BH14NS58 BL バルク のクチコミ掲示板

BH14NS58 BL バルク 製品画像

画像提供:ドスパラ

最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,980¥14,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH14NS58 BL バルクの価格比較
  • BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様
  • BH14NS58 BL バルクのレビュー
  • BH14NS58 BL バルクのクチコミ
  • BH14NS58 BL バルクの画像・動画
  • BH14NS58 BL バルクのピックアップリスト
  • BH14NS58 BL バルクのオークション

BH14NS58 BL バルクHLDS

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 登録日:2016年 4月26日

  • BH14NS58 BL バルクの価格比較
  • BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様
  • BH14NS58 BL バルクのレビュー
  • BH14NS58 BL バルクのクチコミ
  • BH14NS58 BL バルクの画像・動画
  • BH14NS58 BL バルクのピックアップリスト
  • BH14NS58 BL バルクのオークション

BH14NS58 BL バルク のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH14NS58 BL バルク」のクチコミ掲示板に
BH14NS58 BL バルクを新規書き込みBH14NS58 BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:2件

対応表のところをみると BD-ROMとDVD-ROMのところに○がないのですが、これは映画などの読み込み専用のdvdやbdが読めないということなのでしょうか?

書込番号:22467360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/15 06:57(1年以上前)

価格コムのは記載漏れが多いです。
見るなら、「メーカー製品情報ページ」など、公式サイトを見るようにしましょう。

で、件の事案ですが、どちらも対応しています。

書込番号:22467435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2019/02/15 06:59(1年以上前)

>価格.comに掲載している価格や送料・各種決済手数料・スペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。

スペックに疑問があったら、まず公式ページで調べましょう。
>製品情報 / BH14NS58
https://www.keian.co.jp/products/bh14ns58/
>読み込み速度 BD-ROM SL : 5-12x(CAV) / DL : 3.3-8x(CAV)

書込番号:22467436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2019/02/15 07:01(1年以上前)

BH14NS58 BLの商品HPには、書き込み速度の欄にBD-ROMとDVD-ROMの一種で有るDVD Videoが有ります。
価格COMのスペック情報の空白部分は未調査の項目ですが、確認不足と言うことですね。
https://www.keian.co.jp/products/bh14ns58/

書込番号:22467440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/02/15 07:15(1年以上前)

再生用のソフトが付属していないからわざと〇が付いていないのかと思ったけど、付属していても〇になっていない製品もあるので、記載漏れでは?

書込番号:22467451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 07:28(1年以上前)

記入漏れだったのですね。
今度から仕様は公式を見るようにします

公式ページの案内ありがとうございます

書込番号:22467463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD書込みできません。

2018/11/25 14:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:124件

当方PIONEER BDR-206JBKを約5年ぐらい使用していて問題なく使用していましたが、突然書込みできなくなり(4日前)経年劣化と判断
ほぼ同等のBH14NS58購入しましたが状況は全く同じでした。
Windowsのエクスプローラーからの書込み 添付ソフトのPower2Goでいずれも書込み準備中に異常終了します。
Windows10が影響してるのではないかと思います。

良いアドバイスお願いいたします。Windowsのビルドは1803です。

書込番号:22278436

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2018/11/25 14:32(1年以上前)

残念!
SATAケーブル でも交換してみますか ・・・・

書込番号:22278448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/11/25 15:07(1年以上前)

違うブランドのメディアに変えても書き込みが失敗するなら、初期不良の可能性もあります。

書込番号:22278521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2018/11/25 15:18(1年以上前)

>沼さんさん アドバイス有難うございます。
可能性はありますね!
帰宅後行います。

書込番号:22278545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2018/11/25 15:24(1年以上前)

>キハ65さん アドバイス有難うございます。
メディアは何種類も確認しました。
私のこれまでの経験ではWindows本体臭いんですが?ドライバーとか? Windowsのヘルプから削除 再インストール試みましたが結果は同じでした。

書込番号:22278557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2018/11/25 19:28(1年以上前)

異常終了時にエラーメッセージが表示されるのなら、
スクリーンショットか正確に書き写してアップしてください。

あと、使用しているパソコンのメーカー型番も開示を。
自作機の場合は、詳細な機器構成を。

書込番号:22279135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2018/11/26 09:28(1年以上前)

>沼さんさん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
一応解決しました。?
書込み元ファイルを違うデータに変えたら正常通り書込み出来ました。
元ファイルはWindowsの個人データ丸ごとコピーでUSBメモリーに移動しそのファイルをDVDに書き込もうと思っていました。
SATAケーブルの交換・メディアの変更は行いました。状況変わらず。
明確な原因は不明ですが、解決しました。ブルーレイドライブが一台余りました。トホホ。。。。
明確な原因が解るか方は教えてください。

書込番号:22280338

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2018/11/26 10:27(1年以上前)

>・・・いずれも書込み準備中に異常終了・・・

見落としておりました。
「ほぼ同等のBH14NS58購入しましたが状況は全く同じでした・・」
こちらに目が行って・・・・SATAケーブルの不具合 →少々短絡的でした!

小生,Power2Go は経験がありません。
USBデーターは一旦PCに取り込んでから,DVD_R等に書き込み・・・をしています。

書込番号:22280442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2018/11/26 11:28(1年以上前)

>沼さんさん
同じ経験をされた方が居て安心しました。
Windows本体(HDD)に取り込み後可能になるんですね!良いアドバイス有難うございます。
理由が解ればもっと嬉しいんですが!

書込番号:22280526

ナイスクチコミ!0


AK2013さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/14 22:26(1年以上前)

USBメモリ内のデータを直接ディスクに書き込もうとしているのであれば、転送スピードが間に合っていないもしくはUSBメモリの不具合等考えられます。
基本的にそれはやらないほうがいい書き込み方です。
USBメモリの転送はいがいとふらついたり安定しなかったりしますんで、ディスクへの書き込みはHDD内データにしたほうが懸命です。

ストレージ系のトラブルの場合、沼さんのおっしゃっていたSATAケーブルの不具合も疑うべきところです。
SATAケーブルの交換で嘘のように治ることもありますし、電源の劣化による電圧のフラつきでWindows自体はなんの問題もなく動いてるのにHDDやDVDドライブが故障したかのように振る舞うなんてのもありますよ。

書込番号:22466844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

お尋ねします。canon ivis HF M41で撮りためた動画をブルーレイディスクに記録したく、パソコンのDVDドライブをこの商品に交換しようと思います。
パソコンはドスパラで随分前に購入した機で、OSはWindows 10 home、プロセッサー intel(R) core(TM)2 CPU 6400@ 2.13GHz、実装メモリー 2.00GB と書かれてあり、グラヒィックボードは足していません。ディスプレイは三菱RDT222WLMです。
このスペックでも動くのでしょうか?又、動くために他に整えねばならない条件があるようでしたらご指南をお願い致します。

書込番号:22162614

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2018/10/06 12:24(1年以上前)

データーはそのままでBlu-rayディスクに保存するだけなら大したスペックは必要ありません。
それ以上は何がしたいかで変わります。
そのPCnなら他もそれなりに可能でしょうが、このドライブは内蔵用なのでドライブベイに空きがあるか、既存のドライブを外して交換することになります。
但しケースによってはノートPC用のスリムドライブのみ取り付け可能という場合もあるので注意が必要です。

書込番号:22162760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/10/06 12:29(1年以上前)

今後数年使うので今ならこのくらいの機種は欲しい。。
http://kakaku.com/item/K0001047060/

でも価格があまり変わらないので上のランクCPUのこちらでもよい
http://kakaku.com/item/K0001047061/

但し両方ともにSSDなしなのでカスタマイズ追加するか、ご自分で安くインストール。

もっと重要なのはブルーレイドライブはソフトなしでは書き込み・視聴もできないから
ソフト付きのバルクじゃない機種から選ぶ。 もしくは有料ソフトの購入。 なんやかんやで結構な額になります。

書込番号:22162772

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2018/10/06 13:06(1年以上前)

LGエレクトロニクス BH14NS58 BL BLK の商品スペック
インターフェイス:S-ATA
サイズ:約148(W)×42(H)×177(D)mm
スロットタイプ:トレイ式
付属ソフト:CyberLink Power2Go / PowerDVD/ PowerProducer/ PowerBackup / Label Print / Blu-ray Disc Suite

のようですが ・・・・
今お持ちのPCに取り付けられるかが,一番の問題です!
「実装メモリー 2.00GB と書かれてあり、グラヒィックボードは足していません」これも少々厳しい!

書込番号:22162850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/10/06 14:17(1年以上前)

uPD70116様、あずたろう様、沼さん様…早速にアドバイスを有難うございました。
スキルが無く、動画データの保存/再生だけが目的ですので、取り付けられさえすれば動く…そうなので購入してみます。
有難うございました!

書込番号:22162974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/10/06 14:20(1年以上前)

ドスパラのスリムPCは工学ドライブの換装に正式に対応していません。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1649?site_domain=default#anc05
上記の資料を見る限りは可能だとは思いますが、電源容量も心配です。また、E6400はWindows10に正式対応していないし、パフォーマンスも現行のCereronに及びません。
PCごと買い替えたほうがいいと思います。
下記PCだと、ブルーレイを追加して5.4万円です。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=7941&sn=0&tb=2

書込番号:22162982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2018/10/06 22:54(1年以上前)

ドライブに再生ソフトの添付がないものならwin10には、動画を再生できるアプリがありませんので、モニターで確認する場合には、ストアーに無料アプリがあるのでダウンロードしてください。
ただ、ブルーレイ再生のときにカクカクするようならグラボを取り付けたほうがよいかもしれません。 著作権のあるBD-ROM等の再生には対応はしていませんので再生は行えません。

すでにインストール済みの場合にはスルーしてください。

書込番号:22164419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一時キャッシュフォルダの場所について

2018/04/08 19:12(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:83件

windows10 homeにてこのドライブでブルーレイに書き込みしているのですが、
ドライブの書き込みの一時キャッシュフォルダの場所を初期値Cドライブから
Dドライブに変更したいのですが、Dドライブに設定変更しても、なぜだか、Cドライブのままになってしまっています。
なぜだかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?お力添え、よろしくお願いいたします。

書込番号:21737314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2018/04/08 20:20(1年以上前)

書き込みソフトは何をお使いですか?

書込番号:21737465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/04/08 20:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
書き込みソフトはwindows10標準(搭載)のを使っています。

書込番号:21737572

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/09 16:17(1年以上前)

>Dドライブに設定変更しても、なぜだか、Cドライブのままになってしまっています。

 どちらの情報を見て作業されましたか?
「どのこそこのやり方を見てやってみた」という情報も書き込んでください。

 私の知る限り、画像説明がありわかりやすいと思うのはこちらです。
http://jisaku-pc.net/speed/ssd-medi.html

書込番号:21739185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/04/09 17:27(1年以上前)

なるさん、ご返答ありがとうございます。
私が見たサイトはhttps://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/dvd/3696ca2b-8958-4425-a012-7e37b86ef05cです。
マイコンピュータからBDドライブ右クリックでのプロパティから一時フォルダをCからDに変更後、
regeditでHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell FoldersのCD Bumingの値を
Dドライブのファイルの場所に指定したのですが、PC再起動後にBDに書き込みすると、やはりCドライブの容量が減っていき、Dドライブは全然容量が減っていない状態です。

書込番号:21739292

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/09 18:22(1年以上前)

その他の項目も容量が大きいものさチェックを入れて削除します。

TEMPフォルダに、書き込んだファイルが残っているのでは。
(WindowsフォルダのTEMPファイルは、書き込み作業の一時キャッシュファイルとは違います。)
 場所はPC→(C)ドライブ→Windows→TEMP
ごっそりあると思います。
「ディスクのクリーンアップ」を実施して削除します。
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/

「削除するファイル」で、「一時ファイル」の項目チェックを入れるようにします。

※基本的に、自動でチェックが入っているファイルは削除してかまいません。
その他の項目は、削除していいものか自信がないものは触らずにしておきます。


さらにクリーンにするには「CCleaner」というソフト使います。
「CCleaner」は、歴史のあるフリーソフトですが、自己責任でお試しください。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/

書込番号:21739407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/04/09 22:50(1年以上前)

>φなるさん
ご返答ありがとうございます。
BDに書き込みが終わったらCドライブは容量が元に戻りますので、
windows10のTEMPファイルでは無いと思うのですが、私の知識が間違っているのでしょうか?
DドライブにBDドライブのキャッシュを設定しているので、書き込みの時に、一時的に容量が減るのはDドライブのはずだと思っているのですが、間違っていますでしょうか?

書込番号:21740031

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/10 08:53(1年以上前)

参照

>BDに書き込みが終わったらCドライブは容量が元に戻りますので、
 書き込み後、消えてしますキャッシュファイルを気にしているのはなぜでしょう。

>windows10のTEMPファイルでは無いと思うのですが、私の知識が間違っているのでしょうか?
 間違っていないと思います。
私は、空き容量が少ないのを気にしている(もしくはエラーメッセージが出ている)と判断して、TEMPフォルダ内のファイル削除を提案しました。対策の一案です。
 少し言葉足らずでしたね。

>DドライブにBDドライブのキャッシュを設定しているので、書き込みの時に、一時的に容量が減るのはDドライブのはずだと思っているのですが、間違っていますでしょうか?
 おそらく間違っていません。
むしろ、レジストリへの書き込み方がミスっているんでは。
 先のリンク先を今一度参照して、レジストリの記述にミスがないか「再々度」確認してください。
英字一つ違っていても、レジストリには正常に反映されません。
<画像参照>
私がよくミスるのは、rn(RN)が連続した時、m(M)に見えるとかの時。


 あと聞きたいのは、基本的な情報なのですが。
>書き込みソフトはwindows10標準(搭載)のを使っています。
 とありますが、Windows10では、マイクロソフト純正のDVDオーサリングソフトは存在しません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026973/windows-10-make-dvds
 おそらく、PCメーカーが”プリインストール”した「市販ソフト」と思います。
 DVD書き込み時に立ち上がるソフトのどこかに、「製品名」があると思うのですが。見つかりませんか。
立ち上がったソフトの「ヘルプ」という項目があるなら、そこから製品名やバージョン情報が確認できると思います。
見つからなければ、ソフト全体をキャプチャした画像を見せてください。

 なお、質問時にはPCの名称(型番)も書いてください。

書込番号:21740690

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/10 11:23(1年以上前)

作業前

作業中

作業終了後

自分のオーサリングソフトで観察してみました。

 約2GBのファイルをオーサリング。一時キャッシュホルダは、容量6GBのRAMドライブ。
(RAMドライブ作成ソフトによって、RAMドライブのTempフォルダが、一時キャッシュフォルダに指定されていました。)

 <画像参照>Tempフォルダを指定されたRドライブで、作業前後に容量の増減が確認できました。
Cドライブには変化ありません。


 おそらくFayちゃんさんは、フォルダ指定の際どこかで間違いがあるのでしょう。

【OSソフトカテゴリ】で質問を出し直してみてください。
「オーサリング時の一時キャッシュフォルダの変更について」とか。
 OSソフトカテゴリには、私よりもOSに関して詳しい人がいます。きっと効果的なアドバイスしてくれるでしょう。
 質問の際、PC情報もしっかり併記してくださいね。

 お力になれず、申し訳ないです。

書込番号:21740961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 21:20(1年以上前)

>φなるさん
ご親切にお答えくださってありがとうございました。

書込番号:21744536

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/04/11 21:44(1年以上前)

解決には結びつかなかったようで、申し訳ないです。

書込番号:21744617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BH14NS58 BL バルク」のクチコミ掲示板に
BH14NS58 BL バルクを新規書き込みBH14NS58 BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH14NS58 BL バルク
HLDS

BH14NS58 BL バルク

最安価格(税込):¥14,980登録日:2016年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

BH14NS58 BL バルクをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング