サイバーナビ AVIC-CL900-M のクチコミ掲示板

2016年 9月 発売

サイバーナビ AVIC-CL900-M

  • 先進安全支援機能や車の異常を知らせる「ライブカーセキュリティ」などの機能に対応した「マルチドライブアシストユニット」を同梱した8型液晶搭載カーナビ。
  • 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
  • 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CL900-Mのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのオークション

サイバーナビ AVIC-CL900-Mパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CL900-Mのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

サイバーナビ AVIC-CL900-M のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CL900-M」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CL900-Mを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CL900-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクのせい?

2020/09/05 17:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:85件

電話した時に、相手の声は聞こえるのですが、こちらの声は聞こえないようです。
通信モジュール切れの為、フリーワード検索もできずテストできません><
マイク(または本体)の故障でしょうか?それとも、通信モジュール更新したら使えるようになるのでしょうか?

書込番号:23643647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/05 17:23(1年以上前)

マイクの故障ってのもありますが、ナビとの接続不良の方が考えられると思います(外れてる?)

なので一度脱着して接続確認をしてみるのが良いでしょう

最悪本当にマイクが故障や線が断線しているなら「CD-VM001」が2,000円位で売っています


ちなみに通信モジュールとマイクには何の関係もないです。

書込番号:23643678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/05 19:31(1年以上前)

>あっくん★彡さん
大体の人で携帯のBluetooth接続で相手に自分の声が小さく聴こえる時は携帯の音量が上がっていない時が多いと思います。

携帯をBluetooth接続して何処に電話して音量を最大に上げれば相手に聴こえる様になると思います。

書込番号:23643936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/09/06 00:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん
自分もそうではないかと思っているのですが、通信モジュールが期限切れの時の不可になる機能が、ググっても出てこないんです。
ちなみに、PAN接続しても、フリーワード音声検索がグレーのままなのが、接続不良のせいの気もします。接続確認にマイクがあれば、良いのですが・・・

>F 3.5さん
「携帯の音量が上がっていない」についてですが、ナビのマイク感度はMAXなので、スマホの方に設定があるのでしょうか・・ちょっと確認してみますm(__)m

書込番号:23644470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/10/28 19:56(1年以上前)

マイクの故障でした・・・新品と交換で、作業費込みで1万円くらいかかりましたm(__)m

書込番号:23753892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの最大容量

2020/08/03 04:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:85件

説明書をくわしく読まずに、USBメモリー(SDCZ60-064G):64Gを使っていたのですが、普通に動画も音楽も使用可能でした。
※容量の大きいメモリーが使えるものを保証しているわけではないです。
ところが、説明書を読むと最大16Gとありました。

容量がどのくらいまで、使用可能なのか知っている方いらっしゃいませんか?
または、64Gより大きい容量のUSBメモリー使っている方、いらっしゃいましたら教えてください。。。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:23575869

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2020/08/03 13:54(1年以上前)

>あっくん★彡さん
>お台場大好きさん
FAT32でフォーマットできる範囲で!Windowsでは32GB以上はexFATになってしまいますので使えなくなります。
それなので、けっしてWindowsでフォーマットしないように。
または、FAT32でフォーマットできるフォーマッターを使ってください。
FAT32は1ファイル当たり最大4GB、総容量2TBまでです。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/fat32format/

間違えて下のスレッドへ書き込んでしまいましたので、こちらにコピーしました。

書込番号:23576509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通信モジュールについて

2020/02/08 17:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:22件

通信モジュールの期限が切れました。

新しく通信モジュール(3年)を買うか、カード更新版(2年)を買うか、

その他、いい方法が教えて下さい。

書込番号:23217606

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/08 19:06(1年以上前)

https://eshop.www3.pioneer.co.jp/fs/e6673/c/carrozzeria-2

年間5,500円と6,600円なので、通信モジュールを購入した方が年間1,100円お得

その他良い方法は、通信の機能を使わないかな?。

書込番号:23217890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/02/08 22:16(1年以上前)

>北に住んでいますさん

回答ありがとうございます。

オーナーズリンクからこのページには、飛びませんでした。

ネットショップで、ND-DC2を買おうかと思っていましたが、このサイトの
ND-DC1も使えるのですね。

通信を使わないのも有りですね。MAユニットの写真位ですね。

書込番号:23218401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/08 23:10(1年以上前)

すまんかった

ND-DC1はCL900には使えないとカロのHPに書いてあった

忘れて下され。

書込番号:23218588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

7月31日配信のアップデートを昨日東京から兵庫県に向かう最中に行い異常なく終了しました
基本操作は純正ハンドルで行っていたので気がつかず、改めて画面のタッチパネルを使い操作しようとしたら全く反応しませんでした!
過去のログみてパネル清掃、再起動、ケーブル外しを行いましたが無駄な抵抗でした(タッチパネル使えないから初期化出来ない)
故障を視野に入れサービスはお盆休み後電話します
(購入した所で五年保証入ってて良かった)
同じような症状な方いますか?

書込番号:22027086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2018/08/13 02:39(1年以上前)

>東芝とキャノンが好きな人さん
この故障はメーカー送りになるので厄介ですが、アップデートに失敗したのでは?
5年保証といっても年数によって保障割合が異ならないとよいのですが。

書込番号:22027526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 サイバーナビ AVIC-CL900-Mの満足度4

2018/08/13 14:53(1年以上前)

>funaさん
アドバイスありがとうございます
普通にステアリングリモコンで操作でき、カーナビの画面も新名神(高槻〜神戸)も完璧に表示され(前回のアップデート箇所ですが)アップデート完了後も最初だけタッチパネル異常なしで、姉の家に着いたらの利用出来なくってしまったので
保証はお店に確認してみます

書込番号:22028551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/14 09:01(1年以上前)

バージョンアップの前後で、「車載マイナスイオン発生器を取り付けた」等はなかったでしょうか。

車載電装品取り付け店のブログに、パイオニア製静電式タッチパネルが車載マイナスイオン発生器の影響を受けてタッチパネル操作がだんだん効かなくなる話が載っています。

http://ohtsukadensou.a.la9.jp/syuurinikkifuremu.htm

画面下部、2017年10月の以下のネタを見てみて下さい。
トリビアネタか?問題提起か?・・・ タッチパネル不良??いや・・・  意外な??落とし穴・・・・・!?(>_<)

もし、車載マイナスイオン発生器を取り付けしていましたら、それを外してみてどうなるかを試してみてどうでしょうか。

マイナスイオン発生器から発生されるイオンが静電タッチモニターにかかると、ナビのモニター表面にこの機器から発生される電子が当たり、帯電、等干渉していくと言う現象。

マイナスイオン発生器の影響が出ている状態(タッチが効かない)から脱する為、車内の電源を切った状態でどの位時間を於いたら大丈夫かを調べ、その時間経過後、マイナスイオン発生器を外して現象が出た時間以上走行し、現象が出なくなるかどうか、、。

違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:22030320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/14 09:49(1年以上前)

パーキングブレーキのケーブルが抜けてしまったとか?
→運転中と判断されて操作が制限されます。

書込番号:22030401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 サイバーナビ AVIC-CL900-Mの満足度4

2018/08/22 10:02(1年以上前)

>funaさんさん、>のめりこんださん、>脱落王さん
わざわざいろいろありがとうございました

マイナスイオン発生器は暫く使ってなかったので違う可能性があります。

東京に帰ってから症状を確認しながらパイオニアサービスに電話しようとしたら、何事もなかったように使えました。あの苦労はなんだったのか?
なので暫く様子見てみます。

書込番号:22048505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ受信感度

2017/03/13 00:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:22件

テレビの受信感度が悪くないですか?

以前は、AVIC-ZH099G という、10年程前の機種を
使っていましたが、全体的に感度が悪いです。

何か感度を上げる方法は、ありますか?
(ブースターを付けるとか)

書込番号:20733992

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/13 06:23(1年以上前)

この機種の感度が悪いのかどうかは判りませんが
別付けのブースター等は無いです

ドラレコとかナビ関連以外で取付した車載電装品はありませんか?
車載電装品の中には怪電波を出して地デジやGPSに悪影響を与える製品も存在します
中には3連のアクセサリーソケットが原因だったとかの話も聞きます。

書込番号:20734233

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/13 07:50(1年以上前)

>ゆうえすえーさん
前期サイバーナビで楽ナビやパイオニア外付けチューナー等と比べると主観ですが感度が悪く感じてパイオニア営業に聴いてみた所、サイバーナビは地デジを綺麗に映す為にデータを多く使うとの事でした。

北に住んでいますさんが言われている製品は特にNGです。
ドラレコは地デジ対策されている製品でも少なからず感度は落ちます。

何処のナビメーカーも昔のアンテナケーブルより細くなりシールが悪くなった様?でケーブルだけについては他の影響を受け易くなった様に感じます。(チューナー感度は上がったので感じませんが?)

ブースター等は無いので1番良いと思うのは外付けアンテナですが今の車は無理なので現状の感度を少しでも上がる方法としてはアースをしっかり取る、MAユニットのカメラ線や電源配線となるべく離す、余ったアンテナケーブルを天井に撒く、アンテナを車四隅に貼る等だと思います。(施工状全て面倒なので業者は断ると思いますが…)
余ったアンテナケーブルを切る。これは現場だとコネクター接続が難しいのでやめた方が良いです。

ナビだけ取付していると感度を上げる方法はわからないと思いますが受信機を取付ると少しの差で全然違います。

書込番号:20734335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/03/13 23:03(1年以上前)

>北に住んでいますさん

>F 3.5さん

その他電装品は、ルームミラーの助手席側にMAユニットのカメラ、MAユニット本体は、助手席下、運転席側ツィーターの手前に
OBD II接続のレーダーです。 ヒューズボックスから電源を取る配線。

10年程前のモデルは、助手席下にチューナーユニットが有り、リアガラスにもアンテナがありました。

今回のアンテナ接続部は、ピラー裏側を外しても干渉しないようにか、若干内側についています。
(専門店ではなく、ディーラーでの取り付けです)

書込番号:20736409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

1/26のアップデート1.50後の動作について

2017/02/02 01:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

1/26に配布されたアップデート1.50をインストール後、起動遅れや動作のワンテンポ遅れ、エラーなどは解消されましたでしょうか?

書込番号:20622577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2017/02/02 09:48(1年以上前)

ユーザーさんですか?

アップデートしてからそれほど使っていませんが、
・起動時間:変化無し、Androidスマホの起動待ちと同様と割りきり
・操作フィーリング:若干タッチパネル操作が改善した印象
・不具合:もともとエラーやフリーズの無い機台なので不明。但し前方注意の誤認識(MA1)は継続

以上、速報ベースの感想です

書込番号:20622975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/03 00:10(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
情報ありがとうございます。
まだユーザーではないですが、取り付け待ち(注文済み)の状況であるため、気になっています!

書込番号:20625035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/02/04 15:35(1年以上前)

バージョンアップについて
今回、初回のバージョンアップとのことで
パイオニアから無償でバージョンアップ版のSDをくれます。
サポートセンターに電話すれば郵送してくれます。

書込番号:20629281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-CL900-M」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CL900-Mを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CL900-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CL900-M
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CL900-M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

サイバーナビ AVIC-CL900-Mをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング