AQUOS LC-40U40 [40インチ] のクチコミ掲示板

2016年 6月25日 発売

AQUOS LC-40U40 [40インチ]

HDRやSound by Onkyoに対応した40型4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-40U40 [40インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-40U40 [40インチ]とAQUOS LC-40U45 [40インチ]を比較する

AQUOS LC-40U45 [40インチ]

AQUOS LC-40U45 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 3月11日

画面サイズ:40V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40U40 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-40U40 [40インチ]のオークション

AQUOS LC-40U40 [40インチ] のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-40U40 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40U40 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40U40 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wii接続方法

2022/02/16 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】Wiiの接続方法が分からないです、

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
Wiiの3色のケーブルが赤白黒で黒だけ形が違く四角いやつなのですが、調べたらテレビのAV入力のところに指すには接続する為の変換ケーブルを買わないといけないと書いてありました。だいたい赤白黄のケーブルでわたしの持っている赤白黒の場合の変換ケーブルが調べても出てこなかったのですが、なんの変換ケーブルを買えばいいのでしょうか、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24603176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/02/16 14:39(1年以上前)

>kurumi_erikaさん こんにちは

こちらの図でお分かりになりますか?

https://www.nintendo.co.jp/wii/support/pdf/wiimanual_kantan_guide.pdf

書込番号:24603187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2022/02/16 14:52(1年以上前)

>kurumi_erikaさん

こういうのを買ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000KF3RZU

書込番号:24603210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2022/02/16 14:56(1年以上前)

>kurumi_erikaさん
こんにちは。
アマゾンでWii HDMIと検索すると下記と同じ形をした商品がいっぱいヒットします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09GMQWDD7
レビュー見ると書いてあることはいろいろなのですが、使えるという声が多いようですし、他に適当な候補もなさそうなので、これで大丈夫ではないかと。自己責任でどうぞ。

接続はこの商品をWiiにつなぎ、付属のHDMIケーブルでTVとつなぐだけです。映像も音声もケーブル1本で出るはずです。

prime商品なので、動作確認してNGなら返品・交換等は簡単にできると思います。

書込番号:24603216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2022/02/16 15:00(1年以上前)

>kurumi_erikaさん

失礼しました。
このテレビはビデオ入力がないので、先程のレスは無視してください。

書込番号:24603223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2022/02/16 16:17(1年以上前)

LC-50U40機種別サポート情報より

>kurumi_erikaさん

こんにちは。Wii所有ですが最近めったに出番無しです。。

>Wiiの3色のケーブルが赤白黒で黒だけ形が違く四角いやつなのですが

それって、D端子用の映像出力(黒い四角)+音声出力(赤白の丸ピン)のケーブルでしょう。
お持ちのテレビ LC-50U40 をはじめ、ここ数年来テレビにはD端子入力は装備されなくなりましたから、そのケーブルでは繋ぎようがないです。


でも、
元々Wii本体に標準添付されてたのは赤白黄の丸ピンなケーブルで、赤白黒のそれって後から買い足したものかと思います。
その元々の赤白黄なそれって、家のどこかに仕舞われてないですか?

また、
お持ちの LC-50U40 には直接に赤白黄のプラグが刺さるジャックは装備されてないですが、代わりに「AV端子変換ケーブル」=一端がステレオイヤホンマイクみたくの細い棒一本なプラグ・他方が赤白黄ピンの受け側(ジャック)になっているケーブルが標準付属で、それを使えばお持ちのWiiみたくアナログ出力な映像・音声ソースからの入力にも対応します。
失くしてなければ、ですが。。。テレビの取説とかと一緒に保存してたりしませんかね?

それらのWii付属品とテレビ付属品とを組み合わせて使えば、Wii本体→テレビ LC-50U40への接続は問題なく出来ますよ。
写る画質が昔のアナログテレビ相当なのはともかく。

こちら↓もご確認を。

●機種別サポート情報(LC-50U40)|液晶テレビ(AQUOS)|サポート・お問い合わせ:シャープ
https://jp.sharp/support/aquos/product/lc50u40.html

書込番号:24603351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードディスクをつけたい

2020/12/29 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
家電には非常に疎く、全く検討違いのお話をしていたらすみません、長文になりますがよろしくお願い致します。

現在こちらのテレビを使用
レコーダーはSONYのBDZ-AT750W
ビデオカメラSONYのHDR-CX180

レコーダーの容量がパンパンで外付けHDDの購入を考えています。
ほぼ、ビデオカメラで撮った子供の映像です。
ディスクにコピー済みです。今まではレコーダーのHDDとディスクとで2重コピー出来ていたので、安心しておりましたが、レコーダーHDDの容量も尽きてきており、他のテレビ番組が撮れないと子供からクレームが多々あり困っているところです。
レコーダーHDDの中身を消せば良いのですが、子供の映像がディスクのみになるのが少し怖く、今後は外付けHDDに保存して行こうかと思案中です 
【重視するポイント】
ビデオカメラから外付けHDDにダイレクトにコピーしたい
今後、テレビ、レコーダーが変わっても影響の無い物

欲を言えば、今のレコーダーのHDDの映像も外付けHDDに入れたい

上記の様な事が出来る外付けHDDはありますか?
外付けHDDに拘らず、他方法もありましたらご教示願いたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:23877973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2020/12/30 00:18(1年以上前)

>子供の映像がディスクのみになるのが少し怖く、今後は外付けHDDに保存して行こうかと思案中です。

HDDを保存場所にすること自体が大間違いです。
バックアップするなら、複数のディスクに残すべきです。(観るためにHDDに入れること自体は良いのですが)

で、このシャープのTVにHDDを付けたところで、ビデオカメラ等の映像を取り込めません。
番組の録画専用です。
また、レコーダーはご存じと思いますがHDDを取り付けられないので、術がないですね。

>ビデオカメラから外付けHDDにダイレクトにコピーしたい
・・・こんな機種があるかは知りません

>今後、テレビ、レコーダーが変わっても影響の無い物
・・・・やはり、ディスク(BD)だと思います。(必ず、複数に保存し、定期的にバックアップする)
   ビデオカメラの映像は、PCを使った方がバックアップ等の自由度が大きいですが

欲を言えば、今のレコーダーのHDDの映像も外付けHDDに入れたい
・・・・・レコーダー内の映像をBD-REにダビングして、他のレコーダーにムーブバックする。
    テレビの外付けHDDに入れることは無理 

書込番号:23878042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/30 02:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在こちらのテレビを使用
>レコーダーはSONYのBDZ-AT750W
>ビデオカメラSONYのHDR-CX180

>レコーダーの容量がパンパンで外付けHDDの購入を考えています。
>ほぼ、ビデオカメラで撮った子供の映像です。

まぁ、確かに「LC-50U40」には関係の無い話の様な...
 <「LC-50U40」は、あくまでも「表示する機器」という位置付けなので、「PCモニタ−」と同じです。


>レコーダーHDDの中身を消せば良いのですが、子供の映像がディスクのみになるのが少し怖く、今後は外付けHDDに保存して行こうかと思案中です 
>【重視するポイント】
>ビデオカメラから外付けHDDにダイレクトにコピーしたい
>今後、テレビ、レコーダーが変わっても影響の無い物

>欲を言えば、今のレコーダーのHDDの映像も外付けHDDに入れたい

もしかして、「レコーダーやビデオカメラの映像を、テレビに接続したUSB-HDDに保存したい」って事でしょうか?

その要望については「不可能」です。

「テレビに繋いだUSB-HDD」は、「テレビで受信したテレビ番組を保存(録画)するため」だけに使われます。
「BDZ-AT750W」にも「USB-HDD」は繋げられ無い為、ビデオカメラの動画を移動なども出来ません。


>ビデオカメラから外付けHDDにダイレクトにコピーしたい

「HDR-CX180」の取扱説明書59ページからを良くお読み下さいm(_ _)m
 <https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42714820HDR-CX180.html

「2TBまでのUSB-HDD」なら、「HDR-CX180」で初期化(フォーマット)すれば、「BDZ-AT750W」でも「LC-50U40」でも再生出来ると思います。
 <https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=2000&


既に「BDZ-AT750W」に保存された「HDR-CX180」の動画については、「BD」にダビングした後に、PCなどからコピーするしか無いと思います。


相関図としては、
「LC-50U40(USB2端子)」−「USB-HDD@」−(ネットワークダビング)−┬→「シャープのレコーダー」−(ダビング)→「BD/DVD」
                                          └→「REC BOX等」
「HDR-CX180」−「メモリーカード」−(ダイレクトコピー)→「USB-HDDA」
「BDZ-AT750W」−(ダビング)→「BD/DVD」

※「USB-HDD@」と「USB-HDDA」に互換性は有りません。専用接続となり、繋ぎ換えることは出来ません。
  「LC-50U40」で「USB-HDDA」に保存された動画を再生するには、「LC-50U40」の「USB1端子」に接続します。
  「LC-50U40」に内蔵されて居る「取扱説明ガイド」の「4−1」を良くお読み下さいm(_ _)m

書込番号:23878172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2020/12/30 08:15(1年以上前)

> 今後、テレビ、レコーダーが変わっても影響の無い物

なるほどね。スレ主さんは、おそらく、

テレビやレコーダの外付けハードディスクは、
テレビやレコーダが故障して買い換えた際に、繋ぎ変えて使えると思っているのでしょう。

新機種へ、繋ぎ変えたら、たとえ同じ機種の別個体でも、再フォーマットされて利用できない事を、知らないのでしょう。
著作権管理の為。


レコーダのUSBハードディスクにため込んでしまう事の方が、リスクが高いですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

パソコンの外付けハードディスクで、映像を管理して、

https://www.princeton.co.jp/product/pavmp2ythr.html

こういったメディアプレーヤで再生するのが、保存性がよい。

パソコンで使える外付けハードディスクなら、不調になってきた際の救済もやりやすい。(突然故障の場合は無理だけど。)

書込番号:23878395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2020/12/30 08:21(1年以上前)

簡潔に書くと、外付けハードディスクを増設したところで、

テレビや、レコーダが故障したら、外付けハードディスクの映像は、再生不能。再利用不能という事です。

書込番号:23878410

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2020/12/30 10:59(1年以上前)

ソニーは、便利な管理ソフト フリーでダウンロードできますよ。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/index.html

カメラから動画をインポートしたり。BD・DVDに書き出したり。

自分でカメラで撮影した動画なので、著作権管理の仕組みは、関係ない。

それを、わざわざ著作権管理の仕組みの管理下で、レコーダ等の外付けハードディスクに保存して、故障時に再利用不能にするのは、本末転倒。

パソコンの外付けハードディスクで管理したり。テレビで再生したかったら、パソコンをテレビにつないで再生するなり。
メディアプレーヤを使って再生するのが、よいと思います。

スレ主さん理解できましたでしょうか?
詳しく書てあげても、理解できたのかできないのか?不明の人も結構いるので。



書込番号:23878687

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2020/12/31 14:50(1年以上前)

スレ主さん

どうしたのでしょうか?わからないのですか?

それとも、コメントされていることが信用できないのですか?

会話する事が、そんなに難しい事ですか?

書込番号:23881148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/12/31 15:16(1年以上前)

>みいいいこさん
こんにちは

>>ビデオカメラから外付けHDDにダイレクトにコピーしたい

テレビの外付けHDDは内蔵チューナーの放送録画専用ですのでこちらは無理ですね。

>>今後、テレビ、レコーダーが変わっても影響の無い物

テレビの外付けHDDから他のテレビの外付けHDDにダビングはできません。
レコーダーが変わった場合にも、録画物を残しておきたいなら、1番の方法はBDメディアに焼いて残しておく方法です。HDDより断然確実です。

今後の対応ですが、レコーダーもそろそろ10年ですのでいつ壊れるかわかりません。
今お持ちのレコーダーは、外付けHDD増設ができない古いものなので、新しくソニーの(HDD増設可能な)レコーダーを買われて、テレビ番組はそちらで録画し、古いレコーダーの大事なコンテンツはメディアにどんどん焼いて残していきましょう。

テレビの外付けHDDでも番組録画できますが、テレビが故障して修理で中の基板を交換になると道連れで録画物は一切見れなくなりますので、お勧めできません。レコーダーにされるべきかと。

書込番号:23881189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応VODサービスについて

2020/06/28 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

こちらを譲り受けるか迷っているのですが、現在Netflix以外に対応しているVODサービスは何があるでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:23498734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/28 14:38(1年以上前)

以下のリンクの公式情報によればLC-50U40が対応しているのはAQUOS City※1※5、AQUOSインフォメーション※2、AQUOS見守りサービス※3、アクトビラ※7、ひかりTV、ひかりTV 4K(VOD)、ひかりTV ミュージック、YouTube※4、TSUTAYA TV、Hulu※13、クランクイン!ビデオ、U-NEXT、DMM.com、楽天、G-Cluster、JOYSOUND.TV 、NETFLIXという事です。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/internet.html

注意書きの※1、※2、※3、※4、※5、※13に関しては以下のリンクから順にご覧下さい。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/internet.html#note_1

書込番号:23498858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/06/28 16:02(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:23499039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングについて

2020/06/18 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

USB HUBを繋いで2台HDD接続していますが、ダビング時に機器が見つからずにダビングができません。仕様でしょうか?

書込番号:23476789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/06/18 16:08(1年以上前)

あっき〜0079さん

50U40 は、ネットワークダビングに対応しています。
ダビング先のレコーダーorサーバー の型番は何でしょうか?
レコーダーorサーバー の方が、ダビングに対応していない可能性があります。

対応している機器の場合は、
https://jp.sharp/support/bd/info/bd-dubbing-guide_usbhdd.html
こちらを見て、設定を確認してください。

書込番号:23476800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/18 16:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>USB HUBを繋いで2台HDD接続していますが、ダビング時に機器が見つからずにダビングができません。仕様でしょうか?

「USB-HDD間のダビング、及び移動」は出来ないと思いますm(_ _)m
 <取扱説明書に説明が無いなら出来ない。

「ダビング」は、あくまでも「ネットワークで接続した対応機器へのダビング」にしか対応していないようです(^_^;

書込番号:23476814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/18 18:06(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます。HDD→HDDへはできないのですね。
いホームネットワークですが現在、TPLINKのARCHER C7 を使って、それにHDDを使ってTVからC7接続のHDDが見られる状態なのですが、やはりダビング時に機器が見つからない状況です。ホームネットワークは対応しているレコーダー等でなければ、できないのでしょうか?
たびたびの質問で申し訳ありません。

書込番号:23477008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/21 10:51(1年以上前)

>いホームネットワークですが現在、TPLINKのARCHER C7 を使って、それにHDDを使ってTVからC7接続のHDDが見られる状態なのですが、やはりダビング時に機器が見つからない状況です。
>ホームネットワークは対応しているレコーダー等でなければ、できないのでしょうか?

「ホームネットワーク」と「DLNA」を混同していませんか?

「ホームネットワーク」は、「家の中のネットワーク環境全て」です。

「DLNA」は、「ホームネットワークを利用して、対応機器同士で動画・音楽・画像(まとめてコンテンツ)を配信/再生する」という話です。

「DLNA」には、「サーバー機能」と「クライアント機能」の2種類が有り、
「サーバー機能」は、「コンテンツ」を他のクライアント機能搭載機器に配信(送信)する事が出来ます。
「クライアント機能」は、「サーバー機能」を持った機器から配信(送信)された「コンテンツ」を再生する事が出来ます。

この中に、「日本のデジタル著作権で保護されたコンテンツ」を通信するための規格として「DTCP-IP」というのが有り、コレに対応していると「録画番組の配信/再生」が出来る事になります。

更に、「サーバー機能」の中には「配信機能」だけでは無く、「ダビング機能」を持った機器も有ります。
東芝・パナソニック・シャープのレコーダーに搭載されて居ます。
「NAS」だと、IO DATAやバッファローの一部の製品にも搭載されて居ます。

物理的な「コネクタ」や「ケーブル」が共通でも、「出来る事」はそれぞれの機器で限定される事は良く有ります。
 <「USB」でも、「マウス」「キーボード」「USB-HDD/USBメモリ」などコネクタは同じでも出来る事は限定される。

搭載されて居ない機能は、どうやっても使えませんm(_ _)m

「Archer C7」には、「メディアサーバー」機能が有りますが、
https://www.tp-link.com/us/user-guides/archer-a7&c7_v5/usb-settings-us-4.0#ug-sub-title-2
を見る限りでは、「配信機能」機能を持っていますが、「DTCP-IP」には対応していないようですし、当然「ダビング機能」も搭載していない様子。


この製品の場合、
https://jp.sharp/support/aquos/doc/dlna.html
を見た方が早いと思いますm(_ _)m
 <「DTCP-IPダビング」に○が有る製品を用意する必要が有ります。
  「DTCP-IPでのダビング」なので、IO DATAやバッファローのNASでも出来る可能性は有りますが、
  https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl2-aax/index.htm#dtcp-ip
  や
  https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_aa.htm
  などを確認して下さい。
   ※U40はIO DATAでは対応している様子。

書込番号:23482563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS LC-50U40にPS4を接続したら…

2020/06/08 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U40 [50インチ]

スレ主 ki4pichiさん
クチコミ投稿数:2件

4Kで接続したいと思い、皆さんの書込みを調べたところ設定から「対応信号モード切換」を選択するとなってましたがその項目が見当たりません。
ツールボタン→9設定を選んで探しましたが、どこにもありません。
どこにこの項目がありますでしょうか?

書込番号:23456275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:223件

2020/06/08 20:41(1年以上前)

>ki4pichiさん

『本機でHDR映像を視聴する場合は、入力1にHDR対応機器を接続し、「対応信号モード切換」を「フルモード(HDR)」に設定してください。』とのことです。

取扱説明ガイド 7-07ページ「HDR映像を見る」(必要によっては7-05ページも)を参照してください。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/lc55_40u40_dmn.pdf

書込番号:23456317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ki4pichiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/08 21:32(1年以上前)

>すずあきーさん

ありがとうございました。
解決しました。
本当に助かりました。

書込番号:23456491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LC-40U40+AppleTV4Kでの不具合について

2020/03/28 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U40 [40インチ]

スレ主 ryuji82001さん
クチコミ投稿数:12件

AppleTV4Kにて、以下の不具合が
発生しました。

設定→機能切換→外部端子設定→対応信号モード切換→フルモード(HDR)
で、iTunesビデオの「2001年宇宙の旅」31分49秒の所、その他で複数
表示及び音が途切れる。
途切れることが確認されているiTunesビデオは、他に「ジョーカー」「イコライザー」
途切れないiTunesビデオは「Life of pi」

途切れる場合はフルモード(HDR)→互換モード1にするしか手がないみたいです。

Appleにもシャープにも問い合わせましたが、数少ないVer.UPを望むしかないでしょうか?
途切れるiTunesビデオは、全て4K(一部HDR含む)です。
2Kに関してはちゃんと見れます。

書込番号:23309934

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-40U40 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-40U40 [40インチ]を新規書き込みAQUOS LC-40U40 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-40U40 [40インチ]
シャープ

AQUOS LC-40U40 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月25日

AQUOS LC-40U40 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング