TL-WR841N
- ストリーミングビデオなどに最適な接続速度300Mbpsの無線LANルーター。2本のアンテナで接続の安定性が向上している。
- WPSボタンのワンプッシュで無線暗号化接続が可能。IPコントロールでどのデバイスにどれだけの帯域幅を割り当てるかを簡単に設定できる。
- 「TP-LINK テザリングアプリ」を使えば、モバイルデバイスから簡単に設定管理を行える。IEEE 802.11n基準に対応。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N
今まで使っていたWIFIが壊れて、これがさきほど届いたのですが
本体の3つあるランプの中央だけオレンジで繋がりません。
PCとは有線接続で、スマホ(アンドロイド)だけWIFIで使いたいのですが
説明書を読んで色々試しましたが、ダメでした。
環境はソネット光V6プラスです。この機種がV6プラスに対応してないのでしょうか?
もし対応してない場合、速度は遅くてもいいので繋がる方法はありませんか?
ほとんど無知なので、わかりやすく説明していただけると本当に助かります。
書込番号:23607697
0点

牛丼食べたいさん、こんばんは。
>TL-WR841N
は、v6プラスには対応していません。PPPoEでSo-netと接続してみてください。
書込番号:23607708
1点

>jm1omhさん
接続できました。本当にありがとうございました。助かりました!
書込番号:23607774
0点

>牛丼食べたいさん
接続できたようでよかったです。
>ソネット光V6プラス
ですと、対応ルータをレンタル(無償?)があるかと思いますが、それは使われて
いないのでしょうか?
書込番号:23607819
1点

「TL-WR841N」の、「インターネット端子」の先には、「ホームゲートウェイ」とかの、「回線側装置」はないっすか?
「ひかり電話」使っていれば、「ホームゲートウェイ」で「v6プラス」接続するってゆー方法もあるっすよ。('ω')ノ
スレ主さんとこの条件が合わなくって、「ホームゲートウェイ」での「v6プラス」できないってことならば・・・、
いまんところはっすね、「TP-Link」であれば、以下のページで「対応機種」が確認できるっすよ。
「TP-Link IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト」
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
NECならココ。
「NEC IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト」
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
バッファローならココ。
「バッファロー IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト 」
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
書込番号:23607856
1点

>jm1omhさん
無料の対応ルーターですか?知らなかったので、これが安かったので
購入しちゃいました。でも調べてみます。何度も、ご親切にありがとうございました。
>Excelさん
ひかり電話は入れてないので多分それは、ないと思います。
どうもありがとうございました。
ここの掲示板は本当に親切な方ばかりで助かります。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:23607893
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





