サイバーナビ AVIC-CZ900
- 「ピンチイン/ピンチアウト」や「ドラッグ」「フリック」など指先で操作できる「マルチウェイスクロール」に対応した7V型液晶搭載カーナビ。
- 運転中でも前を見たまま、手元で回す/傾ける/押すといった動作で、ナビやAV機能を操作でできる独自の「スマートコマンダー」を同梱。
- 自車位置精度専用システム「レグルス」と「6軸3Dハイブリッドセンサー」のほか、3種類の衛星の同時受信とGPSの補正データ「SBAS」対応で自車位置精度が向上。



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900
AVIC-CZ900、ND-DC2、ND-DVR1、ND-DSR3を1月に同時購入したのだが、購入そうそう、ND-DSR3の保証書に製品型番と製造番号がプリントされてなくて、パイオニアに問い合わせたらシールで添付してあるとのいうことで、購入店に問い合わせたら、無かった様で仕方なく、ND-DSR3を剥がして貰い製品の裏に書いて有るのを確認した。
折角、AVIC-CZ900に接続できるのだから、AVIC-CA900からND-DSR3の製造番号を確認できる様にして欲しい買った。
それと、シールで製品型番、製造番号を添付するなら、取り付け員にも解るところに添付して欲しかった。
おかげでND-DSR3の裏が剥がす時に傷ついた。
あと、折角、色々な衛生から電波を受信して正確に位置を把握できるのに、200キロ以上走行しても未だに高速道路なのか一般道なのかの高低差が把握できないのは値段の割にはお粗末。
それと、CDを録音できるのだが、録音がエラーになる事多々有り。
それと、アップデートで一部ができないとき、再度全部アップデートできず、わざわざパイオニアに問い合わせたらSDメモリーを送ってきてくれた。
それなら、PCでできるなんていわないで、初めから送ってくれればいいのにと想った。
それと、熱でシステムがOFFになったが、せめて最低限の案内はして欲しい。
車のキーをOFFONにすればよいと表示されるけど、高速道路ではそんなこと直ぐにできない。
もう少し考えたシステムにしてほしい。
できれば、自動復帰が好ましい。
ごちゃごちゃ書いたけど、おすすめできない機種だと想います。
スマートではないですね、この機械は。
書込番号:20673906
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)