EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM のクチコミ掲示板

2016年 6月30日 発売

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

  • LEDライト内蔵でAF撮影が可能なマクロレンズ(ミラーレスカメラEOS Mシリーズ用の交換レンズ)。両側点灯と片側点灯や明るさの強弱の切り替えられる。
  • 撮影倍率0.7〜1.2倍のマクロ撮影が可能な「スーパーマクロモード」を搭載。一般的なマクロレンズの最大撮影倍率1.0倍を超え、細部まで大きく写せる。
  • マクロ撮影時の手ブレを高精度に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、三脚の立てられない場所や薄暗いシーンでも、ブレの少ないマクロ撮影を実現。
最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥41,102

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (18製品)


価格帯:¥39,800¥41,113 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:60.9x45.5mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEF-Mマウント系 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの価格比較
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの中古価格比較
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの買取価格
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのスペック・仕様
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのレビュー
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのクチコミ
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの画像・動画
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのピックアップリスト
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのオークション

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMCANON

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 6月30日

  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの価格比較
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの中古価格比較
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの買取価格
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのスペック・仕様
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのレビュー
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのクチコミ
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの画像・動画
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのピックアップリスト
  • EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのオークション

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMを新規書き込みEF-M28mm F3.5 マクロ IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Mの使い道が広がりました。

2016/07/07 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

スレ主 shin263さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

本日入手致しました。
慣れれば、なかなか楽しいレンズだと思います。
試しにスチームアイロンの水滴を撮ってみました。

書込番号:20019534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/07 23:16(1年以上前)

もっと見せてもらおーか、CANONのマクロレンズの性能とやらをヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:20019621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2016/07/07 23:28(1年以上前)

>☆M3☆さんへ

そんなこというんだったら
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

にならないように
俺も尻隊 
  マクロレンズの凄みとやら。

>shin263さん よろしくお願いします。

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ


書込番号:20019666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/08 05:10(1年以上前)

エンジョイ!

書込番号:20020057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/08 05:12(1年以上前)

このレンズが、スチームアイロンの

水滴に最適解が、良く解りました。

書込番号:20020059

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度4

2016/07/08 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロっぽくなく撮ってもかっちり写るレンズですね。

GANREFの機材レビューでいろいろなユーザ投稿記事の連載が始まってますね。
http://ganref.jp/

書込番号:20020718

ナイスクチコミ!7


スレ主 shin263さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/08 23:14(1年以上前)

当機種

寄っても影が落ちないのでアユもご覧のとおり赤裸々な姿に(笑)

書込番号:20022046

ナイスクチコミ!3


スレ主 shin263さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/08 23:42(1年以上前)

少し露出オーバー気味ですが、、、(笑)

書込番号:20022141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2016/07/09 09:32(1年以上前)

>shin263さん

このレンズ、マクロユースではなくスナップ撮りの感触はどうでしょうか?
これまで22mmを付けっぱなしでお散歩してましたが、この28mmとっても気になってます。特に開放でのご感想などお聞かせ頂ければと思っています。

書込番号:20022863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/07/09 13:47(1年以上前)

当機種

こんにちは。

横から失礼します。

>マクロユースではなくスナップ撮りの感触はどうでしょうか?
  開放でのご感想などお聞かせ頂ければと思っています。

マクロユースではなくスナップ撮りとも言い難い撮影距離50〜60pのものですが開放撮りです。
あと春菊天さんの1枚目も開放撮りですね〜・・・

まぁ、マクロって各社とも高描写と感じますが、4万円の単価以上の描写・・と感じました。

書込番号:20023466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2016/07/09 16:56(1年以上前)

>ミホジェーンVさん

ありがとうございます。
早速、photohitoにUPされていますね。
かなりキレてます!
値段もなんか下がってきましたね。ただし、在庫がないようです…
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-m28mm_f3.5_%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD_is_stm/

書込番号:20023902

ナイスクチコミ!1


kenjhoさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度4

2016/07/09 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちだと被写体が近すぎて難しく感じます。

書込番号:20024785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/07/12 13:47(1年以上前)

当機種

こんにちは。

添付は私にとってマクロ初の動態撮影です(笑)

直径50pほどの手すりの上を走っていました。

虫のクローズアップは常に気持ち悪く、もう2度と撮らないでしょうが記念に(笑)

書込番号:20031723

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin263さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/13 01:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花をとってみました。

書込番号:20033408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

いろいろ使えます

2016/07/04 20:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:645件
当機種
当機種
当機種

マクロ

中距離

遠景

初回の出荷量が少ない様ですが、運良くアマゾンで在庫があり、予約なしで入手できました。フルサイズ換算で約45mmという
準標準レンズの画角になるので、汎用的にいろいろ使えます。
プラマウントが気になる人もいるでしょうが、EF-M共通のデザインで、付属のメタルフードを装着した状態では高級感もあります。
内蔵ストロボがケラれないのも良いと思います。

しばらくは、メインで使おうと思います。

書込番号:20011069

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2016/07/05 07:57(1年以上前)

当機種
当機種

>負けるな!東北さん

自分は発表された日にキタムラに予約を入れましたが、今は何処にも在庫がないみたいなので、予約無しで手に入れたならラッキーでしたね♪

リングライトが着いているので、ギリギリまで寄っても暗くならず、また写りも素晴らしいので、自分もすっかりお気に入りレンズとなりました。

書込番号:20012377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度4

2016/07/05 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

軽くて良いですね。
新宿のマップカメラで買いましたけど、まだ在庫あり表示ですね。
https://www.mapcamera.com/item/4549292063127

書込番号:20012503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/07/05 18:13(1年以上前)

こんばんは。

>汎用的にいろいろ使えます。

近接撮影時限定条件とはいえ、超高感度耐性機+超大口径レンズの組合せでなんとか撮れる
被写体をたった2〜3000円??のコストでしかないLEDライトを発光しただけで、あっさり凌駕する
可能性があるわけで痛快ですよね〜(笑)

α7S系をお持ちでM28マクロを同時保有の方が居たら検証してほしい気が・・・

書込番号:20013464

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

慣れが必要なようです。

2016/06/30 18:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:152件
当機種
別機種
当機種
別機種

Mマクロで

100マクロでマヤラン

Mマクロでネジバナ

100マクロでネジバナ

昼に受け取り、午後近所に撮り行ってきました。
寄れる分、体の揺れが影響をしています、ISが付いてはいますが基本3脚(せめて1脚でも)あった方が安心です。
フードを付けるとLED補助照明が使えなくなるのは????と思いますが、CANONさんのご意見は。
慣れていないのと曇りで暗かったので手ぶれ、後ピンはご容赦願います、とりあえず撮ったものをUPします。
先週末に100マクロで撮ったのと比較しました、100よりは標準でも寄れますがピントの山はつかみにくかったです。
全体的に後ピンが多く、歩留まりはあまりよくありませんでした。
(体が揺れているのでなおさらですが)
レンズが小さいのでバックの隅に入れておけばいつでもマクロが使えるのはありがたいです。

書込番号:19999501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/30 18:51(1年以上前)

お。遂に発売ですね。

良い情報ありがとうございます!

書込番号:19999580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/01 08:24(1年以上前)

ウル太郎さん、画像のアップありがとうございます。
Mマクロ、ISの効き具合はどうなのでしょう?
望遠マクロに比べ標準域のマクロの方がブレにくい様な気がしますが
一眼レフ+100Lマクロの方がブレにくいのでしょうか?
アップされている画像では写っている大きさが違うので、
寄ったMマクロの方は風邪による被写体ブレの影響も考えられますね。

書込番号:20001172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2016/07/01 09:40(1年以上前)

hotmanさん

100マクロは6Dに小型三脚を使用しています、ISの効果はまだわかりませんが

マクロを使用する場合は三脚を使用した方が私は良いと思っています。

1デジ+マクロ(ファインダー撮影)の方が三脚なしでもブレは抑えやすいと感じています。

Mマクロは気軽に持ち出せる大きさにひかれて購入をいたしました。

Lマクロより寄れる分、体せいが不安定になりやすく、体の揺れが出てしまいました。

(私は構えても体の揺れを止めることができませんので余計に揺れます。)

Mマクロ:小型軽量バッグの隅に入れていつでも必要な時に使える。

望遠マクロ:被写体に対してスタンスが取れる、これが最大のメリットです。

MマクロでISが付きLEDまでついているおで気軽に持ち出せるのが最大メリットではないのでしょうか。

使い慣れていくしかないと思います。


書込番号:20001289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/01 09:51(1年以上前)

> 小さいのでバックの隅に入れておけば,,,
カメラのアクセサリー等にはこういうのがいろいろありますね。
でも、ちりも積もれば山となる、なのですよねえww

失礼しました
(「気分」を書いておられることはわかるので、こっちが書いているのも「洒落」と受け止めてください)

書込番号:20001302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/01 10:01(1年以上前)

散歩ついでに手持ちで気軽に接写したいときは

ウルトラスティックとかちっさい一脚ひとつあるといいですよ
カラビナでベルトループに下げておけるくらいの。

一脚のさきを前方に伸ばし、つっかい棒のようにしてグッと押し付けて使うと
前後のブレはもちろん、左右のブレも解消できます

超ローアングルで這いつくばって風止み待ち・・・とかならやっぱり三脚ですが。


Mはフォーカス枠が大きいので、思ったようにピント合わせるのが大変ですよね
ファームでなんとかならないものか・・・
ってもMからM3までそのままだから、できない理由があるのかな

書込番号:20001324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2016/07/01 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端の華(花)

スーパーマクロで針先をチェック?ちょっと無理でした。

店先のオブジェ

街憩いの場

2日目の散歩も連れ出しました。

フォーカスもマアマアですしLと比較するのは間違いなのでこれはこれで良しとします。

カートリッジの針先チェックに使えるかどうか試してみましたが、スーパーマクロでも足りませんでした。

アハト・アハトさん

フォーカスポイントを小さくすることはパナやオリではやっていますのでけっして無理ではないと思います。

特にマクロ使用の場合はピンポイントフォーカスがマストになってしまいますので

今のままでは拡大マニュアルフォーカスを利用するしかないと思います。

余計三脚が必要となってしまいます。

書込番号:20001765

ナイスクチコミ!3


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 18:12(1年以上前)

納品後撮影しましたが、小型軽量手ブレ補正付きでも、やっぱりピントにシビアなマクロ撮影には三脚が必要かなと感じました。
お手軽三脚が有れば大分撮影が楽になりそうなので、早速購入者プレゼントに応募しました。
応募の際、購入時のレシートの画像のアップロードが必要になるので、まだ応募していない方はレシートを無くさない様ご注意を。

書込番号:20002227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

届きました。

2016/06/30 14:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

スレ主 telchan54さん
クチコミ投稿数:280件
機種不明
当機種
当機種
当機種

LEDライトをつけた状態の正面

LEDなし

LEDあり

芙蓉のハナ

本日着荷しました。マクロとして初めてのレンズがMマウントです。
とりあえず撮ってみました。最短撮影距離1.3cm(普通モードで1.8cm)からです。LED 重宝しそうです。

書込番号:19999095

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:131件

2016/06/30 14:29(1年以上前)

別機種

午前中に届き、中古で購入したEOS M2に装着しました。今から試し撮りを始めます。

書込番号:19999134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/30 18:53(1年以上前)

裏山です。

書込番号:19999583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信26

お気に入りに追加

標準

キヤノンデジタルハウスで見て来ました

2016/05/19 11:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

スレ主 ボム40さん
クチコミ投稿数:27件

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM現物をキヤノンデジタルハウスに行って見て来ました。

まず、マクロとスーパーマクロの切替ですが、0.7倍と1.2倍のどちらかで、
0.7倍時はピント∞ですが1.2倍時はかなりピント範囲が狭いです。

気になるリングライトですが、
キヤノンデジタルハウスの照明だと、3分の1段ぐらいしか効果はありません。
隅の暗いところで1段分ぐらいの効果がありました。

書込番号:19887781

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/19 12:09(1年以上前)

キヤノンデジタルハウスとは何ぞや…
美味しいの?

書込番号:19887822

ナイスクチコミ!5


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 12:20(1年以上前)

>キヤノンデジタルハウスとは何ぞや…
>美味しいの?

食べられません。
http://cweb.canon.jp/showroom/personal/

書込番号:19887848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/19 12:43(1年以上前)

Life Size Converter 内蔵しているような物でしょうかね?

書込番号:19887915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/05/19 13:15(1年以上前)

>>食べられません。

マジレスか!ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19888002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/05/19 13:39(1年以上前)

こんにちは。

>キヤノンデジタルハウス銀座店・・

競馬フアンにのみ通用するコメントです。

ウインズ銀座から昭和通りと平行にある路地を東京メトロ方面に50mほどのところにあります。
オークス&ダービー時に是非(笑)

書込番号:19888055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/19 13:46(1年以上前)

キヤノンは銀座で歯医者やってます。

書込番号:19888062

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/19 15:30(1年以上前)

デンタルかいw

書込番号:19888244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/19 21:15(1年以上前)

つうか、hotmanさん以外、本筋に触れないと言うカオス。

【Life Size Converter】って初めて知りました(;゚д゚)

書込番号:19889010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/05/19 21:48(1年以上前)

デンタル入ってる… ヾ(_ _ )☆┗┐(`Д´ *)ノ



0.7倍は普通に単焦点としてもおっけーで、スーパーマック1.2で極小世界を堪能って感じ?

ライトは本来光源用専門端子を持たないシステムで余剰電力を拾うから限界があるのかな?
光量が大小切り替えできる筈だけど、スレ主さんは光量大の方でそんな所感なのかなー?
(・ω・)?



などとスレに則したコメントを言ってみた☆
( ̄▽ ̄)b (←やればできる子)

書込番号:19889115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/20 03:22(1年以上前)

新しいEOS-M3のカタログを見たら、このレンズも載ってましたが何だかよくわからない比較作例でいまいちピンときませんでした。

たまたま北名古屋のコジマで見つけたLPLのVLR490というリングライトなんですが…
実用性考えたらコンデジから一眼レフまで使えて良さそうに思いました。

EOS-Mを持ってない奴の戯れ言です。
失礼しましたm(_ _)m


書込番号:19889748

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/20 04:41(1年以上前)

Masa@Kakakuさん
>それって美味しいの?
>食べられません。

これって定番の返しなのですが…
別に 雲太さんがマジレスしているわけではありませんので…

書込番号:19889776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2016/05/20 13:25(1年以上前)

キヤノンプラザSで現物見てきました。
(歯医者じゃないです)

サイズはほぼM11-22mmと同じですが、持つとM28mmの方がかなり軽いです。

手ブレ防止(IS)は、かなり効きますね。
F3.5は良いバランスだと思いました。

スーパーマクロ切替は、ロックスイッチを押しながらズームを回すのですが、チョット使いづらいです。

LEDリングは、実は上下とも5mmくらい切れていて、ライトもリングでは無く160度の円弧でした。切れていても良いのですが、LEDリングが回って上下からも照明当てられればなぁ…
お姉さんの説明では、「LED点けると10%くらい電池の持ちが悪くなる」と。まっ、仕方ないかな。
暗めのレストランで、料理を撮ってみたいです。

専用のフード付けて、寄り限界が20mmだそうです。

実は、M専用の普通の28mm F3.5単焦点として、結構良いかな、と思えてきました。寄りたい時に思いっ切り寄れる。
マウントアダプタ付けてEF単焦点使っていますが、
これ、欲しい、です。

書込番号:19890554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/05/20 13:45(1年以上前)

>>LEDリングが回って上下からも照明当てられればなぁ…

くそ、やっぱ回らないのか。
密かに期待してたんだがw (;^_^A



>>別に 雲太さんがマジレスしているわけではありませんので…

まぢレスか!ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19890575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/05/20 16:04(1年以上前)

私もショールームで触れてきました。

コレ扱いやすくていいです。
小さくて軽い利点が活きてきますね。
コレだったら、工夫次第で十分手持ちもいけそうです。
等倍撮影だと左手をテーブルに置くといいですね。
コンデジ感覚でシャープなマクロ撮影が出来そうです。
また画質もいいです。S60より確実に色にじみ少ないです。色収差補正をオフオンしてトライしましたが、ボケ部の滲み少なくていい感じです。まあMTF特性が抜群だったので予想はしていましたが。サイドバイサイドでの比較が楽しみです。

書込番号:19890778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/05/20 22:48(1年以上前)

ボム40さん

ボム40さんのコメントはとても参考になりました。ありがとうございます。

リングライトは、照明効果より、演出効果を期待しての搭載のように思います。勿論、消費電力や動画等も考慮しての設計だと思います。

【おまけ】
ご存知の方はご存知と思いますが、建物の内、キヤノンが使用している部分(B1F〜2F)が「キヤノンプラザ銀座」、1Fのパーソナル製品ショールームが「キヤノンデジタルハウス銀座」です。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-03/pr-ginza.html

書込番号:19891819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/05/20 22:55(1年以上前)

hotmanさん

> Life Size Converter 内蔵しているような物でしょうかね?

スーパーマクロ時は、単純に(光学系はない、中空の)エクステンションチューブが挿入された状態になるのだと思います。

書込番号:19891839

ナイスクチコミ!0


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/21 00:39(1年以上前)

機種不明

私も今日梅田のキヤノンで触ってきました。
評判通りの変態レンズやばいですw

ショールームの明るさではLEDが生きることなくで残念でした。
どうせなら暗い囲いでも用意してもらえたらよかったのに。

レンズは沈胴式なので11-22mmと同じ儀式がいります。
しかもただの単焦点レンズとして使うのとスーパーマクロとして使うのでは回転させる位置が異なります。

なるほどうまく作ったなと思いながらもスーパーマクロモードだとかなり被写体に近づかないとピントが合いません。

ちなみに梅田のショールームはマクロレンズを使って撮るような被写体を置いてくれてないのが残念でした。
今野鳥コーナーてことで新型マクロなんてどこ吹く風状態だったのが残念!

書込番号:19892129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/22 13:08(1年以上前)

そもそもリングライトなんて撮影者やレンズ先端の影がでないように使うもので、わざわざ暗いところでマクロ撮影なんてする人はそうそういないでしょうに。

内蔵ストロボの代わりじゃないんだから。

書込番号:19895954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/05/22 14:02(1年以上前)

アクセサリーとしてのリングライトは、ストロボですけどね‥。
EF-M28mmマクロは、手軽さは勿論、動画(これも大きいと思います)、消費電力、コスト等からLEDになったのでしょう。

・マクロリングライトMR-14EX II (ガイドナンバー14)
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9389b001.html

・マクロツインライトMT-24EX (ガイドナンバー24)←正確には、ツインライト
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2357a001.html

書込番号:19896063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2016/05/22 23:04(1年以上前)

功夫熊猫さん

マクロの倍率を上げると実効F値も暗くなるので、どんなに明るくても暗い場所の撮影と同じ状態です。
少しでも明るければOKです。
ピント合わせもライトがあると楽です。

書込番号:19897517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2016/05/23 07:23(1年以上前)

マクロ、欲しいです。

昨日、若冲展に並んできました。確かに待ち時間、半端なかったですが、並んだ甲斐はありました。

若冲って、超高精度のマクロ眼と超高速連射が出来るボディを生まれつき持ってたように思えました。
あれだけ動きの早い鶏のトサカやクチバシをあそこまで細かく観察できる技術は凡人にはないです。
超高速カナヘビのカラダの鮮やかなブルーライン表現も凄い!
また、花の雄蕊、雌蕊の表現や葉表面の微細な表現はマクロレンズ使ってもなかなか捉えられないのに、筆一本であそこまで細かく表現できるとは…

きっと、理屈では無くて生きてる物をありのままに見たい、と言う衝動が凄いのでしょう。

凡人の私に出来るのは、衝動買い、くらいです。
駄文、失礼いたしました。

書込番号:19898006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/23 15:14(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

まあ、私が何を言わんとしているか良く読んでください。

書込番号:19898707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2016/05/23 23:21(1年以上前)

功夫熊猫さん

私の書き方もわかりにくかったかもしれません。
暗いところでもよくマクロ撮影をするので、少しでも明るいほうがありがたいといいたかったですが。
リングライトの効果を簡単にわかるには少し暗いほうが分かりやすいのは確かです。

>そもそもリングライトなんて撮影者やレンズ先端の影がでないように使うもので

撮影者の影?
リングライトは接写時に使うものではないですか。

書込番号:19899889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/23 23:57(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

マクロ撮影ではストロボ以外にもいろんなライトを使うことでしょう。
場合によっては撮影者やカメラのボディが影になるでしょうし、通常のストロボではレンズ先端が影になることもあるでしょう。
そういった事情に対応するためにリングライトは開発されたものだと思います。

要はリングライトはマクロ撮影用で内臓ストロボの代りに使うものではないので、通常のマクロ撮影に必要な光量さえあれば充分じゃないのと書いただけのことです。

書込番号:19899996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/24 08:38(1年以上前)

生物・植物などのマクロ撮影は、直射日光下では余りやりませんよね。
どうしてもそういう条件で撮影する場合は、ストロボは強い影を潰す為に使う。

花などでの意図した太陽光直下の撮影はこの限りではありませんが・・・
まあそんな時にリングライトなんて使わないだろうし。

正確に被写体を写し撮る時は、曇天・日陰を選んで撮影するので、
あまり体の影とかは気にすることはないですね。


>リングライト

無影撮影の為じゃないの?

書込番号:19900536

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/05/31 21:19(1年以上前)

懐中電灯としては使えないんでしょうか?

書込番号:19919794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信29

お気に入りに追加

標準

イオスM もっている人には。

2016/05/13 06:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

クチコミ投稿数:5843件

必要なくても、気になって買ってしまう一本。

なんせ世界初。

幸い私はM 持ってませんが。

書込番号:19870767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/05/13 06:49(1年以上前)

これはおもしろいよね。

書込番号:19870780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/13 07:00(1年以上前)

幸い私もM 持ってませんが。

書込番号:19870801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/13 07:10(1年以上前)

M ですが?

書込番号:19870819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/13 07:56(1年以上前)

見事にM2を持ってるから、悩み中です!!!(笑)

書込番号:19870892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2016/05/13 08:12(1年以上前)

>カメキューさん

なら、背中を押してあげます^_^。

書込番号:19870939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/13 08:18(1年以上前)

>必要なくても、気になって買ってしまう一本。

是非。



不幸な事に自分はM2所有です。

書込番号:19870955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 09:23(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
このレンズ欲しいです。
しかし、Mは持っていないのでこれを機会に買おうかな。
ちなみに私が使いたいのは、昆虫の卵の撮影です。
マクロレンズにライトを付けても影が出てうまく撮れなかったので…。
今までの苦労は一体何だったんだ!
ということになるように期待してます。

書込番号:19871083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/13 13:00(1年以上前)

うう、幸いMを持ってます。

書込番号:19871536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2016/05/13 13:12(1年以上前)

M M2 M3持ってたら買わない選択肢は無いよなあ。Mレンズ2本しか持って無いし。

書込番号:19871571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/13 17:27(1年以上前)

あれこれどれさん
背中を押してもらってますが、100Lマクロを先月に購入したところなんで少ししか動かないです(笑)

持ってるのがM2でなくM3だったらかなり動いたかもしれません!!!;^_^A

書込番号:19871958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/05/13 19:08(1年以上前)

発想は良いけどLEDがどの程度使えるかが重要だな。

まずは発売してレビュー、作例を見たい。

個人的にはMの購入予定はないので、電池式で良いから手軽にEFレンズ先端に装置出来るLEDライトが良いな。
ついでにEF50マクロをリニューアル。

>太郎。 MARKU
40Dしか持っていないだろ。

書込番号:19872169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 20:49(1年以上前)

このレンズとM買おうかなと思ったが…。
待てよ、これのEF-S仕様が出るかもしれないぞ。
もうちょっと待つことにしよう。

書込番号:19872474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/13 21:02(1年以上前)

>待てよ、これのEF-S仕様が出るかもしれないぞ。

そう思いますね。
ただし、焦点距離を変えて重複を避けるような気がします。
ともかく、mでの売れ行きしだい。

書込番号:19872532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/13 21:18(1年以上前)

ヒント・・・

EF50 コンパクトマクロのモデルチェンジが近いらしいです。

書込番号:19872578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/13 21:21(1年以上前)

EFマウントなら リング式外付けLEDだと思うよ。

書込番号:19872589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/13 21:23(1年以上前)

ううむ、これは欲しい。
長い間7D+40Dでやってきて、とりあえず7D2と80D(こちらはまだ購入「予定」)に変更。これで一段落と思ったら28mmマクロですか。以前からパナやソニーの30mmマクロをうらやましく思っていました。マクロは基本MFで使っているので、ハイブリッドISが搭載されていればそれで十分。中古のM2かM10でも買ってマクロ専用にしようかと思います。

書込番号:19872595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2016/05/13 21:38(1年以上前)

EFマウント向けだと、相変わらず、ストロボでは?演色性をあんまり割り切れないと思うし。
キヤノンの場合、動画用のLEDライト内蔵ストロボも引っ込めちゃったし(320EX、正確には在庫僅少らしいけど、対応表に80Dが載っていない?)。

書込番号:19872643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/14 13:26(1年以上前)

数時間前にキヤノン名古屋SRでSCへピント調整の依頼ついでに触ってきました。

M3に装着してかぶりつき接写を試みている姿は単なる「変態おじさん」です(笑)

実は昨日、会社の同僚が医学部の先生から「扱ってる?」と問い合わせを受けたそうです。
そういえば5年くらい前に、同じ医学部からマクロリングライトの修理品も引き取ってきて、
「なんすか、コレ?」って訊かれたこともあったっけ。(会社は一応キヤノンの製品扱い可)

けっこう研究業務用途としてもMとセットで数が出るのかもしれませんね。

書込番号:19874228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/14 15:02(1年以上前)

世界初www     但し・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:19874408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/05/14 20:19(1年以上前)

このレンズの発表と同時に早速ヨドバシドットコムに予約し、専用機として、値段が下がっている中古品扱いのM2未使用機をネットで発注しました。

書込番号:19875180

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2016/05/15 21:31(1年以上前)

欲しいし、絶対買おうと思うんだけど、ナンチャラ模型とか○○ラポッドとかはショボい。
要らねェ。

せめておでかけマクロレンズ用ポーチだろ。
Canonの垢抜けしきれないところだ。


書込番号:19878345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2016/05/16 19:55(1年以上前)

YouTubeには、日本語ではありませんが、もうこのレンズが紹介されています。https://www.youtube.com/watch?v=8v5gS7J1ohM&index=3&list=LLCMCDLOeFfAnnTzCqIeA9tw

書込番号:19880569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2016/05/16 20:09(1年以上前)

YouTubeでの動画、先に紹介されていました事をお詫びいたします。

書込番号:19880613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/05/16 20:53(1年以上前)

こんばんは。

YouTubeでハッとしましたが、LEDライトってストロボ光ほどの輝度ではないでしょうが
そのかわり常時発光タイプのはずでして・・・

すると室内動画で今までの概念をがらり変えてしまう可能性もありますよね〜。

何か悪い事?にも利用されそうな(笑)


書込番号:19880779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/16 21:29(1年以上前)

私もEF50mmコンパクトマクロのリニューアル待ちです
昨年12月に生産完了したようなので、そろそろ後継機を・・・と期待してます

これまでLレンズ限定だったハイブリットISが、ようやく廉価レンズにも搭載となったんですし
EF50mmマクロの後継機にもハイブリットISとライトがつくかもしれませんよね

書込番号:19880918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/16 23:19(1年以上前)

あまりにもEF-Mレンズの新型出なかったのでMとM3処分してM2だけ残していたのだけど
このレンズ キタムラで予約したついでにまたM3連れて来てしまった。
散財甚だしい親父です。

このレンズいざとなったら懐中電灯に早変わりとか

書込番号:19881366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/16 23:28(1年以上前)

M子 持ってない私には不要なレンズです!

書込番号:19881392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/18 08:55(1年以上前)

↑ M子買いましょう。TG4もいいよ

書込番号:19884793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/18 10:55(1年以上前)

私も、フル対応の50mmかEF-S用の30mm位のマクロが欲しいと思っていたところでした。
これ仕様のレンズ早く出してくれないかな。

書込番号:19885007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMを新規書き込みEF-M28mm F3.5 マクロ IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM
CANON

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

最安価格(税込):¥39,800発売日:2016年 6月30日 価格.comの安さの理由は?

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング