2016年 6月 発売
サイバーナビ AVIC-CZ900
- 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した7V型液晶搭載カーナビ。
- 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
- 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900
カーナビ購入で、どれにしようか悩んでおります。
この機種はファンの音は大きく感じますか?
書込番号:20129875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が購入したのはCLですが、CW、CL、CZは後ろの出っ張り部分はほぼ共通だと思うので、参考にはなると思います。CLに関してはファン音が気になった事はありません。ちょうど夏場で車内がチンチンに熱くなってる時でもファン音は意識出来てないですからうちの車の場合は大丈夫かと。CWのスレでも気にならないという書き込みがありました。参考になさって下さい。
ただ一方で、ファンの回転数は温度でコントロールされてると思えるので、取り付ける車のナビの周囲の余裕度合いなど、ケースバイケースでバラツキはあると思います。
書込番号:20132593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サンダー・バディさん
情報ありがとうございます!
カロッツェリアはファンの音が大きいという書き込みもあり、購入に踏み切れないでいましたが個体差レベルという事でしょうね。
書込番号:20133004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カロは、というより、この機種は大丈夫、という事だと思いますよ。世代やラインナップ、お客さんの意見等々に応じて、ファンの品種も変えてくると思うので。
書込番号:20134591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
