AirStation HighPower Giga WXR-2533DHP2
- 高速規格「IEEE802.11ac」(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応し、4本の大型可動式アンテナを搭載。
- 5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能(※ともに規格値)。
- 256bit暗号化キーを採用した通信プロトコル「IPsec」とインターネット経由でリモートアクセスができる「L2TP over IPsec」にも対応。
AirStation HighPower Giga WXR-2533DHP2バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-2533DHP2
現在、WXR-2533DHP2を親機として離れで利用。問題なく使えてたが、親にタブレットプレゼントしたが、田舎で敷地広い為利用したい場所まで電波届かない。親機買い替えか、中継機買うかなど悩んでいます。
【重視するポイント】
離れで在宅勤務も増えたため問題なく使える事が一番重要。親機は離れに置いておきたい。添付の緑色部分でタブレット利用したい。同時に繋ぐ可能性は、スマホ2台とタブレット1台。内容は、どちらもメール、LINE、ネットショッピング、YouTubeミュージック・ビデオ少し見る程度。ゲームなどはしない。
予算は、安いに越した事ないが、繋がる事優先で検討
LAN―RPTO1BK試して、微弱でダメだったので、同じメーカー機WEX-1800AX4EA辺りを中継機にしたら可能性あるか検討中。素人でよく分からないのでアドレス頂きたく。
書込番号:24890941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるねこうさぎさん
WXR-2533DHP2 : 2016/5
LAN-RPT01BK : 2013/ 3/ 7
と 古いので Bの両方買う がいいよね。
この投稿のようなヒートマップは つくれますかね? 手持ちのWXR-2533DHP2を使って。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830580/#tab
書込番号:24890947
1点

今まで母屋までLANケーブルを引っ張って有線でPCを繋いでいたのであれば、それを利用してアクセスポイントを設置した方が良いかと思います。
無線LANルーターをブリッジモードに設定して離れのWXR-2533DHP2とLANケーブルで繋いで、PCはブリッジモードにした無線LANルーターとLANケーブルで繋げばいいです。
それで母屋の目的の場所までフォローできるかは設置場所や障害物がどうなっているか次第ですが、中継機LAN-RPT01BK 1台でフォローできたのであればなんとかなるかと思います。
それに無線で中継すると通信速度が落ちますが、有線で繋ぐ方がロスが少ないのでインターネット回線の通信速度が維持できるかと思います。
アクセスポイントにするならWSR-1800AX4Sや、もっと安価にWSR-1166DHPL2クラスの製品でも良いかと思います。
電波の到達範囲はほぼ変わらないですが、将来を見越してもっと通信速度の速い製品でも
良いかと思います。
AirStation WSR-3200AX4S-BK
https://kakaku.com/item/K0001306918/
AirStation WSR-1166DHPL2
https://kakaku.com/item/K0001248616/
書込番号:24891003
2点

ありがとうございます。
ヒートマップ図面が用意難しそうですが、週末にでも紹介ページにあったアプリで試してみたいと思います。
書込番号:24891058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
製品情報参考に検討させていただきます。
知識ないので皆さんからの情報大変助かります。
書込番号:24891062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここが非常に重要なポイントです。
離れの親機と母屋のPCとを有線LAN接続して使っているのですよね。
つまり離れと母屋の間にLANケーブルが敷設されているのですよね。
それならば、離れと母屋の間は有線LANを活用した方が良いです。
無線LANよりも有線LANの方が断然安定しますし、
速度も出やすいので。
まずは離れのWXR-2533DHP2はそのままで良いので、
母屋でPCを使っている個所で、
離れから来ているLANケーブルに追加の無線LANルータを
有線LAN接続した方が良いです。
そしてPCはその無線LANルータに出来れば有線LAN接続、
有線LAN接続不可の場合は無線LAN接続すればよいです。
追加する無線LANルータとしては、
将来性を考えるならWi-Fi6のWSR-1800AX4S、
コスト重視ならWSR-1166DHP4あたりが良いのでは。
これでも母屋の緑部分の電波が弱い場合、
追加した無線LANルータと同じ機種を中継器として
追加した無線LANルータと緑部分との中間あたりに追加し、
追加した無線LANルータに無線LAN接続してください。
親機と同じ機種の方が互いに性能を引き出しやすいですので。
LAN―RPTO1BKはあまりにも古くて、
仕様が貧弱なので使わない方が良いです。
WEX-1800AX4EAは中継専用機ですので、
拡張性が乏しいので、避けた方が無難なのでは。
無線LANルータだとネットワーク構成が変わった時に
いろいろと転用が可能です。
書込番号:24891188
1点

>羅城門の鬼さん
アドレスありがとうございます。
羅城門の鬼さんはじめ、他の皆様もとても分かりやすい説明いただきすごく助かっています。
本当にありがとうございます。
現在、母屋で有線LANケーブルはかなり長めに離れから引いたにも関わらず、居間でノートパソコン使う時だけ使用で今はほとんど利用なく、埃が溜まってる状況でしたがまさかここにきて役立つ日が来るとは、皆さんからアドレスで有線LANの活用も分かり解決策が絞られてきました。週末に電波状況なども確認予定ですので、今のあるものを使えるものは、有効活用しおすすめ頂いた中継機専用でない物でルーターも検討してみようと思います。
また、その過程でアドレス求める事もあると思いますが何卒、皆様よろしくお願いします。
書込番号:24891879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるねこうさぎさん
離れ を 頂点として 母屋、 作業場 の 2等辺3角形 になるとおもうけれど、 母屋ー作業場 の 距離はどのくらい? 母屋ー作業場 に 有線LANケーブル を 引く、敷設 するのは可能ですかね? ホームセンターで塩ビのパイプを買ってきて、そのなかに 有線LANケーブル を 通すとかね。
いまのところ、その他、不明点はありますかね?
書込番号:24892430
0点

>Gee580さん
ご連絡ありがとうございます。
母屋-作業場までは10mあるかないかぐらいです。
有線引く事は、以前は知り合いに頼んでお願い出来たのですが、今回無理そうなので引くとしたら作業面で自分でできるか線を通す隙間が両方の建物にあるか含め検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24892901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるねこうさぎさん
ワイヤレスの電波は、 距離によって減衰していくよ。 さらに、ノイズ、干渉の影響をうけやすい。 そのようなワイヤレス区間は短いほうがいいよね。
離れ ー− 母屋 は 既設の 有線 を使う。
母屋 ー− 作業場 は 有線、 または
母屋 ))))) 作業場 は ワイヤレス
離れ ー− 母屋 ー− 作業場 または、 離れ ー− 母屋 ))))10m))) 作業場 の 直線的な接続もあり得るよね。
書込番号:24893137
0点

>Gee580さん
ありがとうございます。
アドバイス通り、離れ-母屋間は有線活用しようと思います。
週末、最初に教えていただいた電波状況調べて皆さんからの情報参考に上手く電波繋げたいと思います。
書込番号:24893620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと気がかりなのは、既設有線LANのカテゴリです。
5e以上なら問題なしですが、5以下だと有線部分でスピードが出ないかも知れません。
屋外でしたら配線被覆の紫外線劣化もあるので、思い描いているように繋がらない場合は、チェックしてみて下さい。
問題無ければ無視して頂いて構わない確認事項です。
書込番号:24894892
1点

>しゅがあさん
アドバイスありがとうございます。
有線LANもかなり昔に設置したので、劣化含めて頭に入れて確認するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:24895520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





