TL-WR841N のクチコミ掲示板

2016年 4月26日 登録

TL-WR841N

  • ストリーミングビデオなどに最適な接続速度300Mbpsの無線LANルーター。2本のアンテナで接続の安定性が向上している。
  • WPSボタンのワンプッシュで無線暗号化接続が可能。IPコントロールでどのデバイスにどれだけの帯域幅を割り当てるかを簡単に設定できる。
  • 「TP-LINK テザリングアプリ」を使えば、モバイルデバイスから簡単に設定管理を行える。IEEE 802.11n基準に対応。
最安価格(税込):

¥2,519

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,570

123market

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,519¥3,726 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP TL-WR841Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TL-WR841Nの価格比較
  • TL-WR841Nのスペック・仕様
  • TL-WR841Nのレビュー
  • TL-WR841Nのクチコミ
  • TL-WR841Nの画像・動画
  • TL-WR841Nのピックアップリスト
  • TL-WR841Nのオークション

TL-WR841NTP-Link

最安価格(税込):¥2,519 (前週比:±0 ) 登録日:2016年 4月26日

  • TL-WR841Nの価格比較
  • TL-WR841Nのスペック・仕様
  • TL-WR841Nのレビュー
  • TL-WR841Nのクチコミ
  • TL-WR841Nの画像・動画
  • TL-WR841Nのピックアップリスト
  • TL-WR841Nのオークション

TL-WR841N のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TL-WR841N」のクチコミ掲示板に
TL-WR841Nを新規書き込みTL-WR841Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

困ってます!

2018/03/27 20:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

この画面でなんども入力してますが、、、進みません。

アプリからログインが出来るのですが、インターネット接続だけ出来ない状況です
インターネット
*オレンジ色のマークが点灯しています。

画像の画面から進まなくて困ってます。

ユーザー名は初期のままのadmin

PWも本来の裏面記載の内容を入力しているのですが、、、、接続できません。

困りに困って、、投稿しています。

お時間ある方、、何卒宜しくお願い致します!

書込番号:21708876

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/03/27 20:56(1年以上前)

〉PWも本来の裏面記載の内容を入力しているのですが

PPPoEの接続設定画面のようですので、
プロバイダから通知されているユーザ名とパスワードを入力するのでは。

その前にインターネット回線の通信事業者名とプロバイダ名は?
PPPoE接続すべき回線なのでしょうか?

書込番号:21708917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2018/03/27 21:16(1年以上前)

たぶん password という文字ではないかと思います。試しに入れてみてください。できなくてもお許しを。

書込番号:21708981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/27 21:58(1年以上前)

インターネット回線の契約はお済みですか?
契約されているとプロバイダから、インターンネット回線に接続するための機材とユーザー名&パスワードが提供されるのが多いですが、ないですか?

インターンネット回線に接続するための機材が貸し出されていると、TL-WR841Nの画像の画面ではユーザー名など入力する必要がなくなり、ブリッジモードなどTL-WR841Nのルーター機能を停止させる必要が出てきます。
インターンネット回線に接続するための機材が貸し出されているなら、その機材の型番も記載していただけるとアドバイスしやすいでしょう。

書込番号:21709085

ナイスクチコミ!2


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/27 23:20(1年以上前)

tp-linkの詳しい設定の仕方が下記リンクのYouTubeに載っています。
あくまでもそれを見た感じですが、どうもパスワードがそちらの思っているものと違う感じです。
このYouTube投稿者の「こうくんぱぱ」はtp-linkには、とても詳しい方ですので、動画をご覧になっても、解決がつかない場合、YouTube上で、書き込んで質問してみられてはいかがでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=QwO5JBD3gII

書込番号:21709310

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/27 23:22(1年以上前)

>アトリエマーブルさん

ネット回線側の契約情報とか、PPPoE設定とか、その辺のことは理解していますか?
プロバイダからのPPPoE設定情報などは手元に届いていますか?
そもそも、契約回線はどこですか?

まず、ルーターの設定画面を開く方法は、
・ルーター底部の製品ラベルに印字されている既定のネットワーク名(SSID)とパスワードを確認します
・ご使用のコンピュータのネットワークアイコンをクリックまたは、スマートフォンやタブレットのWi-Fi設定を開きSSIDを選択しネットワークに接続します。
・Webブラウザーによるルーターの設定を行います。Webブラウザーを開き、アドレスバーにhttp://tplinkwifi.netまたはhttp://192.168.0.1を入力します。その後ユーザー名とパスワード両方にadminと入力しログインします。

あと、以下を参考にしてみてください。
https://www.tp-link.com/jp/faq-1540.html

書込番号:21709315

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/27 23:25(1年以上前)

ご新規さんのようでございますので、
「困ってます!」
っていう質問タイトルは、もう少し具体的な内容を示すタイトルにしてくださいね。
以下、価格コムの掲示板利用ルールのひとつです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21709325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/28 14:19(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
タイトルは大変失礼いたしました!まだ解決できていませんが、

皆さんの助言を元に色々と自分で調べてやってみようと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:21710577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/03/28 20:18(1年以上前)

>皆さんの助言を元に色々と自分で調べてやってみようと思います。

自分で調べてやって行きたいとのことなら、
以下の観点で対応して下さい。

契約しているインターネット回線により、
インターネットとの接続方式が異なりますので、
まずどの方式なのかを確認する必要があります。
・PPPoE : フレッツ光など
・DHCP : CATVなど

そしてその方式に合わせてTL-WR84Nを設定する必要があります。
他にルータがない場合は。

場合によっては、ルータ機能のある機器がレンタルされることがあります。
その機器がルータとして機能している場合は、
TL-WR84Nはブリッジモードの方が無難です。

レンタル機器がルータとして機能しているかどうかは、
IPアドレスを自動取得に設定されているPCをレンタル機器のLANポートに接続して、
インターネットにアクセス出来れば、ルータとして機能しています。

書込番号:21711250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10で動作問題ありませんか?

2018/02/02 20:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

Windows10で問題なく使用されてる方おられますでしょうか?

書込番号:21564313

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/02/02 21:17(1年以上前)

ルーターはOSに依存しません。

書込番号:21564425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 21:43(1年以上前)

単に通信するだけでしたら、TCP/IPのプロトコルスタックの範囲内ですから、
基本的にはOSには依存しません。

但し、設定画面に入ったりするのでしたら、
ブラウザのバージョンなどによっては上手く表示できないケースもあり得ます。
それと、添付のツール類がある場合は、
ツールはOSに依存しますが。

書込番号:21564530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
なぜこの様な質問をしたかと言いますと、現在使用中のルーター(au キューブ)でwindows 10のパソコンが繋がりません他のwindows7、スマホは問題なく繋がります。
この状況はなぜなのでしょうか?

書込番号:21564600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 22:11(1年以上前)

>現在使用中のルーター(au キューブ)でwindows 10のパソコンが繋がりません

具体的にはどのような症状なのでしょうか?
またインターネット回線の種別と通信事業者名は?
au Home Cube のインターネット側に繋がっている機器の型番は?

書込番号:21564621

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:20(1年以上前)

・ADSL(yahooBB12M)
・使用パソコンはダイナブックサテライトB554/M(Windows8を10にバージョンアップ)
以上です。

書込番号:21564648

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/02 22:30(1年以上前)

追)
現在はNECのルーター Aterm WR8165N で問題なく繋がっております。
キューブにかえると全く繋がりません。

書込番号:21564682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/02 23:20(1年以上前)

>現在はNECのルーター Aterm WR8165N で問題なく繋がっております。
>キューブにかえると全く繋がりません。

無線LAN自体が繋がらないのでしょうか?
それとも無線LANは繋がっているものの、
インターネットに繋がらないのでしょうか?

他のスマホなどはインターネットに繋がるのですね。

WR8165Nの底面のモード切替スイッチは、
ルータモードですか?それともブリッジモードですか?

またau Home Cubeのモード切替スイッチは、
Auto / AP / Router のどれになってますか?

書込番号:21564821

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/03 01:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お付き合い頂きありがとうございます。
Cubeですと10のパソコンは無線LANに繋がりません、他のスマホ等は無線LANに繋がりネットに繋がります。
問題ないWR8165Nの底面のモード切替スイッチは、ブリッジモードです。
また Cubeのモード切替スイッチは、Autoです。

書込番号:21565061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2018/02/03 12:08(1年以上前)

>Cubeですと10のパソコンは無線LANに繋がりません、他のスマホ等は無線LANに繋がりネットに繋がります。

この時Win10機でコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig と入力すると、Wireless LAN のIPv4アドレスはどのような値になっていますか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

また同じくコマンドプロンプト上で
tracert 8.8.8.8
を実行すると、
1段目に192.168.xx.xx のようなIPアドレスが表示されますか?
最終段に8.8.8.8が表示されますか?
http://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/ip/traceroute/

書込番号:21566025

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2018/02/03 12:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
解決しました。
先ほどリセットボタンを押しましたら繋がりました。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21566045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/28 19:23(1年以上前)

私もも貴殿と同意見で理解出来ます、メーカー対応の機能諸元に於いてはウィンドウズ7迄表示されていますが10の記載が有りません、 過去に於いては国内のブランド製品を数台を住まいが広いので中継等で愛用して来ましたが、ウィンドウズ10に於いては全く繋がらない状態に陥り、設定に苦労、メーカー不対応で補償は有りません、何とか1メーカーの古いルーターをリセットして独自の設定で凌いでいますが、例えて安価製品でも製造年が古ければ最新のOSに対応の有無が問題で,ルーター購入に対しては大きな不安を抱いています、諸回答では理解出来ずウィンドウズ10の設定の対応を再度説明頂けますか、宜しく願います。

書込番号:22953655

ナイスクチコミ!0


bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 TL-WR841NのオーナーTL-WR841Nの満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

2019/10/03 06:26(1年以上前)

ホームスポットキューブでも、問題なくwin10 64bit にて接続できますよ。全く問題なく利用しています。何か設定がおかしいのかも知れませんね。

書込番号:22963835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR841N

クチコミ投稿数:29件

PCをHDMIで繋いでTVで見ようとすると無線LANが途切れます。
HDMIを繋いでないPCやTVゲーム機なんかは問題ないです。

解決策はありますか?

書込番号:21290040

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2017/10/19 13:04(1年以上前)

普通、HDMIとWiFiとは関係ないです。
PC側の問題じゃないでしょうか。
PCの構成とか分からないと回答できないかと。

書込番号:21290208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/10/19 13:21(1年以上前)

使っているPCはレノボのG580です。http://kakaku.com/item/K0000386053/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
構成は
OS 7 Home プレミアム 64bit
CPU Core i3 2370M 2.4GHz/2コア
メモリ容量 8GB(増設しました)
IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n

このメーカーに電話してるんですが全然繋がりません(´;ω;`)

書込番号:21290236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/19 14:03(1年以上前)

そのPCにHDMIでテレビと接続した時、デバイスマネージャーの無線LANアダプタのところはどうなっていますか?
今時あまりないはずだけど競合しているとかあるのでしょうか。

書込番号:21290319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2017/10/19 21:03(1年以上前)

>PCをHDMIで繋いでTVで見ようとすると無線LANが途切れます。

「無線LANが途切れている」時に、
無線LANのリンク自体が切れているのかまず確認して下さい。
http://support.ntt.com/ocn/support/pid29000009ol
の[ワイヤレス ネットワーク接続の状態]画面でのIPv4接続の状態。

それと、タスクマネージャでCPUの使用率が高負荷になっていないか確認してみて下さい。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/pc-slow/

書込番号:21291189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/10/20 21:47(1年以上前)

リンク自体が切れてます。CPUは10%ほどです。
普段のリンク速度は72mbpsですが6mbpsに速度低下しやがて途切れます。
でHDMIを抜いたら72に戻ります。不思議ですねーw
設定変えても無理っぽいのでHDMIはあきらめます。


あとここの会社着信拒否してますね。
昨日から時間を空けて数十回かけてるが大変込みあっててとかアナウンスが流れてまったく繋がらない。

書込番号:21293917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/10/20 22:31(1年以上前)

>ほけねこさん

子供に買ったG580がある日から突然、時々Wi-Fiがリンク切れで繋がらなくなる症状が発生しました。
HDMIは無関係です。

同じテーブルの隣で私のB590のWi-Fiが全く問題無く繋がるため、G580の故障と考え内蔵無線LANを無効にして、USB無線子機をG580にセットしたところWi-Fiが安定して使用できるように改善しました。

症状が異なるので、スレ主さんの参考にはならないと思いますが、安い11n対応のUSB無線子機を試すのも一考かと思います。

http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2

書込番号:21294042

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/20 22:48(1年以上前)

HDMIケーブルがノイズを拾っているのでしょうか。

とりあえず、HDMIケーブルを、別のケーブルに交換してみてください。

書込番号:21294091

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42670件Goodアンサー獲得:9388件

2017/10/20 23:08(1年以上前)

>リンク自体が切れてます。CPUは10%ほどです。

割り込み処理が頻発している訳では無さそうですね。

>普段のリンク速度は72mbpsですが6mbpsに速度低下しやがて途切れます。

リンク速度が低下するのなら、
ノイズが発生しているのか、電波強度が低下しているのかの
どちらかの可能性が高そうに思われます。

HDMIケーブル接続とタイミングが同期しているのなら、
ノイズの可能性の方が高そうです。

書込番号:21294165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2017/10/20 23:34(1年以上前)

HDMIケーブルがノイズを出しているかも。
HDMIケーブルを手で握ってみてLANに変化が有るか
確認。
又は、HDMIケーブルをアルミホイルで巻いてみる。

書込番号:21294228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「TL-WR841N」のクチコミ掲示板に
TL-WR841Nを新規書き込みTL-WR841Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TL-WR841N
TP-Link

TL-WR841N

最安価格(税込):¥2,519登録日:2016年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

TL-WR841Nをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング