Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア] のクチコミ掲示板

2016年 4月15日 発売

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

  • 高さ約1mで使い勝手のよいフロアスタンディング型スピーカー。コンパクトなサイズながら、ワイドなサウンドを楽しめる。
  • 「PL100 II」の「165mm RDT II Mid/Bassドライバー」をBass用ドライバーとして2基に変更し、「100mm RDT II Midドライバー」を追加。
  • ドライバーを密閉して収める「TLE(テーパード・ライン・エンクロージャー)」は、定在波の発生を防ぐようにチャンバーを形成する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:フロア型 インピーダンス:4Ω WAY:3WAY Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の価格比較
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のスペック・仕様
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のレビュー
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のクチコミ
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の画像・動画
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のピックアップリスト
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオークション

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]モニターオーディオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月15日

  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の価格比較
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のスペック・仕様
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のレビュー
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のクチコミ
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の画像・動画
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のピックアップリスト
  • Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア] のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]」のクチコミ掲示板に
Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]を新規書き込みPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グリルを外す際のポイントは?

2022/12/12 19:26(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

スレ主 yamaha-manさん
クチコミ投稿数:36件

platinumシリーズのスピーカーグリルは、取り外しに苦労する場合があるとの事で、場合によっては傷をつけてしまう場合もあるらしく、怖くて取り外せないままとなっております。


実際に取り外した事のある方、コツやアドバイスお願いします。
また、グリルの有りと無しでどの程度音が変わるかも気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:25050384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/12 20:35(1年以上前)

PL200Uユーザーです。

付属品サランネット取り外し用の治具(磁石内蔵の取手)を使えば簡単に外れます。

書込番号:25050525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamaha-manさん
クチコミ投稿数:36件

2022/12/13 00:06(1年以上前)

ご指導ありがとうございます!

ちゃんと指定の専用マグネットを使えば問題無さそうですかね、、今度恐る恐るチャレンジしてみます。

書込番号:25050868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

当該スピーカーの使いこなしについての情報です。

アンプはROTEL RB-1592です。

セッティングを詰めたのですが、最低音域が飽和して(高めの)低音域は不足気味等、明らかな周波数帯域のバラバラ感を感じたのでスピーカーの背面を現状壁距離(スピーカー後端まで)40センチを50センチにしたところ、驚く程周波数帯域が改善、60センチにしたところ申し分無いフラット感になりました。
低音域の飽和の解消、中音、高音と、全体域に渡り改善が有りましたので、参考にして頂ければ幸いです。
尚、スピーカー間は約2メートル、側壁間は60センチで後壁間も60センチとなります。側壁の影響に関しては!何も検証していませんので分かりません。
あと、スピーカーケーブルは高域優位でフラットと思われるものを使用しております。(ベルデン8416か7で、太い方。バイワイヤです)

書込番号:22867173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2019/08/19 15:23(1年以上前)

自分とスピーカーとの距離も関係してるよ。

書込番号:22867186

ナイスクチコミ!11


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/08/20 21:05(1年以上前)

お疲れ様です。
和室ってオーディオルームとして不利に捉えがちですけど適度に音を逃がしてくれて悪くはないと思いますね。
更に漆喰なんかですと音響効果もありますし、湿度等の環境コントロールにも効果的ですね。

書込番号:22869635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2019/08/22 20:03(1年以上前)

和室の大きな問題はスピーカーの真下の畳ですね。
スピーカーの上の方を指で押して揺れたら対策が必要です。

書込番号:22873207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

悪夢が始まる予感、再び…

2016/11/16 01:37(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

遠目で見ると、丸い輪っかの線がうっすらと…

皆さんこんにちは。
トラブルメーカーのLinn-2です。

さて、今回のトラブルの前兆はコレ!
MonitorAudio PL200Uの片側のミッドユニットなんですが、どうですか??

なんともないですか?

“天使の輪”みたいな丸い(光の)輪っかがうっすらと見えませんか?

つまり、光の屈折具合が他と異なる、つまり出ているか、凹んでいるかのどちらかの状態が発生している?
この部分は裏側に“ダイナミックカップリングフィルター(DCF)”が付いていて、ちょうどその部分が偏光している様子です…
それ絡みですかね…
8月頃から使用を開始していて、乾燥機をほぼ常用しています。

さて、保証は効く?修理?そういう仕様?新品交換?でもまた同じになったら・・・・・・?
音質的には聴感上では影響無さそうですが…

流石にもう、疲れました…(^^;
この場合はどうしましょうか?何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。2年間の保証が付いております。

書込番号:20397660

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/11/16 01:41(1年以上前)

因みに、最初に設置した時には、このような症状はありませんでした。
キチンと確認しましたので。

という事は、ここ3か月の間に出てきた症状、という事になります。

書込番号:20397665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/11/16 05:31(1年以上前)

店頭のはどうなの、それが正常ならいいけど

書込番号:20397795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/16 10:47(1年以上前)

透けて見えるだけかもしれないし、僅かに窪んでたり出てたりしてたとしても実害ないじゃ あ〜りませんか。
左右ともだとしたら問題なし、気になるなら他のメーカーにしましょう。

書込番号:20398346

ナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/11/16 13:21(1年以上前)

日々転生さん
HD_Meisterさん

書き込みありがとうございます。

輸入元に問い合わせたところ、現時点ではそのような症状は確認、報告は無いそうです。
しかし、本国に確認、調査してもらう事になりました。
私はその報告待ちになりました。

くだらない書き込みにコメントいただき本当にありがとうございます。
おそらくロクな結果にならないと思いますが、報告を待ってみたいと思います。

書込番号:20398665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/11/16 15:04(1年以上前)

左右揃えばまだましですかね

トラブルメーカーって、人間じゃなく製品が僅かにですよね

スピーカースレは自作者に占領されましたので、一般人は目立ちませんから

書込番号:20398864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/16 15:55(1年以上前)

日々転生さん
>スピーカースレは自作者に占領されましたので、一般人は目立ちませんから〜

皆さんそのようにお感じなんですね?

書込番号:20398996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/11/16 18:44(1年以上前)

一般人とは、まともな人の意味ですからね

所で、JBLやマークレビンソンはサムスンに買収ですか?

書込番号:20399397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/11/18 22:57(1年以上前)

こんばんは、Linn-2 さん

体調を崩して、ダウンしております。果物を口に出来る様になり、
久しぶりにクチコミを見たら、残念な凶報の書き込みが...
まさかの3度目のトラブルとは...資金、情熱、労力を惜しみ無く、
注ぎ込んでこられたのを知っているだけに、慰めの言葉も見つかりません...

確かにリング状の影?、がハッキリ見えますね。DCFが透けて見えている?。
音質に悪影響が無くても、この価格帯のスピーカーですから、尚更、精神衛生上、良く無いですよね。

>流石にもう、疲れました…(^^;

こんな言葉を聞く事になろうとは...痛い程、良く解ります。
察するに余り有ります。3度目は幾ら何でも酷過ぎる...
搬入やエアコンの問題も片付いて、調整も終った途端コレでは、喜びも半減ですよね...
(調整終了の御祝いのメッセージを作成途中に、ダウンしてしまいました。あちらへの返信、もう少しお待ち下さい。)

前の代理店より、大手で優良な代理店ですから、吉報が届く事を祈っています。

PS 「輪」が、見えるのは片側だけですか?。

書込番号:20406254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/19 09:01(1年以上前)

店頭で確認出来る方は情報提供を

書込番号:20407083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6871件Goodアンサー獲得:120件

2016/11/20 07:10(1年以上前)

おはようございます

昨日、注文してあったカートリッジを取りにオーディオ屋さんに行ったら、
ペア150万円とかのプラチナと、ペア200万越えのプライマーのセパレートアンプとクリーン電源の試聴会をやってました

とても素晴らしい音でなってましたが、アンプが気になってそのような目でスピーカーユニットを見ませんでした

今日も試聴会をやってるのかなぁ…

書込番号:20410159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/11/21 22:56(1年以上前)

角度によって、良く分かります

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは。

最近書き込まれていないと思ったら、まさか体調を崩されていたとは!
お体の調子は如何でしょうか?
今は風邪が流行っています。インフルエンザも流行っています。
どうかお大事になされてくださいね。早く回復されることを願っています。


>慰めの言葉も見つかりません...

お気遣い、痛み入ります。

>音質に悪影響が無くても、この価格帯のスピーカーですから、尚更、精神衛生上、良く無いですよね。

仰る通りで、私も病的に神経質ですので、「異変に気が付いてしまった」という表現が適切かもしれませんね。
これ、シルバー色のメタルでなければ気が付かなかったかもしれません。本当に、コンマ1ミリとかそういう単位だと思います。
そうなんです、精神的にダメージが…ですね(^^;

>大手で優良な代理店ですから、吉報が届く事を祈っています。

そうですね、ナスペックが誠意的に動いてくれていますので、報告を待ちたいと思います。

>「輪」が、見えるのは片側だけですか?。

はい、片側のミッドユニット1か所だけです。

書込番号:20415571

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/11/21 23:00(1年以上前)

日々転生さん、こんばんは。

お気遣いいただき、すみません、ありがとうございます。
店頭にはなかなか置いていないかと思いますので、難しそうですね。

書込番号:20415589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/11/21 23:06(1年以上前)

スプーニーシロップさん、こんばんは。

150万クラスですと、おそらくPL300Uですね。

このシリーズは店頭でセッティングした程度では上手く鳴らすのは難しいので、素晴らしい音というのは凄いですね!
書き込みありがとうございます。

書込番号:20415614

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/12/08 23:51(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

時間が空きましたが、報告です。

販売店及び輸入元(及び本国の本社)に確認しまして、結論がでました。
恐らく、内部のDCF(でしたっけ?)が接着しているところに沿って、模様が出ている状態です。一見、変形して(盛り上がって)いるのかと思いきや、そうでもなさそうです。まあ、模様と言いますか、変色ですよね。簡単に言えば。
で、輸入元からは「左右のミッドレンジユニットの交換」という提案をしていただいたのですが、音質的には影響が無さそうな事、及び非常に手間が掛かることから丁重にお断りして、保証期間内は様子を見ることにしました。
保証期間内に状態が悪化するようならば、またその時に対策を考えようと思います。
実情としましては、手作りにも近いごく少量生産の工業製品ですので、品質的に、このような事が起きるのも仕方ないか、という心情です。
しかし、やはり私はモニオが大好きですし、現在音質が完璧なので、まあ、許せてしまいますね…(苦笑)

という訳で、一旦、ここで締めさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20466830

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ152

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

PL200Uのマニュアル

くの字に曲がった階段

本体だけなら普通に運べるだけの幅はあります

この度、MonitorAudio PL200Uを購入しました。

オーディオルームが2階ですので何とか階段で2階まで移動しなければなんですが、これがなかなか難しいという事実に気づきました!
梱包状態ですと箱が大きく重量が50キロですのでほとんど立てた状態で階段を上げる事になり、現実的なのかなぁ?、と。思います。
箱から出すと、スピーカー外形は30*1000*40で、重量36キロです。

理論上は2人で運んでもらう事でしょうが、実際問題としたら、上の人は持ち位置が低すぎ下の人は持ち位置が高すぎ、になりそうで、うまく運べなさそうで不安です。
力のある人が一人で抱え込んで一気に運ぶ、というのが出来ればベストな気がしますが、出来る人がいるのだろうか…
当初は自分でそれで運ぶつもりでしたが、無理っぽい感じがしてきました。

現在、安全のため自力で運ぶのはほぼ諦めて、業者に頼もうかと思っていますが…
アート引越センターが21000円、ピアノ輸送で有名(?なのか)池田ピアノが46000円くらいです。
この際金額はどうでもいいのですが、とにかく丁寧、確実に運んでくれる業者とか、ご存知ですか?
または、他にも何か良い案がありませんか?
何でもいいので何か情報がありましたら教えていただけると大変助かります!

住いは群馬県です。
愚問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:20130829

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/21 03:05(1年以上前)

Linn-2さん、こんにちは。

愚問ではなく、切実な問題ですね。
当方、自宅が2軒ありますが、オーディオルームは共に2Fで、B&W 804SDの購入時及び修理発送&受取時に同様の問題に直面しました。804SDは梱包重量30数キロ、直線階段ですので、購入時は階段に滑らせながら上げましたが、一部階段エッジを破損しましたので、修理時受取の際には階段養生材を購入しました。

Net建材屋   PP階段養生シート  http://net-kenzai.jp/ec/product/detail/prabeni#prabeni_01

トールボーイSPの階段上げ下げは(可能なレベルの重量であれば)、梱包したまま階段エッジに添って滑らせながら上げ下げするのが事故発生率をミニマムに抑えることができ推奨です。廻り階段部分は、長さの関係で、多少起こしてながら滑らせる必要があるかもしれません。養生材は必須です。Net36kg、梱包重量50kg、廻り階段なら、いずれにせよ力のある男性2名が必要と思います。

養生材は購入するのであれば、再利用し易いPPのものが良いと思いますが1万円弱しますので、アート引越センターなどの引越業者が階段養生材を持っているのであれば依頼した方がベターかもしれません。養生材自己手配であれば、腕力があり仕事が丁寧であれば必ずしも引越業者でなくとも良いかも知れません。

箱から出して本体をセットアップするのも苦労する可能性がありますので、併せて依頼した方が宜しいかと思います。
オーディオボードは必ず事前に手配しておき、位置決めしておくことが必要です。後で、ボードに一人で乗せるのはとても苦労すると思います。

追加情報として、ご存じかも知れませんが、スパイク受けは使用しないことをお勧めします。地震のとき、トールボーイSPが転倒するのは、スパイクがスパイク受けから外れ転倒するケースがほとんどの様子です(FOSTEX試聴時の解説より)。また、ボードに直接スパイクの方が音質的にも有利です。

無事順調に進みますようご健闘を祈ります。

書込番号:20130920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2016/08/21 06:18(1年以上前)

Linn-2おやじ殿

書込番号:20131024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/08/21 06:21(1年以上前)

与太配送業者は引きずったりぶつけたり、床や壁に傷付けると嫌ですね
もちろんPLを落としたり

書込番号:20131029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/08/21 06:54(1年以上前)

Linn-2おやじ殿

Gold 300は2階の部屋にあるのか?

書込番号:20131072

ナイスクチコミ!3


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/08/21 09:15(1年以上前)

Linn-2さん おはようございます。

>、ピアノ輸送で有名(?なのか)池田ピアノが46000円くらいです。
>この際金額はどうでもいいのですが、とにかく丁寧、確実に運んでくれる業者とか、ご存知ですか?

池田ピアノさんでよろしいのでは?(笑)

業者は、まったく知りませんが、池田ピアノさんはアルバイトでなく自社の社員で構成されているみたいですし、ピアノの引越しになれてますから、スピーカーみたいな家電でも丁重に運べるノウハウはあるかと思いますし、オーディオショーでもスピーカーを運搬した実績もあるみたいですね。

http://www.ikedapiano.co.jp/35variation/

今回の場合、特殊な荷物の扱いになるかと思いますが、この場合、運送屋さんと要相談になるかと思います。
この場合、業者さんでも無理な場合、断られるみたいで、受ける場合でも保険に入って行なうみたいなので、ご相談された方が良いかと思います。

https://hikkoshizamurai.jp/useful/baggage/speciality/

>実際問題としたら、上の人は持ち位置が低すぎ下の人は持ち位置が高すぎ、になりそうで、うまく運べなさそうで不安です。

これは、プロがやれば問題ないと思いますが、階段が無理または不安に思うなら、吊り上げで2階に上げて貰うのも手かなと思います。

http://www.life-website.com/hikkoshi.html

書込番号:20131327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 09:29(1年以上前)

>Linn-2さん
昇降機を使って2階から搬入するのが安全だと思います。階段は通らなければ2階の窓から通せばいいのです。
http://moving2dogs.com/post-595/
つり下げには危険もあります。建物形状によっては吊り下げられない事もありし、ロープで商品がキズつく事もありえます。

書込番号:20131355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6871件Goodアンサー獲得:120件

2016/08/21 09:38(1年以上前)

>Linn-2さん

こんにちは♪

プロに頼むのが安心かと思いますが

もし素人同士で運ぶのであれば
毛布や布団にくるんで農業用ネットに巻けばどこでも持てるので運び易いです

その時にユニットを外せば10キロ近く軽くなると思います

書込番号:20131379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 09:50(1年以上前)

>Linn-2さん
素人でやるのは絶対やめましょうね。
重すぎるし、あなたの家の階段は危険すぎる。
友達に協力してもらっても怪我でもされたら恨まれますよ。

書込番号:20131402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/21 12:14(1年以上前)

>Linn-2さん

こんにちは、二階へ両端が水平の部分ありましたら、50Kgへ耐える木材を置きます。
そこからチェーンブロックを降ろしつり上げます。
巻き上げ一人、ぶつからないようガイドする人一人、二人でできます。
SPの上面がブロックの限界まで来たら斜めにして揚げます。
チェーンブロックは3500円ー5000円程度であります。
梱包のままがいいです。

書込番号:20131741

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/21 14:11(1年以上前)

例えばこんな工具があります、2トンまで引き上げられますが、50Kgならハンドルを片手で上がります。
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%84%80-GISUKE-2t%E7%94%A8-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81-PW-200/dp/B006JZFNMK/ref=sr_1_19?s=diy&ie=UTF8&qid=1471755748&sr=1-19&keywords=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
「く」の字型の曲がり点まで最初に引き上げます、次にウインチの支点を変えて真っ直ぐに上げます。

書込番号:20131993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2016/08/21 15:21(1年以上前)

失礼致します。

業者の方々は更に大きな冷蔵庫などの家電も扱いますので、重量などは問題にならないと思います。
万が一の時の補償内容は確認された方が良いと思います。

階段の幅よりも折り返し部分の天井が問題になると思います、もし、余裕が無ければ窓からの搬入となりそうですが、お写真からは問題ないようにも思えます。

失礼致しました。

書込番号:20132131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/21 15:53(1年以上前)

こんにちは、Linn-2 さん

残暑お見舞い申し上げます。

外箱を眺めて、愉しんでおられると思っていたら、
予測もしないピンチに、陥っておられるとは...お気の毒に...
大手の引越し業者(保険の有る)に、相談されるのが宜しいかと存じます。

しかし、あの階段を「GOLD 300」。よく、2階まで運ばれましたね。
「GOLD 300」が運べたのですから、少し背の低い「PL200 ll」も大丈夫だと思いますよね。
お役に立てずに、歯痒いです。 無事、お部屋に搬入出来る様に祈っています。
頑張って下さい!。

書込番号:20132187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/21 16:20(1年以上前)

>Linn-2 さん

コピペ損ないました。追記です。
ピアノ業者は、ある程度広い家か、クレーンで窓からの搬入ノウハウは持っているでしょうが、
狭い階段を、荷物や壁を破損させないノウハウは、大手の引越し業者の方が持っていると思います。
保険内容をよく確認の上、契約して下さい。


>Terreverte さん

はじめまして。もしかして、ダイヤモンドツィーターを破損された事を
書き込みされていた方でしょうか?。

書込番号:20132248

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/08/21 17:02(1年以上前)

GOLD 300は下取りで2階から運び出したのですか
で、主さんは男か女かどちらでもいいですけど

書込番号:20132359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2016/08/21 20:55(1年以上前)

再度失礼致します。

もし、業者は信頼出来ないとなった場合ですが、荷締めベルトを入手され、梱包箱の角に当て布などをし、縦方向にベルトを1〜2本掛けると運びやすくなると思います。

2人で20cm持ち上げる事が可能でしたら階段は、1段づつ置きながら上げて行く事は可能と思えます。

踊り場が無いため、階段での方向転換は少し難しいかも知れません、似た大きさの空き箱などで練習される事も良いのではと感じます。

失礼致しました。

書込番号:20133008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/23 00:18(1年以上前)

荷揚げ屋に頼めばいいですよ。 荷揚げ屋スタッフでも能力差は大きいですけど平均で石膏ボード4枚 70kgぐらいをコンスタント
に運ぶ仕事をしてますから重量36キロなんて軽いほうです。
中には石膏ボード6〜8枚 120kgを運ぶツワモノなんてのもチラホラいますから、頼む時は石膏ボード6枚以上か1年以上勤務
してる人を条件に依頼すればいいです。
https://www.youtube.com/watch?v=K6R1e82Nopw
https://www.youtube.com/watch?v=LNdrLxwK9x0
https://www.youtube.com/watch?v=qW-qBvtNmnY
https://www.youtube.com/watch?v=KAKFSI64Fic
金額は1人工2トンまで おおよそ2時間で8千円〜1万円ですが動画から連絡をとり会社を通さず頼めれば6〜7千円でやって
もらえます。
そこの事務者からの往復の電車交通費は別途請求されますから遠くの業者よりも近所で見つけるのがいいです。

自分も今日横移動で48.kgのテレビを運びました。重量36キロのスピーカーならなんとか階段も登れますので近所ならメシ
ぐらいでやってあげるのですが ・・

書込番号:20136179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/23 01:34(1年以上前)

そう言えば自分の Electro-Voice T251+ が35.5kgなんですが、これなら一人で持ち階段登れます。
多分、15分もあれば終わってしまうのでツーリングがてら群馬に行って手伝ってあげましょうか。 

書込番号:20136275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2016/08/23 21:28(1年以上前)

こんばんは

せっかくの高額スピーカーが傷ついては大変ですから、箱に入れたまま運んだ方がいいですね。階段は人間の体重を支えられるように設計されていますから、一段一段置きながら運べば簡単なように思えます。

2人掛かりで運ぶのでしたら、1人が下から持ち上げる役、もう1人は階段の上から押さえて角度を調整する役。このような役割分担をして、引きずりながら一段ずつ上げます。上の人が真っ直ぐになるように支え、下の人が前へ押し出しながら上へ上げます。階段とダンボールに少し傷がつくかも知れませんが、比較的安全に運べると思います。業者に頼んでも階段に保護シートをするくらいで、似たような運び方になると思いますよ。業者はたぶん引きずらずに持ち上げて、角を曲がるところで少し置くくらいだと思います。

・階段は人間の体重(大人の男性で80sくらいの人が加速度をつけて片足で踏んでも踏み抜くことはない)を支えられる。
・上部方向へは人が立って歩ける高さが確保とされている。よって真っ直ぐ立てて運ぶのがベスト。横に倒すと曲がれなくなります。
・階段の一段を引きずって持ち上げる場合は、そんなに力はいらないし、休憩しながらでも作業ができる。

業者に頼むのがベストですが、自分でやるなら上のような考えや方法で運べると思います。

書込番号:20138120

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/08/23 21:56(1年以上前)

>Linn-2さん

書き込みの中に何人かの力持ちがいらっしゃるようです、この際交通費とお弁当ぐらいでお願いされてはどうでしょうか?

書込番号:20138208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/23 22:30(1年以上前)

里いもさん 昔はこの手の ことは親族の者か お隣さんとか近所の誰かに頼んだりで 大抵は解決できていたんですけどね。
今はその手の付き合いが無くなってきましたね。  ところで 里いもさんは大型 スピーカーの移動はどうしていますか?
結構ひとりで何でも運べちゃいますか?

書込番号:20138307

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > モニターオーディオ > Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

PL200U、またはPL300Uがどのような(どの程度の)音質なのか気になっています。

購入する予定はないのですが、Tからどの程度進化したのか気になります。
オーディオ専門誌を読んでも「総じて高音質になった」という類の記事しかないので、もう少し具体的なことが知りたいです。
例えば、Tと比較するとここは良くなったが、ここは悪くなったように思う、等。

残念ながら私はTもUも聴いたことは無く、試聴に赴く時間も取れません。

本当にわがままを言わせて頂けば、Tと比較した感想をいただけると非常に幸いです。

自分でいろいろネットで調べてみましたが、Tの時とは異なり、Uのレビュー、クチコミ、感想等はほとんど皆無の状態です。
これは不思議でなりません。

益の無い質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:20069501

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/07/27 00:38(1年以上前)

Linn-2さん こんばんは。

もう少し早くスレを立てて頂けたら、試聴会に行って来たのに(笑)
ここの所、各ショップで試聴会が開催されていたのですが、めんどくさくなり行きませんでしたが。

ヘッドフォン祭の時、PL100Uだったかなラックスマンのセパレートで少し試聴しましたが、没個性かなと思いました。
多分、上流の音色がそのまま出る感じがあるので、ラックスマンではつまらない音でした。

また、別のアンプで試聴したい所ですが、多分かなり感想が変ると思いますね。


>残念ながら私はTもUも聴いたことは無く、試聴に赴く時間も取れません。

いい加減、試聴しましょうよ(苦笑)

書込番号:20069665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/07/27 15:32(1年以上前)

こんにちは、Linn-2 さん

暑中お見舞い申し上げます。

「L-507ux」の後継機が、発売されたら、「PL200 ll」・「PL300 ll」も試聴して、
後日、感想を報告させて頂きますので、暫く、お待ち下さい。

PS 「ll」のデザイン、どうしても好きになれません。(笑)
「PL200」を購入しておいて、本当に良かったと思っています。 例え、音質で負けていても...(負け惜しみ?)

書込番号:20070786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/28 17:26(1年以上前)

>圭二郎さん
>レオの黄金聖闘士さん

書き込みありがとうございます!

な、なんと!
ついにPL200UとB&Wの803D3を試聴しましたよ!

詳しくは後程書き込みます。

書込番号:20073426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/29 00:03(1年以上前)

以下、MonitorAudio PL200Uと、B&W 803D3の試聴感想です。多分に主観を含みますので、その点をご了承ください。

使用機材

プリアンプ
コンステレーションオーディオ PREAMP1.0

パワーアンプ
コンステレーションオーディオ STEREO1.0

CDプレーヤー
エソテリック K-01X


まずはPL200Uの試聴です。
愛聴のCDを持参しました。(勿論、アニソンの絨毯爆撃です!爆)

私「一番高いアンプとCDPで聴かせていただけますか?」
店員(以下、店)「マークレビンソンですが…あまり音が良くないんですよ。(苦笑)」
私「なるほど…。そしたら、ポップスに一番よさそうなものでお願いします。」
店「では、アキュフェーズのAB級を使いましょう。」
…で、早速試聴開始。
音が出た瞬間、籠る籠る…(^^;
1分ほど聴いて、
私「この中で一番自然な音質のものはありますか?それで聴かせてください。」
店「では…」
という訳で、上記機材となりました。

まずはPL200U。
このスピーカーは、視聴室の一番奥に他のスピーカーと並んで設置されており、背面の壁との空間も3〜40センチくらいと、比較的近かった影響もありそうでした。
まず、音が籠っている…(^^;
なんといいますか、視聴室自体はキチンとしていて“ライブ”な感じなのでしょうが(私の自宅は和室でデッド)、変に部屋が広いのが影響するのか、“エコー”がかかったように聞えました。
正直、聴いた瞬間には「音質良いなー」とはお世辞にも感じられず、エコーが掛かってて低音がズンズン、みたいな印象で、これを聴いて「音が良いなぁー」と思う人はいるのかな?と言うくらいの感じを受けました。
しかしそこは想定済み(笑!)なので、私は気にしません。思えば、現用のGold300を試聴した時も音質バランスこそなかなか良かったですが、広いスペースでしたので変なエコーが掛かった音でしたから。それを脳内で演算して「これはイケる!」と踏んで購入していますからね。

で、PL200Uです。低域はそこそこ膨らみます。以前試聴したGoldよりも明らかに膨らんで聞こえます。アンプの影響かなぁ〜。これを制御するのはどうなのか?困難…?
しかし、2点だけ、素晴らしい点を発見しました。
一つは「分解能」です。これは僅かに私のシステムを上回ります。と言っても、全部の曲がそう感じるのではなく、分解能を試す歌を聴いて思いました。
初音ミクの「Tell Your World」です。この歌は歌の部分が低音と高音のミクたんのコーラスなのですが、私のシステムよりもよりハッキリと分離して聞えました。私の知る限りでは非常に難易度が高い事なので、これは凄いと思いました。
もう一点、やはり一音一音が「より正確」なのです。あいにく高、中、低音の音域バランス自体は悪いのですが、音そのものは、かなり正確です。また一音一音の透明度、輝きが高い。これは、Goldと比較した場合、ユニットもそうですが、クロスオーバーネットワークが高品質なのだろう、と感じました。
総論としては「これはイケる!(ニヤリ!)」でした。でも、普通の感覚からしたら、ここで聴いた限りでは「高音質」だと感じる人は少ないと思います。

私が店員に感想を説明したところ、「そーですねー、ならばB&Wの方が、より正確な音質ですよ」ということになり、ならついでにB&Wの803D3もちょっと聴かせてもらえますか?ということで試聴に…
アンプ等はモニオと一緒です。

で出音。
私は「っ!」正直、驚きました。
803D3はほとんど部屋の中央の一番いい位置に設置されていました。
その影響もあるのでしょう、店「低音はこちらの方が出ますよ」とのことでしたが…
感想を簡潔に申しますと、私のオーディオとほとんど同様の音質クオリティでした。まさか専門店でここまで出せるとは…(汗)
店員は“どや顔”だったのでしょうが、私にしてみれば、普段から聴いている音質なので、“普通に良い音”でした。
ただ、一点ほど気になったのが、“明らかにサ行が刺さる”のです。
つじあやのの「風になる」や、手嶌葵の「テルーの唄」と、両方ともサ行は刺さりました。惜しい!!!
低域は締まり、ボワつきませんし高、中、低音のバランスは非常に良かったです。ウチと同じですね。
あとは、“製品の品質”つまり、高性能、高音質のパーツに由来する“高音質”については、流石にウチよりも良い印象でした。まあ、微差ですけどね。(負け惜しみ?w)
総じて、この組み合わせで803D3を聴いたら、ほとんどの人が食い付くだろうな〜と思わせる音質でした。

基本、ウチと同じ音質です。私のオーディオは、この音質なんです。瓜二つですよ、ほんと。

しかし“透明感の高さ”は流石に高音質のパーツを使っているんだろうなー、と思わせるものがありました。確かに。
ウチのオーディオも透明感が高いのですが、由来するところが違うようです。
店員に、「200V引いてるんですか?」と質問したら、「いいえ」との事。なるほど、ノイズまみれの100VでこのS/N感は流石に“ハイエンドの面目躍如”というところなのでしょう。
しかし、私に言わせれば200Vの専用電源を引っ張れば機器側でノイズを押さえなくてもノイズは0になるわけですので、“凄いんだけど、なんか勿体ないなぁ。他にお金を掛ければもっと凄い事に…”とは思ってしまいました。

続く。

書込番号:20074488

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/29 00:05(1年以上前)

続き。


結論としましては、PL200Uは試聴程度ではその本質を引き出すのは全く不可能。ただ、モニオの目指す音は何か?というのが聴く人が聴けば分かる音質でした。それは、私の目指すところでもあります。

一方、803D3は万能の優等生です、が、分解能はPL200に一日の長かなぁ〜。
だた、モニオは使いこなすのが並大抵では無いでしょう。これは覚えておいた方がよさそうです。
803D3も実際に家に持って来たらどんな音になるのか分かりませんが…少なくとも、「視聴室では音が良かったんだけど…」というのだけは勘弁してほしいところではあります。

最後に、根本的に私がスピーカーの性能として述べている分解能や透明感等が、もしもアンプやCDプレーヤーが要因なのであれば、また評価は変わる事でしょう。実際問題として、何の要因で分解能や透明感が高いのかというのは今回の試聴だけでは判断出来ない面もあります。難しいですね…

…と、いう訳で、早速PL200Uの商談に突入しておりますよ!(爆)

書込番号:20074495

ナイスクチコミ!7


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/29 01:28(1年以上前)

今回の試聴は非常に有意義でした。
モニターオーディオの目指すところが初めて分かった気がしますし、B&Wが何故評価が高いのかが理解できた気がしました。

今回は偶然にも“比較対象”という形式になりました。感想は上記のあんな結果になりますが!、

…やっぱモニオですよ。サイコーなのは。

やはり私にはモニオです!(笑)

書込番号:20074631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/07/29 17:23(1年以上前)

こんにちは、Linn-2 さん

非常に興味深いレポート、ありがとうございます。又、何のお役にも立っていないにも関わらず、「GA」。恐縮です。

「アニソンの絨毯爆撃です」 アハハ。流石です。

「基本、ウチと同じ音質です。」 そこ迄のレベルとは...

「サ行が刺さる 」 これは「PL200」も半年位、そうでした。 7ヶ月位で解消されました。

「モニオは使いこなすのが並大抵では無いでしょう。」

仰る通りです。2ヶ月位ごとに、印象がコロコロ変わりました。潜在能力の高さは、
感じさせるのですが... 私は、507uxの後継機を待つ、ついでに気長に付き合えましたが、
1年以上経過して、落ち着いてきましたが、エージングが終わった感は、まだ、ありません。
しかし、土台をガッチリ固める気にさせてくれたのは、功罪だったかなと。
7cm厚の黒御影石、底面のみ研磨無しにして摩擦係数を上げ、1mm厚のハネナイトシートを挟んで、
ヒッコリーの無垢横はぎ一枚板ウレタン塗装(4cm厚)。これで、解像度と楽器の音色が、大幅に向上しました。

「早速PL200Uの商談に突入しておりますよ!」
マジですか!!!。冗談ですよね...買い換えのペースが、「早い、早いよ Linn-2 さん」
買い換える必要有るのかな~?。

書込番号:20075936

ナイスクチコミ!4


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/30 00:55(1年以上前)

試聴記の補足です。

昨日は実際に試聴をして興奮していましたが、1日経っていくぶん冷静になりました。
以下、思いついた要点をまとめます。極めて私の主観が先行するものですので、その点は考慮ください。

・PL200Uは視聴室の一番奥で且つ下に空間が開いている、(もしかしたら強度の低い)床の上に設置されており、決して良いセッティングとは言えなかったこと。
背面壁との距離も少なく、音が籠っていたのはこれも一因だと思われました。あとは店員曰く「モニターオーディオは良くも悪くもストレートに音を出しますからね。」と言う事。つまり、セッティングの不具合と、機材マッチングの粗がストレートに出たと私は思います。

・私はPLTを聴いたことはありませんが、Uの新しいツィーターが非常に高音質だと感じました。ある意味、Uの大きな魅力のポイントはここかと。
ツィーターが受け持つであろう高域は極めて滑らか且つフラットで、それが高い分解能、解像度につながっているのだと思われました。比較になって申し訳無いのですが、この点においてはB&Wの800シリーズも全く及ばないようでした。またこれは、Goldのリボンツィーターでは実現できない事だろうという感想ももちました。(比較するとGoldの方が全然荒い)

・人の感覚とは面白いもので、“いつもよりも劣っている部分”は、すぐに気が付きます。しかし、“いつもよりも優れた部分”というのは、じっくりと聴きこんでみないとなかなか気が付きません。今回、モニオが30分、B&Wが15分程度の試聴でしたので、ポイントは掴みましたが長所を全て拾えたかというと全然そんなことはなく、終わってしまった印象です。

・803D3と私のオーディオは“ほぼ同様の音質”だと書きました。これは間違いありません。しかし、流石に向こうはパーツ1つ1つのクオリティが高いが故、1つ1つの“音そのもの”は高音質です。しかし、響きこそ良いですが、ビシッと“音の芯が通っている”のはウチのオーディオの方でした。その点は803D3は惜しかったです。まあ、どちらも長所と短所があり、どっちもどっちですかね。総じて、≒で間違いないです。

・803D3の方が自分のオーディオに近い音質だったのに、なぜPL200Uの方が良いと言うのか?
皆さんはこれが一番疑問に思うと思いますのでお答えしておきます。

ズバリ、私の経験を総動員して試聴した結果、PL200Uは潜在能力の30%程度を発揮した状態だったと思います。大目に見ても50%までは絶対に発揮していません。それに対して803D3の方は、潜在能力の90%程度は発揮していたものと思われました。ですので803の方はほぼ“鳴らし切っている状態”なのに対して、PLの方は“全く鳴っていない状態”とも言いたいくらいでした。その状態でPLは一部高音質を聴かせたため、“完全に鳴らし切ったらおそらくPLの方が上になる可能性”を見出だして、そこに私が目を付けたという訳です。
また、803D3は、PL200Uに対して感度が低い為、アンプやケーブルによる音質変化が“より出にくい”と感じました。簡単に言えば、「アンプに鈍感」です。
おそらくは、高音質のアンプならどれでも同じような感じで鳴るのではないか(対PL200U比で)と感じました。
つまり、“常に、簡単に限界近くの音質で鳴る、または能力を発揮出来るスピーカーには、興味が沸かなかった”というのが本音のところでしょうか。そのあたりが、B&Wが一般的に世間から“高評価を得ている事”と大きな関連があるように思えました。
それに対してPL200Uは“鳴らない!(爆)”これは、鳴らすのが難しいのと同時に、もしもうまく鳴らせれば非常に高いレベルに届きそうな予感を感じさせるものでした。そこに“コロッ”と参ってしまった訳です。

店員曰く、「モニターオーディオは名前こそ“モニター”ですが、“色があるんですよね”」
うん、なるほど、確かにそこで聴いたPL200Uはおかしな音質でした。しかし、私に言わせれば違うのですよ。“モニオをキチンと鳴らせた事が無い”のですよ。ですから、アンプやらケーブルの色がスピーカーに乗っているのですよ、と。
専門店がそういう解釈をするほど難しいスピーカーなのかもしれませんが、生憎そのあたりは私の“得意分野”なのでね♪(笑)

ふっふっふっ…


>レオの黄金聖闘士さん

書き込みありがとうございます。
後ほど返信いたします!

書込番号:20076889

ナイスクチコミ!5


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/30 23:54(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは。

私の「勝手に言いたい放題のスレ」に付き合わせてしまいまして、申し訳ありません。
レオの黄金聖闘士さんの書き込みは本当にありがたいです!

実はいろいろと複雑な経緯がありましてですね…(^^;

今回の試聴は、実は“真の目的”がありました。それは、“自分のモニオ(Gold)がPLを凌ぐ最高の音質であることを確認する事”でした。なんと傲慢なのでしょうか!(笑)
しかし、それを実際に確認しない事には、“PL”の存在が常に頭をよぎるのです。「もしかしたらウチのGoldよりも高音質の“可能性”があるのでは無いか?」と。今回はそれを滅殺すべく試聴を敢行したのですが、悪い意味で裏切られてしまったようです…。あらら…(^^;

PLはGoldでは到達しえない“高み”に居ました。Goldでは“何をどうしようとも”太刀打ちできない深い溝がありました。今回の試聴で初めて思いしらされました…(T_T)

PL200Uから流れた瞬間の、ClariSの「irony」が今でも耳から離れません!なんて“正確な音”なんだっ!!!(…大泣。うぅ、負けた…しかし音の素晴らしさに感動!)
上に、“ツィーターが高音質だ”と書きましたが、誤りでした。ツィーターではなく、おそらく“スコーカー(ミッドレンジ)”が恐ろしく高音質なのです!このスコーカーは、Tの時から変更は無い筈です。新しいツィーターはそれを補助するような役割で、更に磨きが掛かっているのかと思いました。

まあ、冷静に普通に考えれば、メーカーのフラグシップを差し置いて、“Goldの方が高音質だー!”と言っている時点で、頭の中が事故っているのですけれどもね…(^^;

いやー正直、これは欲しい、欲しいですよ!レオの黄金聖闘士さん!(笑)


>「基本、ウチと同じ音質です。」 そこ迄のレベルとは...

私の完全に鳴らし切った“中級クラスの機材”と、ほぼ、セッティングをしていないであろう“ハイエンドクラスの機材”の音質は“イーブン”だったという事ですね。正直、B&Wがポン置きでここまで高音質だとは想定外でした。まだまだ私は甘いですね…(^^;

>7cm厚の黒御影石、底面のみ研磨無しにして摩擦係数を上げ、1mm厚のハネナイトシートを挟んで、
ヒッコリーの無垢横はぎ一枚板ウレタン塗装(4cm厚)。これで、解像度と楽器の音色が、大幅に向上しました。

なるほど、これまた凄いですね。流石です!
私も黒御影石を使っていますが、畳に直置きです。ちなみに御影石の重さはどのくらいですか?私のは40キロです。
ハネナイトシートとヒッコリーは初めて知りました。非常に参考になります。調べてみようかな?ありがとうございます!

>買い換えのペースが、「早い、早いよ Linn-2 さん」

仰る通りですね。この書き込み、無性に面白くて大爆笑させていただきました!
いえ、商談は本当ですよ。もし買い替えるにしても非常にリーズナブルに実行できるくらいの出費になりました。

しかし買うかどうかは未定ですが、おそらく…おそらくですが…買います!(爆)
何故ならモニオでここまで高音質のスピーカーが存在して、それを私が持っていないのが許せないからです。(笑)
ただ、使いこなせるか…ですよね。問題なのは。PLに比較するとGoldなんてものは容易に使いこなせます。PLを使ってらっしゃるレオの黄金聖闘士さんの感覚からは想像できないかもしれませんが、Goldは基本的に低音は全然膨らみません。なので例えばB&W等よりは使いこなしが難しいかとは思いますが、PLと比較したらGoldは“なんてことはない”のですよ。
あと、PLUを今のタイミングで入手すれば、おそらく9年くらいは次期モデルを気にせずにいられますしね。どうせ買うなら早い方が良いと思いますし…
どうしようかなぁー?(苦笑)

>買い換える必要有るのかな~?。

実は、Goldにも問題があるのです。というのも、ハッキリ言ってしまえば“Gold GX”の時代から全く進歩しておらず、高い確率でコストダウンを狙っただけのモデルであると、所々で感じさせてしまうのです。まあ、最初から“多分そうであろう”と踏んで購入に踏み切っているのですが。
それに対してPLの作りの良い事良い事!
もう全然違いますよ!これは。
多分音も全然違うのでしょう。少なくともGoldには出せない音がPLには“確・実・に”あります。

“後悔先に立たず”と言いますが、今回の試聴が良かったのか、悪かったのか、未だに分からない自分がいます!(笑)
さーて、面白くなってきたぞー!(笑)

書込番号:20079243

ナイスクチコミ!4


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/31 00:02(1年以上前)

ただ、PL200Uの音質が良かったのが、“アンプとCDプレーヤーが原因だった”と言うオチも十分考えられますので、そこは慎重に行かないとですね…(…怖わ!)

書込番号:20079271

ナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/31 01:21(1年以上前)

PLUのカタログ

http://www.avcat.jp/main/avnews/files/2016/01/Platinum-2G-brochure-for-site-small.pdf

PL200Uの最低インピーダンス、4.0Ωジャスト。

ウ、ウチのアンプでイケる…!!!!!
キター、キタヨー、これ!!!!!

書込番号:20079392

ナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/07/31 01:23(1年以上前)

最大の懸念が払拭!

…これは…買うしか…。。。

書込番号:20079395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/07/31 17:23(1年以上前)

こんにちは、Linn-2 さん

夏より熱い!、Linn-2 さんの向上心とチャレンジャースピリッツをヒシヒシと感じました。
正に「腕が鳴る」んでしょうね。

勿論、貴殿が熟慮して出した結論なら、全面的に支持し、応援致します。
只、買い換えのペースが早すぎて、驚いているだけですから...
(貴殿を爆笑させられる日が来るとは、嬉しいな~。)

>付き合わせてしまいまして、申し訳ありません。

とんでもない。「Linn-2 ワールド」全開で、堪能させて頂いています。ありがとうございます。

御影石は計った事が無いので、重さは分かりません。只、一度床に置いたら持ち上げられませんでした。
太いビニール紐をかけてくれていたので、摩擦係数が下がり、押して設置位置まで移動しました。
ハネナイトシートは、逸品館HPで見つけたんですが、内外ゴムのHPで、
送料無料キャンペーンをやってて、こちらで購入しました。私の洋室の床が、良く無いので使用していますが、
畳なら振動を上手く吸収してくれる筈ですから、ハネナイトシートは必要無いと思います。
ボーリングのピン等に使用されている、メープルと、ドラムのスティック等に使用されている
ヒッコリーと迷ったんですが、オーディオボードに使用しているメーカーもあったんで、
ヒッコリーにしましたが、個人の特注でヒッコリーを扱う業者を探すのに少し苦労しました。

>高音質の~許せないからです
勇者だな~~。

>使いこなせるか…ですよね。問題なのは

私には当て嵌まりますが、「調整の魔術師」なら、心配無用です。
貴殿に出来無いなら、私にも出来無い事になるので困ります。(笑)

Linn-2 さん の熱いレポートを拝見し、購入候補のアンプの試聴より、
ついでの筈の「PL200U」の試聴の方が、楽しみになってきました。(笑)

PS 貴殿のセパレートアンプは、「ハイエンドクラス」ですよ。
「中級」なんて言われたら、「プリメインアンプ」、買いにくい~。(笑)
暑い日が続いています。ご自愛下さい。

書込番号:20080813

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/08/01 00:53(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは。

今はPL試聴による“ショック状態”が続いておりますので、レオの黄金聖闘士さんの優しさがとても心に響きます。
ありがとうございます!

私は今のような心理状態になると、それぞれの機材所有者にあまり配慮出来ずに書き込みをしてしまう癖があります。
レオの黄金聖闘士さん及び各方面におかれましては、もし、私の書き込みで不愉快な印象を受けたとしましたらお詫び申し上げます。
調子に乗りまくって書いておりますので、少しは自重しようかと思うこの頃です…(^^;


さて、

>勿論、貴殿が熟慮して出した結論なら、全面的に支持し、応援致します。

ありがとうございます。私も、本来ならGold300で上がりのつもりでしたので、正直、自分の意志の弱さに不甲斐無さを感じております。
しかしあのPL200Uの音質には完全にやられました。遅かれ早かれ買い替えるのは時間の問題と思いますので、それなら早めに手を打とうと思います。勿論、価格が価格だけに、懐はメチャクチャ痛手なのですけれどもね。しかし、“背伸びをすれば何とか手に入る価格”というところが商売の上手さを感じさせますね。これが300万とかなら全く手が出ないから考えもしないのですが。

>買い換えのペースが早すぎて、驚いているだけですから...

私のような偏屈で頑固なオーディオマニアになると、それぞれの所有機器に“その機材を所有している明確な理由”を求めるようになります。
唯一これがやや不明確だったのがスピーカーですかね。他は明確な所有理由があります。これがあるから目移りしないで済んでいるのかもしれませんね。これでPLにすればスピーカーも所有理由が明確になりますから(モニオのフラグシップ)、全ての機材は完全固定になるでしょう。と言いますか、…そうなって欲しい…(^^;


御影石の件ですが、丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
仰るとおり、ウチではハネナイトシートは必要なさそうですね。
なるほどですね。レオの黄金聖闘士さんは洋室ですか。なかなかセッティングが難しそうですね。
因みにですがウチの御影石は50×55×5センチで重さが40キロです。高さが7センチあるとなると、更に重さはありそうですね。
ウチの御影石も移動には苦労しました。(苦笑)

>「調整の魔術師」なら、心配無用です。

あはは、褒め過ぎですよ(笑)。ありがとうございます。

>ついでの筈の「PL200U」の試聴の方が、楽しみになってきました。(笑)

これは私の持論ですが、PLTの方がおそらく贅沢な作りです。お金も掛かっています。Uの方がコストダウンされています。
また音質も、時代の風潮に合わせてチューニングする側面はありますが必ずしもUの方が高音質とは限らないと考えます。というのも、Tの時の方がおそらく開発に全然力が入っているし、開発費も多かった筈だからです。TとUの音質差があるとすればそれはもう好みの違いというレベルなのだろうと思います。前モデルの方が良かったというのはどこの世界でもあります。オーディオも例外ではありませんからね…
しばらく経って、「やはりUではTを超えることは出来なかった!」という定評が建ったりして…(^^;

>貴殿のセパレートアンプは、「ハイエンドクラス」ですよ。

ですね!(笑)
ローテルの中では“ハイエンド”。
ですが、何故かオーディオ愛好家の方々というのは、「ハイエンド」と言うワードに妙に嫌悪感を抱く方がいるので、なるべくそのワードは使わないようにしています。(笑)

>暑い日が続いています。ご自愛下さい。

お心遣いありがとございます。レオの黄金聖闘士さんこそ、お気を付けくださいませ。

しかし、私の場合、職場は冷房ガンガンで寒い寒い!(爆)
時々靴にカイロを入れて凌いでいます!(爆)
そして帰宅したらクーラーとこたつはセットでスイッチオン!(爆)
まだまだ“こたつ”は必需品ですよー!(どんだけ冷え性なんでしょうか、私は…(^^

書込番号:20081966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/02 22:46(1年以上前)

こんばんは、 Linn-2 さん

>私の書き込みで不愉快な印象

貴殿のカキコミで、不愉快な思いをした事は、一度も有りません。
「驚く」、「感心」、「爆笑」、こんな印象が主な物です。
因みに今年、今日までに、声を出して驚いた事、ベスト3。

1位 「早速PL200Uの商談に突入しておりますよ!」

2位 「帰宅したらクーラーとこたつはセットでスイッチオン!(爆) まだまだ“こたつ”は必需品ですよー!」

3位 イギリス、EU離脱

ワンツーフィニッシュですよ!、 Linn-2 さん。

「その機材を所有している明確な理由」、 分かる!、分かりますよ。
誰に問われる訳でも無いんですが、私も、数年後の自分に後悔させない、
納得させる「理由」が、欲しい年頃です。(笑)

「lとll」の考察、興味深く拝見しました。ご配慮、ありがとうございます。
まだ、現物は見た事無いんですが、「箱」は同じだと思いますが、
土台が良くなった分、重量が増えています。開発に時間を掛ける
モニターオーディオ。ユニットも自信作と見ました。
でも、デザインは「l」を気に入っているので平気です。(負け惜しみ&強がり)

「帰宅したらクーラーとこたつはセットでスイッチオン!(爆)」
これ。驚きました。貴殿には本当に驚かされます。色々な意味で。(笑)
初めて聞きました。冷え性の範疇なんでしょうか?。少し心配です。
お大事になさって下さい。

書込番号:20086358

ナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/08/04 01:54(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは!

3/4は連休なので、ここらで商談をまとめたいと企んでおります!(笑)

PL200Uについては、とある大阪のショップから電話で「税込み95万」が出ましたので、交渉はそれがベースです。
所有のGold300PEは近所のショップで「30万で買い取り」という金額が出ましたので、買い取りはそこにしようと考えています。

ですので、最高でも65万の追金でPLを入手出来るところまでは来ました!
あとはここから更に幾らまで下げるか!が勝負ですね!(笑)
交渉術全開モードに突入です!(笑)


>帰宅したらクーラーとこたつはセットでスイッチオン!(爆) まだまだ“こたつ”は必需品ですよー!

今現在も、こたつにあたりながら書き込みしてます。昔は8月、9月の2か月間は、こたつは不要だったんですが、今年は通年ですかね〜(^^;
歳かな?(笑)
温めないと、寒さで脚が痺れちゃって仕方ないのですよ…(T_T)

>3位 イギリス、EU離脱

EU離脱を上回る、オッサンの“奇行(爆)!”勝ったどー(^^v (爆)


>誰に問われる訳でも無いんですが、私も、数年後の自分に後悔させない、
>納得させる「理由」が、欲しい年頃です。(笑)

まさにそうなんですよね、自分自身を納得させる理由で、自分を納得させているからこそ、他に目移りしない。
そうゆうお年頃なんでしょうね。お互いに(笑)


>土台が良くなった分、重量が増えています。

あっ、ほんとだ。意外と重量が増えてますね。これは期待出来ます!


>開発に時間を掛けるモニターオーディオ。

ですね。開発に時間を掛けるというだけで、それは性能に反映されますからね。
ただ、私が気になるのは、ここ数年でモニオはこまごました低価格帯のスピーカーの開発をして製品のバリエーションを一気に増やしていましたからね。
正直、これ(そっちに時間や費用が割かれて)がPLUの開発に悪影響を及ぼさなかったのかは、気になります。あまり関係ないのかなー?

PL100Uのレビューが出ていましたが、Uは総じて低音が膨らみやすい傾向の様ですね。
私もPL200Uの試聴では同様の印象を受けましたので…
まあ、膨らむなら膨らまさなければ良いのですが、うまくいくかなー?(もう、頭の中ではシミュレーションが始まっています・笑)

余談ですが、今日みたいに外出が億劫な日には、部屋に籠ってず〜っとオーディオを聴いています。
10〜12時間とか聴きますが、全然聴き足りません!!!
仕方がないのでそろそろ寝ますが、完全にオーディオ(音楽)中毒ですね。仕事の日は帰宅後4時間は聴かないと眠れませんし!(爆)

書込番号:20089218

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/08/04 23:36(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは!

ついに決めましたー!(>_<)b

買いましたよーPL200U!

最終的には懇意にしている秋葉のショップで、93という数字を出してもらい、Gold300PEの買取が31になりましたので、差額が62で決めちゃいました!
93という数字は、ねばって交渉すれば意外と出そうな気がしますが、買取が31というのは相当なお得感がありました。何しろ、51で購入していますのでね。
よしっ!

これで、実際問題としても、事実上としても、おそらく全ての機材においてオーディオは“上がり”になりますね。
流石に…流石に、これ以上はオーディオにはお金を使えません…(苦笑)

どこかのショップの宣伝文句に“よいオーディオは豊かな人生の必需品だ!”とかなんとかありましたが、私の場合が全くその通りですね。
仕事以外の時間は、常に音楽を聴いていますので。
大枚を叩きましたが、それで少しでも人生が豊かになるのなら…やっぱり買って良かったんだ!間違いじゃ無い!(←自分を納得させる為の言い訳です。自分に言い聞かせています!・爆)

PL200Uが、今後の私の人生をより彩ってくれることに期待ですね!(笑)

書込番号:20091452

ナイスクチコミ!4


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/08/05 00:34(1年以上前)

このスレを立ち上げた当初は、本当に純粋にPLUシリーズの音質に興味があっただけなのですが…
なんだかんだで結局PL200Uを購入してしまうことになるとは…(汗)

面白いですね、人生というものは。
何が切っ掛けで、どうになっていくか分からない。
それが面白くもあり、恐ろしくもあるのでしょう。(←なんか今日はセンチに入っています・爆!)

そういえば「それでも世界は美しい」というアニメがあったなー。(笑)
タイトルそのものが美しいですね。いつか見てみたいです(笑)

書込番号:20091584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2016/08/05 16:35(1年以上前)

こんにちは、 Linn-2 さん

祝!祝!祝!、ご購入、誠に、おめでとうございます。 心から、お祝い申し上げます。
前回も、そうでしたが、「熟慮」、「決断」、「実行」までが、早い!。
この国の政治家にも、見習って欲しいです。

初めて、 Linn-2 さんのカキコミを拝見してから、2年程。
こうして、カキコミでの会話をさせて頂き「PL200」と「PL200 ll」のオーナーになるなんて、
夢にも思わない事が起こる...素敵で、とても嬉しいですね。
ようこそ、フラッグシップ「platinum」の世界へ!。

「GX300」の時も、今回も、買い取り価格が、とても高額ですね。
本当にいつも驚かされます。31なんて、お得感なんてレベルじゃありませんよ。
調整だけで無く、交渉も魔術クラス。調整も、交渉も本当に凄い!。

>よいオーディオは豊かな人生の必需品だ!

同感です。貴殿は聴く時間も長く、(これも驚いた!)尚更だと思います。
オーディオも、音楽も、本当にお好きな事が伺えます。私は、毎日は聴きませんし、1日にCD2枚迄ですね。

>私の人生をより彩ってくれることに期待ですね!

勿論、彩ってくれますよ。到達点と思っていた貴殿のシステムが、更に高みへ...
私も何故か、ワクワクしますよ。私も、こんなに良い刺激を頂いたのですから、頑張らねば!。

>寒さで脚が痺れちゃって仕方ないのですよ…

夏なのに...お気の毒です。今回の興奮と喜びで、足の血行が良くなります様に...

>低価格帯のスピーカーの開発を~一気に増やしていましたからね。

私見ですが、モニターオーディオは、日本市場を良く分析して、商品開発しているな、
という印象を持っています。日本は地震大国ですから、スパイクが外に出ている所や、
設置スペースに制限のあるユーザーが多い事を見越してのサイズ展開の豊富さ、
(PL200も、日本用に作ったみたいに、後から発売されました。)
どのシリーズでも、サラウンド展開出来るラインナップ。
低価格のスピーカーが、人気が有るのも事実。私は日本を意識した様な姿勢は、プラスと捉えています。
現に私も、PL300とPL100だけの時なら、他社のスピーカーを購入していたかも知れません。

本当に、おめでとうございます!。 納品の日まで、ワクワク感を愉しみながら、お過ごし下さい。

PS 私の時は、エボニーなら、1組在庫があったんですが、受注生産なので、
他の色なら3ヶ月待ちと言われたんですが、ローズウッドが欲しかったので、3ヶ月待ちました。

書込番号:20092897

ナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件 Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]のオーナーPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]の満足度5

2016/08/06 00:45(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん、こんばんは!

ありがとうございます!
本当に、本当に、ありがとうございます!
心からお礼申し上げます。

自分が何かをした時に、それに対して心から祝ってくれる人がいる嬉しさを、今、初めて知りました。
本当に嬉しいものですね。レオの黄金聖闘士さんに祝っていただいて本当に良かった!
こんなに嬉しい気持ちになるのはいつ以来でしょうか。思い出せません。

本当に、本当に嬉しいです!
ありがとうございます!!!


>前回も、そうでしたが、「熟慮」、「決断」、「実行」までが、早い!。

ありがとうございます。
これを仕事に生かせればどれほど良い事でしょう・・・(^^;
ま、これも私の持ち味という事で(笑)

>初めて、 Linn-2 さんのカキコミを拝見してから、2年程。
>こうして、カキコミでの会話をさせて頂き「PL200」と「PL200 ll」のオーナーになるなんて、
>夢にも思わない事が起こる...素敵で、とても嬉しいですね。

レオの黄金聖闘士さんは本当に器が大きい方だと思います。
ここまでの方を、私はほとんど知りません。
レオの黄金聖闘士さんと知り合えてお話させていただいていることに、心から感謝いたします!


>ようこそ、フラッグシップ「platinum」の世界へ!。

この文章を見たとたんに、少し涙腺が緩んでしまいました。

はい!ありがとうございます!
私も「platinum」の世界のお仲間に入らせていただいてもよろしいでしょうか?
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします!
そこにはレオの黄金聖闘士さんという心優しい大先輩がいらっしゃいます。私はなんという幸せ者なのでしょうか!
いよいよレオの黄金聖闘士さんと同列のお仲間になれるんですね!とても灌漑深いです。
そしてそこは私にはちょっぴり背伸びをした世界…でも、いいですよね。(笑)

もう、所有しているスピーカーの説明するときに「モニターオーディオの一番いいやつの一つ下のグレードのスピーカーだよ」って説明しなくてもいいんですね!
うぉーっ!
ついに買ったぞーーー!(笑)

>31なんて、お得感なんてレベルじゃありませんよ。
>調整だけで無く、交渉も魔術クラス。調整も、交渉も本当に凄い!。

30は「ハードオフ」です。ご存知か分かりませんが、オーディオ専門店の買い取りよりも、ハードオフの方が全然高い場合があります。近場の複数のハードオフに問い合わせたところ、12〜30という幅がありました。価格は店舗によって恐ろしい程ひらきがあります。オーディオ専門店の相場が12〜15ですので、それより全然高いです。レオの黄金聖闘士さんもアンプ等で機会がありましたらご活用ください。

>私も何故か、ワクワクしますよ。私も、こんなに良い刺激を頂いたのですから、頑張らねば!。

オーディオを通じてこのような交流が出来るなんて、なんか、良いですね。
ちょっと夢みたいです…(笑)

>低価格のスピーカーが、人気が有るのも事実。私は日本を意識した様な姿勢は、プラスと捉えています。

ははぁ、なるほど!仰る事、良く分かります。そのような考え方もありますよね。勉強になります。

>私の時は、エボニーなら、1組在庫があったんですが、受注生産なので、
>他の色なら3ヶ月待ちと言われたんですが、ローズウッドが欲しかったので、3ヶ月待ちました。

レオの黄金聖闘士さんはローズウッドをお持ちなのですね!うーん、いいなぁー。
私は、またしてもエボニーです!(笑)
在庫は国内にあるそうで、17日に納品予定です。
設置は少し先になりそうですけどね。
やっぱり「木目」は味があって良いですよね!(笑)

書込番号:20094062

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]」のクチコミ掲示板に
Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]を新規書き込みPlatinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]
モニターオーディオ

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月15日

Platinum PL200 II-EB [NATURAL EBONY ペア]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング