BH14NS58 BL バルク のクチコミ掲示板

BH14NS58 BL バルク 製品画像

画像提供:ドスパラ

最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,980¥14,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BH14NS58 BL バルクの価格比較
  • BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様
  • BH14NS58 BL バルクのレビュー
  • BH14NS58 BL バルクのクチコミ
  • BH14NS58 BL バルクの画像・動画
  • BH14NS58 BL バルクのピックアップリスト
  • BH14NS58 BL バルクのオークション

BH14NS58 BL バルクHLDS

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 登録日:2016年 4月26日

  • BH14NS58 BL バルクの価格比較
  • BH14NS58 BL バルクのスペック・仕様
  • BH14NS58 BL バルクのレビュー
  • BH14NS58 BL バルクのクチコミ
  • BH14NS58 BL バルクの画像・動画
  • BH14NS58 BL バルクのピックアップリスト
  • BH14NS58 BL バルクのオークション

BH14NS58 BL バルク のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BH14NS58 BL バルク」のクチコミ掲示板に
BH14NS58 BL バルクを新規書き込みBH14NS58 BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信32

お気に入りに追加

標準

この機種は自動ROM化できますか。

2025/03/04 01:14(8ヶ月以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:207件

ソフトはDVDFab13を使っています。
このソフトでROM化できるのでしょうか。
パイオニアの内蔵が無くなったいま、このメーカーくらいしか残っていないのです。

DVDFab13のマニュアルには、
DVD-ROM化(DVD+R/RWメディアのみ):一部のスタドアロンプレーヤーはDVD-ROMと相性が良いです。
このオプションを有効すると、出力ディスクの互換性を高めることができます。
ご注意:全てのドライブはこの機能をサポートするわけではありません。
と、なっています。

DVDFab13持っている人で、DVD+R DLのROM化できるか教えてください。

後、ブルーレイが書き込めないとの噂が飛び交っていますが、どうなんでしょう。
後、余談ですが、BD-Rの書き込み速度書いてません。書き込み速度は。

書込番号:26097223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/04 08:05(8ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん

新しい登録日の物には14倍速とあり

ここのメーカーページリンクに飛ぶと16倍速とありますね

>DVD+R DLのROM化

このBH14の使用者ではありませんがBH16では再生に問題ありませんでしたよ

書込番号:26097376

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/03/04 09:32(8ヶ月以上前)

>>後、余談ですが、BD-Rの書き込み速度書いてません。書き込み速度は。

ドスパラサイトでは、
>BD: 最大16倍速 (BD-R)
https://www.dospara.co.jp/SBR421/IC436849.html?utm_source=kakaku.com&utm_medium=referral&utm_campaign=kakaku_parts_camp&_bdadid=JPGTE5.00002isv

他ショップでは、Blu−ray Disc 14倍速書込が多くて、最大16倍速は見当たりません。

なので、ドスパラの最大16倍速は誤植か?

書込番号:26097438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/04 14:29(8ヶ月以上前)

ROM化をDVDFab13でできるかのメインの質問にどなたかお答え頂きますようにお願いします。

書込番号:26097735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/04 21:22(8ヶ月以上前)

FYI

> パイオニアの内蔵が無くなったいま、このメーカーくらいしか残っていないのです。

パイオニア PIONEER
Windows11対応 BD-R 16倍速書込み ハニカム筐体 プレミアムモデル BDライター BDR-S13J-X
https://www.yodobashi.com/product/100000001006806855/

Pioneer の内蔵のDrive有るけど・・・。

書込番号:26098184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/05 09:22(8ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
価格がものすごい高すぎる。これのバルクは出てないの。
7500〜13000円程度が予算内です。

書込番号:26098550

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/05 22:01(8ヶ月以上前)

DVDfab 13.0.3.6 を使用していますが、DVD-ROM化のオプションは Settings のどの項目でしょうか?

BH14NS48 を使用していますが、ディスクへの書き込みが失敗することが多くなってきました。
他のドライブでは失敗しません。
耐久性は良くないと思います。

書込番号:26099369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/05 23:08(8ヶ月以上前)

>Kim152さん
そんなにドライブの質が悪いのですか。
買うか検討してましたがやめた方がいいのかな。

DVDFabの設定 ドライブ DVDライティングでImgBurnを設定すると
一番下に現れます。
パイオニアで焼くとDVDFab13ライティングエンジンでもROM化されます。
パイオニアの調子が悪くなってきたので、新しいドライブを検証しているのですが、
ImgBurnで焼く設定をすると、HL-DT-ST DVDRAM GH24NSD1でROM化されているようです。
BH14NS58 BL バルクは、焼けない駄目なドライブですか。

書込番号:26099469

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/06 18:24(8ヶ月以上前)

BurningEngine または ImgBurn は使わずに、ISOファイルを別の書き込みソフトを使用して焼いているので
DVDfabのDVD-ROM化オプションは気にしていませんでした。
BurningEngineだとDVD-ROM化オプションは表示されません、ImgBurnを選択するとインストールとパスを要求されます。

「BH14NS48」ですが、最初の頃は問題ありませんでしたが、書き込み失敗多発、挿入ディスクを認識しないことも時々あります。
経年劣化だとは思いますが。。。

書込番号:26100301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/07 23:30(8ヶ月以上前)

>Kim152さん
DVDFab13エンジンの書き込みは使っていないのですか。
DVDFabでImgBrunを設定すると一番下にROM化が出ますが、
HL-DT-ST DVDRAM GH24NSD1ではエラーでない(イメージを書き込むときのみ)
パイオニアではエラーで書き込めません。(DVDFab13エンジンなら書き込める)
※DVDFabを通してImgBurnを設定してROM化設定でフォルダのファイルを書き込んだとき

経年劣化とはどのくらい使って症状が現れましたか。
日に何枚くらい焼いて、何年。

書込番号:26101816

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/08 01:28(8ヶ月以上前)

BH14NS48 を使用して10年位です。
経年劣化の症状が出始めたのは、2、3年前位かと思います。
さすがに何枚読み書きしたかまではわかりません。

消耗品とあきらめて、読み込みはBH14NS48、書き込みはUSB外付けスリムドライブを使用しています。
ちなみに、書き込みソフトは BurnAware を使用しています。

書込番号:26101868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/08 12:14(8ヶ月以上前)

> これのバルクは出てないの。

なさげ。

HLDS って 日立製作所とLGエレクトロニクスが共同出資の会社でしょ、個人的には「?」ですね。
メディア を入れたときの音がPioneer製Driveとその他メーカーでは全く違うのでどうなんだろうって思う。
(HLDS を使用した事は無いですが・・・。)

書込番号:26102385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/08 16:20(8ヶ月以上前)

>Kim152さん
7年間もったということですね。
消耗品と割り切れば十分なのかな。

書込番号:26102623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/16 09:59(8ヶ月以上前)

パソコンを買おうと思ってますが、この機種のタイプ(筐体5インチベイ)2つついているものって存在しないのかな。
何か調べてみると薄型の縦ディスクばかりで、最近見ないのですが、古いPC位しか、5インチベイ×2
内蔵3.5インチベイ(HDD用)×2が最低ついていて、現状ROM化できる筐体5インチベイのは使われてないのですか。タワー型でいいのですか。
https://kakaku.com/item/K0001299914/
この機種が1台付けられるものしかあまり見受けられないのですが。

BH14NS58 BL バルクのようなタイプはもう無いのでしょうか。ROM化できるやつ。
質問とずれてしまいましたがこちらも教えてください。

書込番号:26112008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/03/27 19:33(7ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん
あんまりメーカー製のパソコンでは売ってないと思います。
自作でケースから選べば普通にあるので自作されては?
ケースは7000円しない程度で買えるみたいです。
5.25インチスロット2個で検索すれば出ると思います。
ただ、サイズはデカいですよ。

書込番号:26125559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/28 14:23(7ヶ月以上前)

BTOパソコンって有りませんかね。
自作できない。

書込番号:26126360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/03/30 18:28(7ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん

マウスコンピュータの製品で5インチベイ2個ありそうなのがありましたよ。
例えばだけど、こういうのでしょ?

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmpro-bpi3u01b7abaw103dec/?adid=sh_ggsp_ac_6613241139_cm_17928984165_gp__cr__kw__dv_m&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=6613241139_17928984165___&utm_campaign=01NQ_PMX_A01%28pmax%29-MousePro&utm_term=_&argument=QzuaYF3M&dmai=a5f17a2881b3b3&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw16O_BhDNARIsAC3i2GC10JoJZuQOhACcdV9w6cwiUykPN9ygb-CtbMcGCt0VC3uU5zDgyNsaAvcyEALw_wcB

オススメはしない

書込番号:26129114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/30 20:27(7ヶ月以上前)

自作PCにする前は、サイコム https://www.sycom.co.jp/ を利用してました。
会社で部署内のPCもサイコムから購入してた時期もありますが、サポートも問題無かったです。

書込番号:26129257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/03/31 13:25(7ヶ月以上前)

>Flamberg64さん
>Kim152さん
ありがとうございます。参考になりましたが、マウスの方はi3なんですね。
今Windows10はCORE i5 7th Gen ですので、性能が劣ることでしょうね。

特にKim152さん経年劣化しやすい機種ということを教えてくれてありがとうございます。
ROM化以前の問題か。
DVDFabには問い合わせているけど当を得ないんだよな。ImgBurnを使えというが、
自動ROM化以前にImgBurn以外の書き込みソフトでROM化できるソフトって有るの。
DVDFabでは設定をImgBurnにすると、ROM化項目が出てくるんだよな。その代わり書き込みは
ImgBurnになってしまうのですよ。

自動的にROM化してくれるソフト。設定次第でROM化できるソフト無いですか。(本題に戻ります。)

書込番号:26129916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/04/02 06:25(7ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん
ん?その辺、好きなの選べば良いと思いますけど。
core ultra9のもあるよね。
ケースがお望みのもので見ただけなので、中身はBTOで選ぶのではなかったの?
別にこれ買えば?ってわけではないので好きにして頂いていいのですが。
私自身、メーカー製は好きではないので。

書込番号:26131690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/02 13:44(7ヶ月以上前)

>Flamberg64さん
もうパソコンのことは検討するので、打ち切り。

本題に関係した
自動的にROM化してくれるソフト。設定次第でROM化できるソフト無いですか。
ImgBurn以外で。

書込番号:26132066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/04/09 02:11(7ヶ月以上前)

>ゲームマスターさん
Google検索におけるAIの回答ですが、下記で出ますね。
一番上以外って話なのでしょうけど。
私、この辺のドライブ欲しーなと眺めてるだけなので、試せません。
参考程度に。
自動ROM化というのがイマイチ分からないですが、CDやDVDで言うところのファイナライズのことですか?
CDを挿入時に自動で何か起動させたい時は、書き込むファイルに追加で何かファイルを仕込めば良かったはずですが。

DVDFab Blu-ray 作成
MKV、MP4、AVIなどの動画ファイルをBD-R、BD-RE、BD-50などのブルーレイディスクに書き込める
BurnAware Free
CD、DVD、BDに対応した無料のライティングソフトで、非商用利用のみ
ImgBurn
無料でBDの書き込みができるソフト
Power2Go
さまざまなディスクのオーサリングが可能なソフト
MakeBDAV
ブルーレイディスクの書き込みとバックアップが自宅でも気軽にできるソフトウェア
multiAVCHD
ブルーレイやAVCHDディスクの作成が簡単にできるオーサリングソフト

書込番号:26140016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/10 16:06(7ヶ月以上前)

ImgBurnでLGでブックタイプROM化すると、わかるのですが、
パイオニアのドライブは+Rメディアならば自動でROM化されます。

この、HLDSだと、ImgBurnしかROM化できないのか。
DVDFabだと、標準でパイオニアはROM化できていたが、HLDSだと、どうなのか。
ImgBurnだと2層メディアの切り替え時に再生が止まる事がままある。
もうDVD+R DLしか売っていないが、2層のビデオで再生止まる。
パイオニアだと、DVDFab13 ライティングエンジンで自動ROM化される。

この機種で、自動ROM化ファームでもいいし、安定して書き込めるソフトは有りませんか。ROM化できるやつ。

書込番号:26141634

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/10 22:51(7ヶ月以上前)

DVD-R DL メディアは普通に売ってます。
逆にDVD+Rメディア見たことないです。
DVD-Rメディアだと2層への切り替わりに気付くこともないので
メディアを買い替えればすぐに解決するのでは?

書込番号:26142065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/11 00:15(7ヶ月以上前)

>Kim152さん
DVD+Rはもう売ってませんが、DVD+R DLなら、通販で売ってます。
50枚2000〜5000円程度で有ります。
スレッドのROM化(ブックタイプ変更)は、+R系メディアでしか、できません。

それが、この機種でImgBurn以外でできるのかということです。
パイオニアは強制(自動)ROM化ですが、LG系は違いました。
昔は改造ファームで強制ROM化できたのですが、最近改造ファームの
ページが見つからないんだな。これが。

他にROM化できるソフトとか有りませんか。
パイオニアはソフトに影響されません。強制ROM化だから。

書込番号:26142120

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/11 02:17(7ヶ月以上前)

DVD-R DLも通販でも店舗でも普通に売ってます。
DVD-RでもDVD-R DLでもROM化する必要ないので、メディアを買い替えればソフトにもハードにも関係なく解決するのでは?
BH14NS48でDVD-RもDVD-R DLも焼いてますが、何の問題もないですけど。

書込番号:26142178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/11 14:20(7ヶ月以上前)

>Kim152さん
+RメディアでROM化したいといっているのです。
DVD-RではROM化できないことは知っています。

ImgBurn以外でLG系のドライブでROM化できるの知りませんか。

書込番号:26142612

ナイスクチコミ!0


Kim152さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/12 00:49(7ヶ月以上前)

+Rメディアにこだわる理由なんか知らんし
検索して自分に合ったソフトを使ってみればいいだけのことです。
海外のフォーラムが参考になることが多い。

書込番号:26143166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/04/12 20:33(7ヶ月以上前)

FYI

何時まで探す?
Pioneer の ドライブは品薄に成っている様だけど。

パイオニア公式ストアの在庫
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26136844/

書込番号:26144185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/13 10:21(7ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
パイオニアの外付けは一種類残っているようだけど、
欲しいのはSATA接続の内蔵ならばいいかなと思っている。
HLDS(日立LGデータストレージ)のが、強制ROM化できれば言うことなく、
もしくはImgBurn以外でROM化できるソフトが有れば。

DVDFabは、ImgBurnとの連動で日立LGのDVDドライブ(6〜7年前のもの)で
ROM化できるが、BH14NS58 BL バルクはLGと同じと見ていいのか。
ImgBurnは安定しない。他のソフト無いかな。私はDVD+R派なので。

買い時は価格を見つつ(最近連続して価格が上昇中)。ドスパラの店舗価格の方が安いのかな。
日立LGのDVDドライブ(6〜7年前のもの)と交換しようと思っているので、5インチベイ内蔵を探してる。

ところで、HDD2台、光学ドライブ2台にセットしたら、どのくらいのワット数を使うのだろう。
350Wで、足りる。一台安定動作に何W必要とは書いてないから。
マザーボードにも電力行くからどのくらい残るのだろか。

書込番号:26144786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/04/13 21:08(7ヶ月以上前)

> 欲しいのはSATA接続の内蔵ならばいいかなと思っている。

書込番号:26098184
にて上げた物は内蔵 SATA だったんだけど、ヨドバシも完売に成っている。


> ところで、HDD2台、光学ドライブ2台にセットしたら、どのくらいのワット数を使うのだろう。

電源容量シミュレーター
https://jp.msi.com/power-supply-calculator

電源容量計算機
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main.html

こういったサイトを参考に。

書込番号:26145554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/14 11:33(7ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
結構W数かかるんだな。最近のは。350W電源じゃ今のPCでは十分でないということか。
ありがとうございました。


どなたか、この機種使っている方、LG時代と同じでROM化できる?
できるなら、ImgBurn以外のソフトでできるかな。

書込番号:26146079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2025/04/17 18:54(6ヶ月以上前)

この機種買いました。
DVD+RWでDVDFabでImgBurnに設定してROM化にチェックを入れれば
ROM化できましたが、ImgBurn以外のソフトでできるものは有りませんか。

ソフト探しています。どうかよろしく。

書込番号:26149939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDFtool Flasherで表示されない

2024/01/20 19:35(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:97件

SDFtool Flasherでファームを変更したいのですが…
ドライブの選択項目にドライブが表示されません。

状態は、sata変換でUSB接続でノートPCに繋げています。 SDFtool Flasherは立ち上がります。PC上ではドライブは認識しています。osはwindows11です。

どうすればSDFtool Flasherで表示されるのか、ご存じの方いませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25591078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/01/20 20:34(1年以上前)

リテール品とバルク品ではファームウェアが違い、
型番が同じでもアップデートできないことがあります。

バルク品用ですか?
ファームウェアの入手先等を開示しましょう。

書込番号:25591148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/01/21 04:48(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。バルク品です。
[SDFtool flasher]というアプリででそもそもドライブの指定(選択)ができない状態なので、ファームウェアの入手以前の問題です。
ちなみに、最初から搭載されていたファームウェアバージョンは1.03です。

なにか追加でインストールしなければならないアプリケーションまたは設定をいじる必要があるのでしょうか?
また、アプリを起動すると毎回画像のようなエラーが出るのですが、これも関係しているのでしょうか?

書込番号:25591498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/01/21 07:50(1年以上前)

画像は、Yahoo!で「BH14NS58 ファームウェア 更新」で検索した結果です。

1番目は、exeファイルをダウンロードして実行するタイプ。
2番目は、自動でアップデートするタイプ。

これらでアップデートできない場合は、対応していないことになります。

SDFtool Flasherで認識されないと何かあってもダウングレードできないのかな。

書込番号:25591546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/01/21 10:51(1年以上前)

解決しました、5ch掲示板でも質問し、助言いただきMakeMKVをインストールしたらすんなり選択できるようになり、ファームダウンできました。
こういう専門的なことは5chで聞いた方が詳しい人がいますね

書込番号:25591744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2024/01/21 10:53(1年以上前)

ファームダウンしたことによりフレンドリーUHDドライブとして使えるようになりました!

書込番号:25591749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

BH14NS58.AXJU1LBとの性能の違い

2019/03/25 23:30(1年以上前)


ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク

クチコミ投稿数:35件

ドスパラで販売しているBH14NS58.AXJU1LBとの性能比較が調べられずに困っています。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=436849&lf=2

書込番号:22558455

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/26 00:57(1年以上前)

BH14NS58.AXJA1LB
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=588980
BH14NS48 BL バルク
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=276267

↑比較

違い

・BH14NS58.AXJA1LB
書込 DVD-RAM 5倍速   読込 DVD-RAM 5倍速
・BH14NS48 BL バルク
書込 DVD-RAM 12倍速   読込 DVD-RAM 12倍速

DVD-RAMなんて今時使わないからどっちでもよいのでは?

書込番号:22558619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/03/26 03:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん

早々のご回答有難うございます。
まさにおしゃっる通りですですね。
とてもすっきりしました。
最後に本当に有難うございました。

書込番号:22558726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BH14NS58 BL バルク」のクチコミ掲示板に
BH14NS58 BL バルクを新規書き込みBH14NS58 BL バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BH14NS58 BL バルク
HLDS

BH14NS58 BL バルク

最安価格(税込):¥14,980登録日:2016年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

BH14NS58 BL バルクをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング