SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー] のクチコミ掲示板

2016年 5月中旬 発売

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

  • 完全無帰還ディスクリート回路を搭載したプリメインアンプ。グランドプレーンのスター配線を採用し、ローカル無帰還レギュレータを一元化している。
  • 電源ラインのスピードアップを細部にわたり改善し、S/N 感・スピード感を高めている。信号系のコネクタ類を排除し、コネクタによる接点のない構造。
  • 出力トランジスタには低Cob・高Ftでコンプリ精度の高いトランジスタを採用し、特性の揃ったものをセレクトしてペアリングしている。
最安価格(税込):

¥169,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥169,980

Fresh shop

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥169,980¥171,000 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥170,000

定格出力:80W/8Ω/120W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:3Hz〜300kHz SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオークション

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]CSR

最安価格(税込):¥169,980 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 5月中旬

  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー] のクチコミ掲示板

(814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]」のクチコミ掲示板に
SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]を新規書き込みSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ316

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

みなさん  こんにちは

純銀線の音の傾向と、その他のアクセサリー類の追加による、音の違いを検証するスレッドです。

興味のある方はどうぞご参加よろしくお願いいたします。

前回のインシュレーターとスピーカーの検証結果からスタートです。


四点支持
全体に明るく、高域が強めに出てきます。サ行も強いです。
ただピアノ曲に関しては、タッチ音が消えてしまいました。
今までがツイターが耳の高さだったのが、2cm上がっているはずなんですが、
高域が強めに聴こえてくるのは不思議な現象ですが、体を前後に動かしても
高域の減衰が少ないところは、ある意味ラッキーです。

前2点後1点支持
こちらは、前者に比べて、高域は強くないですが、弱くもなく普通よりちょっと
強いかな?と言った感じで、サ行も前者は歪むギリギリの線だったのが、
こちらは、スーッという感じで抜けて行きます。体を前後に動かしても高域の減衰が
無いのは、同じですが、ピアノのタッチ音が、聴こえてくるようになりました。


ということで、今のところ、前2点後1点支持の方が、聴きやすいので、これで
明日はアンプに行きたいと思います。


書込番号:26199624

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/25 07:22(3ヶ月以上前)

酸化の試験用その後

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

今日は2chに戻し聴いています。
また高域部分で変化がありました。
かなりすっきりとした感じになりました。
まだ変わってくるのだろうか・・・長い目で見てみようと思います。

ことりっぷ♪さんは、硫化防止液たっぷりつけていますか?
私は手がべとべとになるくらい添付しています。

ちなみに写真は、銀線導入時に試験的に露出させて放置していたものですが、
今のところ変色は見られません。
変色し始めると一気に酸化しますので、早めの対処と防止剤をたっぷり塗った方がいいと思います。

ケーブルの貼り替えは私が一番多いと思いますが、まだ変色はしたことはないので、
やはり手で触れると、酸化しやすいみたいですね。

今日は天気予報が外れて晴れそうです。熱くなりそうなので、お気をつけてお仕事頑張ってください。

書込番号:26219739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/25 12:50(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

しばらくは、晴れて暑くなるみたいですね (>_<)
体調には、お気をつけください

1.6はまだ向上するかもですね!高域は、すっきり
透明感と、情報量が両立すると良いですね☆彡

硫化防止剤は使っていなかったのですが、うっかり触れて
いなかったところは、全く変色していませんでした

触らなければ、大丈夫なようです!

週末はシルバークロスで、しっかり磨きたいと思います♪

書込番号:26219955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 07:18(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

A-1mk2??、社外の人に意見を聞くくらいまでは
仕上がっているみたいです

https://www.facebook.com/soulnote2nd/posts/1219680093282045/

えぐい仕上がりだそうです。。

謙一廊!さんの情報網では、その後
いかがでしょうか

予定通り、秋に発売なのでしょうか☆彡

書込番号:26220677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 08:02(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん
おはよう御座います。

ことりっぷ♪さん
A-1の後継機については、実はまだ何時発売は、
確かな事は言えません。

開発者の加藤さんは、ハイエンド製品の開発は、
一段落しているのでが、その販路拡大の為に、
海外に出張等忙しい方ですから。

ただ確かな事は、ソウルノートに私自身が質問を
して。
A-1の後継機は、開発を続けていると明確に回答を
頂けた事だけなのです。


書込番号:26220711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 10:17(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

が掴んだA-1の後継機の解る限りの概要は、
どんな感じなのですか!?

書込番号:26220827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 12:17(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
リンクのFacebookでは、えぐい仕上がりに
なっています。こうご期待!としか記載がなくて。。

私も、具体的にはどんな真新しい内容なの!?
と気になってしまいました ^_^;

左右独立アース、採用されているといいですね!

書込番号:26220949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 12:41(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは 

えぐい仕上がりですか・・・

過去の経緯を見ると、バランスアンプになる可能性も否定はできませんが、
価格は30万クラスになるので。。それはないかも・・

もう少し情報が出てからですね。
謙一廊!さんが飛びつきそうですが・・・

書込番号:26220968

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 15:14(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

ことりっぷ♪さんの情報の内容を考えると。
秋に後継機の発売は、濃厚だと思います。

えぐい!!という表現から。
又、。加藤さんパーツ代を妥協してない予感が!?

価格もずはり495000円!!!!!???

40万円以下でしょうか?

書込番号:26221124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 16:52(3ヶ月以上前)

考えて見れば。

高くて手がでませんが。

A-3は、左右独立の仮想アースを両サイドに設けて。
左右のアースを分離させる。
そんな事は、世界で初めての製品かも知れない。
電源トランスだけでなく。
電源スイッチも左右パワーアンプ。コントロール部分
迄もが独立搭載されている。
ただ抵抗や密閉型リレーが1つ5千円以上の超高級
高精度品ですから。そこら辺を現実に見合う物に
にして。

大きなコンセプトは、下位機種に下ろして欲しいです。

もうソウルノートは、ハイエンドメーカーに
なってしまったと私は、思っています。
海外にも認知され始めていますから。
もうかつての様に、10万円。20万円台での製品
作りは、しないと考えてしまいます。

ですから。アキュフェーズのE-3000と同じ値段も
覚悟しています。

書込番号:26221205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 17:30(3ヶ月以上前)

Soulnoteまで、宝くじじゃなきゃ
買えないものになってしまうの?? (>_<)

書込番号:26221225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 18:16(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

あくまでも。私の妄想です。
ネガティブですが。
加藤氏があれだけA-1の後継機を出す出すと言って
おきならがら、こんだけ先のばしになったのは。

ハイエンド品が好調で。そっちの方ばかり優先
になっているからです。ハイエンドイコライザー
開発の終了後に、A-1後継機を出すと加藤さんは、
去年言ってましたが。結局ハイエンドパワーアンプ
発売を優先して。話がうやむやになりました。
実は、私が知る限り加藤さんは、2回同じ事を
言って延期になっています。

企業として、ハイエンド機器の販売が好調なので。
そちらを優先して、会社の経営が良くなるのは、
良いのですが。

書込番号:26221259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 18:36(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
たしかに、CSRさんは営利団体なので。。
ビジネスマンとしては、正しい判断ですよね。。

ですが、Soulnoteって、私たち一般の人でも
『生に近い音』を楽しめる、唯一のブランドでした

私と同年代で、アンプ1台に50万円は無理です
30万円でも厳しいのかも。。

これでは、本当にこの国から、オーディオファンが
いなくなってしまいそうです

書込番号:26221271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 18:46(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

位置づけとしては、A−2の下ですから、A-1の後継機で、40万以上は
無いと想定しているのですが、
大きさが変わってしまうのは、ちょっと困るかも。。

まあ、手は出ませんけどね。お店の在庫もなくなりつつありますので、
生産も打ち切っているのかもしれないですが。。

どんなのが出てくるか早く情報がほしいですね。

さてコンデンサーですが、今月の便には乗らなかったようです。
来月の月末便には、乗ってくると思いますので、インシュレータ挿入の方が
先になりそうです。ラックの脚をかさ上げして、サブウーファーにも使用して見たい気持ちは
あるのですが、2センチのかさ上げで安上がりにできるものが、なかなかありません。
と思って今片足を持ち上げてみましたが、重くて上がりませんでした。残念。。。

書込番号:26221276

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 18:58(3ヶ月以上前)

194

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
今回もいろいろご指導ありがとうございました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221284

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 18:59(3ヶ月以上前)

195

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
私がここまでこれたのも
お二方のおかげです。

感謝申し上げます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221285

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 18:59(3ヶ月以上前)

196

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

暑い中 色々と教えていただきありがとうございます。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221286

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 19:01(3ヶ月以上前)

197

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

まだまだ教わることはたくさんあると思いますが

今後ともよろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221291

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 19:01(3ヶ月以上前)

198

今回も無事に終わりました。



https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221292

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 19:02(3ヶ月以上前)

198

ずれたかな??

まあまたよろしくお願いいたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221293

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/26 19:03(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん


では また お会いしましょう。

では失礼いたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221294

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ303

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

謙一廊!さん 
ことりっぷ♪さん
純銀線のことに興味のある方

こんにちは

純銀線の音の傾向と、音の違いを検証するスレッドです。
興味のある方は是非ご参加ください。

現状の確認

謙一廊!さんは、0.8mm二本で検証中

ことりっぷ♪さんは、バイワイヤで、高域に0.8mm二本で、高域に0.5mmを三本でよろしかったでしょうか?

私の方は、フルレンジに0.8mm二本で、スーパーツイターに0.8mm一本で今後変更予定です。

では、引きつづきよろしくお願いいたします。

書込番号:26184871

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/03 13:28(4ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

SPとスタンドの間にGS25を挟んでいるなら。
必ず厚さ2_の1番安い鉄板(笑)を更にGS25と
スタンドの間に挟んでみて下さい。
かなりメリハリがのある音が出ると思います。

ただ高域が更に伸びるかわりに、鉄板の響きが加わり
きつい感じなりますが
そこは、賭けだと思って下さい。

木製スタンドでソルトドー厶高域ユニットなら
大丈夫だとは、思いますが。

書込番号:26199021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/03 13:47(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

もしかして、度重なる検証で、疲れが出ているので
は、有りませんか!?

一端。検証を忘れて。映画を見たり。
何か息抜きをされた方が良いです。

私の見当違いかもしれませんが。。。

私の銀線0.8_ダブルとTSUKASAは、絶好調!!
0.8_ダブルの純銀線自体、A-1の様に音楽信号に対し、
ありのままを伝えてくれるようで。
本当に音楽に感動出来ます。

ことりっぷ♪さん

のA-1を29にしなければ音にメリハリがでないとの言葉
で、私が色々とお聞きしたのは。

私自身が、ある一定以上の大音量にしなければ音に満足
出来なかったからです。鉄板の件も含めて。
細かい積み重ねで、例え小さな音量でも、リアリティー
溢れる音がようやくだせて。
あぁいい音だなぁと思える事ができたので。

後、ことりっぷ♪さんが部屋に極力物を置かずに。
部屋を比較的ライブな状態にされている事には、
共感します。部屋の反射を利用して、広い空間表現を
出す事は、容易だと思うので。
将来的には、鉄板を使用して、フローリングの鳴きの箇所
を探して置くだけでも、音のリアリティーが増すはずです。

書込番号:26199031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/03 14:02(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

先週末、眠れなくてどうも疲れが、そこで貯まったようです。

さてインシュレーターですが、前一点は、非常に不安定になったので、
前一点支持は、見送りにします。現在4点支持で、2曲目を聴いていますが、
ボーカルがかなり伸びますね。高域もきついくらいに出てきます。インシュレーターには
力を入れたことがなかったので、音が変化するとは思っていなかったので、
かなりの衝撃です。リスニングポイントが多少変わっても高域が減衰しないところが
すごいですね。モニター曲11曲聴いて、次は前2後1で行きますが、多分4点支持で決まると思います。

書込番号:26199043

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/03 15:15(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

ガタがでないので有れば。私も4点支持が理想だと
思います。
A-1の3点支持は、理想的な重量配分で特殊な事例
ですから。

GS25は、金属系インシュレーターで、私が使用した
中では、世界一コストパフォーマンスが高い物だと
思っています。
やはり、SPと機器の足下は、音に効きます。

オルフェーブルターボさん
余り無理しないで下さいね。

書込番号:26199096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/03 17:56(4ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^) 体調が心配です。。

スピーカーから始めても違いがはっきり分かりそうで
良かったです♪25GS、あちこちで大活躍だと思います

お夕飯、しっかり食べられると良いです。。

大好きな音楽で癒されてください!どうか、お大事に

書込番号:26199243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/03 17:58(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
25GSの下!それは効きそうですね
ありがとうございます (^-^)

リアリティーに影響がなければ、もう少しボリュームは
下げて良いのです。。環境のために ^_^;

鉄板、大活躍だと思います♪いまから楽しみ

書込番号:26199248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/03 20:59(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
思えば、私たちで純銀の単線ほぼ全ての組合せ、
試すことができましたね!感慨深いです

0.5mmは1本から4本まで、0.8mmは1本から3本まで
シングル・バイワイヤリングの組合せも一通り。。

シングルワイヤリングになってもいいから、
0.8mmの2本1組がベスト、と分かったのでした

残した実践結果は、これから銀線を導入する人にも
とても参考になると思います

最安の0.5mm 1本でも、ハイエンドに迫る音質ですし
0.8mm 2本でも、ハイエンドより遥かに安いですし!

DACなどの機器を上位機にかえるより、安いお値段で
高い音質が得られてコスパが良いですね

銀線がもっと広まって、もっと安くなると良いです!!!

これまでのスレッドも、古い順に貼っておきます♪

https://s.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26149830/

https://s.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/

書込番号:26199393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/03 20:59(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

スピーカー検証が、だいたい終わりました。気が付いたら中音量の時間に
なってしまいました。

四点支持
全体に明るく、高域が強めに出てきます。サ行も強いです。
ただピアノ曲に関しては、タッチ音が消えてしまいました。
今までがツイターが耳の高さだったのが、2cm上がっているはずなんですが、
高域が強めに聴こえてくるのは不思議な現象ですが、体を前後に動かしても
高域の減衰が少ないところは、ある意味ラッキーです。

前2点後1点支持
こちらは、前者に比べて、高域は強くないですが、弱くもなく普通よりちょっと
強いかな?と言った感じで、サ行も前者は歪むギリギリの線だったのが、
こちらは、スーッという感じで抜けて行きます。体を前後に動かしても高域の減衰が
無いのは、同じですが、ピアノのタッチ音が、聴こえてくるようになりました。


ということで、今のところ、前2点後1点支持の方が、聴きやすいので、これで
明日はアンプに行きたいと思います。

ビット欠け
以前使用していたSANSUIアンプでは、ビット欠けは、変わらない音質だったんですが、
A−1にして、はっきりと違いがわかるということは、SANSUIアンプがへたってきていたのか、
元々細かい音には、弱い傾向にあるアンプだったのかもしれませんね。


体調
年ですからね・・睡眠不足は、体に応えます。単発睡眠が多いので、どうしてもオール状態明けの
週は、なかなか体調が戻りにくいです。不幸中の幸いで、今日は耳鳴りがなかったので、よかったです。
心配していただき ありがとうございます。

書込番号:26199394

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/03 23:43(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

今日は、家庭用のアース端子に余った銀線0.8_を長さ
2.5aにして皮膜を剥き。ダブルでネジ止めして。
鉄ナットと真鍮ナットを取り付けました。
今迄は、α2200の3a両端1a皮膜を剥いた物にナットを
通していたのですが。より透明でメリハリくっきりした
好みの音になりました。やはりアースにも0.8_ダブル
は、有効です。どんどん音の見晴らしが良くなり。
音が突き抜けます。低域が見えて空気の動きが
視覚と身体で感じ。その空気の重量感が心地良いです。
30aウーハーの締まって重いも軽いも表現自在な速い
低域が中高域と揃っていて。
とてもコンピューター解析無かった時代の40年以上昔の
SPとはとても思えません。


Kep1er

2023年代々木競技場体育館。
2023年神戸ワ−ルド記念ホール。
2024年横浜アリーナ。

の会場のそれぞれ音の響きの違いがより明確に分かり。
会場のざわめきで、女性と男性の歓声から大体どの位
の割合で男女比の観客がいるのかも解るかのようです。
Kep1erのコンサートは、その度ごとにダンスの内容や
メンバーの配置を変えたり。衣装や化粧、髪型も変化
させ。全てのファンが例え全てのコンサートに行って
も、同じ曲でも新鮮味溢れる、素晴らしい内容です。
Kep1erのコンサートBDは、3枚所持しておりどれも
感動出来ます。
EveのアニメMV集BDも実に良い音で感動出来ます。

今の安いUHDプレイヤ―と4K有機テレビも本当に
BDを美しく細やかに鮮明な画像で、変換して魅せてく
れるので楽しくて感動できて。その映像美にも心奪われ
ます。

アクリルが前面パネルの液晶テレビをSPの間に置くと
透明感と解像度が落ちますが。実際買って音質ダウン
に元のコリガラス製の液晶に戻した経験がありますが。
前面がガラスパネルの有機ELは、反射音が透明で繊細
です。画面両サイドは、高さを合わせてTAOCで支えて
います。これだけでも全然音が良くなります。

ここの所アクセサリー類、ケーブル類は、当たりの
物ばかりで、嬉しい。今年は、機器アクセサリーで
70万円位、投資してしまいましたが(汗)

書込番号:26199532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 04:57(4ヶ月以上前)

190

きりがいいので、次へ移行します

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26199624/#tab

書込番号:26199625

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 04:58(4ヶ月以上前)

191

>謙一廊!さん
ナットのイメージがわかないので、写真などあると助かります


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26199624/#tab

書込番号:26199626

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 04:59(4ヶ月以上前)

192

オヤイデに1.6mmの価格交渉をしてみましたが、

結果はだめでした。

書込番号:26199627

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:00(4ヶ月以上前)

193

1.6mmを 1mだけ購入してみました。

書込番号:26199629

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:02(4ヶ月以上前)

194

現在ジャンパーが、足を引っかけそうなので、短くする予定です

書込番号:26199630

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:02(4ヶ月以上前)

195

そのジャンパーに1.6mmを使用して見る予定です

書込番号:26199631

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:04(4ヶ月以上前)

196

また 今日20時から楽天セールが始まります

書込番号:26199632

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:05(4ヶ月以上前)

197

今回は空芯コイルとフィルムコンデンサーを購入予定です

仮のものですが

書込番号:26199633

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:07(4ヶ月以上前)

198

高域部の改良を目的としていますが、過去に二度失敗しております




https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26199624/#tab

書込番号:26199634

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:08(4ヶ月以上前)

199

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

今回もご指導、色々とお世話になりました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26199624/#tab

書込番号:26199635

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/06/04 05:11(4ヶ月以上前)

200

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
では、今日はアンプのインシュレータ挿入から始めたいと思いますので、

またご指導のほどよろしくお願いいたします。

今回も大変おせわになりました。

新しい発見ができて幸せ一杯です。

ありがとうございました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26199624/#tab

書込番号:26199636

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ369

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

純銀線の変化と インシュレーターによる変化

2025/04/28 09:52(5ヶ月以上前)


プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

純銀線とバナナプラグ

こんにちは

A−1に0.5mmの純銀線と0.8mmの純銀線の組み合わせで

どこまで追い込めるかの、実験検証です。

また、未知の世界の、TAOCのインシュレーターによる音の変化も

併せて行いたいと思います。引き続きご指導のほど、よろしくお願いします。

現在はA-1から、0.5mmの純銀線で、5時間経過したところです。経過観察を含め、

色々試して行きたいと思います。

書込番号:26162209

ナイスクチコミ!1


この間に180件の返信があります。


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/19 15:24(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

高域の歪のドツボに嵌りました。

正接逆接どちらも歪が出るようになりました。

順調に来ていたのですが、今日の午後から、おかしくなり始めました。

とりあえず0.5mm三本に渡りを入荷次第交換して様子見をしたいと思います。、

書込番号:26183850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/19 17:35(4ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは♪
エイジングにしては、どこかおかしいですね。。

早く原因が分かると良いのですが。。

ところで、購入予定の0.5mm 3本の用途がやはり
分かりません

以前スーパートゥイーターで使用していた0.5mm 3本が
どこへいったのかも含めて、混乱してしまいました

すみません。。

教えていただけるとすっきりします (^-^)

書込番号:26183995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/19 20:16(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

6時頃から 音楽を聴いていたら、眠ってしまって、今起きました。
すると歪がすっかりなくなっていました。エージングなのか、原因はよくわかりませんが、
もうしばらく鳴らしこみが必要なようなので、様子見したいと思います。

前回使用していた、0.5mm三本 60cmは、使わないだろうと思って、破棄してしまいました。
どうも高域には、0.5mmの方が合っていると思うので、とりあえず、A-1からスーパーツイターへ
0.5mm一本で、とりあえず試してみようと思います。+−とも青線になってしまいますが、
早く試したいので、注文かけました。  どうなりますかねえ・・
ちなみに一番最初に使用した0.5mm長物は、60cmの方に切って流用しました。

書込番号:26184136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/19 20:48(4ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
良く休めましたか (^-^)

歪みが解決して、本当に何よりでした!

0.5mmのゆくえが分かってすっきりしました♪

オルフェーブルターボさんの0.5mmは、
高域で活きそうなのですね

私の0.5も、高域で悪くはないのですが、低域でより
力を発揮していて、環境によって真逆になるのですね

大変興味深いです。。

書込番号:26184178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/05/19 22:43(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

3者3様のSPで、純銀線材も皆それぞれ、実戦は楽しい
ですね。相変わらずのオルフェーブルターボさんの
熱のこもった実戦には、頭が下がります。

昔のパイオニアは、凄かったですね。
NS−1000Mに対抗した、933シリーズ等は、
ベリリウムドー厶スコーカーに120Kh迄伸長する。
ベリリウムリボンをハイゾレが登場する前の1980年代
に販売していましたから。偶に中古の出物を発見すると
欲しいなと思います。現在では、TADでさえ無理な技術
を採用していましたから。しかもあの手頃な値段で。

恐らく、史上最強の音の繊細と透明感を備えた名器
なんだと思います。ユーチューブで聞いても、
あの何処までも見渡せる様な透明感って凄いと
思います。恐らくNS−1000Mの上をゆくのでしょう。

別格のエクシブールのSPもメルカリで、
70万円台で、中古が出品されていますね。
現在は、TADが気を吐いていますが、もの凄い値上がり。

本当に昔のバブル以前のパイオニアブランドの上級機の
物量と値段には、夢を現実に出来る喜びを消費者に
与えていたと思います。

難点は、重くてでかい。
あの当時は、重くてでかく。大変な物量を投じたSPが
手の届く値段で販売されていた。今なら200万円以上する
様なSPの物量がペア30万円から40万円位で手に入れられた。
今思うと凄い時代でしたね
バブル期以前のSPの上級機には、今現在コスト的に不可能
な、金属系ドー厶スコカーが当たり前の様に搭載されて
いました。音の大部分の帯域を司るスコーカーに高性能
な物量投入をしていた。現在500万円以上もする801D4
でさえも繊維を使用したコーン型。いくら使いこなし
が進化していても。私は、優れた金属ドー厶型の出す音
には、及ばないと考えています。

昔は、中域コーン型は、中級機以下の代名詞だったのに、
今のSPは、コンピューター解析等で進化した部分も当然
有りますが、基本的なユニットに対する物量で退化した
部分も有ると考えています。

バブルやそれ以前の物量投資時代の物を偶に中古で
見かけると本当に欲しくなります。
スピーカーは、レストアさえしっかりすれば
長持ちですから。
でもやっぱり、NS−1000Mの大きさ重量が私の手懐ける
事の出来る限界だと思っています。
本当に、今の日本のメーカーは、高額過ぎますね。

逆に今は、フランスのトライアングル。
アメリカのクリプシュ等は、30万円以下で、20aダブル
ウーハーを搭載して、しっかりした現代的な音で、レンジ
も広く、繊細で、透明感が有り、音の抜け切りも良く。
空間表現力もある。能率が高く。アンプに優しい。

今、私が注目する優秀で、消費者マインドに溢れる
SPです。見た目は、安い感じでも、出てくる音は、本物。

この価格なら、トライアングルのコーン型中域ユニット
は、素晴らしく良い音が出ていると思います。
細かい技術の積み重ねが安価な素材で成果を獲得して。
ボーッと聞いて細かい事言わなければ。200万円近い
ハイエンドSPと大差ないくらいの音楽を不満無く楽しく。
良い音が出せていると思います。
日本のSPメーカーは、見習って欲しいです。

書込番号:26184316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 02:26(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

ことりっぷ♪さん
普通のスピーカーケーブルは、銅線の場合は、低域の太いケーブル、高域に細いケーブル
というのが基本なのですが純銀線の場合は、やってみないとわかりません。
セオリー通りでいけば、0.5mm一本で、繊細な高域が出ると思うのですが、今現在は、ちょっと太目な高域が
出ていますので、ダイエットさせてみたいと思います。

謙一廊!さん
さすが色々とご存知ですね。お金は貯まったけれども、転勤族であったため、スピーカーは
小型のものしか買えませんでした。欲しかったスピーカーは「EXCLUSIVE S5」というものでした。
転勤族でなかったら、買ってたかもしれませんが、多分50で手放していたと思います。
最近のオーディオには興味があまり湧かなかったのですが、A−1だけは、別格でしたね。
無駄なものは全て取り除いて必要最小限なもので、後は音質投資といった、いい物です。

現在少し安定してきたので、バランス入力と、アンバランス入力で、音質の比較をしてみました。
音質自体は、ほとんど変わらないですね。ただバランスの方が音が外に広がって行きました。
なので、音場は結構変わりました。欲を言えばバランス入力後一つ欲しかったですね。
しかし時代はレシーバーが主になってきていますので、、生き残れるか??
マイナーチェンジして、入力がバランス二か所になったらどうしますか?

書込番号:26184402

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/05/20 06:35(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

実は、私は逆の発想のバランスだけ1系統のみで。
セレクターさえの排除を望んでいます。
その方が音が更に良くなるはずですし。
必要ならDACにセレクターの役割を果たして貰う。
そんな事を望んでいます。
私も、将来的にネット音楽を利用するなら12oseの
USB入力を活用すれば良いので。

A-3なんか音の為に1つ原価で5000円以上するリレー
を複数個使用してますから。

但し、私の様な事を望んでいる方は、少ないのかも。

書込番号:26184478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/20 07:13(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

金属は、スピーカーに使っても至高の素材だなんて
オーディオの分野では、金属が万能なのかもですね

そういえば、Soulnote御用達のYG Acousticsなどは
スピーカーのエンクロージャーまで、金属製でした

そして、トライアングルは知らなかったです。。
さすが謙一廊!さんはスピーカーまで研究されていますね

スピーカーが値上がりして、Sonetto Iが壊れても買替
できないと思っていましたが、これで大丈夫かも♪

スピーカーケーブルですが、低域は、断面積の合計は
太い方が良いけれど、1本1本の線は細い方が良い

といったことはないのでしょうか。。?

0.5mm 3本が、低音の沈み込みと造形感で優秀なので
そんなことを考えてしまいました

反対に高域は、1本1本の線は太い方が繊細な空気感を
表現できると感じるのです

気のせいかな ^_^;

パワーアンプの入力は、私もセレクターなし希望です♪

書込番号:26184506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 08:15(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

今朝はだいぶ安定した音質になりました。
なるほどお二方一致で、セレクタは排除で、バランス一系統のみで、
望まれているということですね。確かに私もDACからの音源しか聴いていないので
A−1のセレクタを変える時は、現状の配線では、テレビの音声を流すときと、
レコードを聴くときのみなのですが、プリアンプと、バランス接続ししてしまえば
バランス一本でいけます。
ただ、バランスケーブルが一本しかないので、DACからプリをRCAにして、
プリからA−1をバランスにすれば、一系統だけで解決します。
問題はプリでどれだけ損失するかですが・・・

ケーブルに関しては、確かに細い線を何本も組み込んで太くしているだけなので、
ことりっぷ♪さんの言われているように、0.5mmを多数使用する方が、音質の変化は
得られるかもしれません。0.5mm三本で、透明被覆が入荷されると、検証してみる価値は
ありそうです。小柳出さんに、頑張って透明被覆の方も、早く入荷できる体制ができるといいのですが・・

とりあえず0.5mm一本で、A-1からスーパーツイターに配線して様子を見たいと思います。
今日あたり納期の連絡があると思うのですが・・・

書込番号:26184556

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/05/20 08:55(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

今迄のレスを見逃していたのかもしれませんが。

0.8_は、。透明皮膜で、0.5_は、ブルーの皮膜ですが
音質的な部分では、透明皮膜が良いと言う事ですか?

書込番号:26184598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 09:54(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

0.5mmは、透明被膜とブルー被膜があり、+−分けやすいので、

本数が増えると、間違いやすいかなと思い、透明被膜を待っている次第です。

ブルーでも識別してれば、いいんですが・・

書込番号:26184640

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 11:03(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。

0.5mmとA−1を接続する前に、0.8mm一本で渡りケーブルを試してみたいと思います。

多分物足りない感じになると予測しているのですが・・

書込番号:26184695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/20 12:09(4ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

スーパートゥイーター、0.5と0.8のどちらが良いの
でしょうか。。ドキドキ

0.8は情報量が多いので、1本でも意外と健闘するかも
しれません♪

書込番号:26184744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/05/20 14:36(4ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

お疲れ様です。

私は、以前PC−TripleCの2.6_単線。
販売された当時、一部のマニアに話題になった。
アコリバのケーブルです。

上記の単線を電源ケーブルとSPケーブルとして
実戦した事が有ります。

結果として、その当時は、両方購入して、
同じアコリバの2.0_を選択しました。
中高域の抜け切り透明感、繊細さが良かった
からです。2.6_は、未だかつてないエネルギー感。
低域の以上なまでの力感に中高域が埋もれてしまい
ました。

ですが、現在2.6_1.5メートルは、現在、電源ボックス
の筐体の穴の部分に固定せず引っ掛け。好結果を得て
います。又、その線材に敷くインシュレーターや、土台
でも音が過敏に反応する事が解り。その1.5メートルを
一箇所WB30プラスクリプトンのボード。2箇所は、
タオックの下に5_の鉄板を敷いています。

私の今の感覚では、0.8_から1.2_単線を2本以上使用
するのが、どうやら私の好みの音になっている気がします。
細い練線のα2200を久々に試してみましたが、
今の物に比べると生ぬるい少し膜越しに聞いている様な
音に聞こえてしまった事に驚きました。
α2200導入の時には、あれだけ鮮烈鮮明に聞こえたのに。
いつの間にかTSUKASAの1.2_が長らく私のリファレンス
だった事も有り。今は、0.8_から1.2_位のダブル
若しくは、トリプルが私には、十分な情報量と鮮烈鮮明
さを1番感じて好みです。
電源ケーブルも太すぎる物は、中高域が犠牲になる
経験もしましたし。

はっきりとした確証が有る訳では、有りませんが。
太すぎず、細すぎずの単線を単独使用よりも、
ダブル使用した方が、間接音や臨場感につながる音の
情報量がより出て。各音像の、しっかりした密度有る、
ぶれない定位感と両立出来るのではと思いました。
やはり、トリプル迄かな?それ以上は、経路の振動対策
も難しいので。


書込番号:26184861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:50(4ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

今回も色々と勉強になりました。ありがとうございました。

埋まりそうなので引っ越しします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26184871/#tab

書込番号:26184874

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:51(4ヶ月以上前)

196

今回はペースよかったですね。

楽しかったです。

書込番号:26184876

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:53(4ヶ月以上前)

197


検証結果あちらにも詳細を書きますが、

謙一廊!さんの考えが的中でした。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26184871/#tab

書込番号:26184878

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:54(4ヶ月以上前)

198

見事に情報量が減り、音質も落ちました。

書込番号:26184879

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:57(4ヶ月以上前)

199

ただ、さすがは純銀線 この音も、決して悪いわけではありません。

普通の標準的な鳴りかです。



https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26184871/#tab

書込番号:26184881

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/05/20 14:58(4ヶ月以上前)

200

では、つぎもまたよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

失礼いたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26184871/#tab

書込番号:26184883

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ414

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

35年ぶりの2chアンプの購入

2025/04/17 17:17(5ヶ月以上前)


プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

サイドスピーカーフルレンジ改造品

フロントスピーカー

マルチ装置関連

2ch装置関連

皆様  いつもお世話になっております。

この度終活に伴い、重い物から片付けて行こうと思い、今まで使用していた35キロ級の

アンプを買い換えました。まだ4時間ほどしか鳴らしていませんが、エージングの関係か、

スーパーツイターの稼働が低いです。久しぶりの新品なので、何か気を付けることや、

やってはいけないことがあれば、教えていただけると助かります。天板が触れないほど熱くなります。

またマルチステレオモードを組んでおり、構成は以下の通りになります。


2ch
サウンドジェニック → SX−11 (AAC)→光→DC−801(DAC)→C−250バランス→A−1バランス→NC7v2_WNMAOP7 gen2 スピーカー+T500A-MK3

C−250RECOUT → CW250D

マルチサイド
C−250RECOUT → AVR−X3800H → SS−CS5(フルレンジ改造)+T−900A

書込番号:26149830

ナイスクチコミ!3


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/27 21:11(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
大変ご報告しづらいのですが、バナナプラグで
音質の向上は感じられませんでした

10時間のエイジングでほぼ全く感じられないので
間違いないと思います

これまでもポータブル電源は仮想アースの効果が
表れづらかったので、今回もその可能性があります

ですが、単純に私の資質の問題かもしれないのです
オーディオの善し悪しが判断できないだけ

0.5mm 2本1組の結果が、1本だけのときと同様に
思わしくない場合は、ぜひ仰ってください

表皮効果という机上の空論を信じて、0.5mmを
おすすめしてしまい、お二方を振り回してしまった
ことは本当に申し訳なく思っています。。

自分が本当にはずかしいです

書込番号:26161791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/27 21:43(5ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
こんばんは

私の場合は、今回、ケーブルの違いが対象ですので、

バナナプラグに関しては、劣化しなければ、OKですので、

大丈夫ですよ。現在、2chで耳慣らしを行っていますので、

明日の朝からケーブルを入れ替えて、どう変わってくるかを楽しみにしています。

まあ、謙一廊!さんのように うまく表現できないと思いますが、自分の趣味の範囲ですから

お気になさらず、結果を待っていてくださいね。

書込番号:26161827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/27 22:24(5ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご丁寧にありがとうございます
いたみいります

0.5mm2本が、0.8mm1本と大差ない結果になると
良いのですが。。

書込番号:26161868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/04/27 23:17(5ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

バナナ。効果ないようでしたら。
ヤオフクで、販売して下さいね。すみません(汗)

ことりっぷ♪さんが

純銀線を紹介してくれなかったら。
私の次のステップの音質向上は、。有りえません
でした。

私の好みの結論として。

プラス0.8_TSUKASA。
マイナスTSUKASAとゾノトーン@2200のマイナス部

で、今は、。落ちつきそうです。
かなりの異種混合になりましたが。

私は、蛇口全開のエネルギー感。広い空間表現。
高域、低域の伸び切り。低域の重み。を注目する
のですが。かなりいい線言って更に音質向上できました。
ケーブルの実質的な口径が増えた分。音に余裕も
有ります。今ままでで、1番空間も広い。

純銀線0.8_を追加発注しました。
マイナスの@2200と交換して試してみます。

0.8_と0.5_の違いは、
まず根本的に0.5_は、。
柔らかく暖かい音質が特徴です。
0.5_ダブルでは、音に余裕と情報量が増え。
非常に空間表現が広いです。
ですが、柔らかい暖かいキャラクターは、。
0.5_の特有のもので、変わりません。

0.8_の特徴として、温度感が低く。より透明感が有り。
音像が少し締まり。密度が上がります。
空間表現も非常に広い。
0.8_とTSUKASAを合わせると1つ1つの音像に、
輝きが産まれて、リアリティーも増大しました。
鋭い表現。柔らかい表現もできます。

0.5_とTSUKASAとでは、0.5_の柔らかい暖かさが
支配的になり。音の抜け。透明感で0.8_に魅力を
感じました。0.5_は、鋭い表現が苦手。

0.8_は、私が使用してきたSPケーブル1番細い物
だったのですが。更に0.5_の細さには、私はびっくり
しました(笑)0.8_は、少し太い分。0.5_より
硬い。その見た目が音に現れた様な印象です。

両者の音の特徴としては、。よく聞くと。音速が早い。
しかし、両ケーブルともにダブル以上でないと、
音の情報量に満足出来ないですね。

結論として。
0.8_とTSUKASAをプラスマイナスのケーブルとしての
合わせ技が。最有力です。
マイナス側も0.5_一本。0.5_ダブルで試しましたが。
TSUKASA@2200の合わせ技がやはり、音の抜け。透明感
伸び切りで、優位な結果になりました。

0.8_の上が有りますが高価すぎるので。
0.8_にしておきます。

ことりっぷ♪さんの純銀線のお話しがなかったら。
TSUKASAだけを信頼しきって、色々試す事は、
有りませんでした。
結果として、私は、0.8_純銀線を選びましたが。
結果的により満足出来る音になりました。

誰だ!?ケーブルで音が変わらないなんて!?
めちゃくちゃ音が変わるじゃないか!!(笑)


書込番号:26161925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/04/27 23:29(5ヶ月以上前)

0.5_は、柔らかい暖かい。音が早い。耳あたりが良い。
空間表現がとても広い。

Sonusの音の特徴をより助長しているのかも知れません。

ことりっぷ♪さんは、
陽だまり中、広大な丘でくつろぎ。

私は、冷たい空気の中、夜空の星を眺める。

そんな、好み違いなのかもしれません(笑)

書込番号:26161934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 06:31(5ヶ月以上前)

A−1 裏側

メインスピーカーの端子部分

スーパーツイターは、変更なし

ヤフオク行き μ−S1

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

とりあえず、アンプからメインまでの、配線替えが終わりました。

ケーブルは余りませんでした。よってメインからスーパーツイターのケーブルは

Zonotone6NSP-Granster 5500αを使用しています。

謙一廊!さんのように、うまく表現できませんが、μーs1との比較ですが、

音の分離が、はっきりしました。またオケの分離も、はっきりしました。

かなり、μーs1が、暖色音色だったかが、明確に浮き彫りになりました。

ただ、A-1は一度電源を落とすと、30分ほど、本来の音になるまで、時間がかかるので、

今ちょうど30分ほど経過したので、また変わってくるかもしれません。

ケーブルのエージングの記事がありましたので、参考にどうぞ。

https://www.cable-tsukasa.jp/new/2020-03-02-165918.html

これによると、しばらく様子を見た方がよさそうなのですが、どんなものでしょうか。

さ行が、弱かったのですが、だんだんよくなってきました。しばらく鳴らしこみは必要みたいです。

書込番号:26162057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/28 07:09(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
今回も大変分かりやすく、詳細にお伝えいただき、
本当にありがとうございます!胸のつかえがとれました

私には、結果的に0.5mmがいいかもですが、一般的には
0.8mmがいいと理解しました

オルフェーブルターボさん、0.8mmをおすすめしないで
本当に本当にごめんなさい!!!

やっぱり、机上の空論より、実践に勝るものはないです
今回あらためて、痛いほど分かりました

なお、0.8mmなどのより太い単線で、いちばんの長所は
解像度で、それに伴う透明感の高さと理解しましたが
正しいでしょうか??

0.5mmは音場型、0.8mmは音像型で合っています
でしょうか

それとも音場の広さも0.8mmが優れていて、0.5mmの
長所は、柔らかさや温度感の好みだけでしょうか

質問ばかりで本当にすみません。。

将来的には、0.8mmにかえた方がいいのかなと思って
うかがいました (^-^)

純銀バナナさんは、私の耳がダメダメなだけかも
です。。

良いものが、宝の持ちぐされになって恐縮です
なお、せっかくなので差しっぱなしにしようと思います


>オルフェーブルターボさん
思ったよりは、好感触になりそうなのでしょうか
そうなるといいです。。

書込番号:26162080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 08:04(5ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

6時頃から鳴らし始めて、今やっと8時になりましたので、音量を大きめにしました。

まだ少し雑味は ありますが、解像度は高いのですが、情報量がまだ少ないです。

高域の伸びも、もう一息欲しいところですね。ただ最初のころに比べると、良くなってきているので、

まだ結論を出すのは 速いと思います。μ−S1と比較すると、私の好みは、純銀線になりそうです。

5月になると、また買い物ができるので、0.8mmを2本加えようかな、なんて思ってますが、

謙一廊!さんの実験結果で、決めたいと思います。もともとヘッドフォン仕様のようですので、

細かい音には強いと思いますので、いい方向に行くと思います。

書込番号:26162124

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/04/28 08:20(5ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさんのお話しも含め。

考えると。0.5_でも、透明感と解像度は、かなり
優秀なんだと思います。
あれだけの空間表現も出来るんですから。

確かに0.8_の方が解像度は、更に優秀ですね。
0.5_の音を更に硬く少し冷たくした様な。
TSUKASAのケーブルは、更に少し硬く高低の伸び切り
が有る。
但し、空間にパッーと広がる間接音の響きは、
この3つとも出来るので、そこは、かなり優秀な
ケーブルでないと、出来ない表現ですね。

ただ、下手をすると0.8_は、耳に刺さると感じる
場面も、人によっては、。有るかもしれません。
私の耳が、0.5_を柔らかく暖かく。少し抜け感が
たりないと感じても。
オルフェーブルターボさんやことりっぷ♪さん
にとっては、。他のケーブルよりも自然な音調で
0.5_が良いと。






書込番号:26162135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:38(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

そうですね。0.5の方は、まだ何とも言えませんが、抜けは少し悪いかもしれません。

しかしたいしたもんですね、0.5mmで破綻せずにこれだけの音がだせるのですから。

人によってはエージングで変わるということもあるそうなので、しばらく時間を置きたいと思います。

0.8mmは、スーパーツイターの方に 使ってみようかなと思っています。

書込番号:26162197

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:44(5ヶ月以上前)

今、マルチにして聴いてみると かなり中域が盛り上がってしまいました。

ということは、μ−S1より中域がよく出ているということになりますね。

慣らし始めて約5時間 メリハリ感が少し出てきました。

これはまだ変わる余地があるかもしれませんね。

書込番号:26162201

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:45(5ヶ月以上前)

気が付けば、このスレも190を超えました。

余裕が無いのは好きではないので、次へ行きたいと思います。

書込番号:26162205

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:54(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
その他皆様

ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

書込番号:26162211

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:54(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

になります。またご指導よろしくお願いします。

書込番号:26162212

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:55(5ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

移動先です

書込番号:26162216

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:57(5ヶ月以上前)

μ−S1は、一応売りに出します。

バナナプラグも、いくらかでは売れるでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

書込番号:26162218

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:58(5ヶ月以上前)

197

ありがとうございました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

書込番号:26162219

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 09:59(5ヶ月以上前)

198


いいアンプに最後に出会えてよかったです

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

書込番号:26162220

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 10:02(5ヶ月以上前)

199

また少し音質が変化しましたね。

ヴァイオリンが綺麗です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

書込番号:26162221

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8647件

2025/04/28 10:03(5ヶ月以上前)

200

では 本当に皆様 ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/#tab

書込番号:26162222

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハーを追加したいのですが

2022/09/20 12:04(1年以上前)


プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [ブラック]

スレ主 itoken828さん
クチコミ投稿数:9件

KEF Q-905を鳴らしているのですが、もうちょっと圧を感じる低温を足したいのですが、
ウーハーは接続できますか?
出来るとしたら、どのようなウーハーが必要ですか?
比較的安価なおすすめウーハーを教えて下さい

以上、よろしくお願いします

書込番号:24931802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2022/09/20 15:05(1年以上前)

Q905と言うモデルが分かりませんが…

 そのスピーカーはフロアタイプでしょうか? それとも小型のブックシェルフ?

良いアンプなのですから そこそこ音量を上げられたり セッティングの改善で 良い低音も聴けそうですがね。。

接続の方法としては スピーカーケーブルでの接続による「直列」になりますね。  ウーファーにはアンプ内蔵を選べば全く問題はありません。


KEFの現行では最高級クラス(80万)しかないので難しいですかね(笑)

eclipseのTD316SWmk2が13万ですね。  推奨できます

書込番号:24932029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2022/09/20 20:11(1年以上前)

>itoken828さん
お使いのスピーカーは低域再生が優秀ですので、中途半端なサブウーファはお勧めできません。
FostexのCW250Dを左右に2台使うのはいかがでしょう。

書込番号:24932428

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの追加を検討しています

2022/05/13 18:20(1年以上前)


プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [ブラック]

スレ主 itoken828さん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いします
現在 A-1に
Rogers LS3/5A
を繋いでおります
スピーカーから背面壁までが狭い部屋(約3m)で聞いていたので、十二分に満足しておりましたが、出世しまして(笑)、部屋が広くなりました。但しリスニングポジションは3mで、マンションなのでA-1の出力を最大に活かせる環境ではありません。

Rogers LS3/5Aを手放すつもりはありませんが、もっと低温が響いて欲しい。
予算は15万円。(中古でも問題ありません)

ジャズ フュージョン スムーズジャズ
(パット・メセニー、ブライアンシンプソン、等)
女性ボーカール
(アデル、ノラ・ジョーンズ等)

サブウーハーの追加以外で、オススメがあれば教えて下さい

書込番号:24744326

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2022/05/13 19:16(1年以上前)

>itoken828さん
こんにちは
JBLの4309は箱容積も大きいので低音が出ると思います。16センチウーファーです。
中古品扱い(新品箱スレ)で14万であります。(サウンドサポートさん通販)関係者ではありません。
今は中古も値上がりしていますね。中古の場合はやはり程度が難しいです。

書込番号:24744425

ナイスクチコミ!3


スレ主 itoken828さん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/13 22:01(1年以上前)

スピーカーのサイズにはこだわりません

書込番号:24744682

ナイスクチコミ!1


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2022/05/13 23:01(1年以上前)

A-1はもう売り払ってしまいましたが、Haydn JUBILEEを合わせていました。
中古品が出ているかは知りませんが新品は無さそうです。
https://s.kakaku.com/item/K0001185592/

書込番号:24744787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2022/05/13 23:33(1年以上前)

>itoken828さん

LS3/5Aのようなまったり系のスピーカーはもう手に入らないと思います。
その音が気に入っているなら、ウーファー追加のほうが良いでしょう。

買い替え前提なら、高音が優しくて低音がそこそこ出るスピーカーを2つ紹介します。

 KEF Qシリーズ Q550
 DALI OBERON5

いずれにしても音は激変すると思うので、必ず試聴して決めてください。

書込番号:24744845

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2022/05/14 05:42(1年以上前)

>itoken828さん
追記ですが

他の方おすすめのKEF Q550ですが、中古扱い(新品箱スレ)が吉田苑さんでありました(約10万)
ユニットは抜群ですが箱が少しチープですが低音はかなり出ます。

新品では、最近の機種でポークオーディオというメーカーはトールボーイでも破格の安価でコスパが抜群です。
箱のつくりも良いと思います。ご興味がありましたら検索してご覧ください。
何かの参考になればと思います。失礼しました。

書込番号:24745031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2022/05/15 11:02(1年以上前)

中古で良ければ「OPTICON6」がお勧めです。

最近新型が出まして私は旧型しか聴いたことが有りませんが、この価格帯のトールボーイでJAZZや女性ヴォーカルを鳴らすなら絶品なサウンドだと思います。

書込番号:24747142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]」のクチコミ掲示板に
SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]を新規書き込みSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]
CSR

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

最安価格(税込):¥169,980発売日:2016年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング