DEEBOT DM82

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT DM82
クレモンを使用して3年経過。
お掃除ロボットの色々な進化を感じることができました!
・より静か
・落下防止機能がついている (1度も落ちたことがありません)
・段差を乗り越えてくれる
・物にぶつかることが少なくなった (あたってもソフトになった)
・タイマー機能がついている
ただ、まだまだお掃除ロボットは発展途上だと感じるところはあります。
・好きな部屋があり、そこにすぐ行きたがる。
(段差を乗り越え、その部屋に入り、ずっとそこを掃除する。手で戻してあげてもまたすぐその部屋に入りたがる(笑))
・我が家では、苦手な段差が1か所あり、そこでよくもがいている(笑)
・かなり静かになったとはいえ、テレビのボリュームはやはり+3程あげないといけないレベル。
タイマー機能をセットしているので、おもちゃなどが床に転がった状態で掃除し始めることがありますが、今のところひかかったり、詰まったりしたことはありません。ただ見ていてヒヤヒヤするので、エコバックスが動き出したら、物を片付け、よくもがく場所はドアを閉め〜、お風呂に入ってこないようドアを閉め〜、と対応しています。
と、ここまではエコバックスが〜というわけでなく、今のお掃除ロボットあるある話。
エコバックスに特化したレビューは以下↓↓
水拭きも吸引清掃もできるマルチプレーヤーなので本当におすすめ!!
エコバックスの水拭きは、タンクに水を入れるパターンですが、他メーカーと同様の煩わしさはあります。
@清掃前にタンクに水を入れる
A終わったらタンクの水を捨て、どこかに置いて乾かしておく
私はタンクの水を捨てる手間を省くため、予めちょっとしか水をいれません。なので最後の方は、乾拭き状態で清掃しています。
・軽い吸引+軽い水拭き
・軽い吸引+しっかり水拭き
・しっかり吸引
どれも叶えてくれる秀逸お掃除ロボットです!!
http://tanakaraharumochi.com/2017/09/28/%E6%B0%B4%E6%8B%AD%E3%81%8D%E3%81%A8%E5%90%B8%E5%BC%95%E6%B8%85%E6%8E%83%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88/
ブログでもレビューを書いています、よければぜひ参考にしてください☆
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





