KI-321DC
- 30cm7枚羽根を採用した、リビング扇風機。
- 「DCモーター」を搭載。従来モデルより、電気代を最大約70〜80%節約できる。
- 「風量6段階切替」や「7.5時間切りタイマー」機能を搭載。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年8月31日 18:55 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月22日 08:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-321DC
TEKNOS KI-321DC白色の色違いモデルとして、
ヤマダ電機オリジナル製品
TEDcresc TED-07DC
(NV)ネイビー色、(RD)赤色、(BR)茶色
を販売してますね。
TED-07DCの方が価格高いですが、色以外(LED点灯色も違う)KI-321DCと同じでした。
電源プラグ(コード)が若干違う様な気もするが…
製造ロットによる違いかもしれない。
書込番号:20150611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにLEDの色は、
KI-321DC(白)のLED色は、青色。
TED-07DC
(NV)のLEDも青色
(RD)と(BR)のLEDは赤色でした。
書込番号:20159536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-321DC
東芝のF-DLT65を昨年購入して、DCモータの静音性、自動首振りが気に入り、今回、価格コムで調べてこのテクノスにしました。使ってみて、機能はほとんど東芝との1万円差が感じられないものです。しかし、差がありました。首振り時の電波ノイズのため、FMラジオが使えません。たぶん商品規格では定義されていないんでしょう。FMラジオを使っていない方には何ら問題のない非常に安くて良い商品だと思います。
3点

>価格ファンのひろさん
こんにちは。
FMラジオを聴く代替手段として、
スマホにラジコアプリをインストールして聞く方法で対応できます。
もし、出来る環境なら試されても良いかと思います。
書込番号:20134139
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





