DH297-A1DR
新色「プラム」採用のハイレゾ対応ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2017年4月6日 19:55 |
![]() |
9 | 3 | 2016年10月8日 18:43 |
![]() |
20 | 7 | 2016年6月12日 20:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > DH297-A1DR
DH307はコジマ、ビックカメラ等で限定販売されている、サトレックスのDH297のコストカット、色違いと評価されているヘッドホンです。
これかなりオススメです( ̄▽ ̄)b
重量は180g、リケーブル可能、装着感は柔らかく、かなり快適な部類で音量も取りやすいし、値段はビックカメラなら一万円切ります。
一万円以下で密閉型ヘッドホンならアルバナライブな方、二万以下で密閉型ならDT150な方、たぶんその二機種の中間の価格帯を埋めるのがコイツです。
音も装着感もそうですが、「軽く良い」って言葉がよく似合うヘッドホンで、低音は軽快な質なので、イヤホンでいうならゼロオーディオのテノーレとか好んで使う方や、シングルBAの高音に定評のあるモデルを好んで使う方が試聴してみると面白い機種かなと思います。
書込番号:20791978 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それにしてもなぜ話題にあんまならないのか、DH297のマイナーチェンジ、4000円値下げバージョン、色は使いやすい黒、アームの軋み音も試聴機比較でDH297より良くなってると感じる。
これからの季節を考えるならDH297より安い分、mimimamoのLサイズを被せて使ってもいいだろうし、15000円となるとヘッドホンの選択肢はk701だとか、DT150など強豪が視野に入るけど、一万円ならそれらと比較しても値段分の仕事はできるヘッドホンだと思う。
コジマ、ビック、ソフマップ限定販売というのが、どこかステマ臭い以外は、特にマイナス要素は感じられない良いヘッドホンなんだけどなぁ。
書込番号:20795939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音がいいだけじゃ一部マニアにしか話題にならないのはもはや定番なんでしょうね。どんな形でも一般層に知名度を得たものが勝ちみたいな所あります。アルバナが大ヒットしたのは特殊な例なのかも。
DH307確かに軋みがDH297よりマシになってたんで売れて欲しいんですけどね。
それより個人的にはK701がいつの間にやら1.5万になってることに驚きです・・・これ買ってコブ除去しようかなぁ。
書込番号:20796263
1点

>シシノイさん
コメントどうもです( ̄▽ ̄)
メンテナンス性の関係で僕はk701よりk702派ですが、ホント安いですよねぇ。
仮にも数年前はAKGのフラッグシップモデルだったわけだし、既に大型のヘッドホン鳴らす環境できてる人には本当にお買い得。一時期のハーマンインターナショナルが6万以上で売ってた時代とは一体なんだったのか、ついでに生産国がオーストリアのままなら最高だったんですが(ー ー)
まあ何にせよサトレックス。
次に話題に上がることがあるとすれば、ツボミの銀モデルがもうすぐ出るのと、DH297、DH307のメタルハウジングモデルが出るときかなと。
あああと、ポタ研とかヘッドホン祭でサトレックスに新製品急かす方結構いるっぽいですけど、この書き込み読んでたらちょい自粛した方がいいかも。
昔のマクセルみたいに十分に市場調査しないで、商品の耐久性とかをロクに改良しないで、勢いで新製品出しまくって、崩壊してった流れに今のサトレックスはなんか似てる。
サトレックスもサトレックスで堅実に二、三年に1モデル確実に何年も使えるようなモデルを作るような堅実さが欲しいなと思う。
どっかの掲示版でも似たこと書いたけど、別にサトレックスが新製品どんどん出さなくても、現状ヘッドホン、イヤホンの選択肢は凄まじいわけで、新製品たくさん出しても数打ちゃ当たるになる時代は終わったんで、そんなのより一撃必中なモデルを出して欲しい。
書込番号:20796986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当、K701の当時の価格は異常だったと思い知らされますね。
そしてちょろっと調べたら最新の中国産、コブが消えてるんですね購入確定。オーストリア産と音も一緒だというクチコミもありますしありがたい。
メタルハウジングモデルなんて出るんですか!重さは心配ですがそれは楽しみです。素材が音に良い方向に働いてくれれば嬉しい。
個人的にはあとちょーっとだけパッド広げて欲しいとこですが、まあ許容範囲かな。
私は急かすより改良して欲しい点を伝えたい側です。
一撃必中はその通りですね。粗悪品を乱発されるよりよっぽど良いです。
書込番号:20797076
2点



イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > DH297-A1DR
そもそも、メーカー名すら知りませんてした
eイヤホンでポータブルで安価なヘッドホンがないか相談して、教えてもらったヘッドホンのうち一つがこれでした
装着感派とにかく本体がかるく素晴らしい
音場、この価格帯でてきをみつけるのがむずかしい
音も上から下までバランスがいい。濃い音なら多に選択肢がありそうですが、とにかく軽快になります。この軽快さあえていうならSTAXににている
いきなり現れたダークホースヘッドホン。当分ならしながらあそばせていただきます!
6点

ジョーシンがやたら推しているやつね。
WEBにレビューあげて、カートに入れるとさらに割引でやたら安く売っていて怪しすぎて買う気も起きなかったが、普通に良いのか。
書込番号:20274607
0点

当方、MDR-1R所持してますがふつうに勝負できますね
ただ、作りはさすがにソニーに勝ててません。きしむ音が気になるかも(^-^;まあ、お値段違いますしね
書込番号:20275265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UNYORA君さんこんにち
当機種なかなか良いですよね。
音、装着感、遮音性がバランス良く良好でポタホンでは今までありそうでなかった隙間に食い込んでくるようなヘッドホンですね。
音の好き嫌いはあるでしょうがそれに関しても大きな弱点がないのが魅力。
メーカー大手は特に装着感や遮音性にももっと注力して欲しいですね。そこをクリアできれば絶対売れますから。
書込番号:20277295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > DH297-A1DR
名古屋で開催されたポタフェスの会場で試聴し、即その場で購入しました。今まで聞いたことがない
メーカーでしたが値段が安く軽量で装着感も良く、確かな音質でした。
FOSTEXのTH900やパイオニアのSE-MASTER1も所有していますが、差異をほとんど感じません。
お薦めです。
ちなみに音楽プレーヤーはPLENUE Sのアンバラ接続です。
7点

>N-STARさんこんばんは
このヘッドホンなかなか良いですよね。音良し、つけごごち良し、値段良しと全体的にバランス良いヘッドホンですよね。リケーブルもできますし。
自分は最初のラインナップの黒を持ってますがこちらの方へ乗り換えようと考えてます。装着感は良いのですが緩くて音が逃げてしまいがちなもので。こちらの機種はそういったことも感じられずかと言って装着感は良いままですよね。
ただ一点装着した時の軋み音が気になってましたがいかがでしょうか?
書込番号:19917393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>A.ワンダさん
早速のコメントありがとうございます。
会場でメーカーの方に確認しましたが、ヘッドフォンの厚みを増し密着感を高め、音が逃げないような
工夫したそうです。装着感もいい感じですが値段相当で装着時等キシミ音が発生します。
書込番号:19917509
4点

装着感は段々とよくなってきている印象です。
軋み音などある程度の妥協は必要ですね。
同社のイヤホンもバランスよくてこれからも期待の持てるメーカーです。
書込番号:19917561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「価格が高い=音が良い」の神話から脱却し、安くて良い物を探していきたいと思います。ONKYOのE700Mも気に入っています。
書込番号:19917628
2点

>N-STARさん
かっこいいですね!
私はデザインに一目惚れして購入予定なのですが、実物を見たことがないため少し気になる点があるので質問させていただきます。
DH297-A1DRの写真で、ケーブルが赤になっていますが、それは付属品ですか?
リケーブル済のものであれば、購入元を教えていただけますでしょうか?
当方も赤で揃えたいと考えているので、よろしくお願い致します。
書込番号:19951002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらつぐさん
ご質問ありがとうございます。
ケーブルは付属品でなくリケーブルしました。
onsoの3.5mm-3.5mmステレオヘッドホンケーブルレッドで5000円以下の購入できます。
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000078830&search=onso&sort=recommend
ケーブルの取り回しも良く、お薦めのケーブルです。
書込番号:19951171
3点

>N-STARさん
手頃な値段でいいですね。
同じケーブルを購入しようと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございました。
書込番号:19951297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





