Archer C9
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応。「ビームフォーミング」技術により、より効率的に各デバイスと接続できる。
- 5GHzで最大1300Mbps、2.4GHzで最大600Mbpsのワイヤレス通信が可能。ギガビット有線ポートも搭載。
- 3本のデュアルバンドアンテナやUSB 3.0+USB 2.0のデュアルUSBポートを備えている。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9
こちら本体にルーターモードやブリッジモードの切り替えスイッチなどはなく、どうやってブリッジモードにするのでしょうか?また今どちらのモードになっているか判断する方法はありますでしょうか?
あと余談ですが、tp-linkのメーカーサイトが見れなくなってますが何かあったんですかね。
書込番号:20265416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『どうやってブリッジモードにするのでしょうか?また今どちらのモードになっているか判断する方法はありますでしょうか?』
以下の内容は、参考になりませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=QwO5JBD3gII
『tp-linkのメーカーサイトが見れなくなってますが何かあったんですかね。』
先日も有ったようですが、DNSサーバで「www.tp-link.jp」の正引きできない状況のようです。
$ nslookup www.tp-link.jp - 8.8.8.8
Server: 8.8.8.8
Address: 8.8.8.8#53
** server can't find www.tp-link.jp: SERVFAIL
$ nslookup www.kakaku.com - 8.8.8.8
Server: 8.8.8.8
Address: 8.8.8.8#53
Non-authoritative answer:
www.kakaku.com canonical name = kakaku.com.
Name: kakaku.com
Address: 210.129.151.129
書込番号:20265481
2点

TP-Linkのサーバー/IPアドレス管理がいい加減なのは有名。
http://gigazine.net/news/20160707-tp-link-router-domain/
jpドメインが停止している理由は不明だが、comドメインは正常だからそっちからマニュアルをDLすればいい。
書込番号:20265574
5点

>こちら本体にルーターモードやブリッジモードの切り替えスイッチなどはなく、どうやってブリッジモードにするのでしょうか?
ルータモードとブリッジモードは設定画面でも、
ボタン一つで切り替えられるのではないようですね。
つまり、ルータモードで有効となる以下の項目を無効にすることのようです。
・ファイヤウォール
・NAT
・DHCPサーバー機能
>また今どちらのモードになっているか判断する方法はありますでしょうか?
なので、上記の項目が全て無効になっているのか有効になっているのかで判断するしかないようです。
書込番号:20265797
3点

>羅城門の鬼さん
>Hippo-cratesさん
>LsLoverさん
ご返答アドバイスありがとうございます。
動画はとても分かりやすく参考になりなりました。
やはり切り替えはワンタッチでできないので初心者向けではないですね。私はぜんぜんこういうのに詳しくないので。
とてもいいルーターなのですが。
みなさんの返信を参考にやってみます。
ありがとうございます。
繋がらないのは前にもあったんですね。
私は購入してまもなく見れなくなったので心配しました。
書込番号:20267699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんのコメントなど参考にいろいろとやり方を探していたところ、ブリッジモードにすることができました。
http://kftv.blog.fc2.com/blog-entry-631.html?sp
こちらに書いてあるとおりにやってみましたら、あっという間にできました。
みなさんいろいろとありがとうございました。
書込番号:20268005
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





