『教えてください、アラウンドビューが映りません』のクチコミ掲示板

2016年 6月 発売

サイバーナビ AVIC-CL900

  • 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した8V型液晶搭載カーナビ。
  • 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
  • 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。
サイバーナビ AVIC-CL900 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CL900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • サイバーナビ AVIC-CL900の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CL900の店頭購入
  • サイバーナビ AVIC-CL900のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CL900のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CL900のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CL900の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CL900のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CL900のオークション

サイバーナビ AVIC-CL900パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月

  • サイバーナビ AVIC-CL900の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CL900の店頭購入
  • サイバーナビ AVIC-CL900のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CL900のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CL900のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CL900の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CL900のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CL900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

『教えてください、アラウンドビューが映りません』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-CL900」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CL900を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CL900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:3件

本製品を購入しまして、ヤフオクに出品されているセレナ アラウンドビューモニターを社外ナビへ表示というキットを使いナビの画面へアラウンドビュー画面を表示させようとしたのですが映りませんでした。
映らないというよりはリバースやMODと連動しないという感じで、調整画面でリバースに入れるとアラウンドビューの画面が出てきます。
説明書通りに配線を行いましたので誤接続はないと思うのですが・・・。
どなたか同じ症状の方、もしくは改善された方いらっしゃいませんか?

書込番号:20032785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:186件

2016/07/12 22:23(1年以上前)

そういうのは出品者に質問する内容じゃないのかな?
ここはヤフオクサポート掲示板じゃないし。

書込番号:20032875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7429件Goodアンサー獲得:430件

2016/07/12 22:27(1年以上前)

それは出品者の自作品ですか?

まずは出品者へ連絡ですね。

書込番号:20032885

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6208件Goodアンサー獲得:1322件

2016/07/13 07:54(1年以上前)

ナビ設定のバックカメラONはOKでしょうか?

書込番号:20033720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 08:06(1年以上前)

カメラはオンにしています。調整画面で映像は確認できるのですが、ミラーの映像と連動しないんです。

書込番号:20033738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/13 10:45(1年以上前)

こんにちは。

E12ノートのアラウンドビューモニターを社外ナビに表示させています。

こちらの方と同じことをやられているんですよね?↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2329493/car/1821214/3220148/note.aspx

リバース信号の接続が甘いか、信号線を間違えているんじゃないですか?
もしくは、ナビの設定で「バックカメラ連動」にし忘れているか。パイオニアは知りませんが、
KENWOODナビは、設定しないとバックカメラ連動にならなかった憶えがありましたもので。

書込番号:20034039

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/13 11:01(1年以上前)

こんにちは。

>ほりやん?さん
ヤフオクで検索しますと、多分ほりやん?さんが落札したであろうものは
見つかりました。
エレクトロタップでリバース信号を分岐するタイプのようですので、
多分リバース信号線にきちんと咬んでないことが原因かと思われます。

ここまでやれとは申しませんが、
http://www.hinata.jp/ek9/tea12.html
エレクトロタップできちんと咬んでないなら、断線の恐れもありますので、
不良のエレクトロタップは取り外したほうがいいと思います。

書込番号:20034071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6208件Goodアンサー獲得:1322件

2016/07/13 13:54(1年以上前)

アラウンドビューモニターの配線はデータシステムだと
http://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca023n.html

アラウンドビューモニターの配線はミラーから映像出力されているだけなのでバックカメラユニットはいらないはずなのですが?

新型サイバーナビのカメラ線は汎用カメラ接続だとRD-C200+カメラ接続ケーブルでOKなはずなんですが?

書込番号:20034448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:29件

2016/07/13 18:48(1年以上前)

こんにちは。

>F 3.5さん
>アラウンドビューモニターの配線はミラーから映像出力されているだけなので
>バックカメラユニットはいらないはずなのですが?

ミラーからは出力されていませんよ?ミラーへの配線はいじりようがありません。
アラウンドビューモニターの配線は、MOPとかDOPのナビだと、直接カプラーで
接続できる状態でナビ裏に最初から配線されています。そのカプラーを、RCA
コネクタに変換しているのが、引用されているデータシステムの製品です。

で、ヤフオクに出品されているとかいうのは、詳しくは知りませんが、カプラーの
信号線にエレクトロタップを繋ぎ、ビデオ信号を取り出すという仕組みらしいので
すが、いずれにせよRCAコネクタに変換をする仕組みです。

後は、そいつをナビに繋げばいいはずで、スレ主さんは調整画面とやらで、
ナビに映すところまでは実施できているので、そこは問題ではないのかと。

問題はリバース信号が取れていないだけじゃないかと推測しているところです。
まあ、信号が取れていてもヤフオク出品品が壊れていたなら、どうしようも
ありませんが。

書込番号:20034992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件 縁側-カーナビ&カーオーディオ別館の掲示板

2016/07/13 19:32(1年以上前)

一度サイバーナビのAVリセットを試してはいかがでしょう? うちも取り付けた後、外部入力が映らず、なぜかAUX設定をドラレコにしたらAUXが映るという変な状態に陥ってました。
その後AVリセットしたら正常に直りました。まだまだバグ一杯って感じなので。また、昨日からv1.02が出てますので、こちらも試されればと思います。

書込番号:20035107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/13 19:58(1年以上前)

こんばんわ

調整画面でバックは映るのですからバック信号はキチンと取れているのかな・・・?

聞いていると装置が動いていない様な。初期不良か、もしくは映像線では無く もう一度画その面自動切り替え回路の結線を見直した方が良いんじゃないですか? 

よく分かりませんが、そもそもバックに入れないと映らない製品じゃないですよね?
装置が自動で外部入力として表示されるのでしょうか?
加工された画像を単に外部入力として表示させるのでしたら、バック配線関係は単にナビがバック信号を検知し画面を切り替えているだけです。
本来なら何もしなくても装置が切り替え映像を出しているのなら、装置がおかしいか、結線は大丈夫?となります。
ACCを何か違うとこへ接続してないですか? アースはキチンと落ちてますか?

要は切り替えて常時映像を流してなく バック時のみ電源が入ってませんか?

それよりもオクで購入したなら出品者に聞くのが一番じゃ?
それが出来ないなら購入者の自己責任になっちゃうよ? 

書込番号:20035186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 22:47(1年以上前)

皆様色々とアドバイスをありがとうございます。
一時的な処置として、リバース時にのみナビに映るよう配線を変えて使用することにしました。
商品自体に問題はなさそうなのでナビとの相性かな?と思いこちらに書き込みをさせて頂いたのですが、皆様のおっしゃる通り出品者の方に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20035792

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CL900
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CL900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月

サイバーナビ AVIC-CL900をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る