サイバーナビ AVIC-CL900
- 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した8V型液晶搭載カーナビ。
- 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
- 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900
2016年サイバーナビ6月発売モデルの早期ご予約期間延長&納期について
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/177406/157111/85238693
書込番号:19910334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これはイタいですね〜
せっかくの早期予約で6月に買えると思っていた人は悲劇としかいいようがない。
アルパインも7月中旬くらいにビッグX新機種を出すみたいなので、こちらに流れる人もいるのかな?
まぁ〜少し考える時間ができた
と思うしか…ないかな。
書込番号:19913542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだまだファームウェアがまともに動作してないんでしょうね。
大丈夫なんかいな。パイオニア。
書込番号:19915769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あくとうさん
そうですよね〜不具合ありまくりなのに、発売を発表してしまうところ…またスカーターユニットが9月発売で同時購入が出来ないところ、オートバックスなどでスカーター半額とかやってますが、本体発売延期でスカーターもなる可能性大!ですよね〜購入して不具合がないことを祈るばかりです。
>電化製品大好き。さん
6月30日に発売されるみたいですよ〜あくまで予定ですが…カロナビは起動ならびに操作のモッサリ感が当たり前というか…売り!だったのに急に速さを追求して製作側もアップアップなんでしょうね。2015年まで、あの速さなんですから、急に速くして…あれやって、これやってでは、間に合いませんよ。熊本地震の影響だとか言ってますが、真意はわかりません。カロナビは速さ追求しちゃ〜いけません。
書込番号:19922884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

×スカーター
○スカウター
ただし、新型はクルーズスカウターユニットではなく"マルチドライブアシストユニット"となっているので。
書込番号:19923013
5点

6月になってるにも関わらずいまだ正式に発表出来てない時点で…
最初は5/26発売を風の噂(ってことにしてください)で聞いてたんですが、震災の影響だからなのかそれだけの影響ではないのか、真相はどうなんでしょうか…。最近新車の納車していてナビを待ちの状態なので、最速での販売を望んではいますが、せめて発売日だけでもわかれば気持ち的にも違うのにと思ってしまいます(笑)
書込番号:19923509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月納車の為本日YHにて予約してきました。
6月20日頃発売予定とのことです。
発売後ABのイベントで購入しようと思ってましたが、
初期ロットで買えなかったら暫くナビ無しとなることを
避けるため予約しました。
発売日前にも関わらずかなり頑張った金額でしたよ。
同じように悩んでいる方の参考になれば。
書込番号:19948514
2点

ABで先行予約(ネット予約⇒店頭受取・・・特権はゲット)しました。
6月25-26日、フェアー開催、現物展示の様です。
キャンペーン中、旧モデルとほぼ同価格か・・・・・AB頑張ってます。
某店情報:初回出荷は6月16日の様です。発売日は今週末?希望観測を込めて、やっと実現・・ホツ!。
書込番号:19957423
1点

入荷した様なので今日帰り取りに行きます。
予想より早かった〜
取り付けるのが楽しみです^^
書込番号:19961335
1点

不具合ないことをお祈りします。
ケンウッドばかりが頑張っているのも詰まんないですからね。
書込番号:19961407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷の連絡がありましたので、さきほど取ってきました。
ただ取り付けは少し先になりますが。
書込番号:19961808
0点

こんばんわ
翌日 開封して内容確認していると、電源ケーブルが無〜い;;
このCL900とCW900は車種専用キットに同梱されているのをスッカリ忘れていました
CZ900だけ同梱
ですが コレどう考えてもおかしいですよね
ナビを買っているのに一番肝心な電源ケーブルを入れないメーカーが信じれないですわ
専用キットから電源ケーブルを省いて販売して欲しいと強く思います
だって8インチを買うのはキットにある車種の人だけが買うとは限らないですもんね
それ前提で抱き合わせで売っているやり方が腹立ちますね
これは後日メーカーに要望として言ってみます。
それからバックカメラ接続端子 恐ろしく小さくなりましたね〜 加工しない方が良さそうです
日曜ケーブル届く予定ですが雨予報・・・私もまだまだ先になりそうです
書込番号:19965368
4点

私も本日宅配便にて届きました。
意外と早く発売されましたね。
まだ車が8月くらいに納車されるので取付はまだまだ先です(^^;
>☆ポコ☆さん
パネルを省いた物ならメーカー毎に用意されていますがどうでしょうか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/200mm_mountingkit/
これを見るに、パネルが15,000円するっていうのが納得いかない所です(><)
書込番号:19966264
0点

こんばんわ〜
>しめじめじぃさん
の、おっしゃっているのは車両側のハーネスです〜 それはどのナビでも車メーカー毎に買わないといけないのが基本です。
私の言っているのはナビ側の電源ハーネスですw
しかし8月納車なのに今 購入されたのですか〜? 来てからの方が価格も落ち着いてると思うのですが@@:
私事ですが
電源ハーネスが日曜の夕方届きました;; 昼から雨の中それまでにケーブルやら全部終えましたので後はナビを入れるだけです。
しかしま〜 昔のサイバーに比べると配線の少ないこと・・・凄く楽ですね
説明書にネットワークモードの調整幅が全く記載されてないので、どの程度まで出来るのか凄く心配です
書込番号:19971004
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
