SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W のクチコミ掲示板

2016年 5月 4日 発売

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V v2.3 電源容量:500W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:1.9kg SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wの価格比較
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのスペック・仕様
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのレビュー
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのクチコミ
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wの画像・動画
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのピックアップリスト
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのオークション

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-WThermaltake

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月 4日

  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wの価格比較
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのスペック・仕様
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのレビュー
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのクチコミ
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wの画像・動画
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのピックアップリスト
  • SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Thermaltake > SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W」のクチコミ掲示板に
SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wを新規書き込みSMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感どうですか

2022/04/06 15:04(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W

はじめまして。
購入された方、使用感を教えていただけませんか?

・ファンの騒音はどうか。1年以上使用されている方、ファンの経年劣化状況を知りたいです。カラカラなるようになったなど。
・安定性はどうか。可能なら構成と大体の消費電力を知りたいです。

私は最大実測250Wくらいの構成で玄人志向の600Wブロンズ電源を使用しており、この電源のファンが異音を発するようになったので本品の購入を検討しています。
なるべく低予算に抑えたいのでこの電源を検討しております。
よろしくお願いいたします。

使用されていないのにスペックだけで語る机上論や、
この商品は駄目だからアレにしろといった一方的な主張など、
製品に関係のない書込みはご遠慮ください。

書込番号:24687404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 04:50(1年以上前)

>ナチュラルブルーサファイアラインさん


この電源の600Wを持ってたけど、特に問題は無かったですよ?

Ryzen3600
B450M
GTX1070

電源のファンよりもCPUクーラーやGPUファンの方が気になりました。

スレ主さんも、構成を書かないと電源の負荷状態でだいぶ変わって来ますよ?
因みに電源をコンセントに挿した状態ではファンはほとんど聞こえませんでした。

書込番号:24692961

ナイスクチコミ!0


駒二さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/25 16:09(1年以上前)

今年の正月に故障するまで、2年半ほど使用していました。
ファンの音はかなり小さく、ほとんど気になりません。
動作や電源供給にも安定感がありました。

ただし容量が350Wなので、それほど余裕はないのかもしれません。
長時間稼働で周辺機器も気にせずにいろいろ使っていたせいか、
約2年半で急に電源供給が不安定になってしまい、交換することに
なりました。電源の寿命としては、まあ平均的なところですかね。
保証期間が3年ありましたので、交換品を予備として保管しています。

お使いの電力量が少ないようでしたら、安くて静音・安定の本機は
お薦めです。ただし、それほど長持ちする感じでもありませんでした
が、個体差(当たり外れ)があるのでしょうね。

書込番号:24717256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 構成の相談をお願いします

2020/08/02 09:35(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W

クチコミ投稿数:6件

i5 9400f
GTX1660 SUPER
DDR4 16GB
SSD 240GB
HDD 1TB
この電源
(Z390チップセット搭載 MB4616)

これで大丈夫ですかね?

書込番号:23573853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2020/08/02 09:57(1年以上前)

GeForce GTX 1660 Superの推奨電源容量は450Wなので、電源容量的には問題ないかと。

書込番号:23573895

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/02 10:12(1年以上前)

SSDは2.5インチなのかM.2なのか?
何故 第九世代CPUとマザーボードを選択したのか?
疑問ですが・・・問題無い。

書込番号:23573933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/02 10:12(1年以上前)

多分ですが、作製直後は問題はないと思いますが、
使用期間が長くなると電源も劣化しますのでもう少し容量が多い電源をお薦めします。
暫く使いビデオカード等の変更で電源が足りなくなるかもしれません。

書込番号:23573934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 10:15(1年以上前)

SSDは2.5インチです
第9世代の理由は…価格ですね
ありがとうございます

書込番号:23573940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 10:16(1年以上前)

ありがとうございます
心配だったので安心できました

書込番号:23573942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/02 10:20(1年以上前)

SMART STANDARDシリーズ は85℃のコンデンサ仕様なので、105℃製品仕様のものより理論値で1/4の寿命しかないです。

この電源ユニットはやめておきましょう。
規格・発売も新しいこちらをお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0001272181/

書込番号:23573949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 10:23(1年以上前)

>あずたろうさん
本当ですか!?
玄人志向はあまり良い噂を聞かないんですが…
金ないなら我慢しないとですかね

書込番号:23573955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/02 10:32(1年以上前)

クロシコでもLシリーズなどは同じような代物です。
BK、GKシリーズは良い製品です。
お勧めのBRシリーズは初物ですが、問題ないと思ってます。

書込番号:23573976

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/08/02 10:35(1年以上前)

>玄人志向はあまり良い噂を聞かないんですが…
どんな噂ですか?

書込番号:23573985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 10:38(1年以上前)

>あずたろうさん
本当ですか!
値段もあまり変わらないし確かにこっちのほうがいいですね

書込番号:23573989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 10:39(1年以上前)

>KAZU0002さん
うろ覚え程度あまり覚えてないのですが…
うるさいとかすぐ壊れるとかかな?

書込番号:23573990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/08/02 10:42(1年以上前)

>i5 9400f
>GTX1660 SUPER
>DDR4 16GB
>SSD 240GB
>HDD 1TB
>この電源
>(Z390チップセット搭載 MB4616)
>これで大丈夫ですかね?

書き方が雑すぎる
まともなのを選べば動くとしか言いようがない。

書込番号:23573996

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2020/08/02 12:50(1年以上前)

玄人の電源に限らず、壊れる物は壊れる、壊れにくい物は壊れないだけ
ただ、10年保証とかの電源の方が壊れにくいのは当たり前だけど、そんな値段では買えない
交換のスパンが変わるだけと考えればわかりやすい

書込番号:23574261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2020/08/02 20:05(1年以上前)

クロシコは「盲目的に信頼するブランド」じゃなくて、自己責任ブランド。
自分で自分に必要な品質なりコンパチビリティなりを選べる人用。
ピンは無いけどキリまで値段なりのものがある。
便利に使える人は使えばいいし、見てわかんないなら手を出さない方がいい。

書込番号:23575167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/20 23:49(1年以上前)

>初心者あきらさん
玄人志向の噂ですか?
そういう表面的な話には気をつけたほうがいいですよ!
経験の浅い方が知ったかぶっているだけのことが多いです。
ある程度わかる人はせめて製造元やパーツ、同型の電源の評価を見ています。

書込番号:23918543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この構成で大丈夫でしょうか?

2020/06/14 15:19(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > SMART 350W STANDARD PS-SPD-0350NPCWJP-W

スレ主 K2828さん
クチコミ投稿数:1件

i3 8100
b360itxマザー
メモリ2枚
SSD1つ
gtx1070
こちらの350w電源
これで問題なく機能しますでしょうか?

書込番号:23468519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/06/14 15:29(1年以上前)

ビデオカード用電源コネクタの数(8pin x1)は足りるとはいえ。GTX1070なら500W台の電源が無難かと思います。

書込番号:23468546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2020/06/14 15:47(1年以上前)

うーん。

350Wですか、動作しないことは無いですが、GTX1070が150WでCPUが65Wなので、推奨できる電力は倍くらいかな?
一応450W以上が推奨されるとは思います。

動作するしないで言えば動作はするんでしょうけど、用途次第でもありますね。
それと、Thermalの安物は安物だよ?

書込番号:23468583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/14 16:09(1年以上前)

>電源

例えばこれ
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/ultra_high_end/geforce_gtx1070_8gb_sac/
最小:定格出力500W以上の出力が可能な電源
推奨:定格出力550W以上の出力が可能な電源


選択が適当というかなんというか、BTOでも買ったほうが無難だろうね。

書込番号:23468635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2020/06/14 20:53(1年以上前)

>K2828さん

GTX1070を搭載されているのでゲームもされると思います。
GTX1070は定格の仕様はTDP150Wですが、補助電源が8ピンのグラボではそれ以上消費する場合もあります。

各パーツの合計電力には足りていますが、電源容量の限界近くまで使用すると、電源ユニット内部の部品が高温になり、
寿命が短くなります。(故障し易くなるかも知れません)
また、電源ユニット内部温度が上昇しますので冷却の為ファンが高速回転する事になり騒音が気になる事もあります。

費用の問題があるのかも知れませんが、数百円足すと500W〜600Wの80PLUSブロンズの電源が購入できますので、
再度検討をお勧め致します。

書込番号:23469369

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/14 21:04(1年以上前)

[電源]
600W以上は欲しい。
長く付き合いたいなら1万円以上のものを。

[CPU]
ビデオカードの割に貧弱では?
i5以上のが欲しいですね。

[SSD]
SATAでもM.2でもいいけど500GB以上は欲しい。

書込番号:23469411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 これで動きますかね。。。

2020/05/12 10:45(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > SMART 600W STANDARD PS-SPD-0600NPCWJP-W

初めての自作PCなのですが動くかとても不安です。
構成としては
CPU:ryzen5 3600
GPU:radeon rx580
マザーボード:b450m pro4
電源:Thermaltake Smart 600W
メモリ: F4-2400C15D-16GNT (DDR4 PC4-19200 8G×2)

書込番号:23398893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 10:53(1年以上前)

この電源は最近ここでよく人気なのか見かけますが、実はよい電源と言うものじゃないです。
もちろん使えはします。 電力数選定も大丈夫です。  4、5年を安定に使っていこうと思うなら、次の電源へ変更をお勧めします。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042496_K0001019732_K0001217997_K0001026570_K0000866468&pd_ctg=0590&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2
どれもお勧めですが左から順に長く安心できる電源です。

書込番号:23398909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/12 11:07(1年以上前)

早めの返信ありがとうございます。
ではその表の左から2番目の電源を採用させようと思います。
あと、もう2点質問があるのですが、電源以外を大体中古でかき集めたのですが、これだけは新品の方が良いというものはありますでしょうか。(SSDは別途で新品を買う予定です)
2点目はマザーボードの規格が良くわからないのですがマイクロATXのケースを買えば良いのでしょうか。

書込番号:23398936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/05/12 11:20(1年以上前)

>これだけは新品の方が良いというものはありますでしょうか。
問題が起きたときに交換して検証するようなパーツが皆無なら、最初は新品で一つの店で揃えましょう。中古がお奨めなんてパーツはそもそもありません。無謀です。

書込番号:23398961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/05/12 11:30(1年以上前)

>マイクロATXのケースを買えば良いのでしょうか。
初自作なら、大きめのほうがいいと思う。
まぁ、手先が器用で自信があるなら構いませんが。


>大体中古でかき集めた
入手済みなら仕方ないけど、十分に信頼のおけるショップでお求めになりましたか?
オクとかで、てことになると、最悪全部不良ってことにもなりかねません。
安物買いの・・・

書込番号:23398991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/12 11:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり新品のセットで買った方が良いですか。しかし、予算が予算なのであまり良いスペックのものが買えないです。予算がoffice含めて7万程度のものを目指しているのですが、最低限ゲーム位は出来るようにしたいのです。

書込番号:23399003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2020/05/12 11:54(1年以上前)

予算がないから中古で、ってそれでちゃんと動かなかったらどうするんです?
道楽で「とらぶるいずまいびじねす」と言いながら組み立てて遊べるおじいちゃん(?)ならまあそれでもいいけれど。
動かなかったときに「なんで動かないんだ」ということまで楽しめるってんなら止めはしない、というか背中にドロップキック食らわすくらいでおすすめするんですが、そうじゃないならあんまりおすすめできないよなぁ。

書込番号:23399034

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/05/12 12:18(1年以上前)

>2点目はマザーボードの規格が良くわからないのですが

大体ですが、B450M ← Mが付くとM-ATXであることが多いです。

書込番号:23399073

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/05/12 12:18(1年以上前)

もし動かなくても良いのなら中古でも良いでしょう
金が無いなら自作はやめときましょう。

書込番号:23399076

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2020/05/12 13:43(1年以上前)

中古で安く組める人は、それまで自作PCにお金をかけてきた人だけ。

書込番号:23399229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/05/12 13:50(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
やはり中古で組むには厳しいようなので新品で組むかもしくはBTOやつを買うかもう一度検討してみようと思います。

書込番号:23399242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W」のクチコミ掲示板に
SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wを新規書き込みSMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W
Thermaltake

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月 4日

SMART 500W STANDARD PS-SPD-0500NPCWJP-Wをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング