TL-WR841N のクチコミ掲示板

2016年 4月26日 登録

TL-WR841N

  • ストリーミングビデオなどに最適な接続速度300Mbpsの無線LANルーター。2本のアンテナで接続の安定性が向上している。
  • WPSボタンのワンプッシュで無線暗号化接続が可能。IPコントロールでどのデバイスにどれだけの帯域幅を割り当てるかを簡単に設定できる。
  • 「TP-LINK テザリングアプリ」を使えば、モバイルデバイスから簡単に設定管理を行える。IEEE 802.11n基準に対応。
最安価格(税込):

¥2,519

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,570

123market

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,519¥3,726 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP TL-WR841Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TL-WR841Nの価格比較
  • TL-WR841Nのスペック・仕様
  • TL-WR841Nのレビュー
  • TL-WR841Nのクチコミ
  • TL-WR841Nの画像・動画
  • TL-WR841Nのピックアップリスト
  • TL-WR841Nのオークション

TL-WR841NTP-Link

最安価格(税込):¥2,519 (前週比:±0 ) 登録日:2016年 4月26日

  • TL-WR841Nの価格比較
  • TL-WR841Nのスペック・仕様
  • TL-WR841Nのレビュー
  • TL-WR841Nのクチコミ
  • TL-WR841Nの画像・動画
  • TL-WR841Nのピックアップリスト
  • TL-WR841Nのオークション

TL-WR841N のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TL-WR841N」のクチコミ掲示板に
TL-WR841Nを新規書き込みTL-WR841Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10で動作問題ありませんか?

2018/02/02 20:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

Windows10で問題なく使用されてる方おられますでしょうか?

書込番号:21564313

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/02/02 21:17(1年以上前)

ルーターはOSに依存しません。

書込番号:21564425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 21:43(1年以上前)

単に通信するだけでしたら、TCP/IPのプロトコルスタックの範囲内ですから、
基本的にはOSには依存しません。

但し、設定画面に入ったりするのでしたら、
ブラウザのバージョンなどによっては上手く表示できないケースもあり得ます。
それと、添付のツール類がある場合は、
ツールはOSに依存しますが。

書込番号:21564530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
なぜこの様な質問をしたかと言いますと、現在使用中のルーター(au キューブ)でwindows 10のパソコンが繋がりません他のwindows7、スマホは問題なく繋がります。
この状況はなぜなのでしょうか?

書込番号:21564600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 22:11(1年以上前)

>現在使用中のルーター(au キューブ)でwindows 10のパソコンが繋がりません

具体的にはどのような症状なのでしょうか?
またインターネット回線の種別と通信事業者名は?
au Home Cube のインターネット側に繋がっている機器の型番は?

書込番号:21564621

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:20(1年以上前)

・ADSL(yahooBB12M)
・使用パソコンはダイナブックサテライトB554/M(Windows8を10にバージョンアップ)
以上です。

書込番号:21564648

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:30(1年以上前)

追)
現在はNECのルーター Aterm WR8165N で問題なく繋がっております。
キューブにかえると全く繋がりません。

書込番号:21564682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 23:20(1年以上前)

>現在はNECのルーター Aterm WR8165N で問題なく繋がっております。
>キューブにかえると全く繋がりません。

無線LAN自体が繋がらないのでしょうか?
それとも無線LANは繋がっているものの、
インターネットに繋がらないのでしょうか?

他のスマホなどはインターネットに繋がるのですね。

WR8165Nの底面のモード切替スイッチは、
ルータモードですか?それともブリッジモードですか?

またau Home Cubeのモード切替スイッチは、
Auto / AP / Router のどれになってますか?

書込番号:21564821

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/03 01:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お付き合い頂きありがとうございます。
Cubeですと10のパソコンは無線LANに繋がりません、他のスマホ等は無線LANに繋がりネットに繋がります。
問題ないWR8165Nの底面のモード切替スイッチは、ブリッジモードです。
また Cubeのモード切替スイッチは、Autoです。

書込番号:21565061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/03 12:08(1年以上前)

>Cubeですと10のパソコンは無線LANに繋がりません、他のスマホ等は無線LANに繋がりネットに繋がります。

この時Win10機でコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig と入力すると、Wireless LAN のIPv4アドレスはどのような値になっていますか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

また同じくコマンドプロンプト上で
tracert 8.8.8.8
を実行すると、
1段目に192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されますか?
最終段に8.8.8.8が表示されますか?
http://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/ip/traceroute/

書込番号:21566025

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/03 12:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
解決しました。
先ほどリセットボタンを押しましたら繋がりました。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21566045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/28 19:23(1年以上前)

私もも貴殿と同意見で理解出来ます、メーカー対応の機能諸元に於いてはウィンドウズ7迄表示されていますが10の記載が有りません、 過去に於いては国内のブランド製品を数台を住まいが広いので中継等で愛用して来ましたが、ウィンドウズ10に於いては全く繋がらない状態に陥り、設定に苦労、メーカー不対応で補償は有りません、何とか1メーカーの古いルーターをリセットして独自の設定で凌いでいますが、例えて安価製品でも製造年が古ければ最新のOSに対応の有無が問題で,ルーター購入に対しては大きな不安を抱いています、諸回答では理解出来ずウィンドウズ10の設定の対応を再度説明頂けますか、宜しく願います。

書込番号:22953655

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 TL-WR841NのオーナーTL-WR841Nの満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

2019/10/03 06:26(1年以上前)

ホームスポットキューブでも、問題なくwin10 64bit にて接続できますよ。全く問題なく利用しています。何か設定がおかしいのかも知れませんね。

書込番号:22963835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

アプリでネットワーク診断した結果

今日1日自力で頑張ったのですがどうにも解決できませんでした。助けてください!

目的はNTTのインターネットをwifiで飛ばして、iPad/iPhone/MacBook Airにそれぞれ繋げたい です。

契約は、NTT東日本 フレッツ光
アダプタとホームゲートウェイをレンタル・接続してもらいました。
使用ルーターは、TL-WR841Nです。

Tp-linkのTetherという専用アプリで接続をしました。
スムーズに接続もできて、インターネット接続もできているとアプリでは表示されています。
ですが、SafariやLINE、その専用アプリのヘルプなど、インターネットを使用する機能が繋がりません。

iPhone,iPad,MacBook Air 全ての端末で、wifiは繋がっているけど、インターネットの機能が使えない状況です。
それらの端末はポケットwifiならインターネットにつなげることができます。

ルーターの設定なのか、機器の設定が悪いのか、検討がつきません。
詳しい方で対処法をご存知の方がいれば教えて欲しいです。

書込番号:22576290

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 00:45(1年以上前)

TL-WR841Nの画面に入れました!
画像添付します。

書込番号:22578432

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 00:49(1年以上前)

あれ?
「192.168.1.3」は、マック自身かしら?

だとすれば、「192.168.1.2」?

それとも、sengoku0さんの「http://tplinkwifi.net」?
んでもこれって、今回のように、「TL-WR841N」経由しかできなくって、その「TL-WR841N」がインターネットアクセスできないとどうなのかしらねぇ・・・。

その端末が、「TL-WR841N 」を経由しない環境でインターネットに接続できていないと、ダメなんでないかしら?

書込番号:22578435

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 00:58(1年以上前)

先ほどの画像はiPhoneを使用しました。
端末がバラバラだったのでそこで分かりにくかったかもしれません。すみません!

TetherはiPhone
tracerouteはMacBook Air
で確認しています。

RT-500KIの設定画面はiPhoneです。

あと、無線カードはついていないです。契約していないので。。。

書込番号:22578443

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 00:58(1年以上前)

「TL-WR841N」に無線接続した端末から、「RT-500KI」の設定画面が出せるのに、インターネットできないってなると・・・、
そして、先の「RT-500KI」の設定画面を見る限りは・・・、

スンマセン、ワタクシの知識では、「RT-500KI」に有線PCを接続してみるしか、つぎの手段が浮かばないっす。
なんだろ・・・。((+_+))

書込番号:22578444

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 01:09(1年以上前)

丁寧に答えていただき、本当に助かっております。
有線のPCがあればよかったのですが、あいにく持ち合わせていません。。

サポートに連絡をしようとも考えたのですが、たらい回しにされる未来しか思い浮かばず、まだ連絡していないです。
(この場合はどの部分の接続が悪いのかがわかればいいのですが泣

もしさらに検討できることがあれば教えてくださるとたすかります。

書込番号:22578453

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/04 01:10(1年以上前)



2019/04/04 00:33 でUPしている tracertの結果ですが、
123.107.190.178(RT-500KIの接続先) 以降は表示されないのでしょうか。

なお、インターネットにつなげないは具体的にはどのような症状なのですか。
最初の書込みからはつなげないの具体的な状況までは確認できなかったので・



なお、私の書込みでおかしいものがありますが無視してください。
中途半端に読んで記載したものなので

書込番号:22578455

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 01:13(1年以上前)

マニュアルでは、
「Operation Mode:Access Point」
ってなってるけど、日本語で、
「動作するモード:ブリッジモード」
って出るのね。(*'ω'*)

書込番号:22578458

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 01:24(1年以上前)

>(この場合はどの部分の接続が悪いのかがわかればいいのですが泣

やっぱし確認すべきところはっすね、「RT-500KI」に有線PCつないでインターネットできるかってところを、まずはっきりさせないとイカンと考えるっす。

・・・あれ?
今回、全くの新規契約なんでしたっけか?
プロバイダーから開通情報のたぐいは来てるんでしたっけか?
「VDSLモデム」が写ってるんで、マンション契約?
PPPoE設定できるんだから、その情報は来てるんですもんね。

書込番号:22578462

ナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/04 01:26(1年以上前)

macでなく申し訳ないですが
windowsで tracert 8.8.8.8 を実施すると
少し汚いですが添付のように  8.8.8.8 まで行きます。

tracert で途中までしか表示されないのであれば、
それ以降の経路上で問題が発生しているのでは。

書込番号:22578463

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 01:30(1年以上前)

合計4行の文字列しか表示されませんでした。
いま、もう一度やってみましたが、同じ結果でした。

具体的な症状ですが、
iPhone iPad MacBookair共に、wifiに繋げることはできます。
Wifiマークも3本ついています。
ですが、SafariやLINEなどインターネットの通信に関する部分が使用できません。

他のネットワーク(ポケットWifi)はどの端末でも使用できます。

TL-WR841Nの動作モードについては画像を添付します!
これはTetherの画面です。
一応、今はアクセスポイントモードです。

書込番号:22578465

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 01:30(1年以上前)

>sengoku0さん

そうっすよねぇ・・・。
PPPoE認証は通るのに、回線が開通していない・・・そんなことあるんかなぁ。(?_?)

ほにらさん、回線契約は、どーいった契約なんすか?

書込番号:22578466

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 01:38(1年以上前)

モデムも含めて、いったんぜ〜んぶ電源入れなおし・・・はもうやってるんですよねぇ・・・。

書込番号:22578470

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 01:39(1年以上前)

回線契約は、

フレッツ光ネクスト
マンションタイプ(プラン1B)
契約開始日は2019/4/1
です。

思い当たる節としては、先日、付いているオプションを全部解約をしました。
そのことが関係しているかもしれないです。
v6オプションというのが外れているのかもしれなくて、そのせいでしょうか?

書込番号:22578471

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/04 01:43(1年以上前)


>あと、無線カードはついていないです。契約していないので。。。

ということは 現在の環境では1度もインターネットに接続できていないということですか。
有線LANで接続できる機器はないとのことなので。

であれば、状況からして ほにらさん の宅内でなくなく
ntt もしくは プロバイダーに確認する必要があると思います。


書込番号:22578475

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 01:59(1年以上前)

そうですね、一度も繋げていなかったです。

明日プロバイダーに連絡してみます!!!!!!

書込番号:22578480

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 02:00(1年以上前)

>v6オプションというのが外れているのかもしれなくて、そのせいでしょうか?

うんにゃっ、「PPPoE設定」できるんすから、「v6なんちゃら」はかんけーないっす。
やっぱ、回線側でしょうかねぇ・・・。

書込番号:22578481

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/04/04 03:08(1年以上前)

wanが114.195.xx.xxでNTT東日本のアドレスが割り振られているからインターネットには接続できないと思うけど
pppoeにはプロバイダのidじゃなくguest@v4flets-east.jpあたりを入力しているんじゃないの

書込番号:22578504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2019/04/04 08:50(1年以上前)

>明日プロバイダーに連絡してみます!!!!!!

MacBook Air からの trace route 8.8.8.8 で、
1段目にRT-500KIの192.168.1.1 が表示され、
2段目まではIPアドレスが表示されるものの、
3段目以降が表示されない旨を伝え、
PPPoEの設定周りも含めて確認してもらって下さい。

書込番号:22578809

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほにらさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/04 14:53(1年以上前)

先ほどプロバイダーに連絡したら、wifi繋がりました!!!
原因が、認証IDとパスワードの確認不足でした。
説明書にあるテスト用の認証IDとパスワードを使っていました泣

>antena009さん
今さっきプロバイダーに連絡したのですが、その部分が間違えていたようです!!
ありがとうございました。

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>sengoku0さん
最初から最後まで丁寧に教えてくださり、本当に助かりました。
ありがとうございました。
原因が原因で本当にお恥ずかしい限りです。泣
無事にWifiが繋がって良かったです。

書込番号:22579316

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/04 19:09(1年以上前)

>説明書にあるテスト用の認証IDとパスワードを使っていました泣

うんうん、なるほど、それはダメっすねー。
んでも、それでも、エラーなしで接続済みにはなったのかしら? フッシギー!

まずはおっけーってことで。(^^)/

書込番号:22579731

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2018/10/17 09:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

クチコミ投稿数:13件

バッファローの子機の接続は可能でしょうか?

書込番号:22188213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 18:24(1年以上前)

TL-WR841Nをすぐそばまで持ってきて、SSIDがほかのPC、スマホでは出てくるのに、WLI-UTX-AG300/Cで出てこないとゆーことならば、WLI-UTX-AG300/Cの不良ってことも考えられるっすよ。

もちろん、使用するときには、USBとLAN端子と、両方きちんとつないでるんすよね?

書込番号:22189124

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 20:21(1年以上前)

反対に、TL-WR841NのSSIDが、ほかのPC、スマホでもでてこないっちゅーことならば、TL-WR841Nの具合が悪いってことになるねぇ。

どう?

書込番号:22189379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 20:24(1年以上前)

>Excelさん
PCやスマホはもちろん繋がっています。
MacBookのPCにLANケーブル繋ぐためにはイーサネットコンバーターが必要とのことでそちらも購入しました。

バッファロー の取扱説明書にUSBに子機を挿しLANケーブルを繋げてくださいとのことで、MacBook左のUSBに子機、左のUSBにイーサネットコンバータでLANケーブルを挿して設定しましたがそれが違うのですかね?

書込番号:22189389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 20:25(1年以上前)

近所の親機は出てきません。

書込番号:22189392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/10/17 20:32(1年以上前)

>バッファロー の取扱説明書にUSBに子機を挿しLANケーブルを繋げてくださいとのことで、MacBook左のUSBに子機、左のUSBにイーサネットコンバータでLANケーブルを挿して設定しましたがそれが違うのですかね?

USBは電源供給するための接続で、
通信はLAN経由で行います。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012784-02.pdf
にはUSB端子は電源用と書かれています。

なので、MacBookにLANポートがあれば、
LANポートにWLI-UTX-AG300/Cを指し、
USBはMacBookに繋いでも良いですし、
ACアダプタに繋いでも良いです。

書込番号:22189412

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 20:38(1年以上前)

こーゆーふーになってるすか?

PCのUSB−>イーサネットコンバーター−>WLI-UTX-AG300/CのLAN端子
PCのUSB−>WLI-UTX-AG300/CのUSBの線

ぜんぶ同時にささないといかんのだけんど、Macの型番は?
USB端子、たりてる?

書込番号:22189432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 20:52(1年以上前)

USB端子は2つで、LANケーブルはサンダーボルトで繋いでいます。
親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC
PCー子機
です。
ということは、余ってるUSBにもう一つイーサネットコンバータを挿れて、子機と繋ぐということですか?

書込番号:22189472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/10/17 20:59(1年以上前)

>親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC

PCと親機が有線LAN接続できているのなら、
WLI-UTX-AG300/C は不要です。

WLI-UTX-AG300/C をPCで使う、または設定したいのなら、
WLI-UTX-AG300/C -- LANケーブル -- サンダーボルト -- PC
と接続した上で、WLI-UTX-AG300/Cを親機に無線LAN接続するように初期設定して下さい。

書込番号:22189493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 21:03(1年以上前)

度々の返信ありがとうございます。
元々、そのやり方でやったのですが先程画像を貼らせていただいた「親機が検索出来ません」というところにたどり着いて路頭に迷っています。

書込番号:22189507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 21:07(1年以上前)

ちょいまち!

>親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC

これってどゆこと?
ここでゆー「親機」ってなに?

そもそもMacは、こうつないでインターネットしてたってこと?

書込番号:22189516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/10/17 21:07(1年以上前)

>元々、そのやり方でやったのですが先程画像を貼らせていただいた「親機が検索出来ません」というところにたどり着いて路頭に迷っています。

その接続構成で TL-WR841NのSSIDや近所の親機のSSIDが見つからないのなら、
WLI-UTX-AG300/Cが故障している可能性が非常に高いです。

書込番号:22189518

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 21:13(1年以上前)

だったら、

PCのサンダーボルト端子−>イーサネットコンバーター−>WLI-UTX-AG300/CのLAN端子
PCのUSB−>WLI-UTX-AG300/CのUSBの線

ってつないでやってみて。
ほかの線は全部外して。
念のためにMacのWiFiは「停止」してインターネットできなくなることを確認して。

・・・この状態からやってみてもダメってことならば・・・
・WLI-UTX-AG300/Cが故障
・ワタクシに何か見えていないことがある(?_?)
ってことしかないっす。

書込番号:22189533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 21:15(1年以上前)

ここでいう親機はTPLINKです。

書込番号:22189536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 21:17(1年以上前)

Macは、ふつーは有線でつないで使ってるってことかしら?

書込番号:22189548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 21:19(1年以上前)

MacはWiFiで接続してました。

書込番号:22189554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 21:28(1年以上前)

>MacはWiFiで接続してました。

じゃぁやっぱし、
「親機ーLANケーブルーサンダーボルトーPC」
って接続はダメっス。

WLI-UTX-AG300/CのLAN端子−>イーサネットコンバーター−>PCのサンダーボルト端子
WLI-UTX-AG300/CのUSBの線−>PCのUSB

ってつないで、ほかの線はぜ〜んぶ外して、WiFi停止してインターネット出来ないよーにしてから、もいちどやってみてつかーさい。('◇')ゞ

どうすか?

書込番号:22189577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/17 21:29(1年以上前)

やってみます!

書込番号:22189582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/18 14:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>ひまJINさん
>けーるきーるさん
皆様のお陰で無事接続することが出来ました!
何も知らない私に親身に説明してくださりありがとうございました!

書込番号:22190969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/19 00:06(1年以上前)

まずは、うまくいったってことで。!(^^)!

最終的には、Macで使うっすか?
それとも、なんか家電で使うっすか?

書込番号:22192123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/19 12:13(1年以上前)

ありがとうございました!
使用目的はNASNEです。

書込番号:22192782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TL-WR841N」のクチコミ掲示板に
TL-WR841Nを新規書き込みTL-WR841Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TL-WR841N
TP-Link

TL-WR841N

最安価格(税込):¥2,519登録日:2016年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

TL-WR841Nをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング