サイバーナビ AVIC-CW900 のクチコミ掲示板

2016年 6月 発売

サイバーナビ AVIC-CW900

  • 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した7V型液晶搭載カーナビ。
  • 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
  • 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CW900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CW900の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CW900のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CW900のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CW900のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CW900の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CW900のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CW900のオークション

サイバーナビ AVIC-CW900パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月

  • サイバーナビ AVIC-CW900の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CW900のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CW900のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CW900のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CW900の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CW900のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CW900のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

サイバーナビ AVIC-CW900 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CW900」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CW900を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CW900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

クチコミ投稿数:18件

音場効果を変えられる機能・VSC(バーチャルサウンドクリエーター)について質問させて頂きます。
※CW901の方でも同じ質問をしており恐縮です。

以前からカロ製サイバーナビには音場効果(スタジオやシアターなど)を変えられる機能がありましたよね。
2016年モデルのC*900には、VSC(バーチャルサウンドクリエーター)という機能がありました。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/av/highqualitysound_2.php

2017年モデル(C*901シリーズ)が安くなってきたので購入をしようかとWEBで色々と調べた結果、どうやらこのVSC(音場設定)機能が無い(無くなった?)様に見えました。
2017年モデル(C*901シリーズ))からこのVSC機能は無くなってしまったのでしょうか?
またVSCに変わる臨場感を演出出来る機能は別にあるのでしょうか?

サイバーナビのLIVE感を演出出来たVSCという機能は個人的に非常に重宝していたため、質問させて頂きました。

ご存知の方、是非ご教授下されば幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:22649840

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:1405件

2019/05/06 20:04(1年以上前)

>86スパーキーさん

901にはないようですが、700Uにあるようです。
また、カーAVのFH-9200DVDでは7パターンありましたが、FH-9400DVDには4パターンになってしまいました。
901、902では、MCC(有料ソフト)という名称で限定的な音源に対して音場設定(スタジアムモード)ができるようです。
取説の中で、”VSC”ではなく”音場”という語で検索してみてください。

書込番号:22650006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/05/07 23:17(1年以上前)

funaさん

早々のコメントありがとうございました。
確かにC*900シリーズの取説の中で、音場で検索したらありました。
ただ残念ながらUSBなどの音楽データ(MP3)では適用せず、ご提示の通りMCCという有料ストリーミング再生(有線みたいなもの?)と、スマホの音楽データのみ適用?みたいですね。。

ご教授頂いたCW700Uで検討したいと思います!

ただ同じサイバーナビのC*900とC*700の機能差を把握していないので・・・これから調査します。
もしこの両機種の違いをご存知の方がおりましたら、ご教授下されば幸いです。
(クレクレばかりで恐縮です・・)

書込番号:22652222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

配線についてお聞きします。

2018/12/19 14:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

クチコミ投稿数:36件

サイバーナビ AVIC-CW900の購入検討してます。値段が安く少々古いような気がしますが。
現在 トヨタ ボクシーにAVIC-MRZ009 5年位前の楽ナビを使用してます。メーカーホームページにてCW900の取り付け説明書じっくりと読みましたところ、mrz009と同じかなと思うんですけど。電源コードのコネクター形状同じか分かりますか? 現在取り付けてある配線そのまま流用出来ればと思います。バックカメラの変換ケーブル RD-C200は必要になるのは分かりました。
同じでしたら ナビ本体の入れ替えのみで済めば 良いかなと思ったので。

わざわざ RD−Y101DK キット 5,000円を購入する必要がありますか?

メーカーに聞いても RD−Y101DK キットしか教えてくれませんでした。

宜しくお願いします。

書込番号:22335179

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/19 16:11(1年以上前)

>よしモシさん
AVIC-CW900は少々古いので安いのもありますが1番はCPUの処理能力が悪く固まる事が多かったので安いのだと思います?(AVIC-CW900はシングルコア、AVIC-CW901からクァッドコア)

AVIC-CW902から音楽再生用の電子部品を変えた様です?

其々の電源ハーネスの品番を調べると品番が違う為そのまま接続出来ないと思います?
AVIC-MRZ009が取付てあるなら車輌側電源キットはエーモン2202の様な電源キットで接続されていますのでRD-N002で車輌側電源キットを流用すれば取付出来ると思います。

面倒臭く無いのはRD−Y101DKを使うのが楽ですが…

SDサイバーナビならAVIC-CW901以降をオススメします。

書込番号:22335356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/19 18:25(1年以上前)

>F 3.5さん  
安いのはそういう所だったんですね。
フリーズするとか起動が遅いとの意見があり気になってました。別候補の楽ナビRw910 も良いなと考えてました。じっくり検討したいと思います。ご意見参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22335565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/19 19:02(1年以上前)

>よしモシさん
あと半年するとサイバーナビもマイナーチェンジすると思います?

音質も考慮するとAVIC-CW902以降が良いと思います。

やはり色々弄ると何処のメーカーも1番上が納得する音質になると思います。

現状の楽ナビも徐々に音質は良くなってきた様に思えますがAVIC-CW902の音を聴くと楽ナビに手が伸びません。

書込番号:22335636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/19 20:45(1年以上前)

そうですよね。せっかくナビを変えるんだから、音の良い物が良いですよね!

来年の新製品も気になる所です。
急いで買い換える必要は、今の所無いのですが。
楽しみです。

書込番号:22335845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

高速の側道を本線と認識してしまう?

2018/09/09 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

クチコミ投稿数:33件

10年前に発売されたVH009シリーズを購入した際、
「サイバーナビは高低差センサーがあるから、高速の側道を走っていても誤認しない」
という店員のアドバイスが決め手になりました。

新車購入にともない、10年以上経っているモデルなので当然受け継がれていると思い当機を購入したのですが、
バッチリ高速本線に入っていると誤認しますね。

サイバーナビに関する残念な噂はいろいろ聞きますが、
機能は切り捨てられてしまったのでしょうか?

書込番号:22094701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/09 00:19(1年以上前)

他社も同様のセンサーあっても誤検知はしますしたまたまでは。

書込番号:22094712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/09 03:10(1年以上前)

世の中に完璧なものはない

書込番号:22094892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:234件

2018/09/09 06:13(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl900-m_avic-cw900-m_avic-cz900-m_avic-cl900_avic-cw900_avic-cz900/navigation/position.php

3Dマップマッチング/傾斜データだの10Hz測位だのと最新鋭の技術のように書かれていますが10年以上前の楽ナビのカタログにも
書かれていたような技術。
VICSWIDEやら渋滞考慮だのと機能は追加されていますが、基本的な自車位置精度やルート設定の性能は10年前と特別進化は
していないと思います。
他社も似たようなものだと思います。

書込番号:22094987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 06:37(1年以上前)

>高速の側道を走っていても誤認しない」という店員のアドバイスが決め手になりました。

VH009シリーズは同じ道でも誤認しなかったの? 。

書込番号:22095022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/09/09 06:58(1年以上前)

スレ主さんの自動車の走る速度が速くて高速道路で走っていると勘違いしたのでは?

書込番号:22095047

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/09 09:32(1年以上前)

まあ普通に誤認はするよ。

文章からすると前使っていたモデルは誤認しなかった(少なかった)のだね。
側道とあるけど、10年でGPSが精密になったわけでは無いのでそんなものと思いますよ。

みちびきがちゃんと運用されるともう少し精密になるでしょうね。

書込番号:22095360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/09 10:29(1年以上前)

センサーが付いてるなら、車内の気圧で見てる程度ですから
15mの高架差程度では、普通に誤差は起こりえます。
ブランチに入った直後なら、測定誤差の範囲内でしょう。

ナビの現在位置表示も目安であって、まだクラウド3Dマップにまでは至っていません。
高価なものを買っても、その辺は変わらないと思って、今回は経験値を積んだと思うしかないですね。

書込番号:22095485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CW900 TV設定 郵便番号が違う。

2017/09/27 09:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

スレ主 SINMATAさん
クチコミ投稿数:38件

質問いたします。

CW900を購入しTV設定を確認していたところ、 郵便番号設定項目でオートで設定、すると自宅郵便番号と違う都市の郵便番号が 

表示される。故障ですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21232369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9603件Goodアンサー獲得:597件

2017/09/27 11:16(1年以上前)

故障というより郵便番号データベースの作成ミスでは?

とりあえず地図データ更新での対応を期待して、メーカーに苦情を伝えておきましょう。

書込番号:21232565

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/27 11:56(1年以上前)

テレビの放送エリアは地域局を入れても県単位なので、
同一県内を示しているなら支障はないですよ。

もしかしたら現在位置(緯経度)から郵便番号の逆引きは、アバウトなDBしか持っていないのかも知れません。

一応念のためですが、測位は正常に出来ているのですよね?

後は、郵便番号を手動で入れて初期設定を済ますのも一案です。
どのみち他地域に行ったらチャンネル設定は(自動で?)やり直しになるでしょうし。

書込番号:21232651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

MSV/SDのアルバム送り、リピートについて

2017/07/15 14:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

クチコミ投稿数:33件

CDからMSV/SDに落としたアルバムは、曲送りのように次のアルバム、前のアルバムの送りはできないのでしょうか。
当方、トヨタ車の純正ステアリングリモコンを装着しており、ステアリングリモコンからできないので不便しております。

また、リピート機能で、CDからMSV/SDに落としたアルバム全てをリピートすることはできないのでしょうか。
アルバム内のリピートになってしまい、こちらも不便しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21044908

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/07/15 15:03(1年以上前)

追加で質問があります。

MSV/SDのアルバムは、何の順番で再生しているのでしょうか。
以前使用していたHDDサイバーナビは、アルバム名で再生されていました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21044924

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/15 16:45(1年以上前)

とりあえず説明書 http://pioneer.jp/support/manual/navi/16cyber/?section=661

>次のアルバム、前のアルバムの送りはできないのでしょうか
曲の途中で次のアルバムの1曲目に飛ばすということでしょうか?
説明書の「フォルダを切り替える」とはまた別ですか?

ちなみにステアリングリモコンでは(無理やり割り振ってるだけなので)無理だと思います。

>リピート機能で、CDからMSV/SDに落としたアルバム全てをリピートすることはできないのでしょうか
取扱説明書の中に「オールリピート」とその曲リピートとフォルダリピートがありますが
オールリピートではできませんか?

>MSV/SDのアルバムは、何の順番で再生しているのでしょうか。
同じパイオニアの楽ナビの場合はSDカードに入れた順番です。

書込番号:21045148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アートワークについて

2017/07/02 08:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

スレ主 Chaptさん
クチコミ投稿数:25件

SDカードへ曲(MP3)をコピーしナビで問題なく再生はできるのですが、アートワークが表示してるのもあればしてないのもあるんですが・・・。
SDカードをPCで確認するとPC上では埋め込んであります。
例えばDisc1とDisc2でフォルダを分けてコピーをしてもどちらかが表示できなかったりします。
なので画像サイズではないのかと思いますが。

書込番号:21012479

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/02 10:16(1年以上前)

御参考になるかと。
http://mlog.xyz/mp3tag/

書込番号:21012732

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chaptさん
クチコミ投稿数:25件

2017/07/02 14:19(1年以上前)

>1985bkoさん

MP3tagを使っても表示したりしなかったりします。

書込番号:21013321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/02 15:05(1年以上前)

>Disc1とDisc2でフォルダを分けてコピーをしてもどちらかが表示できなかったりします。
なので画像サイズではないのかと思いますが。

画像サイズは表示するものもしないものも全て同じと言うことなのでしょうか。
リンク先の「まとめ」にも、「大きな画像だと表示されない傾向があります」とありますが。

書込番号:21013411

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chaptさん
クチコミ投稿数:25件

2017/07/02 20:08(1年以上前)

>1985bkoさん

大きな画像だと表示されないとなるとDisc1も2も画像は出てこないはずなんです。
サイズはいっしょですから。

書込番号:21014109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-CW900」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CW900を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CW900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CW900
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CW900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月

サイバーナビ AVIC-CW900をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング