サイバーナビ AVIC-CL900
- 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した8V型液晶搭載カーナビ。
- 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
- 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900
静電タッチパネルの感度良すぎて、使いにくさが目立ちます。指を僅か離しても動いてしまったり。ジャンル別で行先を指定する場合でもストレスを感じます。リモコンでスクロール出来ればよいのですが、それもできません。
バージョンアップが待ち遠しいですね。
取り付けたのは三菱アウトランダーですが、ステアリングリモコンの設定を三菱にするだけでは動作しませんでした。学習機能を使いキーを機能に割り当てないといけませんでした。
スマートループですが、テザリングはwfiを使わなくてもUSB接続するだけでもOKです。ブルーツゥースは音が悪いので、有線接続する派の自分にはこのほうが使いよい感じです。
3日ぐらい使った感想でした。
書込番号:19984022
3点

※取付説明書によると、
ステアリングリモコンアダプターを使用した場合は、
車両メーカー名を選ぶのでは無く、アダプターを選ぶ事になっています。
どのように接続・設定されたのでしょうか?
書込番号:19984716
1点

アダプタは買っていません。ナビ本体裏のミニプラグから、2線取り出して車側の2線に取り付けただけです。配線図はデーラーから貰いました
書込番号:19984807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアダプター付けてもらいます。
でも、学習させることができるなら不要となりますね。そんなに高いものではないし、保険です。
書込番号:19985011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川の銅鑼犬さん
アダプターは必要ありませんよ。
必要になるのはパイオニア独自の入力仕様しか持たなかった旧世代モデルだけです。
現行モデル(楽ナビ含む)は全て学習機能まで持った仕様になっていますので、ケーブルのみで大丈夫です。
むしろ学習機能まである事の方が保険になります。
書込番号:19985082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)