
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2022年6月13日 17:46 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2017年11月14日 19:22 |
![]() |
13 | 6 | 2016年10月4日 12:08 |
![]() |
11 | 3 | 2016年6月19日 11:18 |
![]() ![]() |
444 | 87 | 2018年3月30日 21:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT
GN=60なのは、照射角=200mmの時なんですね
(mm単位の数値を「角度」みたいに表現するキヤノンのセンスを疑いますが)
580EXIIのGN=58は、照射角=105mmの時
600EXII-RTの照射角=105mmの時は、GN=54
14mm〜105mmの全域で、GNは580EXII>600EXII-RTですね
使い方によっては、光量減ると言うことを理解しておかないと駄目ですね
2点

GN=60なのは、照射角=200mmの時なんですね
→30年くらい前までは
GNは35mm照射角で表記されてたのですが
いつの間やら、最大望遠側の照射角で表記される様になりました
メーカー公称値のGNは
あくまで公称値
実際にフラッシュメーターで測定すると1段程度不足している製品が多いです
それに表記では
1mの距離でのGN
1mの距離でGN60なら
2mの距離では理論値のGN30にはなりません
それがクセノン球の特性です
写真電球ならほぼ理論値通りと
写真屋さんに教わりました
書込番号:24790259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

照射角は実際に撮ろうとしている画角から算出する必要がありますから、
角度で表記されて即座に換算できる人以外には、レンズの焦点距離(=画角)で表記された方が便利だと思います。
まあ、気にする人の為にマニュアルには角度も併記してもイイかもしれないけどねぇ…。
580の新品販売は終わっていると思うから、600EXIIと比較しても無意味かなぁ〜。
書込番号:24790323
3点

>つるピカードさん
コメントありがとうございます
「レンズの焦点距離(=画角)で表記された方が便利だと思います。」
は理解できるのですが、職業柄なのかどうしても角度をmmと書かれると、突っ込んでしまいます。
「580の新品販売は終わっていると思うから、600EXIIと比較しても無意味かなぁ〜。」
今580EXUを使っているので、600EXUを買うと光量アップできるかな?と期待してみたら、逆だったので驚いた次第です。
書込番号:24790378
0点

>それがクセノン球の特性です
ランプ自体にそういった特性はありません。
クセノンフラッシュランプは、ショートアークのほぼ点光源ですから。
書込番号:24790430
7点

中身は580も600も基本は変わって無いって事です
無線通信とか機能的には変わっていますが、出力に関しては同等。
大して変わらないのに新しいの出して、操作系(ボタン配置や液晶画面)がガラッと変わってしまい使いづらいし、修理も出来なくなってしまうので、ならば使い捨て感覚でGodoxとかの方が良くなってしまいます。
書込番号:24790941
2点

ひずみんさん こんにちは
>600EXUを買うと光量アップできるかな?と期待してみたら、逆だったので
今ストロボで一番問題になっているのが フィルムカメラ時代に比べ連射が増えたための連続発光回数や熱対策だと思うので
熱対策や連続発光回数増やすためにこのような仕様になっているような気がします。
書込番号:24790966
0点

>うさらネットさん
自分以外の方へのコメントとの理解ですので、返信コメントは差し控えさせて頂きます
>くらなるさん
「使い捨て感覚」は凄いですね
ストロボには寿命があるとは聞きますが、自分はまだそこまで使い込んでいない(R6を購入するまではほとんどストロボは使っていなかった)ので寿命を実感したことがないのです
これからワイヤレス撮影をたくさんするようになると、機材の寿命とは別に光ワイヤレスという部分で限界が出てくることが想像されるので、いずれGodoxなど別のシステムに入れ替える検討も必要になりそうな気はします
>もとラボマン 2さん
「熱対策や連続発光回数増やすため」という説明はもの凄く納得感があります
デジタルだといくら撮ってもランニングコストがほとんど変わらないので、仰るとおり連写する機会は増えますね
書込番号:24791697
1点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT
製品自体のことではなく、付属品のことです。
今日、こちらの製品2台目を新品購入しました。
(1台目は夏ごろ買ったもの)
開封したところ、カラーフィルターを入れておくための黒い小袋2つが入っていませんでした。
1台目には入っていたものなので、購入店に電話確認したところ
「3つの在庫全てに入っておりません」の回答がありました。
そこで、キヤノンのサポートに確認したところ
「手元にある商品には入っております」とのこと。
さらに、
「生産ロットによって変更があったのかもしれませんので、担当部署に確認します。数日お時間をください」だそうな。
(そんなに時間のかかることなの?と思いましたが)
付属品に変更があったのなら、その旨をHP上などで明らかにすればいいことですし、
何よりもその情報を共有できていないサポートもいかがなものかと思います。
というか、目の前に入っている商品があると言ってしまっている以上、
「やっぱり入れなくなったみたいです」と言えるものなのかな。
たかが小袋2つでメーカーの対応が見られるいい機会になったかもしれません。
まぁ、付属していなくても製品には問題が無いのでどうでもいいのですが、
一応情報までに・・・。
10点

今回、キャッシュバックの対象で購入させて頂きました。自宅に戻り、確認させて頂きます。情報有難うございます。
書込番号:21357759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT
こん**は
先日この商品を購入いたしました。
今回のU型から、本体ケースの形状が変わりましたね。
従来の縦型から、カメラ装着状態で収納でき、アクセサリーも収納できて良いのですが
カメラバックにそのまま入れようとすると、結構嵩張ります。
みなさんは、従来と現行とどちらが好みですか?
2点

こんばんは
まだマニュアル、CANON SITEにないです。
どういうふうに変化したのでしょうか?
書込番号:19997962
2点

自分も購入しました。
ケースがあの様な形状になって確かに持ち運びに不便ですが、付属のバウンサーとカラーフィルターが実用レベルになった事もあり、仕方なく受け入れてます。
付属品まで常備したくなければ初代の600EXRTのケースが流用出来るからそうして見たらどうでしょう?
書込番号:19998285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめ見たときは「えっ」と思いましたが、バッグに入れた見たらこれが意外と便利だと思いました。
カメラとほぼ同じ幅、高さで、厚みがちょっとあるくらい。
私はペリカンの1510デバイダタイプを使用していますが、カメラと並べて入れられるので、今までのケースより効率よく収納できました。
書込番号:20042956
1点

ケースマニュアルDLしてしか見れないので見ました。
とくにどうとかは、ないのでは?
書込番号:20043421
1点

みなさん、こん**は
ご連絡遅くなりました、ケース購入できました。
サービスセンター経由で購入。
税込、3299円でした。 従来の付属のケースは付属品入れにでも使います。
コメントありがとうございました。
書込番号:20057661
2点

>よしぴぃさん
はじめまして。
私も600EXのケース購入したいのですが品番お分かりなら教えて下さい。
以上よろしくお願いします。
書込番号:20264107
0点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT
価格コムの新製品ニュースでは
最大ガイドナンバー260の大発光量
とある。
Canonがスピードライトにもモンスター級を投入。
しかし、ガイドナンバー260ならば型番は2600EX−RTのはず?
帰宅後メーカーWEBを確認すると、ガイドナンバー60。
あーやっぱり、、、
価格コムさん 盛りすぎですよ。
4点

そう言う考えならもっと大きくない?
書込番号:19887382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

盛りすぎ…!?
2が1文字多かったのですね…(^。^;)
書込番号:19951115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT
お値段も立派ですねΣ(・□・;)
ダブルズームキットのエントリー機が買えそう;^_^A
書込番号:19871407 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

買っちゃえ(笑)
書込番号:19871417 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

☆ME☆さん、ご購入ですか?
むー|( ̄3 ̄)|
書込番号:19871466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

フラッグシップ?
「1」がついてないぞー!
書込番号:19871471
6点

その前に
430EZ で 特訓
( ̄ー ̄)
書込番号:19871476 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Eさん
購入おめでとうございます(=゚ω゚)ノ
っと先に言っときますねd(^_^o)
書込番号:19871485 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>☆ME☆さん
SB-5000より、お高い!!
書込番号:19871499
11点

くっそ高ぇ、初値とはいえ…
下取りキャンペーンとかやってくんないかなw
書込番号:19871502
7点

☆ME☆さん
ゲットおめでとうございます♪w
書込番号:19871521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もう すでに 買物かご とみた ♪
あとは
ポチポチ
(∩`・ω・)ポチ ♪
_/_ミつ/ ̄/_ ...
/_/
書込番号:19871551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

呉!!
むー(。・_・。)ノ
書込番号:19871598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

(・ω・)ノ
取り急ぎ、物欲アイコンで登場〜
書込番号:19871607
9点

おい、途切れたぞ!
なんとか汁! ( `・ω・´)ノ☆
|ω・) さよか
書込番号:19872066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リオ五輪用に間に合わせたのか...
電池パックと一緒に納品かぁ?
書込番号:19872098
4点

皆様、レスありがとうございます\(^o^)/
購入前ですが、先に言っておきます(^-^)/
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19872133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも、チョッピリお高いですね…( ;´・ω・`)
この金額出すなら…、
・430EX III-RT ×2台
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
・ST-E3-RT
http://s.kakaku.com/item/K0000363992/
とかも悪くないと思います!
どうですかね!?( ;´・ω・`)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19872148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

六ー(。・`з・)ノ
書込番号:19872244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夢ー(。・`з・)ノ
書込番号:19872318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あざーすm(_ _)m
※ むー(。・`з・)ノ
書込番号:19872844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高いね。
SB5000とどっちの方がアタリがいいかな。
一応、期待。
でも、T型でも問題なくない?
書込番号:19873149
7点

先月580EXIIを下取りして600EX買ったものとしては、微妙な心境
@発表前だったので580EXIIを2万で下取りして貰え、結果3万円台で購入できた。
Aでも、ひと月で型落ちになっちゃった。
さて、今度は、3.3万で売って4万で買う・・・・のか?
書込番号:19873302
9点

T型あるなら問題ないですね(^-^)/
値崩れしたら買い換えも検討してみてはいかがでしょうか?
私は家で子供を撮るだけなので 430EX III-RT で十分だと思ってます(^o^ゞ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19873394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スピードライトは どれも同じでしょうね。
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19873583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つうか
むー(。・`з・)ノ むー
書込番号:19874046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一気に値下がりしましたね(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000876240/pricehistory/
発売まで2ヶ月…
いくらまで落ちるのでしょうか…!?
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19874421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑
このリンク は あやしい
docomoの安心スキャン が 作動
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19874597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Softbankは作動しません(^o^ゞ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19874612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomo の スキャン は 過剰反応する らしいので
安心度 120%
面倒くさいサイトに 行きにくい かわり 少々 問題ない サイトには 行きにくい
むー(。・`з・)ノ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19874631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1177c001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1177c001-spec.html
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19874798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新宿のマップカメラだと600EX-RTの買い取り上限が27,500だった/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
これでII型買ったらキヤノン様の思う壺
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19875335
7点

思う壺も悪くないですよ\(^o^)/
私はこれで我慢我慢p(^-^)q
めhttps://amazon.jp/dp/B007F7I4IG/
書込番号:19875343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウイルス感染 の 警告が でた
ウイルス駆除アプリをインストール する 案内に なったが
スルー
つうか
アプリをインストールする こと 自体
ウイルスを感染させることになる
むーむー も なかなか ないよね。
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19875751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MEさま」
購入おめでとうございます! <= どなたかに刺激されたとか、、、
自分いまだに 430EX (I) です。
文化祭くらいしか使用しないです。
日中シンクロも花撮影でちょこっとだけ登場ですね。
フラッグシップなのでカメラ側から多々指定/設定できますから
便利ですね。
1D Xマニュアル読んでますがやはり最新機種ストロボは多々設定可能で便利です。
次は何をお買い上げですか?
→ 1D X MARK IIを推薦します!! 是非とも是非とも
書込番号:19877414
6点

単三2本で首振り自由な230EXが欲しい
書込番号:19879457
6点

これは買いません(^o^ゞ
買ったとしても 430EX III-RT だと思います(^-^)/
書込番号:19881264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この人ってスレもレスも煽るだけ煽って、私は買いませんつうのばっか。
やってて楽しい?
書込番号:19881293
13点

お財布と相談でよいのではないでしょうか?
お金はお足とも申しますよね!
GP-E1、どうしようかなーー <=関係ないですね。
書込番号:19881524
4点

新型の発表を知ってガックリきています、
旧型とU型は連続発光回数以外にはどの様に違うのでしょう?
旧型を持っている身としては気がかりです、
580EX2から入れ替えはしましたが・・・・・
マクロリングを入れ替えた時も何か損した気分になりましたが、
マクロリングのU型は使い好くなっていたので満足していますが、
どなたか性能差をご存じの方お出でになりましたら
ご教示頂けると嬉しいです。
書込番号:19884628
7点

>GP-E1、どうしようかなーー <=関係ないですね。
中古で改案した、
再考すると
1D X専用のGPSでした。
結構遊べます!!
ぷにゅぷにゅ
失礼しました。
書込番号:19957669
3点

値段考えると430EX III-RTで十分かな?
最近昼間の子供撮りに使うようになりました
真上からの日で顔が影になってもストロボ使えば
バッチリクッキリ綺麗に撮れました
早く買いましょうよ(^ω^)
書込番号:19967700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在430 EX(I)を使用してます。
1D X新調したし
スピードライト 600EX II-RT でなく
寝割れしたら
スピードライト 600EX-RT 買いたいな!
ストロボ中古は怖いから新品未開封かな? WINKさん!
☆ME☆さん
この際、寝割れ作戦で 1D X + 600EX-RT 一気に購入とかはいかがでしょう?
夏ボーナスありますね!!
トントントン
眠いですが、今600EX-RT のマニュアル査読中でした(^^; まずいかな
書込番号:19967740
4点

430ですよねぇ…
早く欲しいですよねぇ…( ;´・ω・`)
書込番号:19968432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

430は止めた方が良いです♪ ( ̄ー ̄)b
せめてY30に…♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:19968539
5点

430スクーデリアで(^ω^)
書込番号:19968591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

430EX III-RT は 430EX (I) に比して 通信面、キャッチライトパネル/ワイドパネル内蔵、アクセサリー付属 他、
付加価値が追加されております。
現在、初代430EX (I) を使用しております。
その上でやはり光量、光のムラ?まんべんなく配光 を期待します。
EF24-105 F4L IS USM 対応かどうか、430シリーズは守備範囲が同じですね。
私見では、やはり スピードライト 600EX-RT がほしいですね。
ただ、機能面・価格面においてやや高めです。
希望は600シリーズと430シリーズの中間スピードライト がほしいです。
→
商い上手なCANONさんですからね、、、笑
書込番号:19968734
4点

430EX III-RT買います(^-^ゞ
書込番号:19970367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆ME☆さん
もういっちょーーで 600EX-RT ですよん。
書込番号:19970393
4点

600EX-RT 買うなら、同等金額で430EX III-RT を2台買いたいです(^-^ゞ
書込番号:19970446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2台買いたいですも御意!
でも防湿庫がね、せまいのーーー
書込番号:19970491
4点

35L or 35じーこ …!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000876240/SortID=19871400/ImageID=2528135/
じーこ?
書込番号:19970525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じーこ じーこ じーこ じーこ じーこ
私のEF35mm F2 IS USMも、じーこ じーこ じーこ …とうるさいです…( ;´・ω・`)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19970558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は貧乏なのでじーこじーこー(。・`з・)ブーブー
書込番号:19970661
4点

☆ME☆さん
あれれっ
ご購入、1DX MARK II おめでとうございますz!!
書込番号:19970665
5点

私の35並単も じーこ じーこ じーこ 鳴きます( ;´・ω・`)
AFなのか!?、ISなのか!?( ;´・ω・`)
MarkUは写真ですよ(^_^)/
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19970699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんとんとん
そうなの?
勢いで 600EX-RT (II) とも解釈で来ましたけど、、、
失礼しました。
書込番号:19970707
4点

☆ME☆さん
1DX MARK2 でしょうね!
書込番号:19970856
4点


http://s.kakaku.com/item/00500210004/
CCD機の1Dにはチョッピリ興味があります( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19971600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆ME☆さん
近所のプロCマン曰く:
以前はCMOSはノイズが多く、CCDが主流でした。
反面価格が跳ね上がりましたが、
最近はCMOSの性能UPで価格が安くなった!
だそうです。
書込番号:19971608
5点

私も1Dにはチョッピリ興味があります( ローロ)ゞ
書込番号:19971636
4点

☆M3☆さん
MAPの出品中古品、こんなにひどい扱いされてます、
発売間がないのにねーーー
書込番号:19971641
4点

CCDは色合いが良いとか聞いたので…f(^_^;
それに私が入手するには手頃な価格ですし…f(^_^;
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19971644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1D X MARK II と間違いました。
近眼でした、すません。
書込番号:19971647
4点

いつかは1D系を…p(^-^)q
むー(。・`з・)ノ
書込番号:19971658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


新しく発売された、EX600UーRTのバウンズアダプター今持ってるEX600-RTにも使用できるかと思って、アダプターだけ買ったが、入るが、下部の爪の位置が少し違うから固定できない、使用はできそうだけど、
今持ってるの売ってUを買うことにした。
書込番号:19985940
3点

★ スコスコちゃんさん
http://s.kakaku.com/review/K0000876240/ReviewCD=943638/
買い替え おめでとうございます\(^o^)/
私は 430EX III-RT で我慢我慢…f(^_^;
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20417851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆松下 ルミ子☆さん
拝見ありがとうございます
書込番号:20418258
2点

>私は 430EX III-RT で我慢我慢
あれっ? 買ったの?
書込番号:20418396
2点

http://cweb.canon.jp/ef/campaign/cashback2017/index.html
8,000円キャッシュバック(o^-')b !
書込番号:21094232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2個欲しいッす(>_<)
書込番号:21120562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二個買いました(^o^ゞ
書込番号:21716385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





