STR-DN1070 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年 6月18日 発売

STR-DN1070

  • 最大DSD5.6MHzマルチチャンネルのDSDネイティブ再生や4Kコンテンツに対応した、7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ。
  • HDCP 2.2、HDR、4K/60p 4:4:4などの4Kコンテンツ、ハイレゾ音源、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlay、Google アシスタント、Chromecast built-inなどに対応する。
  • フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現する「S-Force PROフロントサラウンド」や、「ワイヤレスサラウンド」に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A、B/HDMI zone、A+B) オーディオ入力:4系統 STR-DN1070のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DN1070の価格比較
  • STR-DN1070のスペック・仕様
  • STR-DN1070のレビュー
  • STR-DN1070のクチコミ
  • STR-DN1070の画像・動画
  • STR-DN1070のピックアップリスト
  • STR-DN1070のオークション

STR-DN1070SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • STR-DN1070の価格比較
  • STR-DN1070のスペック・仕様
  • STR-DN1070のレビュー
  • STR-DN1070のクチコミ
  • STR-DN1070の画像・動画
  • STR-DN1070のピックアップリスト
  • STR-DN1070のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN1070

STR-DN1070 のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DN1070」のクチコミ掲示板に
STR-DN1070を新規書き込みSTR-DN1070をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CESに、STR-DN1080が展示

2017/01/16 17:32(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1070

クチコミ投稿数:431件 STR-DN1070の満足度4

ちょっと前の話題ですが、米国のエレクトロニクス展示会場にSTR-DN1080が展示されていたとのこと。
外観は変わりませんが、ようやくドルビーアトムス対応ですね。

意外な所ではオートキャリブレーションがかつてのDA5800ES並みに向上している事。

・マイクのモノラル→ステレオ
・現行8バンドパラメトリックイコライザー→31バンドグラフックイコライザー
・APMの精度向上

ソース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038285.html

書込番号:20574606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 所感と疑問点等

2016/07/31 22:00(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DN1070

スレ主 琥珀Blueさん
クチコミ投稿数:5件

本製品購入しました。ブラビアの4kテレビ8500cに繋いでいます。当初テレビの音は適当でいいかなって思ってたんですか、我慢できなくなり購入することにしました。スピーカーもメインとセンターをソニーのエントリーモデル(ssーcs5,8)にしています。購入時には、バータイプの物と悩みましたが、もともと家を建てる際にサラウンドスピーカー用の配線にしていたので、このモデルにしました。
現状の結論としては大変満足です。テレビの音声だけでなく、NASから満足な音質で音楽が再生出来るようになり、買って良かったです。
不満点は、レビューでも書かれていますが、音楽再生中の戻るボタンの振る舞いと、アンプの音楽再生中のguiが4kになってない点です。設定探したんですか、わかりませんでした。
あと本体がとても熱くなるのですか、普通なんでしょうか?少し気になってます。

書込番号:20081550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/05 10:52(1年以上前)

本体がとても熱くなるのですか、普通なんでしょうか?
↓ヤマハよりも電力食っているのでヤマハよりも熱くなると思います
S601使用していますが熱いでしょうね

書込番号:20172757

ナイスクチコミ!0


スレ主 琥珀Blueさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/05 12:29(1年以上前)

そうなんですね。もともと発熱しやすい仕様なんですね。ありがとうございました。

書込番号:20172957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/09 17:48(1年以上前)

元々STR-DH530使っていましたので
電気代が半端なかったです
SONYはそうゆう機器らしいです

書込番号:20185129

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「STR-DN1070」のクチコミ掲示板に
STR-DN1070を新規書き込みSTR-DN1070をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DN1070
SONY

STR-DN1070

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

STR-DN1070をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング