うテレビというのは、LC−50を買う前に使っていたテレビ
>同じシャープのLC−52DS6というテレビです

なるほど、了解ですm(_ _)m


>それと、LC−50を購入時にDMR−BR570に銀色の端子のHDMIを接続して問題無く使用
>出来てましたがAV端子を使用してから、まもなく、HDM1の方が認識しなくなりました
>AV端子の方だけに、成りました、もう一度テレビとレコーダを接続して、テレビの電源コード
>を外して、少し時間を置いて、電源を入れて見ようと、思いますが、ハイスピードの端子が来てから
>と、考えてます、ハイスピードの端子は、ネットで購入で、メール便ということで、時間が掛かるみたいです
>とりあえず、レコーダは三台あるので、いま二台がLC−50に接続してます

絵に描いて貰えると、どの機器にどういう(何色!?の)ケーブルを使っているのかが判るのですが、
文字だけなので状況がイマイチ判りませんでしたm(_ _)m


結局「銀のHDMIケーブルが使えない」「LC-50U40の他のHDMI端子が使えない」理由は何なのでしょうか?

「3台のレコーダーを接続する端子は固定されていて、他の機器と変えられない」って事でしょうか?
 <でも「銀のHDMIケーブル」はどこから来たのでしょうか...
「LC-50U40のHDMI端子」は4個有りますが、今は2個しか使っていないのですよね?
「今までのHDMI端子」と「使っていないHDMI端子」の理由が...
 <「2台のレコーダ−」に「DMR-BR570」は入っていないのですよね?

ちょっと整理しますか...添付の絵を作ってみましたm(_ _)m

1.「銀のケーブル」「金のケーブル」で検証時、「AVケーブル」は繋げていない。 →3枚目では無く4枚目
2.「未使用HDMI端子」は使う予定は無い。 →使えない!?
3.「他のレコーダーのケーブル」や「他のレコーダーが繋がっているHDMI端子」は変えられない。
4.現在、「DMR-BR570」とは、「AVケーブル」だけで、「HDMIケーブル」は繋げていない。
という事でしょうか?

書込番号:20713877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 AQUOS LC-50U40 [50インチ]の満足度4

2017/03/07 21:30(1年以上前)

名無しさん、こんばんわ
御丁寧にありがとうございます
接続しても、駄目でした、銀色のHDMIの件、もう一度試して見ましたら、認識しました
今は問題無く使用できてます良かったです、ありがとうございました

書込番号:20718982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/08 01:01(1年以上前)

>接続しても、駄目でした、

???

「何を」「どこに」?
何の話をしているのか判りませんでしたm(_ _)m


>銀色のHDMIの件、もう一度試して見ましたら、認識しました

???

「銀色のHDMIケーブル」は、はじめから認識していたのでは?
 <問題になったのは「金色のケーブル」だった様な...

まぁ、思った様な状況(接続)で使える様になったなら良かったですm(_ _)m

書込番号:20719657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]

クチコミ投稿数:46件

このテレビのパネルは,RGBWパネルとRGBパネルのどちらでしょうか?
公式の説明「http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u40_picture.html#title01」を見ると,「高精細4K低反射液晶パネル」の説明の部分で3種の色を使った画像が使われていたので,後者なのかなと思ったのですが,自分の探し方が悪いため正確な記述が見つからず,質問させていただきました...
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです.m(__)m

書込番号:20713878

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/06 00:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビのパネルは,RGBWパネルとRGBパネルのどちらでしょうか?

「普通の4K」なので、「RGBパネル」なのでは?(^_^;

「RGBWパネル」って「4K解像度では無い」というパネルだったような...
 <「RGBW」それぞれの「ピクセルの大きさ」が「RGBの4Kパネル」と同じなので、「W」を使う分、
  「3840×3色=11520ピクセル」を「RGBWで割り当てる」ので、「5760÷4=2880」しか無くなります。
  まぁ、それでも「フルHD」よりは高解像度ですが...(^_^;


>「高精細4K低反射液晶パネル」の説明の部分で3種の色を使った画像が使われていたので,後者なのかなと思ったのですが

シャープなら、「4原色パネル」の製品は有りますが...
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc70xg35_picture.html#title05

そちらでは無く「RGBW」が良いのでしょうか?
 <それなら、そういう説明はすると思いますm(_ _)m


中国資本になって、「韓国製部品」を積極的に使うかどうかは...(^_^;

書込番号:20713962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2017/03/06 00:07(1年以上前)

こんばんは
国内メーカーの4KテレビにRGBW方式は無かったと思います。

書込番号:20713965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/03/07 02:21(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!
海外のメーカー(LG)にRGBWパネルを用いた疑似4K(価格.comでは4K表記)の製品があったので,こちらは疑似ではないのか気になっていました.

RGBWパネルは「韓国製部品」であること,海外の国内メーカーの4KテレビにRGBW方式が無いこと,初めて知りました.
大変勉強になりました.ありがとうございました!(*⌒∇⌒*)

書込番号:20716983

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/03/08 00:55(1年以上前)

>海外の国内メーカー

それってどこのメーカーになるのでしょうか?(^_^;
 <「中国(資本)のシャープ」って事でしょうか?


日本だと、「疑似」とかは、「紛い物」「誤魔化し」などのイメージが有るのか、
そういう製品(部品)は、採用されないのかも知れません(^_^;

シャープの最上位アクオスが「疑似8K」のテレビを出していますが、
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc80xu30_picture.html#title02
実際には「疑似」等は使っていません(^_^;
 <「4Kを超える」けど「8Kでは無い」という上手い表現方法(^_^;


まぁ、国内のメーカーならどれでも「4Kテレビ」という事なので、問題無いと思いますm(_ _)m
 <出来れば「延長保証」は、しっかりとしたサポートのモノを付ける事をお勧めします。
  お店によっては、「保証内容」が貧弱で、故障時に費用がかかってしまう自体になるケースも有るので、ご注意下さいm(_ _)m

書込番号:20719643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Huluがつながらない

2017/02/12 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:23件

LC-50U40を買って1週間弱ですが、Huluだけがつながらないのですが、
これってテレビが悪いのか、それとも無線ルータが悪いのか判断つきません。
有識者の方、教えていただければ幸いです。

[症状]
Huluを起動しても、真っ黒画面が続く。。
ほかのYoutubeなどは正常にインターネットにつながる。

無線の状況ですが、テレビの目の前でiPhoneのアプリで速度測定すると50mbpsくらいでています。
テレビでHuluを起動しても無線ルータのアクセスランプがほぼ点滅していないのでお互い
通信ができていないように思えます。

なお試行錯誤した結果、先程偶然に、
iPhone5Sで速度測定アプリで速度測定をしている最中に、テレビでHuluアイコンを起動すると
100% Huluが立ち上がる事が判明しました。
テレビが悪いのか無線機が悪いのか判断できるでしょうか?

テレビに繋がっている無線中継器は、NECのWG1200HPです。
テレビの部屋は無線ルータの親機から遠いため、中継器を挟んでいます。
親機も無線中継器もWG1200HPです。テレビの場所では親機の電波は全く届いていません。

Sharpに連絡しても、無線環境の問題と言われそうな気もするので、
その前にご存知の方がおられれば幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20650730

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:23件

2017/02/12 03:33(1年以上前)

一応、訂正です。
速度測定したのはiPhone5Sではなく、iPhone6で行いました。

書込番号:20650731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画?

2017/01/16 19:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

先代REGZAの調子が悪くなり先日こちらに買い換えました。3チューナーなので2番組同時録画が出来るとの事ですが、よくわかりません(泣)
因みにこちらのテレビ+外付HD+別メーカーのBDを接続しています。
予約の際、録画@と録画Aが選べて同時予約出来る様になっていますが、録画リストを見ると録画Aで予約した番組は表示されません。
2番組同時録画ってHDに同時刻に2番組録画出来るって意味ですよね?
最初に何か設定しなければいけないのでしょうか?
操作ガイドを見ても予約の仕方が大雑把に書かれているだけでよく理解出来ません。
説明不足がありましたら補足させて頂きますのでよろしくお願い致します。

書込番号:20574793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/16 21:25(1年以上前)

すぐ近い時間帯で2番組同時録画のテストをしてみてはどうですか?

書込番号:20575259

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/17 01:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>予約の際、録画@と録画Aが選べて同時予約出来る様になっていますが、
>録画リストを見ると録画Aで予約した番組は表示されません。

「録画A」を選んで予約していないからでは?

または、「同時刻に予約が重なると、自動で録画Aで録画される」ってだけなのでは?(^_^;
 <それ以上重なると、「予約出来ません」と出ませんか?


>2番組同時録画ってHDに同時刻に2番組録画出来るって意味ですよね?

その認識で合っていますm(_ _)m


>最初に何か設定しなければいけないのでしょうか?

「USB-HDDの初期化と登録」をすれば良いだけだと思いますm(_ _)m

「2番組同時録画を使う/使わない」なんて設定は、他のメーカーを含め、聞いたことがありません(^_^;

書込番号:20575923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/17 08:00(1年以上前)

スレ主さん
>録画リスト

録画した結果だったのですね。
申し訳ありません。
予約リストと勘違いしていました。

書込番号:20576210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/01/17 08:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
予約時には予約Aを選択しています。
連ドラ予約なので予約リストで確認してもAで予約されています。
予約リストには載っているのに録画されていないんです( ; ; )

書込番号:20576240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/01/17 08:24(1年以上前)

>ローカスPCIさん
そうなんです。購入した当日に予約したんですが翌日見たら録画されていませんでした。

引き続き回答お待ちしています。

書込番号:20576244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/18 02:23(1年以上前)

>ローカスPCIさん
>名無しの甚兵衛さん

先ほど録画リストを確認しましたら、本日の夜に予約しておいた番組が予約@、A共に録画されていました!購入当日の予約がされていなかった理由はわかりませんが、一応大丈夫そうです。
また何かありましたら質問させて頂きます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:20579064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/01/18 10:27(1年以上前)

おばちゃん65さん

こんにちは。

>先ほど録画リストを確認しましたら、本日の夜に予約しておいた番組が予約@、A共に録画されていました!購入当日の予約がされていなかった理由はわかりませんが、

録画失敗等の場合、テレビにエラーメッセージとして履歴が残ります。又、エラーメッセージが無い場合、予約自体が確定していなかった事も考えられますので、録画予約終了後に予約リストで確認されるのが良いと思います。(勘違い防止の為に・・・)

※尚、エラーメッセージは、以下の操作で確認する事が出来ます。
●リモコンのホーム→設定→お知らせ(封筒マーク)→受信機レポート

書込番号:20579563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/18 19:08(1年以上前)

>クチコミハンターさん
書き込みありがとうございます。
録画出来なかった番組は予約リストで確認済みです。連ドラ設定だったので録画されていなかったとわかった時、すぐに予約リストを確かめましたが予約Aでちゃんと予約されていました。予約リストにもそのまま残っております。
アドレス通りエラーのメッセージを確認しましたが、0件でした。
不思議ですよね〜(^^;)

書込番号:20580698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/01/18 19:10(1年以上前)

すみません↑「アドレス通り」ではなく「アドバイス通り」です。

書込番号:20580708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/19 00:07(1年以上前)

>連ドラ設定だったので録画されていなかったとわかった時、
>すぐに予約リストを確かめましたが予約Aでちゃんと予約されていました。

「初回30分延長」など、番組名が次の週と変わると、正常に録画されない可能性も有りますm(_ _)m
 <特に「初回」や「最終回」。
  また、番組表上、「通常タイトル」←→「短縮表記」になると予約されない可能性も...
  東芝の様に「キーワード編集」ができれば良いですが、シャープがそこまでできないと、どれほど対応できるのかが...
  予約はされているのですから、「指定時刻で録画」をしてくれても良さそうですけどねぇ...(^_^;

書込番号:20581783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/01/19 00:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
わかります。ドラマなどサブタイトル込みで予約した場合、次回サブタイトルが違っていると録画されない、という経験が何度もありました。その場合、編集して番組名だけで予約し直していました。まだ購入して3日目なので連ドラ設定も2週目を迎えていないのでどうなるかわかりませんが、AQUOSはもしかして予約の細かい編集は出来ないのでしょうか?REGZAで当たり前に出来ていた事なので出来ないとしたら結構ショックです(°_°)

書込番号:20581842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/20 00:43(1年以上前)

>AQUOSはもしかして予約の細かい編集は出来ないのでしょうか?

取扱説明書を見る限りではそういう「編集」機能は無い様に思えました。

ただ、パナのレコーダーを使っていますが、同様に「キーワード編集」など出来ません。
しかし、予約自体は失敗していません(^_^;
 <「空白」などで区切られると、それ以降は「サブタイトル」などと判断して番組を検索しているのかも知れませんm(_ _)m
  他にも「【新】」や「【終】」などの記号なども無視するとか...

後、一時期、「ー(長音)」の文字が、「―(ダッシュ)」とか「−(ハイフン)」という「長音」以外の文字になっているため、
「番組名」がヒットせずに録画されないなんて問題が有った記憶が...
 <例:「ワンピース」のハズが、「ワンピ―ス」とか「ワンピ−ス」になっていたり..._| ̄|○
  番組表を作っている会社の人が、日本人以外の場合、「ー(長音)」を使わずに「記号」で入力してしまったのではと考えます。

書込番号:20584887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映画モード

2016/12/13 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

スレ主 blacksmokeさん
クチコミ投稿数:21件

現在、2009年製のREGZA37z7000を使用しています。
この機種には映画モード(映画・映画プロ)なる設定があります。
店頭で見た本機での4K?映像が綺麗だったのでいいなと思ったのですが、どこかの掲示板でメーカーによっては映画モードみたいなものがない様な記載を見た気がします。
こちらの機種には映画モードの様な設定はあるのでしょうか?

また、目的はテレビ視聴、DVDやBDでの映画観賞、ライブDVDやBDを観る、Huluなどの配信映像を観る、です。
ゲームやサッカーなどのスポーツ観賞は重視していません。
この様な視聴環境で倍速機能は不要でしょうか?

各メーカー色んな機能があると思いますが、”映画を感動的に観る”に重点を置きたい為、あったらいいなの機能は我慢して50インチ前後10万台前半で考えています。
REGZAやPS3にあったと思いますが、アプコン?の様なDVD画質を綺麗にする機能など、オススメ機種がありましたら併せてご教授願います。

書込番号:20479342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/12/13 15:39(1年以上前)


スレ主 blacksmokeさん
クチコミ投稿数:21件

2016/12/13 18:24(1年以上前)

>mobi0163さん
ありがとうございます。

”映画やゲームに適した〜”とあるので、こちらにも映画モードの様な機能が備わっている様で安心しました。

倍速に関しては、2Kから4Kに移行してから性能がアップ?しているのか、なくても気にならないと言う口コミが複数見られるので実機でテロップやエンドロールなど見る事が出来れば不要かどうか分かるかも知れませんね。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:20480283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-40U40 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40U40 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40U40 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-40U40 [40インチ]
シャープ

AQUOS LC-40U40 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

AQUOS LC-40U40 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング