2016年 6月 発売
サイバーナビ AVIC-CL900
- 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した8V型液晶搭載カーナビ。
- 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
- 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900
ぼくの近所の大阪 兵庫近辺では、スマートルーフの渋滞情報がタイムラグがあるのか、ほとんど使い物にならないのですが、皆さんの地区ではどうでしょうか。VICSの方は実用になるレベルなんですが。
書込番号:20262288
3点

一番渋滞情報が信用出来るのがスマホのグーグルマップだったりします(笑
書込番号:20262341
8点

渋滞情報はVICSも含め目安です。
いつもより混んでいるなぁとか、今日は変なところが混んでるから事故でもあったかな、程度で。
そもそもデータ自体が無い道路が多いので、順調表示をONにする事をお勧めします。
あと、高速道路のVICSはかなり正確です。
今に始まったことではありませんが、全体的に渋滞表示は控え目です。
書込番号:20262547
3点

スマートループはその機能が付いたナビを搭載した車両が通信された状態でその道をどれだけ通過してるか、でしょうきっと。
渋滞しててもそこをそういう車両が通過してなければ情報はゼロのはず。
だからエンジンかけたまま停車してるのが多いSAとかどうでもいいとこの渋滞情報がよくある。
書込番号:20263221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1車だけ止まっていれば、駐停車と判断してくれず、渋滞と判断される、おバカなサーバーと言う事で 大変良くわかりました。
書込番号:20263828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内