NP-TR9-T [ブラウン]
- ガンコな油汚れ向けの「パワフルコース」を新搭載した食器洗い乾燥機。
- 70度以上の高温水と高圧水流、洗剤液を温めて酵素の働きを活性化させる「バイオパワー除菌」により、しっかり汚れを落とす。
- 食器カゴは、レイアウトのアレンジが可能で、大きい食器も難なくセットすることができる。

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2016年10月24日 21:04 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2016年10月24日 10:21 |
![]() |
18 | 3 | 2016年10月23日 13:56 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2016年10月18日 08:50 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年10月4日 14:52 |
![]() |
17 | 3 | 2016年9月16日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
狭すぎます。
据え置きタイプで現行の中で一番広い様ですが、
前の機種(TOSHIBA)に比べると3割狭いですね。
上の棚を取り外さないとワイングラスも入りません。
もっと広い機種が出るのを期待しています。
書込番号:20184304 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あきらめましょう。
すでにPanasonic以外のメーカーは据え置きタイプを製造しておりません。
私もだいぶ以前に購入したPanasonicの製品を修理しながらなんとか使って
います。
書込番号:20327568
4点

返信ありがとうございます。
1ヶ月経ってかなり慣れて来ました。
気付いたことは汚れ落ちがかなり良いです。
上の棚の下にも洗浄の噴射方が付いているので、そのせいで狭いのですが、その分洗い上がりが綺麗です。
書込番号:20327629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
分譲賃貸マンションにすんでいます。据え置きの保証書があり、型番は詳しくは書かれておらず、760シリーズとかかれた、説明書があり、
浄水器の説明書には、FM760と書かれていたので、パナのHPから検索するとCB-SMC6ということで注文。
到着し、付けましたが、どんなことをしても物理的に無理だとわかりました。おそらくもともとの型番が間違ってたと思います。
型番のわかる方いらっしゃいますか?宜しくお願い致します。
2点

すいません、書き方が悪かったです。マンションに最初から置かれてた水栓の保証書があり、そちらには、型番は書かれておらず、760シリーズとしかかかれておらず、浄水器がついているので、その説明書には、FM760と書かれております。
書込番号:20324095
2点


>柊の森さん
調べて頂きありがとうございます。
僕もこれと同じと思いますが、念のため、
写真をサポートまで送って尋ねてみます。
書込番号:20325335
1点

>pochariさん
こんにちは。ご参考で。
MYM製(現KVK扱い)水栓だと、正面からは見えない水栓本体背面側の下の方に、型番と製造年月の印刷されたシールが貼ってあります。
添付写真参照。
#汚くてすみません。。
文字が消えてなければいいのですが。。。見てみてください。
書込番号:20326027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
お教え頂き、ありがとうございます。チェックいたしましたが、はがれているようで、見やたりませんでした。
サポートに電話をいたしましたら、CB-SMB6と回答いただき、
>柊の森さんがおっしゃってた、FA763シリーズでした。
皆様、ありがとうございました。
解決いたしました。
書込番号:20326123
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
現在Panasonicnp NP-TM1を使用していますが相当ガタがきていて交換を考えています。
全くの素人ですが自分で取り付けができるのであればしたいと思っています。
現在の食洗器は蛇口のある水道コックの栓とは別に単独に栓があってホースが繋がれています。
見た限りでは工具も特殊なものはいらないように思えます。
よろしくお願い致します。
7点

>motkazさん
こんにちは
これは簡単です。
すでに食洗機用の蛇口もあるわけですし。
据付説明書にしたがって行えば簡単にできますよ。
古い食洗器を外すときに水道のコックを閉めるのを忘れずに。
水圧がかかってますので、蛇口の方でホースを外すと吹き出すかも。
閉めた後食洗器を稼働させて圧を抜くか、食洗器の裏の接続部分を緩めて圧を抜くか。
書込番号:20323417
3点

全自動洗濯機の給水ホースを接続するのと同じなので簡単です。
書込番号:20323437
7点

>ポテトグラタンさん
>柊の森さん
早速の回答ありがとうございました。
不安なく自分で取り付けをしてみます。
有難うございました。
書込番号:20323687
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
賃貸マンションに引っ越してきた30代の主婦です。主人は 超うとく話にならないので(ごめん)自分でネットで本体と分岐金具を購入し取り付けました。
水洗はtotoの18年前の型(カートリッジは交換済み)で 水洗金具は CB-SSC6
分岐金具の取付は 予想以上に短時間(数分)で交換できてしまい、簡単すぎて ほんとにこんなので大丈夫なの?と逆に何か不安ですが こんなものなのでしょうか。
分岐栓の締め付けの強さって どれくらいがよいのでしょうか 。表現は難しいと思いますが。
あと心配なのは 賃貸なので 水漏れしたら大変です。
注意点、点検したほうがよい箇所、写真で気になる事など 何でもよいので 教えてください。
書込番号:20288825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

分岐水栓の締め付けの強さは、取り付け後水栓の本体廻りに水が漏れない程度であれば十分です。
たとえ水漏れしても、ジワジワ程度なら対応可能ですし、ワンタッチカプラが万一外れてもストッパーがあるので洪水になることはありません。
点検したほうがよい箇所は水栓の根元やホースの接続部分すべて、良く拭いておいて、数時間〜半日後に濡れていないか確認します。
ちょっとでも濡れていたら、漏れている可能性がありますから。
書込番号:20290776
7点

>ツキサムanパンさん
早々に回答くださっていたのに返信が遅くなりました、申し訳ありません。。
今日 気付いたのですが 水をMAXで使った時 カートリッジの辺(蛇口?が出ている上のところ)から、チョロチョロと、漏れています。カートリッジは少し前に新品に交換してもらいましたので劣化ではないと思います。
何が問題と考えられますか。
書込番号:20302414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分岐水栓の締め付け不足が考えられます。
または、カートリッジを交換した際に、古いパッキンの一部が本体下部に残っていて完全なシールが出来ていないのかもしれません。
水をMAXで使った時だけなのは、水圧が高くなったときに(逆流して)漏れるからでしょう、蛇口(スパウト)先端に付けた浄水器のせいですかね。
止水状態で漏れていないのであれば、いく335533さんがかまわなければ気にしないのもアリです。
書込番号:20302791
3点

>ツキサムanパンさん
食洗機を付ける前の話ですが、浄水器をつけた時に 水漏れが始まり totoメンテナンスの方にカートリッジを交換してもらったので 今回も浄水器による水圧が関係ありそうですね。
また、分岐金具を取り付けたときに あまり きつく締めなかったので それも問題ありそうですね。時間があるときに 直そうと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:20307131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
質問させていただきます。
以前にも同じような質問があったのですが、最終的な回答がわからなかったので聞かせてください。
我が家のキッチンの混合栓がMYMのFB277−009 060920とあります。
こちらはナニワ製作所のNSJ−SMH7で問題なく取付は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

>問題なく取付は可能なのでしょうか?
FB277シリーズはNSJ-SMH7になってはいますが・・・
「分岐水栓の取り付けにご注意。ご注意点のお問い合わせはナニワへ」となっています。
書込番号:20264486
4点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
9/8に購入したので、まだ1週間ほどの使用なのですが、庫内天井のネジの1つが錆びているのに先ほど気づきました。
錆びに付いた水で食器がすすがれていると思うと気持ち悪くて・・・
こんなことってありますか?
4点

>ひろたん228ママさん
こんにちは
普通は水がかかる部分に錆びるネジは使用しませんが。
ネジ本来の役割を果たせなくなる可能性がありますし、そこから水が浸入する可能性も。
そして外そうと思っても錆びていては外せないことも。
購入先、メーカーサポート等に早めに連絡したほうがいいと思います。
書込番号:20205262
3点

>ひろたん228ママさん
製造段階で鉄のネジが混ざっていたのでしょうね。購入間もないですしまずは販売店に相談することをお勧めいたします。
書込番号:20205316
5点

購入先のヨドバシドットコムに連絡しましたところ、
明日、交換設置に来てくれることになりました。
>shimo777さん
>ポテトグラタンさん
ありがとうございました。
書込番号:20206452
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





