AQUOS LC-40U40 [40インチ]
HDRやSound by Onkyoに対応した40型4K液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 9 | 2017年10月8日 19:54 |
![]() |
17 | 3 | 2017年9月13日 18:02 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2017年5月3日 16:32 |
![]() |
68 | 11 | 2017年4月11日 19:00 |
![]() |
11 | 4 | 2017年3月8日 00:55 |
![]() |
14 | 10 | 2017年3月8日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]
2005年製のSHARP LC32GD6が突然電源が入らなくなり、2画面機能のある本機LC40U40の購入を検討しています。これまで、ケーブルテレビのセットトップボックス(MASPRO DST52)を接続しCATVを楽しんでいたのですが、本機LC40U40にはD端子がありません。取扱説明書も読んでみたのですが、D端子が無い場合の接続の仕方は記載がありませんでした。接続できないと言うことなのでしょうか。CATVのセットトップボックスを換えないといけないのかな、とも考えていますが、何か良い方法がないものでしょうか。おわかりになる方のお知恵をよろしくお願いいたします。
1点

>モバイル派No1さん
こんばんは。
LC-40U40はコンポーネント入力がありませんので、STBの出力はそのままではつながりません。
ですので、ケーブルテレビ会社に連絡して、HDMI出力を持つSTBに交換して貰うのが一番良いと思います。
下記のようなコンバーターを用いて、STBのD端子からコンポーネントケーブルでコンバーターに接続し、コンバーターのHDMI出力からテレビに接続する、という手もありますが、互換性とか相性とか心配です(Amazonなら動作しない場合返品は可能ですが)。
http://amzn.asia/3hTcrPA
書込番号:21262225
2点

こんなのがありますよ。
TSdrena HDMI → D端子 変換コンバーター HAM-CHID1
書込番号:21262226
2点

>配線クネクネさん
それ信号の変換の向きが逆です。
書込番号:21262282
4点

こんばんは
現状 >ケーブルテレビのセットトップボックス(MASPRO DST52) からハイビジョンが観られているのかわかりませんが、BD機器からは既に、アナログ出力(D端子もアナログ)が規制されています。
参考サイト
http://webkit.seesaa.net/article/266420339.html
(アナログ)D端子は、コンポーネント(赤、青、緑)端子にはケーブル変換できますが、
コンポジットにはケーブル変換できませんので、コンバータ機器(あるのか不明)が別途必要です。
(LC40U40は、コンポジット入力はある)
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u40_spec.html#spec
(画質はお察しの通り)
HDMIコンバータにしても上記規制があるので、あっても中華製(法を平気でやぶる)のあやしい製品になるでしょうか。
なので現実的に、4Kテレビに変えるのを機に、CATVセットトップBOXもデジタル仕様のものに交換するのが良いのではないでしょうか。
書込番号:21262290
2点

プローヴァさん、ありがとうございます。そういうコンバーターがあるんですね。ただ相性もあるんですね。ケーブル会社さんに相談してみることにします。参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:21262317
1点

モバイル派No1さん
こんばんは。
>本機LC40U40にはD端子がありません。取扱説明書も読んでみたのですが、D端子が無い場合の接続の仕方は記載がありませんでした。
MASPRO DST52は、2005年に発売されたアナログ機で、デジタル機器のアナログ入力が規制されて久しく、コンバーターによる変換方法ですと動作が不安定と言うリスクが有るので、此処は新しいSTBに交換された方が良いと思いますネ。
又、テレビとSTBの両方が新しい機器でスタートされるのも宜しいかと思います。
書込番号:21262355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

配線クネクネさん、コンバーターの情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:21262380
0点

LVEledeviさん、ありがとうございます。アナログ出力が規制されていたのですね。知らなかったです。コンバーターでなく、新しいセットボックスに換えようと思います。ありがとうございました。
書込番号:21262414
0点

クチコミハンターさん、ありがとうございます。確かに今のセットボックスは10年以上前から使っています。コンバーターは不安があるので、新しいセットボックスに換えます。どうもありがとうございました。
書込番号:21262437
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]
以前のテレビでは「カラオケ一番」を接続して楽しんでいました。
このテレビには赤・黄・白の端子を入れる場所がなく、しばらく使ってなかったのですが、もし可能ならまた使ってみたいと思っています
ちなみにケーブルテレビと契約しているので、STBにはAV入力の場所があります。
使うのに良い方法はありませんか?
9点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc55_40u40_mn.pdf?productId=LC-50U40&_ga=2.140207856.278522797.1505290598-1846010745.1488103024
取説27ページ 入力5(AV入力)
赤白黄のケーブルをU40付属の変換ケーブルで変換してから入力5に接続。
書込番号:21193489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

香菜888さん
こんばんは。
>このテレビには赤・黄・白の端子を入れる場所がなく、しばらく使ってなかったのですが、もし可能ならまた使ってみたいと思っています
購入された時に、付属品が入っていたと思います。その中に、AV端子変換ケーブルが同梱されていますので、AV端子変換ケーブルを使用してAV入力に接続すればOKです。
【接続端子/AV入力】
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc50u40.html
書込番号:21193575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
>クチコミハンターさん
早速のお返事ありがとうございました。
部品等は主人がしまっている為、帰って来ましたら早速聞いて試してみようと思います
書込番号:21193604
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]
テレビの買い替えで今回こちらを購入しました。
インターネットにも接続でき、便利さに驚いていますが、インターネット画面の操作が面倒くさいことにはうーん(^^;となってしまいました……
もしキーボードやマウスがBluetoothなどで接続でき、大きなパソコンとして使うことができれば言うことないんだけど…と思うのですが、接続はやはりできないのでしょうか?
調べてみてもよく分からなかったので、もしお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください…(><)
書込番号:20864039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは
>もしキーボードやマウスがBluetoothなどで接続でき、大きなパソコンとして使うことができれば言うことないんだけど…と思うのですが、接続はやはりできないのでしょうか?
一部のBluetooth機能はありますが(スマホ等の音をTVのスピーカで聴く)、キーボードやマウスは接続出来ない仕様です。また、TV搭載のインターネット機能はPCと違って出来ないことも多いですし、PCのように使い勝手もよくないです。
現実的には、こちらの製品はPCモードがありますので、お持ちのPCと接続して大画面PCモニターとして使うことは可能です。
パソコンモニターとして使う(7−62)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc55_40u40_dmn.pdf?productId=LC-50U40&_ga=2.118166337.997197472.1493794007-85335928.1493793961
書込番号:20864223
3点

ご意見ありがとうございます。
やはりそれが現実的ですかね……(^^;
パソコンと接続して使用する道を模索したいと思います……
書込番号:20864289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]
只今、LGの43UH6500を使用してますが
安さに負けてなんちゃって4Kのこの機種を買っちゃったんですけど、リアル4Kを買う為に小遣いを節約して貯めている最中です。
それでこの2機種を候補にしているのですが違いはスタンドのデザイン以外にどう違うのでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:20784371 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

こんにちは。
機能的には差があるように思えませんので、U45はU40の後継機の新製品ではないかと思います。U40はこれからフェードアウトではないかと。
でも、なんちゃって4Kの後にちゃんとしたのを買われるのなら、画質に定評のあるソニー、パナソニック、東芝あたりから選ばれた方がいいんじゃないですか?
シャープは昔から画質で選ばれるメーカーではありませんし、パネルもこのラインは自社製ではなく、既に日本メーカーでもありませんし。
書込番号:20784778 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

購入時期は6月から7月位を予定してます。
レコーダーがパナだから型落ちのDX750か新製品のEX600どっちがベストですかね。
確か43インチはRGBパネルですよね。
上位機種のEX750までは要らないかな?
レコーダーで事足りるので3チューナーは要らないし画像エンジンが良いのかな?
でも買うなら価格的にEX600でしょうか。
書込番号:20785044 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まこざいるさん、
よく調べられてますね。EX600は43インチ以外がなんちゃって4Kになってしまったので、要注意機種ということになります。43は大丈夫みたいですね。でもこちらもDX600の後継機ですので、画質的にはモデル末期のDX750の方がいい気がします。今回EX600ではHDRには対応したようですが、ヘキサクロマドライブなどの高画質機能が入ってなさそうですし。
ただ、DX750が6月まで在庫持つかどうかはわかりません。私ならあと2万円足して東芝の49Z700Xがいいと思うのですが、こちらも6月まではもたないかもですね。
6月頃というのがちょっと時期としてはいまひとつですね。EX600なんてエントリー機種ですが、発売後2ヶ月だとまだ高いのでもったいないと思います。DX750やZ700Xが残ってるのを祈る感じでしょうか?
書込番号:20785118
3点

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
EX750が2.3ヶ月でどれくらい下がるかですね。EX600だとDX600の後継機なので機能が簡略化されていて実機を見てみないと分かりませんか。
自室が6畳でテレビ台が105CMなので40から43インチを考えています。
真正面から座椅子に座って見ているので視野角とかは気にしていません。
うるさいと言われるのでシアターバーとかは考えてなくテレビの音声だけで見ています。
シアターバーとかの代わりにサラウンドヘッドホンを買うかもしれませんが。
ソニーとかシルバーがあって好みなんですがOSがイマイチみたいなのでちょっと悩んでます。東芝は会社自体が怪しいので躊躇してしまいます。画像エンジンは素晴らしいと思いますが。テレビだけの音声だとどこも同じでしょうか?
書込番号:20785225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まこざいるさん、
EX600の仕様を見てたら、DX600では未対応だったHDRにEX600は一応対応してたんで、簡略化だけじゃないと思いますよ。
それに、EX750は4/下旬発売なので、DX750も6月くらいまでは在庫もつような気もします。
テレビの音声は、どのメーカーもスピーカーが下向いている機種は、似たり寄ったりで、いずれにせよこもった音です。これは選択基準から除外していいでしょう。試聴比較する必然性すら感じません。
音に関しては、うるさいと言われる環境であれば、ヘッドフォンとかに走った方がたしかにいいかも知れません。心おきなくボリュームあげられますし。
ソニーはOSのandroidがいまいちと言われますが、主として昨年モデルの出始めの頃の風評が後ひいている気もしますね。
パナソニックのfirefoxもしばらくほっとくとメニューがすぐでて来ませんし、東芝だってネットの実効速度がでないという風評もあります。
UIはさすがにandroidは綺麗ですし、この点でソニーだけ特に酷いと言うほどでもない気もします。
書込番号:20785309
4点

パナDX750かソニーで考えようかな?
新型とかはまだまだ高いと思うし初期不良とかを考えるとこれらの機種も有りかもしれませんね。
二ヶ月、一人妄想?しながら楽しみに待ちます。ヘッドホンは後から何とでも出来るし。
ところで量販店で買おうと思っていて持ち帰りたいのですが、軽でも積む事が出来ますかね。また、一人で組み立てる事は出来ますでしょうか?すいません何度も変な事を聞いてしまって。
書込番号:20785345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まこざいるさん
こんばんは。
>レコーダーがパナだから型落ちのDX750か新製品のEX600どっちがベストですかね。
画質重視なら、迷わずDX750を選択された方が後悔しないと思います。画質に関しては、機器等を後付けでカバー出来ませんからネ。
※因みに、AQUOS U40とU45の変更点は以下の通りです。
【U45シリーズの追加装備】
1,LEDバックライトの点滅を連動させ動画再現性を高める『120スピード』を搭載
2,新・高画質4Kアップコンバート回路を搭載
3,リモコンにYoutubeダイレクトボタンを装備
4,音響パワーの変化を捉えて補正する新技術『eilex PRISM』を搭載
書込番号:20785348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まこざいるさん
軽といってもいろんな車種がありますので。
43DX750なら、梱包箱のサイズは136.4 x 66.6 x 12.9 cmだそうなので(ショップ情報)、それが入りそうかどうか実車で確認されたらと思います。43インチで16kgとのことですので、ぎりぎり1人で組み立て可能だと思います。
とにかく在庫が枯渇するタイミングを逸しないのが重要だと思います。ちょくちょく量販店に顔を出して信頼おけそうな店員と友達になって、在庫切れそうなタイミングを教えて貰った方がいいかもです。
書込番号:20785419
0点

まこざいるさん
>ところで量販店で買おうと思っていて持ち帰りたいのですが、軽でも積む事が出来ますかね。
量販店で購入の場合、基本的に40V型以上のモデルは配送設置まで無料で行ってくれます。仮に、お持ち帰りの場合でも、配送設置料を値引きする事は無いので、購入店に任せた方が安心安全です。
書込番号:20785458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
お二人のアドバイスを参考にパナかソニーしたいと思います。
シルバーがスキなのでソニーなるかもしれないですが。まだ、二ヶ月あるので量販店にちょくちょく顔を出して親しくなり少しでも安く買える様に頑張ります。本当に貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:20785695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
今晩は。今日、仕事の帰りにブラビア43W8300Dを契約して来ました。山田電気、ケーズデンキ2件を回って税込み、5年無料保証付きで11 万円でケーズデンキで買いました。
さすがにクチコミの10万5千円とはいきませんがネットの最安と比較するとプラス延長保証を付けると11万3千円を越えるのでまぁ、良い買い物が出来たと思います。
LG43UH6500は出張買い取りに出す事にしました。高い勉強代になりましたがブラビアは末長く使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20809591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]
このテレビのパネルは,RGBWパネルとRGBパネルのどちらでしょうか?
公式の説明「http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u40_picture.html#title01」を見ると,「高精細4K低反射液晶パネル」の説明の部分で3種の色を使った画像が使われていたので,後者なのかなと思ったのですが,自分の探し方が悪いため正確な記述が見つからず,質問させていただきました...
お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです.m(__)m
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビのパネルは,RGBWパネルとRGBパネルのどちらでしょうか?
「普通の4K」なので、「RGBパネル」なのでは?(^_^;
「RGBWパネル」って「4K解像度では無い」というパネルだったような...
<「RGBW」それぞれの「ピクセルの大きさ」が「RGBの4Kパネル」と同じなので、「W」を使う分、
「3840×3色=11520ピクセル」を「RGBWで割り当てる」ので、「5760÷4=2880」しか無くなります。
まぁ、それでも「フルHD」よりは高解像度ですが...(^_^;
>「高精細4K低反射液晶パネル」の説明の部分で3種の色を使った画像が使われていたので,後者なのかなと思ったのですが
シャープなら、「4原色パネル」の製品は有りますが...
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc70xg35_picture.html#title05
そちらでは無く「RGBW」が良いのでしょうか?
<それなら、そういう説明はすると思いますm(_ _)m
中国資本になって、「韓国製部品」を積極的に使うかどうかは...(^_^;
書込番号:20713962
1点

こんばんは
国内メーカーの4KテレビにRGBW方式は無かったと思います。
書込番号:20713965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご回答ありがとうございます!
海外のメーカー(LG)にRGBWパネルを用いた疑似4K(価格.comでは4K表記)の製品があったので,こちらは疑似ではないのか気になっていました.
RGBWパネルは「韓国製部品」であること,海外の国内メーカーの4KテレビにRGBW方式が無いこと,初めて知りました.
大変勉強になりました.ありがとうございました!(*⌒∇⌒*)
書込番号:20716983
3点

>海外の国内メーカー
それってどこのメーカーになるのでしょうか?(^_^;
<「中国(資本)のシャープ」って事でしょうか?
日本だと、「疑似」とかは、「紛い物」「誤魔化し」などのイメージが有るのか、
そういう製品(部品)は、採用されないのかも知れません(^_^;
シャープの最上位アクオスが「疑似8K」のテレビを出していますが、
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc80xu30_picture.html#title02
実際には「疑似」等は使っていません(^_^;
<「4Kを超える」けど「8Kでは無い」という上手い表現方法(^_^;
まぁ、国内のメーカーならどれでも「4Kテレビ」という事なので、問題無いと思いますm(_ _)m
<出来れば「延長保証」は、しっかりとしたサポートのモノを付ける事をお勧めします。
お店によっては、「保証内容」が貧弱で、故障時に費用がかかってしまう自体になるケースも有るので、ご注意下さいm(_ _)m
書込番号:20719643
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]
レコーダにHDMIケーブルとAV端子ケーブルを取り付けて、使用してましたが、初めはHDMIとAVの方も利用
出来てましたが、突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです
それで、AVを外して、HDMIだけにしましたが、だめでした、テレビLC−50U40で、レコーダは
パナソニックのブルレーイでDMR−BR570です、宜しくお願いします
2点

原因としては、テレビの故障、レコーダーの故障、ケーブルの断線、の3つが考えられます。
特定するには、1つずつ交換してみるしかないでしょう。
書込番号:20707720
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです
1.全ての電源を切り、コンセントからプラグを抜き、5分程放置してからもう一度電源を入れ直す。
2.「LC-50U40」の他の「HDMI端子」で試す。
どの方法でも変わらないのであれば、「LC-50U40」か「DMR-BR570」が故障している可能性が有りますm(_ _)m
書込番号:20707854
3点

わかんねえーさん
おはようございます。
>突然HDMIの方が認識しなく、なりました、HDMIの方はハイスピードではないです
何処の部分に不具合が発生しているか、要因を特定しないと対策が打てないと思います。
其処で、DMR―BR570とHDMIケーブルを他のテレビに繋いで認識するか確認をして見て下さい。若しくは、HDMIケーブルを他のレコーダー(プレイヤー)に接続して認識するか確認して見て下さい。
※HDMIケーブルが他の機器で認識しなければ、ケーブルに問題が有ると思われます。又、他の機器で認識する様でしたら、U40の一過性の認識不良の可能性が有るので、テレビ側のコンセントリセットを試して見て下さい。
書込番号:20708071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
HDMIは、接続の際に「ネゴシエーション」といってテレビとレコーダーの間でデータ通信を行いますので、テレビ本体やレコーダー側のソフトウェア処理を通ります。そのためハードとソフト両方の要因で不具合が起こり得ます。
レコーダーもテレビもOSで制御されてるので、不具合ある場合はリセットが有効です。それでダメならハード故障の切り分けですね。
と言うことで、まずは、名無しの甚平さんおっしゃる通り、電源をコンセントから抜いて数分待つディープリセットをお試し下さい。電源をコンセントにさす前にHDMIケーブルを接続しましょう。HDMIケーブルは、念のため電源ケーブル類から離す感じでとぐろを巻かないよう配線しましょう。
書込番号:20708712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ありがとう、ございます
とりあえず、レコーダを違うテレビに接続しましたが、HDMIケーブルが銀色のと金色端子があり
金色は、このテレビでも認識しませんが、銀色の端子これは前から使用していたものですが
これは認識します、LC−5Oでも、同様でした、とりあえず、ハイスピードのHDMIケーブル
を注文しましたので、皆様の資料を参考に、これでしてみたいと思います
沢山のご意見 ありがとう、ございました
書込番号:20709050
2点

>とりあえず、レコーダを違うテレビに接続しましたが、HDMIケーブルが銀色のと金色端子があり
>金色は、このテレビでも認識しませんが、銀色の端子これは前から使用していたものですが
>これは認識します、LC−5Oでも、同様でした、
「銀色」のケーブルを「LC-50U40」で繋いで使う事は出来ないのですか?
<「違うテレビ専用」って事でしょうか?
>とりあえず、ハイスピードのHDMIケーブルを注文しましたので
「違うテレビ」には、何か繋いでいるのでしょうか?
<それに「銀色のHDMIケーブル」を使っているので、「LC-50U40」では使えない?
状況が良く判りませんでしたm(_ _)m
書込番号:20710582
0点

名無し甚兵衛さん、ありがとうございます
違うテレビというのは、LC−50を買う前に使っていたテレビ
同じシャープのLC−52DS6というテレビです
それと、LC−50を購入時にDMR−BR570に銀色の端子のHDMIを接続して問題無く使用
出来てましたがAV端子を使用してから、まもなく、HDM1の方が認識しなくなりました
AV端子の方だけに、成りました、もう一度テレビとレコーダを接続して、テレビの電源コード
を外して、少し時間を置いて、電源を入れて見ようと、思いますが、ハイスピードの端子が来てから
と、考えてます、ハイスピードの端子は、ネットで購入で、メール便ということで、時間が掛かるみたいです
とりあえず、レコーダは三台あるので、いま二台がLC−50に接続してます、以上でよろしいですか
宜しくお願いします
書込番号:20712511
0点

>違うテレビというのは、LC−50を買う前に使っていたテレビ
>同じシャープのLC−52DS6というテレビです
なるほど、了解ですm(_ _)m
>それと、LC−50を購入時にDMR−BR570に銀色の端子のHDMIを接続して問題無く使用
>出来てましたがAV端子を使用してから、まもなく、HDM1の方が認識しなくなりました
>AV端子の方だけに、成りました、もう一度テレビとレコーダを接続して、テレビの電源コード
>を外して、少し時間を置いて、電源を入れて見ようと、思いますが、ハイスピードの端子が来てから
>と、考えてます、ハイスピードの端子は、ネットで購入で、メール便ということで、時間が掛かるみたいです
>とりあえず、レコーダは三台あるので、いま二台がLC−50に接続してます
絵に描いて貰えると、どの機器にどういう(何色!?の)ケーブルを使っているのかが判るのですが、
文字だけなので状況がイマイチ判りませんでしたm(_ _)m
結局「銀のHDMIケーブルが使えない」「LC-50U40の他のHDMI端子が使えない」理由は何なのでしょうか?
「3台のレコーダーを接続する端子は固定されていて、他の機器と変えられない」って事でしょうか?
<でも「銀のHDMIケーブル」はどこから来たのでしょうか...
「LC-50U40のHDMI端子」は4個有りますが、今は2個しか使っていないのですよね?
「今までのHDMI端子」と「使っていないHDMI端子」の理由が...
<「2台のレコーダ−」に「DMR-BR570」は入っていないのですよね?
ちょっと整理しますか...添付の絵を作ってみましたm(_ _)m
1.「銀のケーブル」「金のケーブル」で検証時、「AVケーブル」は繋げていない。 →3枚目では無く4枚目
2.「未使用HDMI端子」は使う予定は無い。 →使えない!?
3.「他のレコーダーのケーブル」や「他のレコーダーが繋がっているHDMI端子」は変えられない。
4.現在、「DMR-BR570」とは、「AVケーブル」だけで、「HDMIケーブル」は繋げていない。
という事でしょうか?
書込番号:20713877
0点

名無しさん、こんばんわ
御丁寧にありがとうございます
接続しても、駄目でした、銀色のHDMIの件、もう一度試して見ましたら、認識しました
今は問題無く使用できてます良かったです、ありがとうございました
書込番号:20718982
0点

>接続しても、駄目でした、
???
「何を」「どこに」?
何の話をしているのか判りませんでしたm(_ _)m
>銀色のHDMIの件、もう一度試して見ましたら、認識しました
???
「銀色のHDMIケーブル」は、はじめから認識していたのでは?
<問題になったのは「金色のケーブル」だった様な...
まぁ、思った様な状況(接続)で使える様になったなら良かったですm(_ _)m
書込番号:20719657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





