
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2017年9月14日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月30日 10:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナビ本体AVIC-CL901
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl901-m_avic-cw901-m_avic-cz901-m_avic-cl901_avic-cw901_avic-cz901/
はOEM供給していると思いますが、
ダイハツだと
NSZP-X67D(https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/lineup_n207.htm)になるのですが、
これにこのND-MA1は取付可能なのでしょうか?パイオニアに確認の電話したら、回答してもらえませんでした。
判る方いらっしゃいますか?
2点

付きませんよ。
コネクターがメーカー仕様に変えられてますから。
書込番号:21196773
3点

やっぱり、、、、
そーなんですね。
ありがとうございます
書込番号:21197581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アップデートなのですが、スマホで転送が完了後ナビを起動するときに更新ファイルがあるということでアップデートしますかではい・いいえの選択が出ると思うのですが
はいを押した場合画面上にアップデートしていることがわかるような表示があるのでしょうか?
何回も出てくるのとはいをおしても押されたような感じがありません
もともと反応が悪い(というか何か別のウィンドウ、たとえば信号待ちの信号のアイコンなどが出てるとそちらが優先されていて押しても反応しない)
のでその影響ではいを押しても灰になってないような感じです
0点

とりあえず自己解決しました
先日のアップデートを導入した時もやはりボタンを押したときのその部分の反応がなかったことから押されてるかそもそもわからないような仕様っぽいです
書込番号:20615345
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
